&ref(): File not found: ".jpg" at page "グレイオールの竜塚"; | |
場所 | ケイリッド |
---|---|
祝福 | |
環魂碑 | |
サイン溜まり | |
ボス | [[]] |
目次 |
ケイリッドの中央北あたりにある竜が生息している場所。
ケイリッドの他区域に比べると敵の耐久力・火力共に一回り強く、基本的には終盤に訪れることが推奨される。
第三マリカ教会裏手の転送門は、竜塚の最奥部である獣の神殿へと繋がっており、手強い敵の多いケイリッドや竜塚をスルーできる。
ただし、リムグレイブの攻略を進めている序盤の段階ではこの辺りの敵にはほぼ歯が立たないので敵は無視して黄金の種子などのアイテムだけ回収して戻るのが得策。
転送門を使わずに探索している場合はキレムの廃墟の東から竜塚へ崖を飛び越して渡れる地点がある。
(竜塚側の最初の祝福は「竜塚の西」となる)
ファロス砦はデクタスの大昇降機を起動するための割符が入手できる場所。(片割れはハイト砦にある)
アルター高原に行く段階でも砦内の敵はまだ手強い。
砦の構造はやや入り組んでいるが規模は小さく、割符を入手するだけなら低層にいるコウモリをパスして梯子に辿り着ければすぐに取れる。
ファロス砦のすぐ近くにいる巨大な竜。大老竜グレイオール。
詳細は個別ページで解説するが、ゲーム開始直後でも討伐が容易で7万以上のルーンを獲得でき、レベルアップや魔術・祈祷などの買い物に当てられる。
(鳥脚の黄金漬け使用時は10万弱)
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
アルテリアの葉 | 祝福「竜塚の西」から南西、ケイリッド西側との境界の渓谷東側の木の根元 | |
---|---|---|
そぎ肉×3 | 祝福「竜塚の西」から東、飛竜がいる水場の遺体 | |
さざれ石 | ↑のすぐ近くの遺体 | |
黄金のルーン【5】 | ↑のすぐ近くの遺体 | |
ルーンの弧 | 飛竜がいる水場から北に崖下へ下る道を進み、神授塔の下あたりの椅子に座った遺体 | |
アルテリアの葉×2 | 同上 | |
竜傷脂 | 同上 | |
喪色の鍛石【9】 | 同上 | |
喪色の鍛石【8】 | 神授塔入口の上の崖にいるスカラベ | |
アルテリアの葉 | ↑の南東の崖沿いの木の根元 | |
鍛石【5】×3 | サリアの封牢から北にある光が漏れている石像 | 付近のドラゴンに破壊してもらう |
ミケラのスイレン | 祝福「竜塚の分かれ道」から小黄金樹方向へ進み、小黄金樹手前を西方向に進んだ先の平野 | 計3つ |
アローレイン | 小黄金樹から南東の崖から木の根や柱を飛び降りて行った先 | 絵画「赤獅子」の入手 |
ルーンの弧 | ↑のゴーレムがいる側の遺体 | かなり強い為スルー推奨 |
石剣の鍵 | 老竜グレイオールがいる南西の白い小山の上 | |
鍛石【7】 | 同上 | |
鍛石【7】 | 同上 | |
鍛石【8】 | 同上 | |
竜の心臓×5 | 老竜グレイオールの撃破 | |
喪色の鍛石【9】 | 祝福「ファルム大橋」から真西に行った所にいるスカラベ | |
黄金の種子 | 獣の神殿から南東街道沿いにある黄金樹 | |
星光の欠片 | 獣の神殿を出て左の崖沿いにある台座 | |
ふわふわ綿×3 | 獣の神殿から南西の崖を木の根伝いに降りていった途中にある遺体 | |
チンクエディア | ↑の最下層にある遺体 | |
竜印の盾のタリスマン | ↑から奥に進んだ遺体 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照