更新情報 | |
更新日 | 2022-03-23 (水) 02:28:29 |
投稿日 | 2022-03-23 (水) 02:28:29 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 魔術&祈祷系 |
説明 | ラニの旦那として色々やりたいこと詰め込めるよう、積極的に器用貧乏になりました。後悔はしてません。 |
評価 | いいね! 22 |
目次 |
素性 | 密使 | LV | 164 |
---|---|---|---|
生命力 | 43 | 精神力 | 30 |
持久力 | 25 | 筋力 | 20 |
技量 | 22 | 知力 | 58 |
信仰 | 36 | 神秘 | 9 |
右手1 | ロジェールの刺剣 | 左手1 | 黄金律の聖印 |
---|---|---|---|
右手2 | 暗月の大剣 | 左手2 | (お好みの杖) |
右手3 | (自由枠:ナイフ系を推奨) | 左手3 | (自由枠:ナイフ系を推奨) |
兜 | (自由枠) | 胴鎧 | (自由枠) |
---|---|---|---|
手甲 | (自由枠) | 足甲 | (自由枠) |
タリスマン1 | (自由枠) | タリスマン2 | (自由枠) |
タリスマン3 | (自由枠) | タリスマン4 | (鉤指の偽装鏡を推奨) |
戦技1 | 猟犬ステップ | 戦技2 | 暗月の大剣 |
---|---|---|---|
戦技3 | (自由枠:〇〇の霧系、輝剣陣など、とりあえず持ち替えて撃ってまたすぐ持ち替えられる系のやつ) | 戦技4 | 戦技無し |
戦技5 | 戦技無し | 戦技6 | (自由枠:雷撃など、戦技3と比べて左手両手持ちの隙の分あまり持ち替えず連打する遠距離系を推奨) |
魔法1 | (自由:祈祷) | 魔法2 | (自由枠:祈祷) |
---|---|---|---|
魔法3 | (自由枠:祈祷) | 魔法4 | 黒き剣 |
魔法5 | (自由枠:魔術) | 魔法6 | (自由枠:魔術) |
魔法7 | (自由枠:魔術) | 魔法8 | ラニの暗月 |
魔法9 | 魔法10 |
ラダゴンは、レナラの夫となり魔術を習得し、マリカの王配となり祈祷を習得した。英雄は完全を目指したのだという。
ラニの旦那になるにあたり、それにあやかってラニの魔術もラニが盗んだ死のルーン由来の祈祷も使っちまおうか!というコンセプトの元雑に組んだ趣味ビルドです。まず間違いなくもっと綺麗に組める()
知力アップと信仰アップの雫の霊薬飲めばラニの暗月と黒き剣撃てるように知信を調整。
持ちたい武器を持ちたい時に持てるよう筋技を調整して(今回の場合ローレッタの戦鎌や冷気神肌剥ぎなどを想定)、後は最低限の生命精神持久を積んだらこうなりました。
ある程度の祈祷、魔術ならタリスマンやら霊薬やら使えば撃てるので、攻略・侵入・協力どんな状況でもスペルを入れ替えて対応可能、特化マンには到底及ばないとはいえ魔術で遠距離火力も出せるし、祈祷でバフや回復も可能。対人の場合は魔術かと思えば祈祷、祈祷かと思えば魔術みたいな感じで撹乱して性能差を補う感じで。
左右の武器欄3は自由枠だが、個人的には遠距離攻撃戦技を積んだ軽量の短剣系武器を忍ばせておくのが面白いと思う。外付けスペル枠として輝剣陣や雷撃、〇〇の霧系を仕込んでおける。「大型ナイフ」なら、冷気派生して二刀流でデバフ攻めみたいなのもありか。
防御面は猟犬ステップ有ればなんとかなる。
他にも、屑輝石や重力石、調香アイテムや呪霊喚びの鈴なんかのFP消費系アイテムも混ぜて絡め手していくのもいいと思います。
冷静に考えたら「3分だけとはいえ侵入者でも+20レベ」って霊薬ちょっと壊れてないか・・・?
コメントはありません。 コメント/ビルド/ラニの黒き剣(欲張り仕立て)