&ref(): File not found: "影樹の化身.jpg" at page "影樹の化身"; | |||
場所 | 影の城、教区 | ||
---|---|---|---|
弱点属性 | |||
標準 | - | 魔力 | △ |
打撃 | 〇 | 炎 | ◎ |
斬撃 | - | 雷 | △ |
刺突 | - | 聖 | △ |
状態異常 | |||
出血 | ✕ | 凍傷 | 〇 |
毒 | 睡眠 | ||
腐敗 | 死 | ||
パリィ・背後致命・体勢崩し | |||
パリィ | ✕ | 背後 | ✕ |
体勢 | ◯ | その他 | ー |
目次 |
影樹とは、黄金樹の影であった
律とは呼べぬ、暗い思いから生まれ
それ故に脆く、ねじくれていた
協力 | 遺灰 | 騎乗 |
◯ | ◯ | ✕ |
撃破すると地面から復活する。2回復活するので、合計で3体倒さなければならない。
炎に対してとてつもなく弱く、周りが水場でありながら非常によく効く。
前述した通り計3回戦うことになるので、一度倒しても油断しないように。
弱点の頭部(花)部分を攻撃することで、他の部位に攻撃するよりもダメージを与えられる。
頭部や腕を叩きつける攻撃の際に頭が低い位置に来ることがあるので上手く攻撃しよう。
また、嵐の刃などの遠距離攻撃手段を持っていれば、引いた位置から戦うことができるため動きを見やすく、事故も減りやすい。
先に串刺し公、メスメルのボス部屋前まで種の保管庫の攻略を進め、火の槍を入手するのも有効。遠距離攻撃しつつ武器に炎エンチャも施せるため効率がいい。
近接で戦う場合は、攻撃の通りが良い頭の前に立って戦うと良いだろう。
多くの大型ボスに言えることだが、特にマルチの場合は足元を殴ると急な方向転換を誘発して被弾の原因になりやすい。
HPを削りきるとダウンし、頭部に致命の一撃を与えられるようになる。
この時に致命の一撃を与えると、次の復活時にHPを4割ほど削った状態から戦闘できる。
炎属性に弱く霊薬で炎属性攻撃力を上げたり、油壺等でお膳立てしてから赤獅子の炎や略奪の炎で攻撃すると一気にダメージを与えられる。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照