黄金のハルバード のバックアップ(No.22)

最終更新:

武器

黄金のハルバード(Golden Halberd)
黄金のハルバード.jpg
武器種斧槍
物理攻撃標準/刺突
戦技黄金樹に誓って(戦技)
消費FP40(-/-)
戦灰装着
重量13.5強化喪色
攻撃力ガード時カット率
物理134物理65.0
魔力0魔力41.0
041.0
041.0
8756.0
致命100強度52
能力補正必要能力値
筋力D筋力30
技量E技量14
知力-知力0
信仰D信仰12
神秘-神秘0
付帯効果
なし
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
物理カット率 58→65
ガード強度 43→52

App Ver.1.05 / Regulation Ver. 1.05
ガード強度の修正 (52-52→52-57)

黄金のハルバードについて

黄金で作られた、重厚な斧槍
ツリーガードと呼ばれる、重騎士の得物
聖属性の攻撃力を持つ

その重さを裏切らぬ、優れた武器だが
人の筋力では、扱いは困難だろう

入手方法

基本性能

最序盤から挑めるツリーガードのドロップ品。
激戦の末に入手して必要能力値に驚き、これを目標に決めた褪せ人も多いのではないだろうか
(ちなみに、盾や防具入手は比較的遅めで、ツリーガードコスプレすると凄まじい重量になる)

最終強化での補正は筋B/技D/信Dと筋力寄りで、信仰補正はDから伸びないものの、基礎攻撃力が優秀なおかげで筋力・信仰どちらを伸ばすビルドでも高い火力を出すことが可能。
要求ステに見合うだけの高い火力を持つ逸品で、斧槍の中でも特に大型でリーチが非常に長い。
基本性能に攻撃モーションも優秀なものが揃っており、最初から最後まで使っていける心強い相棒になってくれるだろう。

欠点は重量13.5と重く、属性エンチャントが出来ないこと。
聖属性を持つものの、聖性は無いのでスケルトンなどの復活を阻止出来ない。また、戦技が固定で付け替えることが出来ないのも欠点といえば欠点である。

固定戦技「黄金樹に誓って(戦技)詳細は戦技のページへ。
武器を掲げるので硬直はあるものの、聖印に持ち替えたり詠唱する必要が無いので祈祷より素早く使用することができる。武器の能力が高いのでステータスアップバフの効果は大きく、召喚した遺灰やNPCにもまとめてサッとかけることができるので使い勝手は悪くない。

モーション

クリックで開閉

武器強化

クリックで開閉

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 終盤戦技が陳腐化するのは痛いが仕方ない。戦技に頼らない運用を目指そう。
    大盾と併用したり、FP尽きた後に持ち替えて使ったり使い道がないわけではない。
    2024-03-03 (日) 15:11:55 [ID:5dX8kfijL3.]
  • ツリーガードちゃんが可愛いから愛用してるよ♡
    一緒に黄金樹を守ろうね♡
    2024-03-13 (水) 21:17:22 [ID:UzzrVz0xmfc]
    • 狂い火漏れてますよ
      2024-09-10 (火) 14:27:37 [ID:94w8IMvcvH.]
  • 個人的にだがまだまだいけるわこの武器

fpにあんまり振れない褪せ人にとってこの殴り性能の高さと優秀なモーション、リーチはありがたい

2024-04-01 (月) 12:25:43 [ID:dbp8RP92QXg]
  • 筋バサでプレイしてると後半はどうしても使い辛くなってくる
    同じく筋バサ向きのオルドビスの大剣やシルリアの樹槍みたいに
    攻撃系戦技でやられる前にやるスタイルが被ダメージも減って安定する
    2024-06-17 (月) 19:22:59 [ID:5c.MmDD3aGw]
    • 普通にバフの容易なR2スタイル主軸の武器じゃないの?
      聖杯斧タリ誓だけで序盤から完成して後半まで強いし
      2024-06-17 (月) 23:43:44 [ID:djmTLI8sy2o]
  • あまり知られてないが、こいつのR2は何故か刺突なので大型ボスの懐に潜り込むと刺突カウンターまで狙えちまうんだ
    2024-06-18 (火) 00:36:03 [ID:IOv7K65.ohA]
    • JR2で飛び込み、相手の反撃をかわしてタメR2、体勢崩れた相手に致命からさらにタメ攻撃で起き攻め。気持ちいい。
      2024-06-18 (火) 20:42:06 [ID:H79MNpc6hEs]
  • DLCも結局これの二刀バッタスタイルで攻略してしまった……
    2024-06-23 (日) 15:05:03 [ID:3cXq7BKBbX.]
  • バフかけて通常攻撃で殴ってるだけで十分強い
    DLCでもいけるいける
    2024-06-24 (月) 12:30:43 [ID:G8J4EYaVyoI]
  • JR2を地面ギリギリで振ると擬似的な範囲攻撃になるの便利
    2024-07-08 (月) 04:08:35 [ID:v6YACr8iSoE]
  • 過大評価と言われてるけど、どちらかというと強みを間違えてる人が多いだけな気がする 高い基礎攻撃力とそこそこの筋力補正、そして両手持ちを活かしやすいバフ戦技のおかげで最小限のステ振りで効率よく火力を高められる(ピークが早い)のが利点 なので序中盤は文句なしの最強格 だけど、信仰・あるいは両手持ちで50を超える筋力に振る余裕が出てくるレベル帯になると強みがだいぶ薄れる
    2024-07-09 (火) 01:38:56 [ID:EnmzNsUiElU]
  • これはあくまで左手に戦技盾を持っても十分な火力が出せるという意味での火力の高さなんで、武器の戦技と威力を比較するのは間違い。
    ツリガ盾の反射やバッシュを活かした堅実な強さが持ち味。
    2024-08-11 (日) 15:44:54 [ID:ZUkRwBdkwLo]
  • 属性が違うとはいえ筋80越えまで信補正に追い抜かれないし、二刀流の左や戦技盾の右にしないで両手持ちすると殴りあってるときに使える戦技がないぶん微妙だしで、結局筋バサというよりは火の癒し&獣生命パッケージまでは伸ばすほぼ脳筋向きなんだよな
    2024-08-11 (日) 16:18:53 [ID:uRYm6ggAolw]
  • 今作の三日月斧はこいつだ!!!
    2024-09-25 (水) 13:50:34 [ID:pvNWaFhVvRw]
  • カテゴリ強化でためなしR2が速くなった。そして謎の刺突属性は修正なし。これによりつるはしみたいな振り下ろし系刺突攻撃が主力という妙な特徴を得てしまった。
    2024-09-25 (水) 18:45:49 [ID:mHLfcwRFeF.]
  • 重量帯最高クラスのガード強度があり、両手持ちガードカウンターがなかなかに優秀だと気づいた。速い、範囲広い、強靭もついて中断されにくい。もちろん各種タリスマンの強化ものる。削りダメージを受けてしまうので多用はできないがリジェネ祈祷などで緩和できる。
    2024-10-02 (水) 19:02:55 [ID:/oaxIUxAb7o]
    • 中々良い使い方だな。
      2024-10-03 (木) 04:22:02 [ID:5W0wwPeo/sw]
    • そんなにガード強度高いと思ってなかったが、調べてみたら特大武器でもこれより低いの結構あるのな
      なんなら巨人砕きですら属性派生だと58しかないから、重量比で見るとこいつはかなり優秀
      2024-11-06 (水) 23:38:02 [ID:4wmWTbyddGg]
  • こいつの要求ステータスめっちゃ導きだよね。
    基本大盾が持てる筋力30に火の癒し、獣の生命が使えるようになる信仰12。
    そこまで考えられてはないだろうけどエルデンリングを快適にプレイするためのステータス目標に最初に落ちる強そうな武器で誘導された人もいそう。
    2025-01-10 (金) 19:28:45 [ID:EujQQHXLkNA]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください