各能力値が5ずつ変化するごとの攻撃力を記載
レナラの産まれ直しを利用して調査
強化値+10 片手持ち 比較値以外は必要最低値
Regulation Ver. 1.10
筋力20 技量12 信仰19 で装備変更画面に表示される補正値
物理 247+88
聖 159+43
合計表示攻撃力 538
筋力
筋力
筋力 | 攻撃力 | 増加量 |
20 | 538 | × |
25 | 555 | 17 |
30 | 572 | 17 |
35 | 588 | 16 |
40 | 604 | 16 |
45 | 618 | 14 |
50 | 632 | 14 |
55 | 644 | 12 |
60 | 654 | 10 |
65 | 663 | 9 |
70 | 672 | 9 |
75 | 681 | 9 |
80 | 691 | 10 |
85 | 694 | 3 |
90 | 698 | 4 |
95 | 701 | 3 |
99 | 704 | 3 |
技量
技量
技量 | 攻撃力 | 増加量 |
12 | 538 | × |
15 | 545 | 7 |
20 | 556 | 11 |
25 | 566 | 10 |
30 | 575 | 9 |
35 | 584 | 9 |
40 | 593 | 9 |
45 | 601 | 8 |
50 | 609 | 8 |
55 | 616 | 7 |
60 | 621 | 5 |
65 | 627 | 6 |
70 | 632 | 5 |
75 | 637 | 5 |
80 | 642 | 5 |
85 | 644 | 2 |
90 | 646 | 2 |
95 | 648 | 2 |
99 | 650 | 2 |
信仰
信仰
信仰 | 攻撃力 | 増加量 |
19 | 538 | × |
20 | 541 | 3 |
25 | 548 | 7 |
30 | 556 | 8 |
35 | 564 | 8 |
40 | 571 | 7 |
45 | 579 | 8 |
50 | 587 | 8 |
55 | 589 | 2 |
60 | 592 | 3 |
65 | 595 | 3 |
70 | 598 | 3 |
75 | 601 | 3 |
80 | 604 | 3 |
85 | 605 | 1 |
90 | 607 | 2 |
95 | 608 | 1 |
99 | 610 | 2 |
右手
ボタン入力 | 解説 |
R1 | 右から左に横振り>左から右に横振り>右から左に横振り>左から右に横振り>叩き付け |
しゃがみorローリングR1 | 振り下ろし 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
バックステップR1 | 踏み込みながら右から正面へ横振り 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
ダッシュR1 | 右から左に横振り 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
ジャンプR1 | 右から左に横振り 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
R2 | 叩きつけ>再度叩き付け R2の1段目後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 ボタン長押しで攻撃の出が遅くなる代わりに威力とスタミナダメージ向上 |
ダッシュR2 | 叩き付け 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
ジャンプR2 | 叩き付け 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
左手
左手は振るう方向が右手の左右逆なだけなので割愛。なお、左手はしゃがみorローリングL1・
バックステップL1・ダッシュL1・ジャンプL1が存在しない
両手
ボタン入力 | 解説 |
R1 | 振り下ろし>左から右に横振り>振り下ろし>左から右に横振り>右から左に横振り |
しゃがみorローリングR1 | 左下叩き付け 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
バックステップR1 | 踏み込みながら右から正面へ振り上げ 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
ダッシュR1 | 右から左に横振り 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
ジャンプR1 | 右から左に横振り 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
R2 | 叩きつけ>再度叩き付け R2の1段目後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 ボタン長押しで攻撃の出が遅くなる代わりに威力とスタミナダメージ向上 |
ダッシュR2 | 叩き付け 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
ジャンプR2 | 叩き付け 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
L1 | ガード |
二刀流
左右を同じ武器種で揃えた場合のみ、モーションが二刀流用のものに変化。
ジャンプL1以外、斧二刀流と共通モーション。フレイルとは共通モーション。
ボタン入力 | 解説 |
L1 | 左で左下振り下ろし、右で垂直叩き付け>右で右下振り下ろし、左で垂直叩き付け> 両の槌を交差させるように内側へ叩き付け>左で右上振り上げ、両の槌を交差させるように外側へ叩き付けの最大4連撃 |
しゃがみorローリングL1 | 両の槌を垂直叩き付け 技後にL1追加入力でL1攻撃2段目に移行 |
バックステップL1 | 左で左薙ぎ払い、右で左下叩き付け 技後にL1追加入力でL1攻撃2段目に移行 |
ダッシュL1 | 左で右薙ぎ払い、右で左下叩き付け 技後にL1追加入力でL1攻撃2段目に移行 |
ジャンプL1 | 両の槌を垂直叩き付け 技後にL1追加入力でL1攻撃2段目に移行 |
騎乗時
ボタン入力 | 解説 |
R1 | 右下振り下ろし最大3連撃 |
R2 | 溜めつつ前方へ振り上げ ボタン押し続けで溜めている間は棍に攻撃判定が出続ける(敵に対しては連続ヒット制限がある模様) |
L1 | R1の左右逆 |
L2 | R2の左右逆 |
App Ver.1.05 / Regulation Ver. 1.05
ガード強度の修正 (33-33→33-36)
App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
武器の能力補正を上方修正