![]() | |
種類 | 魔術 |
---|---|
スロット | 1 |
消費FP | 25 |
必要能力値 | |
知力 | 12 |
信仰 | 0 |
神秘 | 0 |
目次 |
魔術学院レアルカリアの輝石魔術のひとつ
右手の武器に、魔力属性の攻撃力を付与する
足を止めずに使用できる
学院が、契約の対価として
カッコウの騎士たちに教えた魔術
ソウルシリーズでもおなじみの魔術。90秒間、右手の武器に魔力属性を付与する。
付与値は魔術補正の0.75倍で知力による補正のみで計算される。
アイテムの魔力脂(60秒間魔力攻撃力85追加)と比べるとFPを消費する分属性付与地が高く効果時間が長い。
エンチャント時にも魔力脂は完全に足が止まるのに対し、魔術の武器は歩きながら使用できる。
魔力脂はアイテム故の取り回しやすさがあるものの、素材を集める必要があり店売りしていないことを考えると常用しにくい。
杖と魔法のセットが必要になるものの常用するならばマラソン不要な魔力の武器に軍配が上がる。
属性派生武器には使用できないため、物理派生(標準・重厚・鋭利・上質)での運用に限定される。
知力50程度であまり筋技を上げずに運用する場合は、魔力派生と攻撃力は大差ないどころか武器によっては劣る。知力50以降は杖の補正が大きく上がり、魔力武器の補正が緩やかになるため筋技を抑える場合は知力は高い方が効果的。
筋技を上げ低知力帯で使用する場合は魔力脂を使用するよりも高い火力を得る事が可能である。この場合は冷気派生と競合するので、凍傷が効かない相手に使いたいところ。
属性変質をする場合は戦技が物理・魔力・冷気の物に限られるが、物理変質であれば自由な戦技が付けられる点もメリット。とはいえ複数属性にまたがると与えるダメージが低くなる都合上有用なものは限られる。
高知力でルーサットの輝石杖を利用してエンチャントするとかなり火力が上がる。
このため、高筋力、高知力の筋魔ビルド等の場合は圧倒的な火力を得ることができる。
総評としては、装備の整わない最序盤では魔力脂の代用品として活躍できるが、装備が整ってくると魔力派生や冷気派生、信仰エンチャントに比べると明確な強みに欠ける時期が長らく続く。
そして、物理知力双方の能力を高めた高レベル帯で本来の力を発揮できる大器晩成型の魔術と言える。
時限的な運用になるが、リムグレイブで入手可能で要求ステギリギリかつ未強化の杖でも魔力脂と同等の効果という点に着目し、魔力・冷気派生や各種脂の使用条件が整わない序盤に使うと割り切れば一定の活躍が期待できる。
序盤は積極的にFPを使いたくなるような戦技等が少なく、武器の基礎攻撃力も低いので相対的に効果が大きく感じられる期間となるため、近接戦闘の心得があれば純魔においても攻撃魔術を連射するよりFP効率に優れた攻撃手段となり得る。
3,000ルーンを工面するのが中々大変な時期でもあるのが難点だが、知力に頼るビルドであれば早期の運用を検討してみるのも良いだろう。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照