ベイルム街道 のバックアップ(No.23)

最終更新:

エリア攻略 湖のリエーニエ

ベイルム街道(Bellum Highway)
&ref(): File not found: ".jpg" at page "ベイルム街道";
場所湖のリエーニエ
目次

ベイルム街道について

湖のリエーニエの魔術学院レアルカリアとアルター高原を繋ぐ街道。

攻略

1. ベイルム街道へ行く

魔術学院レアルカリアの正門にある封印を調べると、ベイルム街道の祝福「レアルカリア東門」付近に出る。

他にもいくつかルートがある。
①湖の北にある谷底から進み、東側の坂道を登っていくとベイルム教会に到着する。
カーリアの城館の東の崖から岩を伝っていくと、ベイルム教会に着く。
ウルドの王朝遺跡の祝福「霊廟の群れ」から西北西へ進み、崖下の降りれる場所を降りていくことでもベイルム街道に到達する。
レアルカリア結晶坑道の前にいる歩く霊廟の近くにある霊気流から飛ぶと、祝福「レアルカリア東門」に行ける。

2. アルター高原へ

ベイルム街道からアルター高原へ行く方法は二通りある。

2-A. デクタスの大昇降機
デクタスの大昇降機を使ってアルター高原に行く場合は、デクタスの割符(左)とデクタスの割符(右)が必要。
割符(左)はリムグレイブのハイト砦で入手、割符(右)はケイリッドのファロス砦で入手できる。
デクタスの大昇降機前には大規模な野営地があり、正面から行くと投石器の猛攻に晒される。
側面から迂回していくと安全に接近できる。

2-B. 古遺跡断崖へ
古遺跡断崖からは特別なアイテムが必要ないので、割符がない場合はこちらの道を選ぼう。
ベイルム教会から坂道を下って谷底に降りるか湖の方から谷底を辿ると、祝福「谷底の隠し村」のハシゴを登ると古遺跡断崖へとたどり着く。

3. 寄り道

デクタスの大昇降機の南側の丘を登っていくと狂い火の灯台が見えてくる。
近付くと灯台から狂い火が照射され、ダメージを受けて発狂が蓄積していく。

丘を登りきると祝福「狂い火村のはずれ」があり、付近には改宗された辺境塔狂い火村がある。

入手アイテム

アイテム名入手場所備考
神殿石×3祝福「レアルカリア東門」から北へ街道を進み、途中の瓦礫前の遺体
睡卵×2祝福「レアルカリア東門」から北東の坂を進み、途中のテントにある遺体
ルーンの弧ベイルム教会から穴をおりずに外に出て、北の崖沿いにある遺体
ルーンの弧↑から街道挟んで反対側にある遺体
カッコウの輝石×3ベイルム教会から北東の野営地の西側にある遺体
ミケラのスイレン↑の近く
グレートメイスベイルム教会の北東の野営地の東側にある宝箱
鍛石【2】×2狂い火の灯台のすぐ西の坂道にある遺体
黄色い残り火↑の近くの遺体
黄金のルーン【3】↑の近くの遺体
逆棘ボルト×5↑から進んで斜めった石の上にある遺体
竜傷脂大昇降機へ続く階段の遺体
イエロの瞳祝福「狂い火村のはずれ」の南東、大量の幽鬼が出現するところの遺体
狂い火石↑のすぐそばの遺体
ミケラのスイレン祝福「鎮めの教会」の南東、闇霊「指痕爛れのヴァイク」出現地点の真北方向にある草むら

スカラベ

アイテム名出現場所備考
空裂狂火鎮めの教会の南東の道沿いネズミに囲まれている
喪色の鍛石【3】デクタスの大昇降機の北東大蝙蝠が待ち伏せている

出現する敵

名前ルーンドロップ備考
雑兵108雑兵の鉢がね
雑兵の布鎧
ボルトx5
燻り蝶
レアルカリア兵122君主軍の直剣
レアルカリア兵シリーズ
君主軍のボルトx5
ボルトx5
カッコウ騎士406パルチザン
カッコウの大盾
カッコウ騎士シリーズ
貴人43
鉱夫155鍛石【3】爆発石と爆発石の塊を投げてくる
大蝙蝠91
105細い獣骨
ネズミ30黄金のルーン【1】発狂属性
ネズミ(大)158黄金のルーン【3】
黄色い残り火
ミランダフラワー31ミランダパウダー
毒花
発狂属性、狂い火村の西側に群生
ミランダフラワー(大)399ミランダパウダー
毒花x5
幽鬼72墓紫祝福「狂い火村のはずれ」の南
火の戦車1270燻り蝶x5
火の花x3
鍛石【3】
デクタスの大昇降機前の野営地
BOSS:夜の騎兵5600夜騎兵のグレイブ
戦灰「巨人狩り」
祝福「レアルカリア東門」と「ベイルム教会」の間の街道、夜限定

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ウルド王朝遺跡の岩肌を登ってもいけます。というかこれが正規ルートではないのね…。
    2022-03-05 (土) 12:31:30 [ID:IC0Z4nchadc]
    • 俺もわからなくてリム式登山みたいな感じで登った
      オトクな気分だね
      2022-03-18 (金) 01:49:31 [ID:cjGIuQ5.85o]
  • 巨人狩りと夜騎兵のグレイブは祝福:レアルカリア東門の近くで夜に夜騎兵が出るのでそいつ倒しても貰えました。ただし、夜騎兵から取得すると改宗されて辺境塔前のトロルは何も落としませんでした。
    2022-03-10 (木) 23:51:31 [ID:Rx/DKS5VqAY]
  • Ver1.03で改宗された辺境塔前のトロル(鎧兜付けてる)倒しても何も落とさなかった
    リポップしないし明らかに何かあると思ったら前は色々落としたのね
    2022-03-20 (日) 17:15:27 [ID:psOq/9Yny4w]
    • 自分はトロルの騎士剣をドロップしたけど、もしかしてカーリアの騎士トロルを既に倒してた?
      アプデ前はカーリアの方が騎士剣確定ドロップだったはずなんだが。
      2022-04-01 (金) 18:56:50 [ID:iMLUJSOxyTM]
  • 狂い火の灯台は最上段から一つ下の宝箱の上で上を向いてエグズギスの腐敗をやったら安全に狂い火を止められた。
    2022-05-10 (火) 19:51:46 [ID:EUf8grlhv2o]
  • もしかして改宗された辺境塔前のトロルリスポンしない?
    騎士剣2本目ほしいんだが...
    2022-05-10 (火) 23:02:31 [ID:SwPKH9s92Qw]
  • 狩人業やってると、ホストがベイルム側の橋の上に居るのにこちらは橋の下に召喚されて、どうやって登れば良いのか途方に暮れるんだが。
    2022-05-19 (木) 14:54:57 [ID:g/FqMNw3WjE]
    • 街道側に呼ばれて確認したら門の内側に引きこもってるホストを見つけた。
      どうやって行ったか分からないしルーン稼ぎだと思うけど正直やめて欲しいね。
      2022-06-09 (木) 13:15:55 [ID:pyJXoxtnG/U]
  • トロルからトロルの騎士剣がドロップしました。カーリアの騎士トロルからもドロップしたので2本目。
    2022-10-13 (木) 18:13:56 [ID:A33fYMwQtf6]
  • ここの発狂ミランダ爆発するわヘドバンするわアグレッシブ過ぎだろ
    2022-10-21 (金) 00:37:04 [ID:HthvutncVi.]
  • レアルカリア東門の基本行けないところは馬でしか行けない場所。ただし、左側に狙撃ポイントがあり、そこでも当てられない場合は門に密着してラダーンの重力戦技などで当てられる。下にわいても祝福谷底から少し進めば上れるところがあるのであんなところに籠る出待ちはそれらでどうとでもなる。
    2023-04-08 (土) 20:06:03 [ID:09WmlnrfP0U]
  • いまさらだけどサイン溜まりないからベイルム街道では金の小偶像使えないのな
    褪せ人の鍵指は使えるしベイルム協会から下り坂の方へ出れば使えるようになるけど地味に不便だ
    2023-06-11 (日) 19:33:59 [ID:.CqvJrzepn.]
    • 遠方サインがない頃は完全に一切出せんかったからね。隣接エリアから持ち越せるだけマシになった。
      2023-06-11 (日) 20:15:38 [ID:awblAYZnDuk]
  • 「愉快な遠足の始まりだ!」
    2023-09-28 (木) 14:29:36 [ID:7ejxy0OG4Sg]
    • 名前が似てるからって別ゲーのネタ書き込むとは…浅ましくも涙ぐましい営業努力です。
      2023-11-12 (日) 00:29:18 [ID:bifnIepZDuM]
      • アーキバスの名前がないからって妬むなよ木っ端役人
        2023-11-21 (火) 14:05:22 [ID:TymLNkphmIU]
      • AC6も結構エルデンオマージュが多いからね
        2024-07-14 (日) 09:37:42 [ID:v6O0RF7iwsg]
    • 狭間の地に移籍したとしたら
      レッドガンは名前的にモーグウィン王朝専属AC部隊に…
      2024-07-31 (水) 01:39:02 [ID:Kl0vAv7okUY]
  • レアルカリア東門ってほぼ北だと思うの。
    2023-11-20 (月) 22:23:18 [ID:gk3KudwY8to]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください