コメント/約束の王、ラダーン のバックアップ(No.22)
最終更新:
約束の王、ラダーン
- 控えめに排泄物の塊
[ID:RUGlxuDdkv6]
- 攻撃パターンの名前に空白のところあると思うんだけど、それっぽい名前思いつかんかったから誰か適当に入れといて
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- みすぼらしい瘦せ馬さんを捨てて来るラダーンなんてラダーンじゃない
実はミケラがかつて痩せ馬を譲った張本人とかでもない限り
霊馬の新しい主こそが兄様のはずと思ってラニに託したとかでもない限り
というか私の兄様を勝手に兄様にするなラニ
ライカードやセルブスならいくらでもくれてやるのにラニ
[ID:wHlkIvn1mkc]
- マレニアと戦争になってるって事は多分ラダーンはミケラの元に来るの滅茶苦茶嫌がってただろうし
DLCのこれは自由意志奪われてミケラの傀儡なんじゃないかな…
[ID:xkzsKVGTPZM]
- セリフ全然無いしね……しかもモーグの体とか
[ID:3cXq7BKBbX.]
- HP20%ぐらいにやってくる2連?ラダーンアタックどうやって躱すんや。。
[ID:g9ruLTX/3rA]
- なんでラダーン?妙な展開だな……と思ってたらこれで終わりなの草
[ID:3cXq7BKBbX.]
- 体はモーグ、頭脳はミケラ
[ID:3cH/4JLRLqI]
- ミケラってクズやな
[ID:WW4ni9uzSDY]
- クリアするだけなら、指紋石等ガード強度高めの大盾を構えて蟻棘等で盾チクすれば殆どの攻撃が微ダメで済みます。
切り上げからの浮遊して隕石は、ロックしたまま横にダッシュ→隕石の一個目つっこんでくるぐらいでそのまま横にダッシュジャンプでも全弾回避できます。
[ID:3oaxLndEE06]
- 60%以下行動追加しといたよ
大技の避け方も書いた
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- 抱擁は2回食らうと魅了されて即敗北
復活後に「貴方と共に」のジェスチャー獲得します
[ID:qW1apUtNaxg]
- なるほど〜
助かります、追加しといた
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- そりゃマレニアも腐敗使いますわ
盾使ってないだけ、すごいよマレニア
[ID:V7rDtJsm.r2]
- 何か今回やってて思うんだけどさ、ラダーンに限らずボス全体的に大暴れさせとけばいいと思ってないかね
[ID:K3JNzMv8VvY]
- 切り上げ後の岩石弾は満月・暗月で掻き消したり永遠の暗黒で吸い寄せも可能
[ID:qW1apUtNaxg]
- 今第二形態に二回投げられたら特殊な死に方して新しいジェスチャー手に入ったんだけどこれ以外に取得方法あるんかな
二回も投げられたの世界で俺だけか?
[ID:kuBpllp7r6I]
- 倒したあとにボスエリアで拾えるというのを聞いた
あと、抱擁は捨てられたミケラの大ルーンで対策できる気がするんだけど確認しないで倒してしまった…
[ID:3oaxLndEE06]
- 食らわずに倒してもジェスチャーはもらえたよ
[ID:7sYUqJU5qHs]
- ミケラがマレニアのこと何も見てなくて哀れに思えてきたわ
[ID:44ayug.nvyg]
- 本当に哀れなのはゴッドウィンかと
[ID:3cXq7BKBbX.]
- ネタバレになるけどマレニアもミケラと共謀してラダーンを王にしようとしてる
[ID:PvYPix7ZLOs]
- こいつだけ強すぎないか
第二形態の岩石飛ばしからの空中幻影飛ばしとか回避方法分からん
[ID:7tdsre2fnl6]
- 一番のクソボス
[ID:Lvx6eVIP.Ng]
- 掴みを食らった後の頭になんか付いてる状態はミケラの大ルーンを使うと解除可能。使ってる間隙だらけだから使わない方が良い
[ID:oknZKBOaLEE]
- 腐敗と出血が効くし指紋盾で斬撃はかなりガードできるから、血派生蟻棘で盾チクしたら倒せちゃったw
[ID:cHAhk/AHZ1A]
- おまえら第1形態の左→右→クロスとクロス単体の名称かんがえてくれ
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- 後半戦、残像からの攻撃連打はガード以外で回避できるのかな
霧の猛禽なんかもあるけど、攻撃後の光波や衝撃波が不可避な気がする
[ID:3oaxLndEE06]
- 近接で不意に重力引き寄せが来た時だるすぎ
[ID:jyrddDW6sZ.]
- クレイモア(貫通突き)で倒したった。おれはやった!
NPC呼べるけど全く役に立たんくない?
こっちが狙われてても様子見てタゲ取ってくれないからボス硬くなるのに呼ぶ意味がない
[ID:HnhMWq5rWno]
- 第三形態を用意してモーグ様出てきてほしかった。ラダーンの体から突き破る感じで。
モーグ様が不憫でしょうがない
[ID:A2Z04ivT7w6]
- モーグの技使ってるしで何だかんだ魂も半分モーグなんだと思ってる
[ID:3cXq7BKBbX.]
- 指紋石を持てないビルドでも弾く硬雫+中盾+蟻棘レイピアでそれなりに楽に勝てた。攻撃の後隙が無さすぎるから朱い腐敗付けて逃げ回るのはフロムの想定した解法だと思う。
[ID:FsgzQrmSd4o]
- 盾受けに対するスタミナ削りが少ない&避けさせる気0のラッシュを見るに盾受け前提のボスに感じた
物理は受けて聖と魔は避けるか逃げてねってことなんだろう
[ID:9f6/ZyVcDjg]
- ぼくがかんがえたさいきょうのラダーンやめろ
[ID:LBOKCtPeUa.]
- お願いだからアプデで弱体化,とか野暮な事はしないで欲しい…
[ID:39eL2Tz0xyM]
- 初日は75%くらいで第二形態移行してたのが翌日修正されてる 第二形態の練習多めにさせるつもりだったのかね
隕石の誘導性能も若干落ちてるような・・・たまに横ロリ一回で回避できるし
[ID:.QkRErmSfi.]
- こいつの体って運用方法は違っても使ってるの接ぎ木の技だよね、ラダーンとモーグをまぜまぜしてる
[ID:jtEBgVhOR42]
- 指紋石は持てなくても筋力35は満たせる人はDLCの黒鉄の大盾とか結構おすすめ
物理100に加えて聖属性も84%カットだから指紋石とほんのり差別化も出来ますぞ、ガード強度が足りない?なんも言えねえな!
ってか後半のラダーンの光あれ聖属性よね?魔力だったりしないよね…?
[ID:K3JNzMv8VvY]
- あぁあとティエリエは呼ばない方がいいんじゃないかな
性能云々じゃなくて、バグか何か知らないけどちょっと挙動がおかしい?部屋になかなか入ってこなかったり、部屋の外で即死したりする事があるっぽい?
[ID:K3JNzMv8VvY]
- 切り上げからの隕石、左押しっぱダッシュジャンプのが避けやすくね?
[ID:kuBpllp7r6I]
- DLCのボス達でこいつだけ、戦ってて楽しくない
[ID:clsuzhnZuks]
- マレニアと同等の120~140推奨って話だったのでそのレベル体でやっていますが、これ純魔で倒せた方、ぜひご指導お待ちしております笑
[ID:mpnyWaxSgvU]
- ターン制かと思ったが普通にターン無視してないか?
じゃあ俺も盾チクでターン無視するしかないじゃん
[ID:EkLngjPqktQ]
- 攻略方法にもターン制って書かれてるけどこれをターン制とはちょっと思えないかな
こっちに手番を渡す気が感じられない
[ID:K3JNzMv8VvY]
- どうだろ、自分は盾チクしなかったから技の後隙に差し込む形で戦ってミディールに近いなと思ったけど、この表現があまりよろしくないと思うなら書き換えてくれると助かる
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- なんか異様に硬ぇーけど楽しいボスじゃんと思ったら急に腕が多いショタが出てきて画面が光に包まれたと思ったら死んでた。
[ID:7EjMU4J8djs]
- 大ルーン捨てたのになんでまだ魅力使えるんだろ どういう設定なんだ
[ID:wotLSTkOUb6]
- 普通に良ボス、モーゴットみたいに無限に攻撃してこないから隙もちゃんとある、戦ってて楽しい系のボス
[ID:Tz2AVOfQVbw]
- 確かにラダーンは人気あると思うんだけど、一番戦いたかったのはゴッドウィンなんだよな
ミケラが言う兄様って、本編じゃゴッドウィンの事だったよな
[ID:t4KvAqSFmXY]
- 分かる。ラダーン全盛期と戦いたかった気持ちはあるけどゴッドウィンと戦いたかった気持ちもある
[ID:gob5c/9tG66]
- 2時間以上ラダーン前で白活しててまだ二組しかホスト出荷できてない…やっぱこいつ桁違いに強いわ
[ID:d9XHoWlBnv6]
- 第一形態はしっかり習熟すればそれなりに楽しく戦えるんだが、第二形態の残像連打とヤケクソ全体攻撃はちょっとやりすぎかな…
[ID:IdTEhTfz5K6]
- 第一形態加筆してみた。修正歓迎 特に隕石避けは自信無し
スマホに配慮ということでとりあえずスペースで区切って3行くらいを目指してみたけどどうなのかしら?
[ID:.QkRErmSfi.]
- 加筆助かる
もしよかったら攻略方法に盾チクの立ち回り書いてくれるともっと助かる
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- 隕石避けは横ダッシュで着弾時ジャンプで安定やで
[ID:7ippMoQGezs]
- モーグの忠臣のじいちゃんも協力NPCとして召喚できるみたい このボスは範囲攻撃多すぎてNPCが半分も持たないから呼ばないほうがいいかも
[ID:sGRl3.K5872]
- 勝てなさ過ぎて大盾使ったら一発で笑っちゃった、使ってこなかったから知らなかったけど大盾そのものがつえーなこれ
[ID:4AIYDdEKowU]
- DLCエリアちょくちょくジェスチャーで開く道あったが倒すかミケラに抱かれると貰えるジェスチャー使えそうなとこあったかな
[ID:IEYwf.C01FU]
- ラダーンだけだと普通なのに超加速するわ大魔法乱射するわ魅了も使って来るわ本当は人の心くらいしか捨てて無いんじゃないかと思う暴れっぷりで最も恐ろしいデミゴッドの名に偽り無し
[ID:3DKDNVlwcZw]
- 加護15ぐらいのLv175一周目、最終的に闘士の兜被せた写し身と祈りの一撃を叩き込み続ける形で突破した。
攻撃は大盾ガードで凌いでたけど、意外と避ける方向が正解なら対処できる攻撃はあったね(方向間違ってると殺されるが)
[ID:gob5c/9tG66]
- ヤンデレミケラの頑張りによってこの排泄物ラダーンが完成したのだ
[ID:NVuKs7KxXD6]
- 神聖大盾(あれば聖樹紋)、蟻棘レイピア、弾く硬雫のビルドでやったらくっそ楽しかったのでおすすめ
このビルドやってれば勝てるようになると思うけど分かりづらそうな攻略としては、最後が地鳴らしになるコンボは2連横振りジャスガして最速ガードカウンター→前ロリ→地鳴らしガードカウンターできるのでダメージソースになる第2でも床光るの追加でガードいれればほぼ同じ。と第二形態のふわ〜って浮く範囲攻撃のときは何回か遠距離戦技入れる→ガードでダメージ稼げて自分はほぼ減らない。
弾く雫使うとSEKIROみを感じてくっそ楽しくなるのでまじおすすめ。
[ID:kuBpllp7r6I]
- ミケラが手を挙げた姿がガッツポーズ淫夢くんにしか見えんのよ
追憶もこれだし
[ID:3cXq7BKBbX.]
- 大盾でもきついってやつか筋力足りないやつは、持てる中で受け値が一番高いやつに盾脂塗るだけでもいけるぞ
あとは出血レイピアでチクチクや
[ID:3rYzp/U1uUY]
- マレニアが受けてはダメなボスとして作られてるのに対して
このラダーンは受けないとダメなボスとして作られてる感じだな
対比になってるのかね
[ID:GtGeryex6d6]
- 導きの大盾で辛勝、さすがデミゴッド最強の英雄……
第二形態突入時にミケラが「ようやく戻ってきてくれた」みたいなこと言ってるけど、そこでようやくラダーンの魂が完全に定着した感じなのかな。うちの環境だとモーグの技は第一形態時にしか使ってこなかったし
[ID:.WZqvGcujwY]
- 一言も喋らないし最初からずっとミケラに操られてるよねきっと。ミケラの傀儡ラダーンに改名して
[ID:86kmIu49z5.]
- 蟻棘チクチク戦法狡くはあるけど、腐敗で倒すのは破砕戦争の再現で何となく良い
[ID:8W/GUFbJq0k]
- やっぱ左→右→クロスは回避だけで無傷は地形次第なんだな
どんだけ二刀が憎かったんだよ
[ID:sAZZiXsqKks]
- ラダーンが実質ただの操り人形なのが…
あとティエリエが不安定なのか参加しなかったり重役出勤してくるのってバグなのかな
[ID:sJ7y9GeAzB2]
- 盾チクだと本当に簡単になるなやはり大盾は正義か
[ID:i4W/TgMIcJw]
- 前半戦は砂漠のラダーンとモーションが似てる部分があって普通に楽しかったんだよ
後半戦でアーマードコア始めるのやめろ
死に覚えゲーなのに判定わからん何してるのかわからんという覚えさせる気が無いのはどうしてなんですか
盾構え始めてからがやっとスタートって感じ
[ID:K/W1e61kk4M]
- 倒したぁ!大楯も出血も腐敗も写し身も、ついでに貯蔵してたありったけのルーンも使い切って、出来ること全部やっての勝利だった。楽しかった!
[ID:oVSaUwkESa6]
- 暴竜といいコイツといい
開幕の遺灰を潰す動きがただ不快だったわ
何回もチャレンジしてると霊杯便で受けてゴリ押しで出すようになる
[ID:J2MTLYdd0dI]
- 逆手剣の血派生、猟犬ステップで回避しながらチクチクして5時間かけて倒しました
多分100回は死んだ
[ID:BNZ4kH1yFT6]
- ラダゴンとマリカの子だから性別に意味なんて無いだろうにファンアートがアレな絵ばかりなのは何でなんだ
[ID:CouHictOCZE]
- マルチでやる場合、ヘイト取ってるのがきちんと防御と回避に徹してれば簡単にクリアできるボスだな
[ID:.IIzbZaatYQ]
- これの盾なし、ステップ回避なしのソロプレイをマジで見てみたい。自分は無理だから。
[ID:zSBzasIjXPM]
- 他と比べて強すぎる
というか他の戦法を強いられるというか
特大剣バッタが通用するとは到底思えないから蟻刺指紋盾持っ来ざるを得なかった
[ID:H97aQZm1Jm.]
- パリィが有効なボス。
パリィ後に右薙ぎ連発するから3連パリィとれるので致命一発いれられる。
後半は光過ぎて何も見えないので、お祈りです。
[ID:7HewHP3tDj6]
- 敵だけ楽しそうの極地
[ID:KMVb3cDOvZ6]
- セリフ付き掴み攻撃で笑ってたら死んだわ
[ID:LMJ2O8H/qS6]
- 盾チク以外で勝てる気が本当にしない。腐敗塗れなのに刀一本でコイツと渡り合ったマレニアイカれてるだろ
[ID:WKMTJ9zqf5w]
- マレニアwww腐敗で勝ってワロリンシュwwwと嘲笑ってたら指紋盾腐敗チク戦法を使ってる自分がいました
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- メチャクチャな隙潰しと連撃とエフェクトと攻撃範囲
エルデンリングの悪いところを集めたボス
[ID:D0KtHCW3MvA]
- フロムちゃん一旦冷静になった方がええで
セネサクスもそうやが露骨な隙潰しに異常火力とか難易度とかのレベル超えてるって
[ID:3qD5W2OthNE]
- こいつ魔術で倒せる気がしない
前半はともかく後半どうすりゃいいんだ?
[ID:RO4By.D3pP6]
- まだ勝ててないし展開分からないけど、一つだけ許せない事がある
よくも痩せ馬からラダーン将軍を離れさせたなミケラ
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 属性何が効くんでしょうか?
炎術か神聖派生任せの筋バサですが前半は炎の効きが悪く後半は神聖の通りが悪く感じました。
おすすめとかありますか?
[ID:5TYzb7lC012]
- 仮説1装備品から判断
雷が4.0で最も通りが良く、次点魔術4.2、炎・聖は4.6
仮説2背景から判断
ラダーンは炎を操る赤獅子のトップで、なおかつ魔術の達人です。加えてミケラは強力な祈祷を編み出している上にマリカとラダゴンの子、これらの三属性は通りが悪そう。
一方で出血・凍結・腐敗には弱いようです。搦手で攻めましょう
[ID:.FzVKs0gJ/.]
- 出血ドラゴンブレスくだしあ!!!!!
[ID:msz3ZhTizqY]
- DLCが簡単でも拍子抜けするしこれくらいで良いよ
どうせ慣れたらこれでも弱く感じるはず
[ID:wRPPBkV4GPc]
- 血炎爆発使ってきて「えぇ!?!?」って驚いたけど、モーグの遺体がどーのこーのあったからもしや…
[ID:UezitH3J5bc]
- 宗教上の理由で盾チクできない人には曲剣二刀流を強くお勧めする
曲剣パリィ強化されたし第二形態もパリィできるようになれば世界が変わるよ
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- これでも強すぎるけど多分破砕戦争の時のラダーンってもっと強かったんじゃないかな。このラダーン空っぽそうだしモーグの遺体を依代にしてるっぽいし。マジで全盛期ラダーンといい勝負してたマレニアおかしいわ
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- 祈祷マンだけど第一形態は初手花咲かせてからのガン逃げで
ソロでも突破できた
第二形態がマジでわからん
腐らせても途中で切れそうだし…どうしたらええんや
マルチしてもみんな死んじゃうし
[ID:msz3ZhTizqY]
- 花咲かせたら第一形態は突破出来るんだけど、第二形態がムリすぎる
ガン盾マンするしかないのか
[ID:rKv1vjehxqg]
- 大盾腐敗チクチクで倒せたわ
2年もやってたのにガードと攻撃が両立するの知らなかった
[ID:dr0np1h5DCA]
- 左→右→クロスの2段目に被弾したらロリで抜けれなくてチェインするの、あんま言われてないけどおま環?(PS4)
クイステとか死角なら抜けれるんだけど…そもそも中ロリだと初段回避しても2段目に引っかかってしまう。
これ避けるの安定してる人居るか?最強モーション過ぎないか
[ID:/8YQYvPwBKE]
- これまで全ボスグレートスターズで倒してきたけど諦めて大盾チクチクマンになるしかなかった
第二形態はこのゲームでやっていい動きじゃないよ……普通の近接で倒せた人いるのかな??
[ID:SgPLy4mU./s]
- 第一形態はちゃんと隙あるし殴り合える良ボス。ただし第二は回避困難な高火力技と高火力な後隙潰しの連発で回復する時間すら取れないやべーやつ
[ID:Hyuh6p625Yg]
- ラダーン第二形態は回避が難しい範囲技を持つ代わりに火力が高い
[ID:msz3ZhTizqY]
- 今ここで白活してると白が指紋石盾チクしかいなくて笑うんですよね
[ID:Hyuh6p625Yg]
- 偶然血鬼のフォークと大盾持ってる人見かけて参考にしたあと
2人大盾血鬼フォークで隙ができたら囲んでチクチク戦法で勝てた。ありがとう白の人…
フォークは保険に猟犬ステップつけたらその後の白も安定してるかも
[ID:Qc601fi25y6]
- あんまりクソボス認定とかしたくないんだけどコイツの第二形態はなぁ...
大盾を持つことを半ば強要されるのヒデ
[ID:pb5Uowk0frY]
- 打刀で倒したかったが慈悲短剣で倒したわ。
[ID:fJ2Hv5CJxGA]
- マレニア見たくガン盾を許さないようなギミックを使ってこない分有情なのかもしれないけど、戦ってて楽しいかと言われるとちょっとねぇ…。倒したが、盾チクの作業感半端なかった。倒したときの達成感なら個人的にはマレニアのほうがうえかなぁ
[ID:FyDObQQGTWg]
- とりあえずつけときゃ難なるやろwみたいな追撃やめろ
[ID:0x5.LwzuFJk]
- 第二形態以降が早いのもクソ感に拍車をかけてる気がする
[ID:NPqWKaFtutQ]
- 折角ミケラがハグしてくれてんのにPCの顔に当たってるのはラダーンの雄っぱいなの悲しいね
[ID:OkU2pApqaTs]
- この隙の無さ、褪せ人に与えられた回避手段がでんぐり返ししかないことを想定していると思えない
マレニアですら一応ターン制守ってたのに……
[ID:SgPLy4mU./s]
- ラダーン撃破後にロード挟んでからボス部屋に戻ってくると、真ん中らへんに光の塊みたいなんがあって、近づくと「思い出を見る」と出るので実行するとムービーが見れます 装備もくれます
[ID:SgPLy4mU./s]
- コイツだけじゃないけど霧潜ってすぐ遺灰呼ぼうとする瞬間に攻撃してくる時があって遺灰が呼びづらい…せっかく遺灰も強化出来るのにこれじゃあ意味ないよ…
[ID:j5kc8RyPeg.]
- どう考えても攻撃かわせないから盾受けが当たり前なのかも
状態異常効くのもこれで攻めてね!ってことなんだろうな
[ID:0a.QeHxTTa.]
- そりゃマレニアも自爆するしかないよな…って思ったけど冷静に考えてこいつのクソな部分ミケラ要素だからあんまり関係なかった
[ID:Hyuh6p625Yg]
- 第二形態ほんとにおもんねえ…
絶対に回避できない行動が多すぎる…
ダクソ3の頃の良バランス返して
[ID:Ml81NaAPOd6]
- 大楯チク推奨とか開発頭湧いてんのか
[ID:AqTRYp1UZgA]
- 指紋盾と血の蟻棘レイピアでひたすら盾チクが安定
写し身呼ぶ場合は第2形態開始直後がいい
大爆発まで召喚からエスト飲みがギリギリ間に合う
双亀+大盾タリスマン装備とボス突入前にスタミナ回復霊薬飲みは忘れずに
[ID:b6IybRMhlx6]
- 猛毒の調香瓶縛りで第一形態を突破したのはいいものの第二形態どうすんだぁコレ。
[ID:bgRa0Qgbo1E]
- DLCまじでどのボスも掴み攻撃あるね…
[ID:T0CqNEk4h6w]
- 指紋石とちいかわ、黄金樹の回復、朱い花で何度か挑戦してるんやけど、第二形態入ると腐敗治るし、範囲攻撃の応酬で中々攻撃できないし、そもそも速過ぎて遺灰がタゲ取ってくれた瞬間、すぐ離れるし、でも遺灰無いとクリアできる気がしないし、最終的に何が言いたいかというと全盛期ラダーンに辛勝できたマレニアすげーってなってる。
[ID:6e2dbqhkgko]
- ミケラ下ろして元気な時のラダーンと戦わせてください
[ID:SgPLy4mU./s]
- どうやってもローリングで回避は不可能なのでドッスン上等のフル山羊かフルムーアでカチカチに着込んで盾チクした方がいい
ドッスンでも飛んでくる岩は横ダッシュジャンプで回避確認済み
[ID:b6IybRMhlx6]
- なんでラダーンをラスボスにしたんだろ?
真っ直ぐにミケラ本人がラスボスでよかった気がするわ
どうさミケラも魔改造したら戦えるんだろうし
[ID:i4W/TgMIcJw]
- みんないなくなったから誰も語り部おらんのやけれど、えっこれで終わり?
[ID:5lSmbw4jvs.]
- 猟犬のステップ使えよお前ら連打するだけで当たらない上にモンハンで言う回避距離UPがついてるのと同じ状態だから3回ローリングしてよけないといけない攻撃を2回で済むからそこで魔法なりエストなり好きなことできるだろ
[ID:mHo4n7mn6DQ]
- 5週目150レベルで無理ゲーと思ってたけど、パリィを2日かかって慣れると、倒した時には十分程度で意外と短めに終わった。というか第1、2形態変わらずパリィできる攻撃結構あって、ある意味良ボスって感じしたわ。ただやっぱりソロでしかできない戦法だな、一回白呼んだけどヘイト分散してパリィどころじゃねぇ。
[ID:bokVAOOVqRo]
- 白はヤバいね
タゲ変更残像突進やら切り払いが途中から飛んできて全方位に光波バラまかれたりほんとに大盾以外人権なさそう
[ID:3oaxLndEE06]
- 縛りは自分でもうけるものなのに開発がボスロリ回避不可入れるのやばすぎるだろ。攻撃タイミングあるから戦闘が楽しいのに第二形態ただの理不尽押し付けで正直くそつまらなかったわ
[ID:mTL7H7Tqvvk]
- 分身は流石に火力が低いからライフで受けるしかないんだけど、常に密着してると結構避けやすいというか大体避けられるものだとわかる。逆にちょうど良さそうな距離で様子を見てると避けられないやつばっかりという感じ。
[ID:bokVAOOVqRo]
- 致命の後、大体左からの大振りの両手薙ぎ払いしてくるけどそれもパリィできたな
[ID:bokVAOOVqRo]
- こいつのマルチで、ホストの致命攻撃で第2形態に以降するとホストが中央に飛ばされず、致命位置に残るから事故が減るね。
[ID:zSBzasIjXPM]
- ずっとガン盾マンだったから個人的にマレニアよりも楽だった。いやまあ死にまくったが
[ID:piyncYsB.c2]
- 大盾にしたら瓶2本で勝てた
DLCのラスボスなんだからマレニアの経験活かして欲しかったな
[ID:AqTRYp1UZgA]
- ラダーンがクソボスとして出てきた&腐敗が有効ということでマレニアの株が上が……らないんですよね。ミケラと共謀してたので
[ID:4Crqj/62x2g]
- マレニアみたいに大盾対策までされてたらクソボスだろうけど、大盾という攻略法用意されてるから別にクソボスじゃねえかな
[ID:YNzgeVm9EV6]
- マレニアファンボーイのマレーマレー君の武器がラダーン殺しの神器になってるの皮肉すね
[ID:GtGeryex6d6]
- 大盾で一発クリア出来るから別に理不尽でもないかな
[ID:YNzgeVm9EV6]
- ラスボスの対策が大盾チクチクなの残念だなあ...過去作のラスボス達みたいなのを勝手に期待してた...
[ID:KMRNlv2UbxE]
- アンスバッハの様子見の挙動が多いのって、
武器が鎌で出血持ちだから、出血ダメでプレイヤーに有利にならないようにっていう
糞調整説に思い至ってるんだけどどうだろう・・・
[ID:6pFGh3kEnVY]
- 黒鉄の大盾がこいつで使えと言わんばかりの性能してるんだよな。助かったわ
[ID:8W/GUFbJq0k]
- ここの前のレダ戦で白呼んでなかったら白出ない?
流石にだるすぎるんだが
[ID:WYRA8hDKbIc]
- 辛勝したから何故か既にあるノーダメ動画見たけど、絶対避けれんわと思ってた攻撃にも意外と回避方法があって驚いた。ダッシュとローリングさえあれば褪せ人は全裸でも神に勝てるんだなと感動した。でも左右クロス切りは盾か初手パリィが安定そうだね。軽装キャラで行くの楽しみ
[ID:IrUDF7AEh9w]
- ローリングだけじゃ絶対勝てないだろこれアホか
[ID:H9l5nbQwyJU]
- たまたま筋バサビルドだったから、バフもりもり&王の聖防護&黒鉄盾でなんとか勝てたわ
他のビルドでどう勝てばいいか俺では思いつかない…
[ID:bkWWf2UOWLw]
- EasyMOD入れてクリアしました恐らくワイでは普通にクリアは無理
[ID:H9l5nbQwyJU]
- これ調整くるわ予言しとく
[ID:tFZPIkfxUrI]
- 聖耐性上げて王たる聖防護使って聖耐性高めの大盾両手持ちならメテオもど真ん中で一応耐えられる。めっちゃ削られるからHPは盛る必要あるけど
[ID:fOWoQ097muc]
- ミケラの光は詠唱入った瞬間に外にダッシュ→直前でジャンプで回避出来ました。光がくる直前に音みたいなのが聞こえるから分かりやすいはず
[ID:WJfnbO13rS2]
- たった今クリアした。一つだけ言えるのは後半の超広範囲光柱は下手に避けるより動作見て王たる聖防護打ちながら食らった方が霊体も守れるし、その後の追撃も凌ぎやすくなるからおすすめ
[ID:WYRA8hDKbIc]
- 自分も避けずに聖防護で対処した
我慢使うとかなり軽傷になるからおすすめ
[ID:0VjU5RfG.o2]
- 賛否あるけど俺は好き(自分は中盾と十文字薙刀で攻略した)
DLCのラストだし今まで探索で集めた色んな装備、ビルドで試して攻略してねってことだと思う
ポケモンで炎タイプのジムリーダーにわざわざ草タイプで戦わないでしょ
たとえばこれが本編の中盤とか装備が不十分な段階で出てたらゴミだと思うよ
[ID:LO01sfLWhMQ]
- 何とか盾使わずにクリアしたけど、マジで第二形態の横薙ぎ2連からのクロスが発生クソ早いのに食らったら最初の2連横薙ぎだけで即死か生きてても9割消し飛ぶの辛すぎた あの速さで基本の大振りなコンボより痛いってどういうことだよ…
[ID:Hh35ZPi7aEQ]
- 好きな装備で戦うのがこのゲームの魅力だし最後の最後で全部ひっくり返されて盾強要されるのかよ...
短剣二刀が好きでDLCボスも全部短刀でやってたけどコイツにだけは12時間かけてるけど未だに勝てない。第二形態目の残像とかHPペイして最終段だけ避けないといけないしどうしようもねえ
[ID:Sd.hDIP5fbo]
- 左右横薙ぎの発生速すぎない?全然避けれない
[ID:jyrddDW6sZ.]
- カンスト倒したけど既に言われてる通り聖防護が最重要って感じ
ラダゴンエル獣も聖防護でめちゃくちゃ楽になるってのは有名だけど復帰勢で知らない人にとってはたどり着きにくい発想かも?
[ID:nmeu/T/8tIc]
- 「う~ん。みんながうるさいからラダーン弱体化したけどラダーンが弱いって思われるの癪やなぁ・・・せや!DLCで全盛期の爆盛りラダーン出して全員ぶちのめしたろ!^^」
[ID:OCOTiUvjptk]
- 全盛期ラダーン相手ならこっちもマレニアコスで挑んでやる!と息巻いて挑んでるけどボロクソに負け続けてる
よく相打ちに持ち込んだものだわ
[ID:bbPAx9v/MYY]
- 勝てたのは第1形態の方でしょ
第2形態とかラダーン+ミケラだしマレニアさんでも勝てんでしょ・・・・
[ID:6pFGh3kEnVY]
- 神聖派生の黒鉄盾と血派生のエストックでやっと行けた
[ID:ztD4qBeLQSk]
- こんなに強いのに理性を失って尚且つ超弱体化する赤い腐敗のヤバさが際立つ
[ID:Kdm8rdei.qE]
- 盾無しノーダメージ動画参考にして、ソロプレイならパリィ主体で常に横か背後に向って光波を回避するようにすることや、残像攻撃は回数覚えて横ダッシュから最後の本体を回避することで対処できるようになってきたけど、これマルチのクリア対象なこと考えたらどうしたらいいんだ…
[ID:3oaxLndEE06]
- ☓盾無し○大盾無し
[ID:3oaxLndEE06]
- 巫女の村で拾える黄金の編み髪は出来れば装備したいね
写し身の雫呼んで指紋石の盾でガン盾して、タゲが移ったら騎士の雷槍を投げてたら勝てた
Lv200で影樹の加護16、霊灰の加護8のキンバサだった
[ID:Kdm8rdei.qE]
- カンストで指紋石持ってエオニアで腐敗かけてるけど毎回あとちょっとで腐敗切れて勝てない 強すぎるわ
[ID:.bOX2DQ.bCw]
- 遺灰召喚すらままならない開幕攻撃で挫けて、大盾&マルチで倒してしまったわ
それまでずっと二刀流だったから負けた気がして悔しかったわ
[ID:YXak27cclRc]
- 最強キャラと最強キャラが合体したやつがゲーム的には弱かったらなんなんだよってなるしラスボスだしいくら強くてもいい
せっかくだからアンスバッハとか使ってほしいという目論見もあるんだろう、あの爺さんくそ格好いいし
[ID:cw7AmDp1xAg]
- ミケラの大ルーン使わずに勝ったんだが、使うとどうなる?
[ID:SikYx8wthBY]
- 掴み攻撃された時に付与されるデバフ解除するだけ
[ID:Sd.hDIP5fbo]
- ロスリックの双王子さながら後ろから支援するのかと思ったらほぼ全ての攻撃に光柱追加してきてパリィ以外で倒せる気しなかったわ。
後掴み攻撃2回喰らって魅了endでエモート貰えるの笑った。
[ID:MjKFCNsG21Y]
- 全盛期全盛期言うけど肉体はモーグだし本人はミケラに魅了されてるっぽいし全然全盛期じゃないよね
[ID:t6gH2Lr28C6]
- ただただモーグ様もラダーン将軍もいい迷惑なんだよね…
[ID:pIUJ7Y5vrME]
- 第一形態はまあいけるけど、
第二形態流石にやばすぎない?理不尽の極みなんだが...
[ID:p9tZ4AmGyWM]
- や~っと倒せた……
特に前半はパリィ有効だと思うわ。盾受けしても持ってかれるスタミナが思ったより多くないから、分かりやすい右手攻撃以外も見極めてパリィしやすい。後半もパリィ出来るけど聖防護無いとかなり削られるし攻撃が見難い……運よくパリィしやすい攻撃が連続しなかったら負けてたわ……
[ID:ktPa3FiUexA]
- せっかくなので腐敗と毒でチクチクしてやった
第2形態から写し身が全部まともにくらってなんの役にも立たないのつれえわ
[ID:NEFuTJpda/6]
- 影の地のボス全般に言えるが写し身使うならプレイヤーが大盾持ったり猟犬ステップで囮役やって積極的にタゲ引いてがら空きのボスの背中を写し身に殴らせた方が結果的に写し身が長持ちするし火力も結果的に伸びて勝てる
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- 秘儀の説明に「神の帰還は王により導かれ…」とある。つまり王が先に立って、そこに神が帰還するという順番だと明記されてる。かつミケラの魅了は城のイベント~第2形態(ミケラの神としての帰還後)まで失われてるからラダーンは自発的にあの場にいると思うんだが。だいたい喋らないことと洗脳の有無は特につながらない。現にDLC序盤で魅了くらってた連中がその状態でペラペラ喋ってたじゃないか。
[ID:n1XoU/TOtlQ]
- ミケラが背中に乗る辺りはゴッドフレイ意識してるっぽいけど、背負った者捨てて戦士に戻るゴッドフレイと背負って王になるラダーンで対比になるの好き
[ID:l1POsExzzVU]
- どちらかというとダクソ3のロスリックのホ〇兄弟リスペクトじゃないかな
[ID:dWxENFautdI]
- やっぱりミケラこそ神に相応しいしラダーンこそ王に相応しいと思うわ
[ID:VHcr0Y4n45Q]
- 自分の半身も救えない奴が神になってもな…
[ID:LBfC7HiiDHM]
- 捨ててはいけない物まで捨てちゃったやつが神になれるわけないやろ(要約)って言ってる霊体もいたな
[ID:qXP5g.wq4lo]
- 魅了解けてませんよ
[ID:DXX1WwV2P2c]
- 第2形態の光柱がめちゃくちゃすぎて動き見えないしフェイントの分身もやばすぎる
パリィお願いゲーになってる
[ID:EDMlML9MN0Q]
- 参考までに聞きたいんだけど、コイツ相手にガン盾するなら指紋岩とDLC産の緑青の大盾どっちがいい?
聖属性カットとるかガード強度とるかなんだと思うけど
[ID:bQ1IijzALac]
- 猟犬付けたいから、指紋盾派
[ID:zSBzasIjXPM]
- 強度は割とどうとでもなるから後半の聖属性重視して指紋石派
[ID:dWxENFautdI]
- 緑青盾推してる人いるけど完全に罠だよ
属性カット率が低すぎるのでスタミナ削れ気にするような人が持ってもHPと瓶を削りきられるオチ
[ID:tj51fdBfTDM]
- コア含めたフレームパーツはMOHG一式にFCSと右手、左手武装はRADAHNで統一して肩武装は左右MIQUELLAにカラーリングはオリジナリティを出すために赤髪をあえて金髪にリペイント、独立傭兵ミケラの「ぼくのかんがえたさいきょうのおうさま」アセン完成!
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- デミゴッドでACやるの鬼畜すぎる
やってること規模の大きいゴドリック
[ID:54Cx/2IbFnY]
- 喋らないのは…まあ声優さんの都合が合わなかったとかあるかもだしね
もともと大して喋らんけど
[ID:RrrxfqmAMG.]
- やはり返報……返報は全てを解決する
動き覚えてパリィするのが一番楽やね
[ID:iOjKKvpHPUs]
- ミケラASMRで負けるのワロス
褪せ人くんチョロすぎない?
ラダーンは気合いで耐えたぞ
[ID:mOB4NC75js.]
- 盾神聖派生するやつもう灰になっちゃったよ…
[ID:cWecJ9tt4Jo]
- もし馬もセットだったら設定的に褪人にはどう頑張っても勝てない規模の攻撃でぶち飛ばされてたんじゃなかろうか
[ID:nmeu/T/8tIc]
- 第2形態で腐敗ならなくない?
[ID:LelOSQQbaBw]
- 同じくならなかったから後半ずっと神秘十文字チクチクに切り替えたわ。初見だったしソロプレイでやってたけどティエリエ君あたりが悪さしてたんかね?でも誰も毒蛾使わないしよくわからんかったわ
[ID:CR8zE7Mg1.c]
- 腐敗なるよ、ただ第一形態と比べて明らかに耐性が上がってる。ミケラが乗ったから色々変化してるんかね
[ID:qXP5g.wq4lo]
- 腐敗になるよ
耐性上がってる感じはするけど
[ID:5kzRKL6DaMQ]
- 腐敗大壺2発でようやく腐敗になるってくらい耐性高いけどなるにはなる筈
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- これNPC白霊出して勝つの無理すぎる
[ID:qfrWg13r4ho]
- モーグの聖槍二刀で勝てた!
オーラミケラー モーグウィン ニーヒル ニーヒル ニーヒル
[ID:W9XdA6XWs1E]
- 神になる為に全てを捨てた、とは何だったのか
めっちゃ昔の人間関係に未練あるやん
[ID:RrrxfqmAMG.]
- 第一形態は割と良ボスだなって思ったんだけど、第二形態は真っ当な刺し合いが出来る気がせん
特大二刀を捨てて盾チクで余裕勝ちしたけど虚しさのほうが強いわ
[ID:3oljpTHpJBY]
- 大盾つかってるとすぐスタミナ切れちゃうんだけどどれだけ持久力あればいいんだろ
70じゃだめかな
[ID:cWecJ9tt4Jo]
- それは盾受けしすぎ
ガン盾と言っても、見切れる剣コンボのラストは見切ってロリ回避攻撃しないとジリ貧だよ
[ID:tj51fdBfTDM]
- 大盾のタリスマンとかつけないときつそう
持久は60で十分過ぎるのでは
[ID:9GzWbGLIt2E]
- 聖派生聖樹紋使って50でいけました
[ID:63Ovhna/IT6]
- 双頭亀つけて30でいけたよ
[ID:RO4By.D3pP6]
- 双頭亀と無派生聖樹紋で持久30でいけました。
周回は3周目
武器は血派生パイク
[ID:SBtXogjHwOs]
- 受け値だけ考えるならムーアの盾が最大90になるよ
[ID:dk5PJia9Y.s]
- 第2形態これ多分ゴッドウィンの魂が乗り移ってるよな。じゃないと髪型が変わった意味が分からない。
[ID:q1oe4dXc.Gw]
- 長い金髪はラダーンの後ろに張り付いてるミケラの髪やで
[ID:dWxENFautdI]
- こいつの防具のテキストで2年半前のPVの伏線回収しててスッキリした。
[ID:ing4TqDjexM]
- マレニアなんか喋ってんなーとは思ってたけどフロムのことだから考察を残して終わるかと思ってたから意外だった。
[ID:ing4TqDjexM]
- PV見た当時は腐敗の呪詛的なことをつぶやいているんだろうなと考えてたんだけど当時から物語の構想は決まってったっのかね。
他のPVにも伏線があったりするのだろうか。
[ID:ing4TqDjexM]
- ミケラァが糞喰いにキスしてたけど病気とか大丈夫なんかな
[ID:MQDTBgBl/aM]
- ミケラの抱擁、所詮は掴み攻撃なんでジャンプすれば躱せる、盾チクマンはジャンプもしようね
[ID:um9LZVQ9YB6]
- こいつとの戦いで「NPC白霊呼ぶとhpが増える」ってことに気づけた
[ID:LelOSQQbaBw]
- クリア後のムービーなんかこっちが悪者みたいじゃん…
[ID:LMJ2O8H/qS6]
- ラダーンとムーア以外は大体悪者だからセーフ
[ID:RrrxfqmAMG.]
- 何とかカンスト周回で逆手遺灰なしソロで倒したけどやはり第二形態は良ボスではないね、、、
マレニアとかは強いって言われてたけど水鳥ですら練習すれば近距離で戦技とか縛りなしで避けれるようになるから楽しいわけでラダーン神はそもそもターン守らないし避けたいなら特定の戦技もって来てくださいがあるのがなぁ〜
まぁ時間立ってつべに水鳥みたいにロリの避け方が出てきたら手のひら返すけど厳しそうw
[ID:mTL7H7Tqvvk]
- 水鳥は避け方が難しくてもちゃんと明確な前振りと最後の隙まであるから納得感があったけど、こいつは通常の連撃がそのレベルで反撃もまともに取れんのがな
掴みと猛獅子斬りは明確なチャンスだけど、それ出してくるまでこいつのラッシュをひたすら耐久すんのはちょっと現実的じゃねぇわ
[ID:3oljpTHpJBY]
- 一応第二形態の分身攻撃や光の柱も前ロリで避けれることは避けれるんだけど良ボスでは断じてない
[ID:dWxENFautdI]
- それらに関しては視界を阻害しまくるのもクソ度が高いと思うんだよね
[ID:K3JNzMv8VvY]
- 第二形態スーパーサイヤ人3で草
動きもドラゴンボールぽいしスタッフ遊びすぎやろ
[ID:tA6pQGmMR.6]
- 2周目sl.201だけれど、火力足りてないのかな… 血派生クレイモア牙突で1250ダメぐらい… 教えて褪せ人…
[ID:K5bGgm52xRc]
- 第1形態は大盾&ローリングでほぼノーダメでいけるけれもど、第2形態ろくにダメ入れられずに死んでばっか 苦労して写し身くん第2形態開幕で呼んだのに、ミケラによしよしされてすぐ死んじゃった…
[ID:K5bGgm52xRc]
- 後半のミケラがおんぶされてる形態とか
双王子のオマージュかな?
[ID:NVVyY6CatXQ]
- エルデンのフィニッシュを飾るのが事実上の中ボスグラフィック使い回しなのはちょっとガッカリだな… ゴドフロアに近いものがある
[ID:b3EDekCkDnc]
- 蟻棘レイピアの出血派生に毒花は二度と指紋盾でひたすら耐えてなんとか勝てたけどマジで盾無しの場合全裸で踊り子つけるくらい割り切らないと無理じゃない?
盾無しで勝てた人いたらやり方の情報欲しい
[ID:dk5PJia9Y.s]
- Twitterでみたけど猟犬ステップ+特大二刀流ジャンプとか、+出血しやすい二刀流ジャンプとか、楽しいかは置いといて本当に回避練習すれば回避で避けるスタイルでもいける
[ID:D3ci5Ym.MvQ]
- 魔術士だったからキツかった。。。アリ棘と中盾で前半チクチクして後半で拒絶の棘を捩じ込む割と運ゲー
[ID:LelOSQQbaBw]
- これエフェクトは派手だけど意外とパリィできる攻撃多いな、黄金パリィ万歳
[ID:pG022nEAHyI]
- ダクソ3来の兄弟愛ボスかと思ったら洗脳系愛だったでござる
[ID:tq1Iqz5l8To]
- ソロでの避けて、しのいで、耐えて―ようやく出た後隙に一撃っての繰り返すのスゲーつまらんわ
ソウルゲーボスのドン詰まり感を体現したようなラスボス
なんか辟易しちまった
[ID:yOLW7h3VaO2]
- そういうゲームだろ
[ID:uwhqf56jLEo]
- そうなんだけどさ
たとえばマレニアなんかはもうちょっと怯んだりして差し合いが出来て楽しかった感あるんだ
下の人も言ってるみたいに研究進めばまた違うんだろうけどね
[ID:yOLW7h3VaO2]
- もう少し研究が進んで避け方が確立されたら楽しそうなボスではある。現状は岩石弾からの連撃と叩きつけ重力波の連撃が回避難しい上に広範囲高火力で中々厳しい
[ID:NBq/JBW873c]
- ティエリエとアンスバッハ呼ばない方がHP低くて、やれそうなんだけど
呼ばなくても二人のイベント完遂できるんかな?
[ID:NVVyY6CatXQ]
- 呼ばなかったけどちゃんと装備は回収出来たよ。呼んでたら会話あるとかならわからん
[ID:n9tQg3mCBNU]
- せっかく腐敗のないキレイな体になったのにガン盾蟻レイピアで腐敗チクチクされるのかわいそう でもこれ以外どうしたらいいんだ
[ID:VL8eGWE2MeM]
- 第二形態の派手な攻撃は避け方が見つけられてないだけであると思うからまあそれはそれとして
横薙ぎ→クロス斬りの理不尽さがやべえ
ダメージ低いから割り切ってたけど、これロリで避けるのほぼ無理なのどうにかならないとボスとして厳しいわ
今回は大盾使ったけど、次回また攻略出たらやり直す
[ID:TmtnDByYLTY]
- クロス斬りの出が速すぎる場面多々ある… いやこれ見てから回避するのも盾構えるのも間に合わないんだけど…と殴られてる 理不尽
[ID:K5bGgm52xRc]
- こいつ倒すだけなら毒投げナイフとククリ、腐敗壺を大量に用意してタリスマンを大盾を強化するものとリジェネ祈祷で耐えながらちくちくやってれば倒せる。
合間や隙に黒炎投げて削りを入れながら映し身には火力の高い祈祷を使う機会を増やすために竜贄の腐敗と氷結ブレスを入れとけばどれを打っても当たればリターンが高いようにするのがおすすめ。ちなみにNPCや協力は呼ばない方が遥かに楽。
[ID:zpzsWDlioG2]
- 倒すだけならアイテム祈祷無しでも指紋石か緑青か聖樹兵の盾と血派生蟻棘か毒派生フォークで簡単に勝てるよ。問題は意地でも盾チクしたくない場合
[ID:r/cReGuWh4Y]
- 盾チクだと射程と距離の問題で確定取れないことの方が多かったので距離を問わない祈祷や魔法、アイテムが確実にダメージ取れて個人的には良かったですね。用意するのが面倒な人はそっちの方が良いかも。
[ID:GfHhFBte89o]
- それ多分盾チク自体を勘違いしてる そもそも距離取らず密着で戦うんだし、敵の攻撃中に殴れるのが利点なんだから確定が取れないとかそういう問題じゃないぞ
[ID:3oljpTHpJBY]
- プレイヤーがバスの背後にいる時専用のムーブセットを追加して欲しかった、高速で振り向きながら振り下ろし攻撃するの風情が無い(暴論)
[ID:fKpYmhncU7U]
- 盾無し遺灰無しで10時間近くかけてようやくクリア
猟犬/クイックステップ無かったら無理だったかも
最後まで分身5連攻撃の正しい避け方が分からなかった…
[ID:XJBy5dmyFYM]
- 血派生歪み斧でなんとかなった。
盾なんかいらねんだよ攻撃こそ最大の防御!
[ID:HvivjEsOYOo]
- パリィとステの高い流紋斧でギリギリ勝てた
ローリングだけで勝てる人尊敬する
[ID:OA0fwoAs4YE]
- それが意外と前半と後半でプレイヤー側の立ち回りあんまり変わらんのよ。
光柱のせいで回避しなきゃ行けないタイミングは増えるし攻撃タイミングは減るんだけど、立ち位置はそんなに変わらない。
でも光分身のカスダメを全くゼロにする方法はよく分からん。
[ID:AEFOOpGLMkw]
- とりあえず協力NPCのティエリエがボス戦に合流しないのと遺灰をボス前で呼ばせてほしいな
[ID:HhOBBDKD8M.]
- エフェクト派手だけど実際見かけ倒しで普通に回避できるし、パリィできる攻撃多くて助かる、初見こそ気押されたけど慣れればどうって事ないな
[ID:Tz2AVOfQVbw]
- 流石に後半は糞ボスだなぁ。追加の聖属性攻撃のせいで前方向回避しか許さないし回避位置によってはラダーンの足とかに引っかかって聖属性攻撃が避けられない。
しかも足元だけならまだしも光の柱みたいなのがいっぱい出るせいでその後ろからくるラダーンの次の攻撃の予備動作も糞見にくい
[ID:FOYmSU8o3Bg]
- なんとかレベル150ソロで撃破した。防具はできるだけ物理と聖耐性の高いもの、タリスマンは黄金の編み髪、真珠竜印+2、双頭亀、大盾タリスマンを装備。こだわりがあって中盾しか使いたくなかったからメスメル兵の盾にカーリアの返報を付けてとにかくパリィをとって致命を入れることに注力したら、なんとか勝てた。前半はもうパリィとればいいだけなので省くとして、第二形態になってからとりあえず聖耐性の上がる抗聖の干し肝をムシャムシャしながら盾脂をヌリヌリして盾受け主体、パリィを気合で取るを意識したらなんとか競り勝てた。隕石飛ばしからのガンガンガンガンドバーン!(語彙不足)も下手に避けようとしないで盾受けすればだいぶ耐えられたぜ。とにもかくにも聖耐性を盛りまくるのが生存への活路だった。
[ID:UsZeH3peS7s]
- 大山羊相場でも二発耐えれなくて詰んでる
マルチも人全然いないしおわた
[ID:WbaQn.mUUBY]
- 一回クリアしたので加護0戦技遺灰盾無しレディソード1本で挑んでるけどまぁキツい
練習にと加護12で黒鉄大盾使ってやったら100回近く死んでたのが嘘のようにめちゃくちゃ簡単に倒せてしまった
けれど我らは盾無し攻略を諦めぬ!
[ID:u58aWnuM.L2]
- クソボスとは思ってないんだけど左右斬り→クロス斬りの左右斬りの威力だけは何とかして欲しい… とてもじゃないけど見てから避けられる速さじゃないのに痛すぎる
[ID:rrqNa2H5N0s]
- 自分のステ振りが悪いのか150キンバサビルドの特大剣で600~900しか出ないしパリィ3回決めて致命取れたときにやっと体力の減少見えるレベル
影樹の加護17だからもうちょっと上げようにもどこに取りこぼしがあるのかもわからない
盾チク腐敗出血で倒せたけど作業過ぎる
2週目だからっていうのもあるだろうけどほんとこれはちょっと・・・
[ID:024XTFMjuCM]
- 斬撃の通りが悪いからじゃね?
[ID:CAtsVKOIeB.]
- 特大剣は大体標準属性だぞ
[ID:F.P1pia7BF6]
- 飛び上がってからのメテオは空見て突っ込んでくる方向から左右に走ると安定して避けられる。発見が遅れたらその限りでは無い
[ID:5uB8VimUqj.]
- エンディング見ると余計に分からないんだけどなんでミケラダーンが王になったらダメだったんだ?
メリナの目的と違ってエルデの獣に従う王になるから?
それとも自分が王になるっていう確固たる意志が主人公にあるからなのか
トリーナがあの子を許してあげてっていうのもあれで良かったのかって感じる
ティエリエイベント見逃したけどそこで説明あったのかな
[ID:024XTFMjuCM]
- トリーナ付近のモブ霊体が自分の半身(トリーナ)みたいな捨てちゃいけない大切なもん平気で捨てちゃうようなやつが全ての弱者を救えるような世界作れる訳ないやろ(意訳)みたいなこと言ってた
[ID:jSdHUaaC6Io]
- その霊体のところにメッセで「やはり賢者か…」ってのあって笑ったよ
[ID:yOLW7h3VaO2]
- 自分の目的の為ならモーグを生贄にして辱めるのも厭わず、ラダーン殺害してから魂だけ呼び出して傀儡にして、捨てた半身からもあの子を止めてではなく殺してと嘆願されるような神の作る優しい世界ってどんな世界なんだろうね。無限月読みたいな世界になりそう
[ID:86kmIu49z5.]
- そも他人を強制的に魅了できるような奴を信用できるかと言うと…
[ID:Hyuh6p625Yg]
- 狭間の世界全土がミケラに魅了されれば一枚岩になって上も下もない平等な世界になるのかもしれん
まあ大ルーン壊れて魅了解けてるけど
[ID:qW1apUtNaxg]
- なるほどなぁ俺が魅了されてたみたいだわ
[ID:024XTFMjuCM]
- 解析の没イベントで友好的な写し身が主人公コピーした事で野心までコピーしてしまい王になるための障害を殺す事しか考えられなくなるというのがあったと聞きました
[ID:3DKDNVlwcZw]
- ゲームだから敵がいないと戦えないからね
テキトーに理由つけて戦う相手にしたってだけ
ただそれだけ理由なんてない
[ID:hakO0U/mldA]
- もう大盾無しでノーダメクリアしてる化け物おった。分身攻撃もしっかり避けきってる
[ID:/gR0debPxuo]
- マレニアが腐敗解禁するのも納得の難易度だわラダーン。
もうマレニアのこと責めれない
逆によく引き分けに持って行ったと尊敬の念すら覚える
[ID:bre0hyglfP.]
- 2連横からのクロスは2発目食らったら絶対クロスも受けるのえぐない?
この攻撃だけ繋がるせいでアホみたいな火力になってるんだけど
[ID:sTUFuRLV6K2]
- 自分もこれで死にまくって第二形態に行けんわ
2撃目被弾で3撃目クロス斬り確定っぽい
[ID:AaQ6JT5Efxk]
- 第二形態の行動パターンと幻影5連打の避け方追加しといた
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- 岩石弾一生避けれんくて猟犬ステップ使ったわ。ジャンプで避けれるんか……結構シビアじゃなかった? 何回か試したけど引っかかった覚えがある。
[ID:qV0fKYVBt2Y]
- これ書き換えられてるけどジャンプより横ロリ→縦ロリの方が避けやすい、戻しとく
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- 関係ないところで評価が上がってるマレニアさん
[ID:xU1nJHdlqsk]
- 腐敗ドレインなんて卑怯な戦法使いやがって!
↓
お前よく勝てな…
[ID:QfEL1BVk5C.]
- ダメだ第二形態が鬼門すぎて6割までしか削れん…どうやって光柱付きの攻撃避けるんだ?
[ID:WovvtZ/9Ozs]
- とりあえず、倒しました……手段は聞かないでください
美しい立ち回りはこれからの凄腕プレイヤーを参考にします
[ID:jyrddDW6sZ.]
- 俺には大盾・猟犬ステ縛りで倒せない。第2形態の攻撃範囲と後隙のなさをどうにもできない
[ID:35eWRmavkj6]
- 身体小さいし馬いないしモーグの技使ってくるし所詮劣化版だよな(強いけど)
ミケラ抜きで本物の全盛期ラダーンと戦いたかったわ
[ID:LBfC7HiiDHM]
- 最強のデミゴッドかつ神人の伴侶で王でその神人を背負って戦うとか狡いぞ!
こっちだってその気になればラニ様背負いながら戦えらァ!
[ID:C5JgzbIG/KI]
- 腐敗使ってなんとか相打ちで倒せたわ
[ID:gcGgJvNQvek]
- マレニア乙
[ID:P/BNXnV6ELo]
- 取り敢えずお疲れ様
色々強さ議論はあると思うけどやっぱ狭間の地最強はコイツでいいと思う
じゃミケラは王朝に連れて帰るから…
[ID:QfEL1BVk5C.]
- ミケラの光に範囲外逃げ以外で回避不可って書いてあるけど、霧の猛禽で普通に完全無効化できたよ
[ID:jOlPSEitoeE]
- ラダーンの武器バグってるね。武器しまうと背中から消えて武器手に持つと背中に現れるわw 両手に持つと両手
- 背中二本でめっちゃ強そうになるw
[ID:uHlYn2OXyxM]
- 大盾+回復祈祷+黒い炎の写し身と大盾+血のヘリケーでチクチクしたらだいぶ楽に倒せました。手段を選ばない褪せ人の参考に
[ID:dv.TkN5NMSM]
- 盾チクより腐敗させるだけなら腐敗壺の方が安全だわやっぱり
てか盾もいらん カンストだと盾構えてる時間より殴らないと削り負けるわ
やはり完全回避‥
[ID:cOhCfXo105Y]
- 死んだあとに写し身が攻撃入れてくれて勝った…う〜ん
[ID:mChaPJO2uus]
- 第一形態パリィ3回すると態勢崩して致命入りました
第二形態はわからないです。第一で行けたので行けるんじゃないかなとは思います
[ID:2v/Z2eM22m2]
- 拒絶の棘+母の杖で押し切った
[ID:cWecJ9tt4Jo]
- 誰かカンストでの倒し方教えてください
詰みました
[ID:6xqQrrNAx5.]
- 隕石横に走って着弾直前に反対方向ジャンプでも避けられる結構シビアだけど
あと、後半の通常攻撃に付与する光柱はガードか走ったほうが被害少ない。下手に回避しようとすると切り上げ後の広範囲光柱は絶対に避けれない。
DLCボス全体に言えるけど食らったときは無敵ギリギリまで寝っぱ安定だからすぐロリしないほうが良いかも
[ID:2v/Z2eM22m2]
- 2周目sl.206でクリアできた!蟻棘レイピア&聖樹紋大盾、体力スタミナ筋力ぶっぱの脳死ビルド、写し身くんでなんとか… 敵体力ミリ残りで掴み2回目喰らったから死んだ~と思ってたら腐敗ダメージで相打ちみたいに死んで笑った
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- 聖タリスマン&聖樹紋大盾だと第2形態開幕光柱のダメかなり減るし、スタミナもそんなに減らなかったから体制立て直すのにかなり助かった…
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- パリィ狙いで攻略してたけど、第二形態がまったくパリィとれないので、みんなの言う通り大盾にしたらあっさり勝てた。
武器は冷気の大刀で牙突き。
大盾使うの初めてだよ!ぷんすか!
[ID:BfFITvhPKTg]
- 第2形態重力吸引からの地起こしいくらなんでも火力と範囲と判定ひどすぎるんじゃないかな… 吸われたら死ぬしかない ちゃんとした避け方あるのかな
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- 廃絶物オブ排泄物
悪い所全部詰め込んでてある意味dlc最後を飾るに相応しくはあるな...コレ純魔とアンバサマジでキツイ
[ID:nl97WEp.NG6]
- 一言もセリフもないし本人の意識があるとも思えん
[ID:Ib3shVLa5Bw]
- ミケラの魅了で死んだキャラが敵対しないだけフロムの温情を感じる
[ID:yVYinZI9Yr6]
- そもそも大ルーン壊れてるから魅了使ってくるほうがおかしいんやけどな...
[ID:nl97WEp.NG6]
- ずっと盾無しで来たけどこいつだけは無理だった。ステの関係で中盾だったけど、スタミナ削りそんなに重たくないから持久多めに振ってればかなり耐えられる。
[ID:MEFhShiKNDU]
- 緑青の大楯蟻棘レイピアで赤瓶一回飲むくらいで終わった ラッシュ中に盾チクラッシュ終わりにスタミナ回復これだけ
[ID:OpYcq7XkBQo]
- 棘球拳で盾使わずに倒せたぜ。今日はよく眠れそう
[ID:2e.gsFcAcZ.]
- 血縁爆発2段目の切り払いもパリィできました。
[ID:W2EQQf26.yg]
- な、何とか勝てた・・・
冒涜聖剣、聖派生黒鉄大盾(物理95%、聖100%)
アレキ、大盾、双頭亀、(筋力足りずに星砕き)
黄金樹に誓って、王聖防御
霊薬は緋湧き、緑湧き
霧前で黄金樹かけて、霧抜け即写し見召喚
(潰されないパターン引くか体力積んで耐えきる)
基本戦術は大盾で耐えつつ写し見にタゲ移ったら冒涜の戦技2発ブッパ、
写し見にタゲ移るまで耐えるの繰り返し
第二形態移行後、王聖防御、秘薬
メテオで飛び立ったら王聖防御
純信寄りのビルドの人に参考になれば・・・
[ID:6pFGh3kEnVY]
- とりあえずミケラかわいい。わしを王にしてくれ。
[ID:yVYinZI9Yr6]
- Lv150で盾チク以外で倒せた人尊敬するわ
初見マレニアより絶望した
[ID:IP9ZgvkKIm.]
- ラダーン好きだけどラスボスに据えられるとうーん…?となる
かつての姿という事ならライカードとかゴッドウィンのほうが見てみたかった
[ID:ZhHsF7cdXhk]
- 第一形態はパリィでどうにかなるし楽しめてるんだが第二形態だと光がウザすぎてまともに戦えん。これどうすんのが正解なんや
[ID:NME/aVdc0IQ]
- せっかく武人として終わらせてやったジェーレンが報われんなぁ。頼むから思い出の中でじっとしていてくれ
[ID:0jcD1L/fkgc]
- ここの白サイン呼んでも霧に入ってこねえ
[ID:qcaqtlkZTDo]
- 切り上げからの岩石弾避け方分からなかったから戦技の無敵でやり過ごしたけどやっぱ無敵つえーな
[ID:sPuo5C2fBiI]
- 横ダッシュからのジャンプ
[ID:Omg6d1OUFWM]
- 切り上げ岩石弾は横に全力ダッシュ&ジャンプで避けてました。距離が近すぎると当たっちゃうかも
[ID:zSXPQH7lG8I]
- ここバグってるのかNPC呼んでも外でずっと待機したままになる
[ID:vIHVnoaKE7U]
- 白活したいんだけどそもそも加護レベルが低いのかダメージ痛すぎることが多い
文句なしでこのゲーム最強なんだから探索頑張ってくれい
[ID:pBFeUH4iliU]
- 最初観た時全盛期ラダーンと戦えるのかとめっちゃ興奮したわ
一番戦いたかったまであるからな
[ID:ydRnkJvPW0A]
- ミケラにこねこねされてモーグin痩馬out等など全盛期とは完全に別物なんだよなあ…
[ID:b3EDekCkDnc]
- 大楯か猟犬なきゃソウル系全部の中で一番攻撃捌ききれなくない?
[ID:mRo1q4eAjEw]
- 第2形態がDLC一番のクソボスだろ、と思って見に来たけどそんなに悪評書かれてないんだな
それかみんなミケラに誘惑されてる…?
[ID:20ngeAE0NDg]
- クソなのは大前提だから…盾チク以外のまともな攻略法がほしいけど
[ID:vIHVnoaKE7U]
- クソボスなのはもう前提で話進んでるんやで
[ID:KMRNlv2UbxE]
- NPC白はガチで罠。体力爆増に火力が見合ってない。何回か呼んで動きがわかったらソロでやったほうがいい
[ID:40MAeSkiroU]
- もうとっくに周知されてるかもしれんけど、第二形態の開幕爆発はエフェクト見てからガンダッシュ→終わり際にジャンプで安定回避できるな
[ID:gyyQXdIrmb6]
- 技量特化ビルドで3日間挑み続けて心が折れた・・・
なお生まれ変わって蟻棘、黒鉄大盾持ったらすぐに倒せた模様
誉は神の門前で死にました!
[ID:NKOlJPBWao.]
- 白でよく呼ばれるけど2人で入られても勝てないよ....聖杯瓶半分の人より写し身のほうが強いし
[ID:aaryPdMrOcs]
- 筋技を夜炎剣装備ラインまで上げてないsl142信魔でどうすんねんと沼った結果、神秘ビルドでもないのに、写身と一緒に拒絶の刺と連打して出血で倒すというクソみたいなゴリ押し戦法で無理やり倒した。岩石弾は軽ロリで簡単に回避できるから、その点は助かった。
[ID:kiANRZRCRLw]
- マジで第2段階なったら致命をクソショタの顔面に入れろ
[ID:2sme0BanKIg]
- DLCの新規アイテムだと黄金の編み髪(聖カット率増)と双頭亀のタリスマン(スタミナ回復速度増)を拾っとくとかなり楽になります。
誉れは狭間の地に置いてきて蟻棘盾チクしていきましょう。
[ID:C5i5hrYLoN.]
- マレニアぶりに大盾解禁したわ
二連→八字は一応ロリで避けられるのか……
分身は無理ゲー過ぎるけどダメージ低いのが救い
[ID:dQmvAVIwFs2]
- 貴方が格好良すぎたせいで……
DLCの残りのボス退治が残務処理くらいにしか感じなくなってしまった……
[ID:/64zgSdEkKE]
- DLCボスはどいつもこいつもスペルキャラを殺しに来てるけどこいつマジでキツイな。信神キャラでDLCやってたけど大盾持てないしスタミナ少ないしでクッソキツイ。やっぱ筋肉ない奴は人権もないな
[ID:Phr5Sanm2pE]
- 筋信で大苦戦してたけど、ムカついて筋信神に生まれ直して取り忘れてた蟻棘を血派生して指紋石+盾脂でひたすら盾チクしてたら簡単に倒せちゃった
状態異常と大盾無しじゃ俺には無理だ
[ID:MJvaEDbJ64w]
- 白活してるけど初期の頃のマレニアレベルでホストが膾切りにされていく。
後初手の重力突進が霧の外にまで貫通してくるのどうかと思う。
[ID:C5i5hrYLoN.]
- なるほど盾が有効だったんだな
なんとか大刀2刀バッタ+猛禽で倒したけどあまり楽しいボスじゃないな
白NPCのセリフがグッとくるけど
[ID:o5yoO84TM9k]
- 第一は安定してきたけど第二ずっとやってるけど全く光明が見えないな
ずっと光ってて何も見えないの間違いか
[ID:0y5z27kQGOU]
- 第2形態ムービーで赤くなったラダーンにミケラが「兄様、やっと還ってきてくれたのですね」って言ってるけど最初は魂入れたけど本人が戦ってる訳じゃなかったのかな
主人公の戦いを見てワクワクしてたらうっかり帰ってきちゃったとか
まあすぐにミケラがくっついてきた時点で純粋なラダーンではないんだろうけど
[ID:024XTFMjuCM]
- この「兄様」ってラダーンじゃなくて黄金のゴッドウィンだったりしないかな
[ID:ShCKn79D8Fo]
- 倒したけど写し身と血派生カーリアの刺突盾握りしめて正面から盾チクするくらいしか出来んかったわ…今作ラダーンに限らず絶対避けさせたくない強い意志持った攻撃多すぎんか?
[ID:CAbYOCcpKX.]
- 今作ってかDLCだ
[ID:CAbYOCcpKX.]
- とりあえず祈祷使えるなら戦闘前準備で第一形態は黒炎の護り事前に使っといて第二形態入ったら爆発は貰う覚悟で王たる聖防護かけたらだいぶ楽になる感
[ID:CAbYOCcpKX.]
- 数時間倒せなくて指紋盾もって盾チクしたら5回くらいであっさり
[ID:yZfQ4yJEZPE]
- 我が誇りをここに捨てるして大盾槍チク3人したら勝てた 一人が回復ばら撒きしててくれたからめちゃくちゃ楽だし3人が交互にヘイト取ってたから安定した
勝ったから良い思い出になってくれたけど、
登場ムービー+900000000000000000点(←ここで全盛期ラダーン来るのマジで知らなかったから絶頂した)
第一形態+8000000000点
第二形態ムービー+40000000点
第二形態-999999999999999999点(←発狂)で
加点方式でも合計10000点ぐらいに収まったね
第二形態でセローシュもいだホーラルーとデス松ぼっくりを壊したイグアスを見習えよな
[ID:msz3ZhTizqY]
- 技量ビルドだけどどうしても振り直ししたく無かったからパリィ冷たい慈悲短剣でようやく勝った
ただ第2で飛び道具連打されるとダメだし、振り速すぎてパリィし損ねるしで全くおすすめできない
[ID:iR4hdhlVAyw]
- 腐敗壺3つくらい作って写し身に投げさせるのオススメ
[ID:eKo6uCF.8Eg]
- 追撃付きの攻撃なんて相手してて面白いわけないんだよね
第1形態だけなら神だった
DLC通してミケラ勢嫌いになる要素ばっかりだ
[ID:yVo7QFIkl9o]
- 第1形態ラダーン、第2形態ミケラおんぶラダーン、第3形態セローシュの如くミケラを潰したラダーンとかにならなくて良かった
[ID:W8yxOIwPOKE]
- もしそうなったら善い人になれるように壺にいれといてあげるね。
[ID:2sme0BanKIg]
- 軽ロリ以外だと隕石の回避が運ゲーになるのは設計ミス感がある。あとは後半戦になるとミケラの髪のせいで一部モーションが見えづらくなるのも問題アリ。これに加えて何が起きてるのか把握し辛い分身ヤケクソラッシュと、少しでも反応が遅れると被弾確定になる範囲攻撃にもう少し猶予があれば割と良ボスになれそうなのに惜しいね
[ID:2OSY3ps66Fc]
- ちなみに隕石は中ロリでも横ダッシュで1個目の隕石が自分の横通過したくらいにロリすると避けれるゾイ。第二形態に関しては同意
[ID:NME/aVdc0IQ]
- 落ち着いてみたら意外と隙あるのがわかるし、パリィが決めやすい
[ID:aixE2yLD2JA]
- 第一は本当に面白い
第二は見辛いわ追撃がウザいわ範囲攻撃多いわでどうしてこうなった
これまたラダーン様弱体化されそうな気がするわ
[ID:3qD5W2OthNE]
- 開幕遺灰狩りはいわずもがな、レラーナのような1ヒットですぐタゲ変するようなAIと違って横やりあってもホストからのタゲの変更率は控えめで、横やりなくとも定期的にホストにタゲが戻るAIと、徹底的に自分以外の戦力に頼ろうとする人をつぶすAIになってるね。でもこれもともと白霊あって闇霊あってのマルチ要素はハナからあるし遺灰強化要素だってわざわざDLCで追加したのにDLC本編必須ボスでやることか?SEKIROのDLCで出しなよ
[ID:mRo1q4eAjEw]
- 獅子舞とかメスメスさんとかもそうだけどモーション中にもホストに戻るおかげで3段目,4段目とかを無理やり合わせてくるのと、これのサイコクラッシャーが90度くらい曲がって飛んできたことある。これは要検証だけど。
[ID:2sme0BanKIg]
- 勝てました。やってみた感想としては基本的に左張り付きしながら前ロリかパリィ狙ったら楽でした。岩石弾はラダーンが飛んだら後ろダッシュで距離を離し横ジャンプ。第二形態は光柱で攻撃が見辛かったですが、基本的に第一形態とパターンは変わらないので同じように行動してました。
[ID:59CxKH7mEWI]
- やっと勝てた。
数十回も負けながら動き覚えてようやくだった。
蟻棘のレイピアを血派生で腐敗と出血でなんとかだった。
腐敗が入りやすくて助かった。
[ID:knLhJVGnKZY]
- 第二形態に入ったところでラダーンがバグって壁の向こうに吹っ飛んでいって即死したんだが…
なんか釈然としねぇ…
[ID:YjwtzUpqn4Q]
- 拒絶の刺ワンチャンありそう。
勝ててはいないけど。
[ID:ma7Td/XoBoI]
- 最初は暴れすぎで理不尽だなぁって感じたけど結局覚えたら対処できてしまう
その時に思う、まだまだもっと強い奴と戦いたいって感覚がこのゲームをどんどん理不尽にしていっちゃったんだろうなぁ
[ID:v4.3G7F.6MA]
- やっとこさ月隠だけで攻略できた…
理不尽と高難度を履き違えてるんじゃねぇよ……
[ID:Cvpl2D5RJFo]
- 遺灰協力者パリィなしでやっと勝てたぁ!
王たる聖防護を教えてくれた人マジでありがとう
画面外光柱でやられるのは理不尽すぎる...
後、防護なくとも我慢エストがぶ飲みで急降下はなんとかなる
[ID:zDLr2Xxe3bQ]
- これ楽しめるのすごいよ
俺には無理だった
情けないけど下方待ちかな
[ID:e0ZwA7myDbU]
- ビルドがどんなかわからんがタリスマンで物理と聖耐性あげて回避と盾ガードに専念してれば割と余裕よ。右の振り下ろしはパリィし易いから狙っていこう
盾は蠍カイトか真鍮がオススメ
[ID:Iqe2W4pHTNc]
- 聖派生黒鉄大盾とソードランスの盾チクでひぃひぃ言いながらクリアした、他の方法じゃ今の所勝てる気がしねぇ……
[ID:ass5PmtXJNY]
- 流れで倒すことになったけど振り返るとそんな戦う理由なかったなって…
レダさん達含めて急に襲ってきたからとりあえず返り討ちにしたみたいな
まあミケラ様は神と王は並び立てねえって考えらしいから分かり合うことはなかったんだろうけど
[ID:xAYpo0IXWsQ]
- ライト勢は周回なんかしないから、1周目だけでも下方すればもうちょいカジュアルに遊べるゲームになる気がする。軒並みここで心折れてそうだし。
[ID:zSBzasIjXPM]
- 流石にやり過ぎ
なんか勘違いしてると思う
[ID:V1ABiabjK.E]
- こいつ倒すために初めて大盾使ったわ
[ID:P28L/bQd7QE]
- 5週目レベル200の純魔でやってるけど第2形態入ったら詰む…
魔術捨てて大盾持つしか無いのか…
[ID:F8y4xOifvyc]
- だああああああああああやっと倒せた!
第二形態がもうどうしようもなくて絶望したわ……パリィ上手くならんとなぁ
[ID:k0yvFVzIVLc]
- 3周目lv270生命70精神30持久30信仰60神秘99の頭従軍医療それ以外ムーアの装備でレドゥビアと蠍のカイトシールド
タリスマンが血の君主竜印黄金の編髪緋色種子
聖杯は全部緋色霊薬は技量とスタミナ回復
加護は影樹は18霊灰は8
写身とティエリエ呼んだ
古竜と竜祈祷メインでやってたけど諦めて初めて盾使ったわ
[ID:Iqe2W4pHTNc]
- イベント進めてないとNPC1人も呼べないの鬼畜すぎる
[ID:N9I3nzFBPGU]
- アンスバッハは粛清しちゃったから分からないけど、ティエリエは呼ばない方が楽なレベルだよ… 一応猛毒入れてくれるけど、火力もタゲ取り性能も上がる体力に全く見合ってない というかそもそもボス戦始まってから参戦までが何故か異常に遅い
[ID:Hh35ZPi7aEQ]
- 聖樹紋大盾と道中ボスの腐敗斧槍?でなんとかいけた…
[ID:VEieQk7Mh5s]
- 2週目、SL155技魔剣士両手曲剣で無事クリア 加護11写し身なし
曲剣パリィはいいぞ
[ID:CTBlL4Fi9vA]
- 150Lv周回してると影樹バフあってもめっちゃくちゃキツいなコイツ…
[ID:86.X2kl5936]
- 上の方にもあるけどラダーン戦のNPCはイベントの時限無しにしてほしいな……行き詰ってから知っても手遅れだし。時限有なのは察せるけど下手に攻略見るとでかめのネタバレ食らうから見れないんだよね。実際ラスボスはラダーンってことまで分かっちゃうし……
[ID:nzImOJ4tM3Y]
- マルチでやる時はスローイングダガーなどコスト安い投擲持って行った方がいい
ラッシュ中でも1発当てるだけでターゲットが変わるから体力低くてやられそうな味方を救出できる
特に盾チク要員は必須級
[ID:b6IybRMhlx6]
- 凍傷もよく効くし、リターンは氷結壺の方が良さそうだけどどうなんだろう?
出血の蓄積も狙える(うろ覚え)ククリも有りだったりするかな?
[ID:bh5DkJIQqEk]
- 霧の猛禽でミケラの光透かすと、後隙に大壺投擲が間に合う
ラダーンの前まで走ってって大腐敗壺投げさせて貰ってるわ
[ID:bh5DkJIQqEk]
- 勝てたけど、最後まで行っても俺の技魔はDLCで全く性能アップーデートされなかったのが悲しすぎる・・・開発さん、何でそんなに知力嫌ってんだよ・・・
[ID:0phobCI8vyI]
- 月隠クリス月光の3神器が強すぎて結局最終装備だったわ。
DLCは敵の攻撃が苛烈過ぎて魔術すら殆ど使わなくなってしまった。
強い弱いは置いといて技量も魔術もあまりにも戦い方の選択肢が少ないのよね…
[ID:yVC3VwDyR3I]
- 遺灰なしソロでやっと倒せた。大盾がデフォのゲームならいいバランスなんじゃないですかね。
[ID:OxywPAhM7OU]
- 後半の分身が先に攻撃してくるやつ真面目に速すぎて反応できん…食らったらそのままチェインして死ぬし
[ID:W19VgXFGf8g]
- 腐敗してないラダーンならいくら強くても良いって思ってたから理不尽には感じなかったな、だからあらゆる手段使って全力で倒すね!
マレニアと戦った時には既に星止めてたのにあの結果なの考えると、本来の肉体の全開ラダーンと神の支援付きのミケラダーンのどっちが強いかが判断つかないのおかしいだろ・・・
[ID:DXiWEqqWHFo]
- 白してる時にここで呼ばれたら、ホストと先に呼ばれた白が大盾とレイピア持ってた時は流石に草生えた
そんで自分も当たり前のように大盾レイピアにお着替えして追い草
これアクションゲームだよね?これでええんかフロム?
[ID:d98Udhb22F6]
- 1周目150Lvグレソ1刀流、遺灰NPCパリィ盾なし 8時間の死闘の末ようやく勝てた。
タリスマンの切り返す交差樹と戦灰「我慢」が俺の世界を変えた
[ID:GSHnbs0aIFg]
- 腐敗で道連れとかマレニア卑劣すぎだろ・・・
とか言ってたのに腐敗レイピア盾チクで倒すことになるとはね
攻撃する隙どこだよ
[ID:.pGPoriUIZ.]
- それはそうと"Lord of the old order"って呼ばれるところは興奮した
エルデの王として認められてるんだなと
[ID:.pGPoriUIZ.]
- 「その力こそ、王の故よ」の通り、私のラダーンを除けば一番強いのは主人公だと認めていると捉えた。フロム恒例のイレギュラー認定っすね、熱い。
[ID:7hxIEtyp4UU]
- 大盾構えた瞬間にヌルゲーになるの凄いよなこのボス
[ID:86.X2kl5936]
- ノーダメで倒してる人達見てるけど、ほとんどパリィでいなしてるね。腕に自信がある人はパリィ盾使っての討伐目指してみては
[ID:jRZ3hpgJxhQ]
- 450くらいの高レベだけどカンスト遺灰盾無しでなんとかいけた…出血蟻棘最強だわ
[ID:IcGgqd/Fts6]
- DLC発売前に全盛期ラダーンと戦いたいなーとか言ってたけど、嘘です許してください
[ID:2RCPZYaRkP6]
- こういう事言ってた褪せ人さんサイドにも問題がある
[ID:Z4oS9XchIuY]
- 第ニ形態の攻撃後の光柱のせいで
大盾で耐えてチクチク
それかパリィでそもそも光柱を発生させないというムーブになる
[ID:V7rDtJsm.r2]
- やっと倒せた~
第二形態は、大盾使わないならパリィで無理やりターン取り返しでもしないと一生自分のターン回ってこないな
パリィ後のラダーンの反撃は数パターンしかないから、対処が楽になりやすい、なんならそれもまたパリィの餌食にできる
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- ティエリエとアンスバッハを呼んでクリアしたいのに後半戦が全く削れない。2周目でこの体力の多さは調整ミスなのでは?
[ID:1MT7KQIpf7I]
- ソロで盾チクして勝ったときにはこんなので勝ててしまうことと諦めた自分への憤りのほうがあったんだけど、マルチでメイン盾してホスト出荷する快感で上回ったわ
決して良いボスとは思わんが、マルチで遊べばロール制バトルみたいな気分で楽しめる
問題はタンクが3人集まった時が一番安定して強いことだ
[ID:3oljpTHpJBY]
- 攻撃エフェクトと髪で何も見えねぇ…
[ID:H4I0Gb9Rz2U]
- 2段階目の分身してるところを分身じゃなくするだけで良ボスになると思うわ。
[ID:u1WpptBJYSY]
- 腐敗ダメで倒してやったぜ、ざまぁみやがれ
[ID:wlIsHxkelu.]
- アンスバッハはともかく、ティエリエの毒が割とバカにならないレベルで効くし意外と生き残るしですごい強い。トリーナの言葉聞いてからの覚悟決まり具合すげえよこいつ…
[ID:/F6cdfThjvs]
- マレニアが捨て身の腐敗自爆で相討ちにしたんだからこちらも誉れを捨てた腐敗でチクチクはエモいまである
[ID:ncrZM1g7kGk]
- 腐敗ダメで倒してやったぜ、ざまぁみやがれ
[ID:wlIsHxkelu.]
- みんなモーション見て回避とか諦めて大盾持ち出すようなのはボスとしてどうなんだろなあ
[ID:/PaY/kE.95M]
- 盾でも回避でもクリアできるようになっててええやん!
[ID:rMOkNCe3JV2]
- 刺突盾でボコってる人がいたわ。あと棘の魔術で出血させまくってる人も。一週間もしたら攻略法がいろいろでそう
[ID:jRZ3hpgJxhQ]
- 刺突盾に魔力の盾してひたすら盾でドツいてるのめっちゃシュールだったけど強いなアレ・・・
[ID:i.n5W5Hyd0Q]
- 攻略じゃDLC屈指の強戦法だと思うわ魔力の盾エンチャ刺突盾チク、安定度がやばい
[ID:CAbYOCcpKX.]
- マレニアのときもそうだけど最初期は無理ゲー盾ゲーなんて言われてたけど多分数週間でいい感じの動きとか倒し方が確立されてくんだろうなぁ ちなみに盾使わない戦法として祈りの一撃を使い続ける戦法がおすすめ 遺灰なんかにタゲ取らせて後ろから祈りの一撃を撃つだけ 体幹も結構すぐ崩せる 遺灰は鍛治ゴーレムがおすすめ 空飛んで重力岩落としてくる攻撃以外なら結構耐えてくれる
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- 結局このラダーンは魅了されてたのか本心で協力してたのか分からんかった
[ID:qIe9Uhkqxfk]
- 本心で協力してくれるなら狭間の地時点で手を組んでた筈、マレニアが腐敗自爆する理由がないし、魂だけのラダーンを魅了したんじゃないかなーって思ってる。
[ID:FNpyqAYimOM]
- 写し身君に大腐敗壺持たせるとガンガン投げてくれるから助かった
[ID:aI6ykEnS982]
- パリィすると後の行動がほぼ固定されるから滅茶苦茶楽になるんだな。次の周回はチャレンジしてみよう
[ID:Nn0QPjRZ8qo]
- オルドビスコスで第2段階入ったら糞食い呼んでタゲ取ってもらってる間に後ろからオルドビス戦技当てる流れで計6発で3回致命取ってなんとか勝てたわ…
2週目でこれとかどうなってんだよ
[ID:DY7Royj04Ls]
- ルーンが砕けて魅了が解けたのにまた使えるようになってるのはなぜなんだ問題
[ID:CcdegmMTlBw]
- おそらく神になるために大ルーンも1度は捨てる必要があったんだと思う。そして神として帰還したから魅了も再び使えるようになり更にミケラの光みたいな大火力技も使えるようになったと考えてる
[ID:upgId74Jovw]
- 生前ラダーンの間接的な死因(腐敗)、協力NPCふたりの属性(毒・出血)と、フレーバー的にも正攻法での殴り合いは勧めてないよなって
[ID:DdmtalLl82Q]
- 弾く硬雫でジャスガしながら格闘でノーダメ撃破する動画あがってて草まみれや
[ID:2zB1HNoMDEk]
- ミケラしばいたら前半のラダーン登場みたいな構成だったら諸手を挙げて最高のDLCだったと言えた
クライマックスで姑息な削り追加はほんとつまらん
エルデンは盛り下げるの好きだね
[ID:rQ/R5zriq5o]
- もう一度腐らせてやるよオラッ外なる神の力を喰らえっ
[ID:uhX4k/HTfBM]
- 大盾+蟻棘レイピアでやりきった
DLC来ても結局これかいw
[ID:MoGdNUdsKWo]
- 一心みたいにすな
後連打連打で隙間にが極端すぎる(ガン盾ありきもなんだかなぁ)
あとは遺灰縛り盾無しで配信する人はやるだろうけどプレイヤーはガンガンレベル上げておいて遺灰とタコ殴りでいい
[ID:GgkJFSfrHy6]
- 再現性はほぼ無いと思うけど、第二形態のラダーンがエリア奥の祭壇?の下の窪みの辺りから地形貫通して即死したよ
誰かネタとして検証してくれねぇかな。
[ID:AxGRY.Jtg9Y]
- 雪魔女コス純魔ぼく氏無事死亡のお知らせ
ヘイトがやたら移る上に高速超範囲攻撃だらけで中規模以上の魔法が撃てないけどタゲを持ちながら撃てる魔法で倒せる耐久じゃないジレンマ
最終的に大腐敗壺を投げつつNPC白がいい感じにだいしゅきされた隙に茨を連射するだけのカスみたいなハイライトでぼくのエルデンリングは終わりましたラニ様すまない…
最終的に大腐敗壺投げつつ
[ID:ws0cfnKPEZg]
- 純神だから盾どうしようって思ってたけど失地盾でギリ勝てた!
弾き雫がめちゃくちゃ優秀
前に聞いた通り、アンスバッハとティエリエ呼ばなくても
無事に武器やら祈祷やら回収できた
申し訳ないけど、あの二人呼ぶとHP爆増えして割に合わないんだ…
[ID:kYyO/WL8666]
- 元のHPがクソ高いから協力者呼んだ時の増え方もやばいし、下手なの呼ぶよりソロで盾チクしてた方が楽なんじゃ
[ID:Hh35ZPi7aEQ]
- 冒涜の聖剣1本で倒したんだけど隕石弾後の分身は5回目で本体突撃
、その場で飛び上がって分身飛ばしてくるのは4回目に本体突撃確定だと思うんだけどどうだろ?私はこれを覚えてほぼノーダメでいけるようになった。
[ID:7wnSLn8uC0I]
- 第二形態が移動しまくり&範囲攻撃しまくりだから、セリフ聞きたい以外でNPC呼ぶメリットは全然ない気がする
[ID:8W/GUFbJq0k]
- 腐敗と出血で戦ったマレニアちゃんは最適解を選んでたんだなって
[ID:c1LGKNL5j/I]
- パリィ取った後の右なぎ払いってパリィ取れますか?何回かやって取れないんで、タイミングが悪いのかそもそも無理なのかを知りたくて
[ID:/gTCh1./B8s]
- 取れますよ
難しかったら右薙ぎ払いは避けて、次の両手左薙ぎ払いをパリィでもいいと思います
[ID:XYH/AVLQQkA]
- 取れるんですね。アドバイスありがとうございます。頑張ってみます。
[ID:Q55pAkQjrwQ]
- こいつがラスボスであることに不満たれてる人が一部いるようだがマレニアと対になる設定上最強キャラといったらコイツしかおらんでしょ
まあでもゴッドウィンと戦いたかったけど
[ID:hkX9hahXNww]
- いつか還るだのゴッドウィンの騎士だの配置しといてこれだから肩透かし感ある
仮に他でゴッドウィンと戦えたとかならあんま言われないと思う
[ID:W19VgXFGf8g]
- 本編で倒したキャラ再登場っていうのが同人感ある
[ID:BSqZ74pZ9oY]
- シナリオ上極めて意味のある再登場であるのは分かるんだけど全編通して再登場というか複数登場するボスが多いからラスボスまでもかあ…とは思う
DLCだけでも竜と熊と焼炉ゴーレム相手でアレルギーっぽくなってる人少なくないんじゃないかな
[ID:ws0cfnKPEZg]
- シュナイダーACを出せ!これでラダーンを叩く!
[ID:gDcLZU6kVGA]
- ps4&テレビの超遅延環境だとパリィより発生の早いジャスガ戦法が良い感じだった
[ID:4xUm0RZg0VQ]
- 弾く硬雫と霧の猛禽での格闘ノーダメージクリアがされてましたが、他にも刺突盾のL1+R1による盾チクも攻略法のひとつになるかも
刺突盾の盾受けスタミナ消費が受け値に対してかなり低いため、多少の削りダメージは入りますが盾エンチャ等すればかなり安定して立ち回れると思います
[ID:3oaxLndEE06]
- 回避して殴る、1番基本的なやり方を拒否してるのある意味エルデンを体現してる
[ID:d98Udhb22F6]
- 掴み攻撃一回くらった後ミケラの大ルーンでデバフ解除して、もう一回掴みくらったら、普通に二回くらって氏ぬ時と別のボイス聞けたんだけど、これ何パターンかあったりする?
[ID:8i/I2KkVinw]
- DLCで一番の良ボスだね。ラダーンと戦えるの熱いし、ミケラ様は美しい。
文句言ってる人の気持ちがわからん…
なんやこのクソボス(魅了解除)
[ID:PF1WDOFtbns]
- 光と髪でとにかく見づらくて目隠ししながらやってるみたいな気分になる
ローリングでやるのあほらしい
[ID:0y5z27kQGOU]
- 後半の引き寄せから岩隆起マジでわからん…あれなに?
[ID:W19VgXFGf8g]
- 星呼びから地面隆起、光ったと思ったら飛び上がって幻影4回からロリ二回分無いくらい溜めてからもっかい地面隆起
[ID:W19VgXFGf8g]
- 筋信ビルドだけど回避できないのだけ大楯で受けて遺灰と一緒に冒涜聖剣で殴り回復しつつ腐敗大壺なげて後半はクイステの出血レイピアで盾チクごり押しで競り勝てた。ウツシミいつもありがとう…
[ID:qb0qMGhnebY]
- 前半は楽しい 後半は見づらい クソボス
[ID:nQ4l8LXhz2k]
- アンスバッハ呼ぶとセリフあるけど、倒したときに勝鬨上げたりするのかな…とても生存させられるとは思えんが
[ID:KU0TCPWb546]
- 写し身と一緒に戦って、アンスバッハを生存させたまま撃破したよ。
普通の霊体と同じく無言で消滅したし、その後も本人のイベントは無かった
[ID:kX66gYvvfLw]
- やってることが無法すぎるだろ
[ID:LSCZjlisDTM]
- シナリオ的にも後半の内容的にも、全部ミケラが悪いよなこれ
死してなおこき使われた挙句クソボスに陥れられるわ、誉もクソもない盾チクの犠牲にされるラダーン君には同情の余地があるのでは?
[ID:3oljpTHpJBY]
- 3週目、盾チク出血でやってみてしかしそれでも属性攻撃の貫通でダメージレースしんどいなと思って写し身のほうの武器を考えた結果、出血ボルト持たせて近接攻撃はさせずひたすら背中を刺す、自分はヘイト引くことだけに専念するって感じに。怯み無しの乱舞でめちゃくちゃ動き回るけど射撃入力に対する回避行動しないし。
祭の時のラダーン、めちゃくちゃ背中に刺さってたけどマレニア軍も同じ戦法だったんじゃないのかな。
[ID:fmg7rcHxZvw]
- とりあえず攻撃ピカピカしすぎて見づらいのだけ何とかしてくれ
[ID:rDaufZv6IsE]
- 前半戦は攻撃を見切って回避が楽しいけど、後半戦はエフェクトまみれの画面がひたすら見辛くて攻撃を見切るどころじゃない。
[ID:DEUyba887l.]
- SHADOW OF THE ERDTREEの悪いところを煮詰めたようなクソボス
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- コメントを参考にしてやっと倒せた…ありがてぇ
[ID:hiHFY7En3Jw]
- ミケラが必死にしがみついてると思うと楽しいボス
[ID:/S2cMqr1AXA]
- マレニアの時もクソ&クソとか言われてたしこいつも時間経てばみんな慣れて簡単に倒せるようになるんだろうな
[ID:AaO8uPH0eBE]
- 今でもマレニアはクソだと思ってるし、こいつのこともクソだと思ってるよ
喉元過ぎればって言うけど、殆どの人は1回ぐらいしかやらないんだから最初にクソだと思われたらそのままクソだよ
[ID:LSCZjlisDTM]
- ミケラの卑劣な禁術?とはいえ
あれだけ全盛のラダーンと闘いたいと願われ
いざ実装すれば、この言われよう…
まぁさもありなんだが
[ID:WbTVBmxBzcQ]
- 実際は魔改造ラダーンだったからな
剣聖一心が弦ちゃん背負っていちいち弓飛ばしてくるようなもん
[ID:LBfC7HiiDHM]
- や”クソ”くの王ってことですか
[ID:ro4BGYNCwXo]
- 面白い奴だ。鍛石【2】をやろう。
[ID:fmg7rcHxZvw]
- メッセージが評価されました
[ID:vIHVnoaKE7U]
- なにがフィールドの端にいれば当たらないだよ普通にプレイヤーの位置に降りてくるやんけ
[ID:W19VgXFGf8g]
- 純魔で戦うのめっちゃキツくないか?
岩石弾を月の魔術で消せるのがおもろいけどそれ以外全てがキツかった
[ID:IXtpHf7kuBM]
- ここまで遺灰やNPCでなんとかやれてたけどコイツに関しては純魔は相性悪すぎると思う。NPC呼んだら体力上がって先に青瓶尽きるし、遺灰に任せたら後半の大技で瞬溶けするし、どうしろってんだもー!
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 俺めっちゃ下手なんやけどラダーンのエロい腕の筋肉に雄を感じてしまって、それからはもう穴という穴から色んなもの垂れ流しながら何百回も挑戦し続けたら心打たれるものがあったのかミケラ共々勝ちを譲ってくれたわ。
[ID:YO7VsFlikBs]
- あの腕で突然そっと抱き締められたらミケラ関係なく堕ちる。あれは間違いなくラダーンに魅了されてる、少なくとも俺はそう。回避しない方がメリット感じる即死技とかフロムの盤外戦術が高度すぎて頭おかしくなりそうだった。
[ID:myu8SG/W6EY]
- うーんヤケクソの王
[ID:w9iiWcOomJY]
- 大分分かってきたので第二形態加筆 盾無しの幻影5連打は安定しない。上手い人の動画は見てないのでもっと合理的な避け方あったら無慈悲歓迎
岩石弾避けは自分はジャンプで問題無いと思ったので並べてある
二回ジャンプしない猛獅子斬り(聖)とか二回目に派生する光流斬(地上幻影5連打?)とかが何を指してるかよく分からなかったので教えてください
あと盾チクはやってないので誰か書いてくれ。スタミナ管理とか避けたほうがいい攻撃とか
第二形態に移行すると状態異常切れるけど耐性は上昇してないように見える
毎回およそHP16000くらい与えると移行してるので60%が正しいなら一周目ソロの場合トータルでHP40000くらいかな?異常がよく刺さるしさほど高く感じない
大盾は事故防止になるけど回避が安定してくると神聖派生金装や真鍮でも戦えるな。何なら二刀流の防御でもいけるかも。大盾強要されたくない自由人は回避練習しようね!
[ID:.QkRErmSfi.]
- 自分が今3週目だったか4週目だったか覚えてないけど、出血だけで5桁出るんだけど
正確にはわからないけど普通に10万超えてる
[ID:LSCZjlisDTM]
- 光柱は見てから走るんじゃ間に合わないし、
回避不可だし、頑張って範囲外目指すより
何だろうと大人しくガードした方が安く済むという
[ID:4pXMlU31296]
- 大腐敗壺しか勝たん。初めの突進の後隙に投げると運によっては1発もらうけど確実に第一形態を処理できるからその価値はあるし、第二形態は腐敗解除、耐性がつくけど大壺と腐敗壺でまた発症する。あと材料が二種類かつ無限に手に入るからいくらでもリトライできるのも良い。
[ID:WovvtZ/9Ozs]
- あなたの言葉のおかげで勝ったわ
純魔だけど先に二段階目に遺灰回すために大腐敗壺で削って後はごり押したわ
1stキャラの不完全ビルドで色々試したけど結局フルパワーほうき星だったわ
[ID:5sn53BvLlRg]
- 後半は紛う事なきクソだった
勝てたから良いじゃんみたいな気持ちにすらならない
あとちょいちょい後ろダッシュジャンプしろってやるのやめろ絵面が酷い
[ID:W19VgXFGf8g]
- 最後の急降下は暫くプレイヤーの位置に着いて来るからタイミングなり一番遠くなり見てから逃げたほうがいいと思う
フィールドの端に行ったとこでタイミング合ってなければ端で着弾して死ぬ
[ID:W19VgXFGf8g]
- 星呼びから岩の刃は後半も変わらず後ろダッシュジャンプで避けれた
なんか光って幻影飛ばしてくるけどダッシュジャンプ、最後だけタイミング見てもっかいジャンプ
[ID:W19VgXFGf8g]
- 感謝を!回避できたわ
[ID:.QkRErmSfi.]
- 早々に第二段階移行するのもクソ要素だわ
あれが3割とかなら最後っ屁で許せたかもしれないのに
[ID:0Gm4PwsbYSM]
- 後半はミケラの影響で毒や腐敗は無効かと思ったら効くのか。難易度的な話を脇に置けば効かない方がしっくりくるが。
[ID:CcdegmMTlBw]
- ミケラの影響で腐敗無効になるなら腐敗から逃れられなかったマレニアが哀れすぎるじゃろ
[ID:K3JNzMv8VvY]
- ラダーンはお前みたいなカスじゃねえよっ!!!って言いたくなる
[ID:oadR2svhKY6]
- 光属性攻撃は黄金の編み等のタリスマンと防護バフでかなり軽減できる
そのため気にするべきは物理カットになるため、結果として大盾チクチクが安定になるのが辛い処
[ID:/MjZ9opvggw]
- 「兄様、やっと、還ってきてくれたのですね」って言ってる金色に光だした第二段階はゴッドウィンの魂だな
作中でミケラが兄様と呼んでるのはゴッドウィンだけだし
[ID:THhKR7ELu6E]
- 死のルーン使ったりモーグ操ったりずっと回りくどい事やってたけどゴッドウィンのままでは神になれなかったんか?
[ID:4un745k3IL.]
- 第一形態で正面から殴り合える神ボス来たか!?って思ったら第二形態で光柱バシュンwバシュンwバシュンwバシュンwバシュンwバシュンw
あ ほ く さ
ミケラだけ楽しそう
[ID:u0Dqh7GU/5I]
- 勝てなくて悔しいねえ?
[ID:iGY6k3I32wY]
- 誰かこいつの第二形態を楽しむ方法を教えてくれい
[ID:NME/aVdc0IQ]
- ncp呼ぶとHP10万くらいになってて笑う
[ID:5v5jjsLxLdg]
- ダクソ3のDLCラスボスは最高のいいボスだったのに…
もうフロムにはいいボスを作る事はできないんだな…
[ID:oadR2svhKY6]
- 勝てなくて悔しい?
[ID:iGY6k3I32wY]
- 盾チクで倒してそう
[ID:Q/7WufjhW0w]
- 後半ラダーンの光柱追撃みたいな奴ってアクションにはよくある攻撃だとは思うんだけど
ダクソ3のDLCラストの奴の追撃はそこまで視界を遮ったりはしなかったよね、ほんまラダーンは見習ってどうぞ
[ID:K3JNzMv8VvY]
- 3週150純魔だけど今までで一番苦戦したかも。前半は盾構えて様子見しつつパリイ狙って隙に速剣を差し込む。後半は遺灰呼んでひたすら回避&タゲが遺灰に行ったら遠距離チクチクで行けた。空中幻影5連打は盾受けして最後だけ回避したらだいぶ楽だと思う。地上幻影5連打は右ローリング2回が避けやすかった。
あと何より大事なのは仲間を呼ばないこと。一人いるだけで体力激増してfp足りなくなる。ティエリエは置いてきたはっきり言ってこの戦いにはついてこれそうもない。
[ID:rZMh0aST3uc]
- これで終わりじゃないだろ?
隠しイベントでラダーンの身体から綺麗なモーグが出てきてミケラと共闘仕掛けてくるんだ。俺には特別な知恵があるからわかるんだ。
[ID:ONdkv9Wc2Jw]
- もひとつ質問いいかな
モーグとラダーンどこ行った?
[ID:MQDTBgBl/aM]
- 君のような勘のいい褪せ人は嫌いだよ
…いやどっか行ったのモーグ様だけじゃねぇか
[ID:K3JNzMv8VvY]
- ティエリエとアンスバッハ呼んで写し身を回復系アイテム持たせて自分は回復しまくってほとんど戦闘に参加できずに勝ててしまった
誉れは聖樹で死にました
[ID:5v5jjsLxLdg]
- 腰に差してる剣、もしかしてミケラの騎士剣?
[ID:O5OeiYMMwo.]
- sl150、4週目技量戦士でやっと勝てたわ。とにかく第二形態で遠距離始動の技が振られないことを祈る運ゲー。
[ID:2sme0BanKIg]
- コイツの追憶、ラダーンの腕と剣がミケラの足に見えて「ひゃっほー!いけー!ラダーン!」って楽しそうにガッツポーズしてるように見えて腹立つ
[ID:sr01GXUUuqQ]
- 第2形態相手なら多分マレニアも大盾使うと思う
[ID:HmTS7n0I58w]
- こいつクソ楽しかった。
前方向にロリすれば全然隙ある。
[ID:5543kvFYgQ2]
- とりあえず地雷増やしときゃいいみたいなの克服シャガル感ある
[ID:ELkvcuVQ5s6]
- 第2形態が、DS3のロスリック王と同じパターンな事にガッカリした。後ろにしがみつくところとか、攻撃に奇跡が追加されるところとか。新鮮味がない。エルデンリングのラストを飾る最終ボスなんだから、新しいアイデアを見せて欲しかった。
[ID:DEUyba887l.]
- 自分でやってると必死すぎて何やってるか全然見えないけど動画とかで見ると攻撃に光柱付く以外ほぼ第一形態と一緒だって分かったわ。客観的に見るって大切やな
[ID:oknZKBOaLEE]
- 素晴らしき気付き。
[ID:pFpcrjttxYM]
- 一心みたいに「なんか召喚されたけど、とりあえず戦いを楽しみます」みたいなノリを期待してたら一言も喋らん操り人形でガッカリ
[ID:dcoSuYxxF.I]
- 隕石飛ばし避けるの諦めて戦技の無敵使ったらかなり安定して勝てたのでそこで詰まってる人にはお勧め
盾ナーフされない今のうちだぞ
[ID:H97aQZm1Jm.]
- あれ横走りしながらジャンプして簡単に避けれるで、、
[ID:1b0wtwql2Rk]
- 10時間以上かけて150猛禽出血2刀大斧バッタでようやく倒せた
横薙ぎ→クロス斬りにずっと苦しめられてたけど、猛禽結構刺さって楽しかった
ミケラの光が猛禽しかよけられないのちょっとバグっぽさあるけど他の場面でも結構攻撃しに行けて楽しかった
もうしばらくやりたくないけど
[ID:aEW4HmCvXuc]
- 近距で発動されたら後ろに引くんやなくて、ラダーンの背中目指して走ると間に合う事あるよ
[ID:1b0wtwql2Rk]
- ミケラの光のことかな? ごめん他の無敵戦技ではよけられないのにって意味で書いてた
猛禽だと2発ジャンプ切り入れられるからよける意味ないけど修正されてできなくなったらやってみようかな
[ID:aEW4HmCvXuc]
- 個人的に血炎の攻撃は2段目の薙ぎ払いの方がパリィしやすかったな
たまにパリィ後に爆発するけど
[ID:X.1EwcsqubQ]
- ロートレク兄弟っぽいよな
[ID:NmJG53EZvQQ]
- あの出待ちWショーテルくんに兄弟とかいましたっけ・・・?
[ID:XSWV40ncRkg]
- 多分ロスリックのことでは…?
[ID:FAOQZnQNwi6]
- 腐敗に抗うために戦ってたのに最後はミケラの傀儡とか酷すぎんか、心までマレニアになるな
[ID:3rmq4pfhz9c]
- ティエリエが動くと驚くほどサクサクいける
[ID:Ud18zz2BC/E]
- 結局、アステールの星雲だけで戦って勝ったわ。もうマジ勘弁してほしい
[ID:Knwu8QF9mGY]
- 盾無し、大斧二刀流、遺灰ありで100回くらいやってようやく倒せました。奇跡的に遺灰さんがメテオ前にマリカの瓶で全開してくれたおかげで何とかやれました。初めはクソボスだったけど、最終的には良ボスって感じられました
[ID:vhYEJbhP71I]
- シンプルに見にくいのだけ何とかしてくれ
[ID:7hdhzue0cuc]
- 最初はクソボスと思ったけどあらゆるデバフを駆使して削り切るってのは思ったより悪く無い感覚だった
でも画面が見辛すぎるのは流石に改善してくれ
[ID:3qD5W2OthNE]
- 岩石からの分身斬の避け方ようやくわかった。岩石を横走りジャンプで回避、分身を後ろダッシュで回避、本体を前ロリで回避、光柱を回避だ。本体避ける時に横か後ろに逃げると地割れ食らって光柱食らうから注意
[ID:Hyuh6p625Yg]
- ティエリエ何回読んでもずっとぼったちで何もしないし
霧にも入ってこないんだけど
なんなんこれそういう仕様?寝てるの?
[ID:QSnZka2J1NI]
- 5回に1回ぐらいは働くから運ゲー、納期のデーモンに負けるいつものフロム
[ID:LTWqPZFtYTI]
- 遺灰呼ぶ隙がねぇ…強制ソロほんまやめてもろて
[ID:ro4BGYNCwXo]
- パリィで体制崩した後とか距離離れた時の星呼び後とかは歩いてくれるパターンがあるから呼びやすいよ。致命で形態移行したらミケラの光とかでも範囲外でるか高揚の香りで無理やり呼べる。
[ID:2sme0BanKIg]
- ガン盾して祈りの一撃で味方回復しながらで勝てた
ティエリエ毒入れてくれるのいいね
正直画面真っ白で何やってるのかわからんまま終わってたわ
なんだったろうなこいつ
[ID:NmJG53EZvQQ]
- こいつの超範囲攻撃は霧の猛禽で避けれる
[ID:T2XwMhhSvHo]
- カンストやとNPCろくに役に立たないまま範囲攻撃に巻き込まれて死ぬしNPC呼ばない方がいいまであるな…
[ID:fwQK84vZ6iE]
- 2周目Lv150の筋魔でようやく勝てた
回避主体で戦うことは諦めて中盾パリィが1番安定したわ
多分計5時間ぐらいは戦ってた
対戦ありがとうございました
[ID:PQ4jQkh/rCc]
- 正直エルデンリングのダメなところが全部盛りなボス
後隙が皆無で猛禽と大楯以外に明確な攻略法が無い、その上で第二形態の攻撃が光で見にくいからストレスしかない。
宮崎には毒沼じゃなくて敵だけ楽しそうって言われる部分を反省して欲しかった。
[ID:AGXuohiX0Ok]
- 前半めっちゃいいのになんで後半こうなるんだ…
見にくすぎて何されてるのかわからん。
[ID:xmo6o6.FQ8k]
- 前半はガン盾からの二段目パリィ余裕なんだけど、後半は光波で怯み&視界不良で全然成功しない。もしかして盾受け→前ロリ→二段目パリィだと光柱に邪魔されないのか…?あ!お客様分身はおやめ下さい!他の褪せ人の迷惑になりますので!
[ID:TIwNklgxgIU]
- ところでこいつ倒した後ってイベントあるの?
もう2時間くらいウロウロしてるんだけど何も起こらん…
[ID:NmJG53EZvQQ]
- 1周目レベル214
ほぼ全部パリィで倒した
というかそれ以外の攻略法が思いつかない
めちゃくちゃ楽しかったが、後半の爆発突進は調香瓶鉄壺の香薬+ロリ連打お祈り+生命60+聖カット70%でHPミリ残りで、これ探索足りてない初心者クリアできんのか?って思った
初見であまりに即死すぎて正直俺なんか重要なイベントやってないのか?って思ったw
[ID:OandAtFbPRo]
- 何度戦ったか忘れたけど月光と遺灰で二日くらいかけてようやく勝てた。ただ最後まで隕石のちゃんとしたよけ方がわからんかったのがマジで悔しい。
[ID:C0LBIphHPc.]
- ガン盾祈りの一撃で写し身と餅つき戦法で勝ったけどそれ以外で勝つビジョンが浮かばない
[ID:q5kHGbFWeqk]
- この体格でパリィ可能って何だよ〜じゃあ他の人型ボスも腐敗ラダーンも全部パリィ可能にしといてくれよ〜わかるかこんなもん
あと第二形態クソすぎて笑った。
[ID:vfr.UdtpcQo]
- 最後まで隕石後の連撃の避け方が分からんかった。パリィゲーになってからは楽しいボスだったよ
[ID:NPqWKaFtutQ]
- 倒した後にミケラ思い出と冠入手する以外に何かイベントあります? DS3で画家のお嬢様と会話するみたいな
[ID:JvM31UW11ag]
- 見切りたかったけどもう諦めてパリィで処してきた。光柱には付き合えない
[ID:u0Dqh7GU/5I]
- 急降下避けられないから霊薬とか調香瓶でゴリ押した、使えるものはなんでも使わんと
[ID:zUfR0Y7fdeU]
- ミケラの抱擁で写し身も魅了されてて草
[ID:/tqut05rQ1E]
- 写身は他の遺灰と違って掴みを喰らうし、呪いも蓄積する(なのでミミズ頭とか呪いブレスしてくる獅子舞とか相手に召喚すると速攻で死ぬ)
[ID:NmJG53EZvQQ]
- 奴隷騎士ゲールの薙ぎ払いコンボからの伝統かもしれないが、猛獅子斬りを前方向に回避しても稀に二段落攻撃に繋がるのは攻撃機会損失になるのではないか。
[ID:h8OTN7leo7A]
- 横薙ぎ→クロス斬りと第2形態の視界妨害が無ければ良いボスだったのではないか
[ID:FHV7IzfjvGI]
- よほど遺灰を使われたくないのか遺灰使うと感知して突っ込んでくるのな
パリィゲーというのみて試してみたが無理
失敗してすぐ死ぬから戦闘して覚えてる時間より読み込みと階段登ってる時間のが長い気がする
学習させる気もないのではないかと思いたくなる
[ID:DXJE5GUIGLA]
- 自分も同じこと思って初手棒立ちしてラダーンがのそのそ歩き始めるの目視してから遺灰召喚したら安定した
[ID:ms80fzA8cZ6]
- 2周目ブライヴコスでここまで来たけど全然勝てない…レベル150でも瞬殺されるって何(´・ω・`)
[ID:Ju2aBdQr69k]
- 第2形態移行後に撃ってくる地面爆発(wikiの技名「未ケラの光」)、攻撃が届かない絶妙な高さまで浮くのは四股踏み中に削られるホーラルーや三連叩きつけでダウンするラダゴン、ニーヒル中にやられるモーグの反省を感じる。本編ボスって固定行動が隙になってて火力盛ると固定行動で倒れてたんだよね。まあ開発側の反省であってプレイヤーは得してないわけだけど…
[ID:kM7WY1PcAYo]
- 大ルーン壊れてるはずなのに褪人はなんで魅了されるの?
[ID:wD.kZhT0342]
- 大ルーンの力とか関係なく耳元で囁かれて好きになっちゃっただけだよ
[ID:7Hw3NfTKRCQ]
- 150レベル・一週目・5回目のトライでクリア。二度と逆らうんじゃねえぞ!!
[ID:GjLdvH6xAWE]
- 第二形態の大技発動前にダウンさせて致命入れても爆発しやがったwwwww
どうなってんのコイツ・・・
[ID:o/EPh2C2J6U]
- マレニアのようなチャレンジングなボスを用意した、みたいなインタビュー見た気がするんだけどこいつのこと?
第一形態をパリィで楽しんでたのに第二形態面倒すぎて盾チクしたら圧勝しちゃってかなり消化不良だわ
[ID:qZDKGQs180.]
- カンストだとNPC生きたまま倒すの無理じゃないか…?
[ID:q46eqifVea2]
- 眩しい
[ID:NQIvvWGP21w]
- どうにか盾なしで勝てたー!基本的には水鳥乱舞が幻影5連打になったマレニア感覚で戦えたけど、左手始動の3連だけは勘弁してほしいかな…あれだけは二刀流を拒否されてるように感じた
[ID:ZMTtbIvhBS2]
- 最初の形態は面白いのにミケラきてからスッゲェ理不尽になる。ミケラ、軟弱者は引っ込んでな?
[ID:hWPSL2fEraQ]
- 敵だけ楽しそう、ずるい
褪せ人もラニ背負いたい
[ID:.74k5evRn.I]
- たぶんひんやりしてて気持ちいいと思う
[ID:.NB.piP4ETY]
- ティエリエ霧に入れなくて頭だけチラチラ出したりしてウロウロしてるな。入ってしまえば戦えるみたいだけど
ラダーンの吸い込みで入れる時もあるけど…急に死んだりしてるのは外で吸い込まれて谷にでも落ちてるんか?
[ID:TqBMsuIa9As]
- 今後のソウルシリーズはこれよりヤバい敵が出てくると思うとプレイする自身無くなるわ…
[ID:x9QzqbUClzA]
- 攻撃もガードも回避も回復もさせる気無い
やる気無くなるレベル
[ID:fPZrKsC.xkw]
- 空に飛んでから突っ込んでくる技(急降下)は、霊薬の「緋色渦の泡雫」を飲めば無効化できる。DLCはこういう避けにくい即死の大技多いから持っておくと本当に重宝する
[ID:/un4BEgIMfc]
- ミケラ来る前だったら神ボスだったが来てからはクソや 画面うるさすぎるだろ 本編のときはあんなにかっこよかった瀕死時急降下も即死させる気満々エフェクトガンガンで来られると冷めるわ 結局対策分からないまんまダウン重ねて致命入れて終わらせてしまった
[ID:q2B1PTbZhxg]
- 開幕時の遺灰召喚狩り、ロックオンしなければ確率下がった気がしたけど気のせいかな?
[ID:7Hw3NfTKRCQ]
- 気のせいじゃないかな・・・開幕突進は避けてから即遺灰召喚すればおk。大抵一発もらうけど突進直撃より弱いから聖杯瓶1,2個で済む
周回数やステの関係で死ぬならグラビタスとか回転横薙ぎを真後ろダッシュで逃げた後に召喚でほぼ大丈夫
[ID:.QkRErmSfi.]
- ミケラの髪が邪魔すぎる。ハゲろ。
[ID:4it7ix3DIZY]
- 結局最後の最後までクソデカ範囲と隙消しブンブンか
今回のDLCボスはほんと芸が無いな
[ID:MnvvAsr20E.]
- ティエリエが動かないバグ?あるっぽいですね。
条件分かりませんが、召喚時から全く動かない事が多々ある。
ダメージ喰らうと動き出すけれども
[ID:uNcSn1iCZ7Y]
- ティエリエ、こっちの方だと自分が4んでも入室すらしてくれないからどうなってるんだろこれ
[ID:ZVRPFDsvzig]
- マレニアコスで勝ちたかったけど後半戦キツすぎて結局血派生腐敗した大斧の腐敗出血で粘り勝ちした。意地でも盾だけは使わなかった
全体的に2周目以降で行く気は無いけど、NPCイベ全然できなかったし新データ作って今度こそマレニアで勝ちたいわ
[ID:bbPAx9v/MYY]
- なんなんこの聖なる戸愚呂兄弟スタイルは!
[ID:Ua7kvn5pcec]
- 5時間くらいかけて遺灰、NPC、戦技、盾なしでクリアできたわ
盾なしだと避けれない攻撃があるからタリスマンで耐久あげて立ち回るしかないと思う、あと出血か冷気はほしい
[ID:0Tm1Xm51hps]
- あと第二形態入ってからは入り口付近に誘導するのがオススメ、平地で戦いやすいし急降下も全然当たらなかった
[ID:0Tm1Xm51hps]
- 左手からの横薙ぎほんとクソ
[ID:hQPQsj9rhUc]
- クイステと聖属性カット100%大楯でやっと勝てた
[ID:..36t7/eSJk]
- 敵だけ楽しそうの集大成
[ID:QWPRIDhmAWQ]
- ホストは白呼ぶならラストアタック用に「毒花は二度刺す」の戦技を準備しとくといい
[ID:mNP682x8e7k]
- 出血大刀で勝てたあああああ
動き覚えればクロス斬り以外は避けられるようになるし、第二形態は写し身呼んでヘイト取り合いながら何とか倒せた…
黄金樹に誓ってと属性防御霊薬と血肉食ってバフモリモリの状態にしたのこれが初めてだったから、本当に集大成レベルに強かったな
色々理不尽さはあるけど個人的良ボス
[ID:7QlDBOTS6Ow]
- 良ボスだった …影樹の破片を集めれば。13くらいだと死ぬほどキツイ
ラスボスじゃなくて探索しきった後に遊ぶ裏ボスポジションだったらここまで言われなかったのではないか
[ID:7tdsre2fnl6]
- 盾無し且ついつものビルドで勝てるように努力する気も起きない
modでボスキャラ倍速にしてみた結果wwwみたいなネタ動画の動きと言われたほうが納得できるクソムーブ
[ID:8bJbVa0BVpQ]
- この部屋の一番奥の壁叩くと血が出るのはなんでなんだろう
[ID:95QCxPAmNTA]
- ダメな要素の8割くらいが第二形態の視認性が悪すぎることだからもう少し見やすくなったらかなり変わると思うんだけどなぁ。ピカピカ光りすぎて何やってるか分からないのが一番良くない
[ID:agBme6C4QJM]
- グレソで弾いてガードカウンターするのが漢と漢の闘いって感じで面白すぎる!
初めて大ボスでまともにガードカウンター使ったかもしれん。
[ID:JwHfSda/4LU]
- 初見の人は攻略を見てでも影樹の破片を完全に集めきってレベル20にすることを強く薦める
第2形態がクソな理由の半分は盾受け戦術を取った時に避けきれない分のダメージが大きすぎることだから、カット率が上がるだけで難易度は大きく下がる
[ID:7hxIEtyp4UU]
- ちょくちょくラダーンじゃなくてゴッドウィンじゃね?って言ってる人がいるけどさ
保管庫のアンスバッハとフレイアのイベントを見る限り普通に肉体モーグ魂ラダーンだと思うんだよね
ゴッドウィンがフォルサクスを友にして王都古龍信仰が起こった事、ゴッドウィンは黄金の雷を使ったと作中で明言されている事
それらを踏まえた上で一切雷使わないのは違和感しかないし、魂がゴッドウィンならラダーンどこにいったんだよってならない?
黄金の墓標のテキストが気になる所ではあるけど、ミケラからしたらラダーンも兄だしって事でいいんじゃないですかね
[ID:K3JNzMv8VvY]
- カンストラダーンソロ大刀で倒したけど神ボスだったわ、第2形態の光柱は見掛け倒しってことに気づけば楽分身もタイミング見れば避けれる
でも左右切り→クロス切りは左右切りが必ず一つは当たるのだけ直してほしい
[ID:zMlV/NIiCt.]
- 先輩方、おすすめな魔術・祈祷教えてほしい
[ID:GqbOQZoNJ8Q]