朱きエオニア のバックアップ(No.22)

最終更新:

祈祷 魔法

朱きエオニア(Scarlet Aeonia)
朱きエオニア.jpg
種類祈祷
スロット3
消費FP48
必要能力値
知力0
信仰35
神秘0
目次

バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
FP消費量を軽減し、威力とガードに対するスタミナ攻撃力、および敵の体勢の崩しやすさを上方修正
空中から着地した際に発生する攻撃判定の範囲を拡大し、発動後の硬直を短縮
発動中に強靭度が上昇するタイミングを修正

朱きエオニアについて

マレニアの腐敗の女神たる技

大輪の花を開き、朱い腐敗を爆発させる

朱い花が咲く度に、マレニアは腐敗する
それはもう二度咲いた
三度目に、きっと彼女は女神となる

Ver.1.00のテキスト

入手方法

解説

空中にフワリと浮き上がった後斜め前側に前進移動しながら右拳を地面に叩きつけ、少しディレイを掛けた後に大輪の花を開いて朱い腐敗を爆発させる祈祷。 
左右どちらに聖印を持ってもモーションは同じ。
花を咲かせた瞬間周りにダメージと吹っ飛ばしと腐敗を蓄積し、その後は一定時間周りに花びらを舞わせて少量の腐敗の蓄積とダメージを与え続ける。爆発の中心部で当たることが出来れば、かなりの腐敗値の蓄積を狙える。
ダメージ判定は叩きつけで1ヒット→爆発で1ヒット→花びら舞っている間に6ヒット。見た目だと分かりづらいが全部物理属性攻撃。
叩きつけをうまく当てれば強靭が低い相手の場合、爆発も確定で当たる。攻略においては腐敗の蓄積値を生かしある程度の活躍が望める。 
腐敗の蓄積値は凄まじく、腐敗ブレスのフルヒットを2〜3回当てないと腐敗しないような耐性の高い敵にも一発で付与する事ができる。

Ver.1.04の調整により、破格の強靭補正を得たため強靭度0でもほぼ出し切るようになった。
ただし、花びらを舞わせている間は全く動けない。動き出せるまでの時間が相当長いため、相手が腐敗範囲外からの遠距離の攻撃手段を持つ場合、抵抗できないため攻撃を喰らい続けて最悪の場合死亡することもある。
例え相手に当てたとしてもほぼ確実に反撃を喰らう。高揚の香りや霊薬によって一発は凌げるものの、それも発動前に割られている事がよくある。
一方で硬直時は姿勢が低いため、打点の高い攻撃なら当たらずに無傷で済むことも。

Ver.1.03までの欠点

仕掛け時を見誤らなければ、大ダメージと腐敗を与える事ができる。
自分ではなく写し身に使わせると、欠点のほとんどを解消した上で、その破壊力を存分に発揮する。特に大型ボスにはフルヒットに加えて腐敗が見込めるため非常に効果的。
また対大型ボスで無類の強さを発揮する運命の死や黒炎の渦、蟲糸や黒炎の儀式などと併用すれば、凄まじい勢いでその膨大なHPを削り取っていく。エオニアが使えるステは大抵の祈祷が使えるステでもあるため、特化した構成にするのも一つの手だろう。

一方、マルチでは欠点がより重くなるため、基本的には味方を守るための横槍として使うことが多くなる。接近戦型の侵入者を遠ざけるために使うなど、テクニカルな運用も視野に入れると更に活躍の場が広がる。
本格的な使用を考えるなら、霊薬を使用し消費FP0にしたり、防御を高めておくと良い。

しかし記憶スロット3、消費FP56、信仰35という負担、一歩間違えれば即死しかねないリスクを背負っているため、あえて採用する価値があるかと言われれば、その枠を他の高性能な祈祷に割きたいのが現実である。
だが高い腐敗蓄積+スリップダメージゾーン展開+高火力の吹き飛ばしが可能な祈祷は、この朱きエオニアだけである。

扱いやすく攻撃向けだが消耗の激しい腐敗ブレスシリーズ、扱いづらく防御・奇襲向けだが結果的な消耗が少ない朱きエオニア、それぞれプレイスタイルに応じて使い分けよう。

バランス調整履歴

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
詠唱のモーション速度を向上し、硬直を短縮
使用時に敵の攻撃を耐えやすくなるよう性能を上方修正

App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
FP消費量を軽減し、威力とガードに対するスタミナ攻撃力、および敵の体勢の崩しやすさを上方修正(FP56→FP48)
空中から着地した際に発生する攻撃判定の範囲を拡大し、発動後の硬直を短縮
発動中に強靭度が上昇するタイミングを修正

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 大きな隙を晒す代わりに絶大な威力を発揮する、誉れしかない最高の祈祷だろ?
    2024-07-14 (日) 13:15:31 [ID:kkIRcIihFBs]
  • えっ、こいつをぶち込んだ後なら好きな武器使っていいのか!
    2024-07-15 (月) 23:21:58 [ID:4fWGHP8tpqs]
    • ああ…ライダーキック以外好きに戦え
      2024-07-17 (水) 11:57:44 [ID:8WF1ndkSVEg]
    • レダの針とライダーキックはやめろ!
      2024-07-20 (土) 15:19:17 [ID:MY8/YjLZo6o]
  • 白活で使おうと思ったけど写し身が使った時これマルチで絶対やっちゃいけない奴だと認識した
    2024-07-19 (金) 15:49:33 [ID:2e/qWqLNrIs]
  • 性能は聞き及んだけど信仰35なの偉いな
    記憶スロット圧縮用の黄金樹の護りと同じ信仰値だからバフ殴りマンでも使える
    2024-07-19 (金) 20:41:59 [ID:7k78ktumdaE]
  • 祈祷マンから必須レベル
    2024-07-20 (土) 15:19:38 [ID:MY8/YjLZo6o]
  • 確かにミケラダーンでも確実に腐敗にできるけど大体超反応で確実に硬直に乱舞入れられて即死させられるな
    2024-07-20 (土) 21:52:50 [ID:3SYXEDvWLtM]
    • こっちが弾き雫で攻撃受けながら、写し身くんが入れてくれる事を期待する方が安全やね
      分身攻撃なんかいきなりこっちに飛ばしてきたりするし
      2024-07-20 (土) 22:08:18 [ID:4pXMlU31296]
    • ミケラの光詠唱中に王たる聖防護積んどいて大技の後にエオニアを差し込めばカンストで暴れられても十中八九死にはしない。岩石弾派生とかで避けられると悲しい。
      2024-07-24 (水) 23:43:08 [ID:U4l1pvyq63c]
  • だから エオニア 夢にまで
    2024-07-23 (火) 22:04:11 [ID:Bs69VNPHxRg]
  • 強腐敗ってケイリッドみたいな甘いやつじゃなくて地下の腐敗沼みたいな感じ?
    2024-07-28 (日) 13:59:03 [ID:9dvzOkNgbTU]
  • 発動時に浮くことが出来るからレラーナのあの大技に被せて倒せるかなと思ったけど、発動時の硬直が意外に長いand強靭が足りないのもあって上手く使えなかった…悲しみ
    2024-07-31 (水) 15:13:46 [ID:iD7PFhjinWo]
  • マルチのベールにはコイツぶち込まないとやってられんな
    2024-08-05 (月) 22:09:09 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • 腐敗の蝶の超強化によって立場が危うい気がするが果たしてどうか
    2024-08-11 (日) 04:57:13 [ID:vs3GYUtXFg.]
    • エオニアは単純に円型範囲で蓄積しつづけるけど、蝶の方はラダゴン以下の人型相手なんかに密着されると発症まで持っていけないことがあったんでサイズによってはエオニアの方が良いってこともあるかなとは思った。ただ使い分けるにはスロ3が痛い…
      2024-08-27 (火) 00:27:49 [ID:i0/me80VscA]
  • せめてスロット2にして
    2024-08-31 (土) 14:39:57 [ID:urvxAU6w5AI]
  • 飛び込みと強靭で強い腐敗を無理やり当てにいけるのは唯一無二で強いと思う でもスロット3はちょっと重い
    2024-10-19 (土) 10:51:29 [ID:0MgcXP0YRyk]
  • 写し身君ぶっぱしまくるから女神になっちゃう
    2025-01-18 (土) 09:06:06 [ID:0g.XYKC9ToA]
  • 何度読んでもフレーバーテキストめっちゃ好き
    2025-02-24 (月) 08:52:19 [ID:XuFvZ4VVR1E]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください