コメント/降る星の獣 のバックアップ(No.24)
最終更新:
降る星の獣
- もう坑道爆破して生き埋めにしてくれ…
魔法はまだそれなりに効いた、腐った亡者辺りを召喚して囮にするのがいいと思う
[ID:tACjXKfd.mQ]
- こいつの目の前にいる敵のドロップ品分かる方います?
[ID:eBlJytbLFhg]
- アルター高原の方でした
[ID:eBlJytbLFhg]
- 重力攻撃止め方あるの?あの後に攻撃被せられてどうしろと。
[ID:SjJVEk2l0Y2]
- 浮かせてくる重力攻撃は、予備動作中ジャンプしてたら、浮揚がかすって転ぶんで起きたらガードしてたらなんとかしのげた
[ID:d2RWtqbq0MM]
- 感謝
重力さえ何とかなれば後はつぶて連発で何とかなったわ
[ID:YK3yfMgJ2N6]
- 霧の手前から岩が届くんで最悪それで 削りきれなくても、7割位削ってから霧を抜けると棒立ちになってて何も反応しないんでしばき倒して終わり
[ID:816h/4FelG6]
- 助かる
[ID:ptmSjllGQYI]
- 霧の手前からって霧の中に入らずにってこと?
強すぎて倒せない・・・
[ID:lqlXUkXE6FU]
- 霧の手前 右側あたりからほんとにいけたわ たすかる
[ID:lqlXUkXE6FU]
- 岩ってグラングの岩のことだろうか?
あと扉開ける前に腐敗ブレスでって動画あったけど霧出してからも立ち位置次第で出来るのかな
[ID:Vtr0btkH13w]
- なんでもいいからとにかく倒したいなら赤獅子の炎でダウン取るのがいいんだろうか
ケイリッドの南西付近ゲール砦近くにいる走ってるスカラベからドロップ
[ID:hqy6VKySZiw]
- 頭をロックさせないことから「楽には倒させません」という意思を感じる
[ID:66PEgwef1zQ]
- こいつに大苦戦する人が多いのにびっくり。転送罠に引っかかってそのまま挑むと強いのかな?レベル40台だとそこまで苦労せずに倒せました。
[ID:t.Ty6Irin5s]
- はいはい上手上手。自慢したいなら装備とか戦い方も一緒に書くと俺みたいなやつに絡まれないで済むよ
[ID:CHDZ0WwB1gM]
- レベル20台とかで挑んで苦戦してる人は後回しにして40台になってから頑張ろうってことだよ。武器と立ち回りは回避して猟犬ジャンプ攻撃のオーソドックスなやつ。
[ID:t.Ty6Irin5s]
- はいはい上手い上手い
[ID:HF53jV2Tr/2]
- なんかごめんね…転送で飛ばされて来た人はレベル上げて再挑戦するといいよって伝えたかったんだ
[ID:t.Ty6Irin5s]
- チー牛さぁ・・・
[ID:.SptstnYHJo]
- なろう主人公かな?
[ID:caufO0SMx.I]
- 同じレベル帯で協力してるがボスの体力上昇関係なくホストや他の人がやられてる。嫌らしい攻撃連発してこなくてあっさりいける楽な時あるからそれじゃね?
攻略の具体性が無く楽だったというから勘違いされるんだよ。
[ID:66PEgwef1zQ]
- 祖霊召喚とグレソのタメ強&ジャンプ攻撃でゴリ押しで殺れました
浮かす重力は端まで離れれば範囲外?になった気がします
[ID:odlt2GVAVW6]
- 霊体呼んでると硬すぎて笑うしかない
共闘前提みたいなバランス調整してるくせにペナルティが重すぎる
[ID:hw5Fa5IXYAI]
- 扉あけた後でも悪神の炎で霧越しに倒せた
岩でいけるなら悪神でもと思ってやってみたら行けたよ
岩教えてくれた人 マジ感謝
[ID:J7Ej9kOtDQM]
- ID t.Ty6Irin5s コイツ実生活でも周りの人間めっちゃ不快にしてそう。しかも無自覚に。
[ID:B5tKZyYyG36]
- ID t.Ty6Irin5s コイツ実生活でも周りの人間めっちゃ不快にしてそう。しかも無自覚に。
[ID:B5tKZyYyG36]
- この手のゲーム攻撃ガチャで運良く勝てる人だっているんだからあんまりつっかかってやるな
[ID:guYgdlhMeNA]
- ロック箇所胴体のみでデカイ上にやたら動くんでリーチ短い武器だと攻撃がスカりまくる。黒獣パール思い出したわ
[ID:qhIe3.HGgCg]
- コメント欄でクッソキレてる奴を見るのもこのゲームの楽しみ方の一つやね
ちょっとイキられたらす〜ぐピキっちゃってまぁ……w
[ID:fTTb.KJAdDY]
- ・狭い部屋に、デカい図体(カメラのデーモン)
・のくせに、その巨体でその機敏さはねーだろ、な無限スタミナからのずっと俺のターン
・ロックオン位置が胴体の中央にしかないせいで、短リーチの武器が空振る
・密着インファイトや回り込み旋回対策の、異様に出が早い、全身が攻撃判定の塊な攻撃
・ロリは多様な攻撃とディレイで狩り、ガン盾はスタミナ削りと仰け反りで狩る
・伸びる尻尾薙ぎ払い(広範囲)、土砂飛ばし(遠距離)、掴み攻撃(ガード無効)、全てカバー
・運悪く部屋の中央付近で出されると、ジャンプ以外で不可避になる分からん殺しな大技
・物理耐性(打撃なら効くと思った? 残念、物理三属性は全部通りません)
・とどめに、マジでなんでなのかマリカの楔がない(再戦がめんどくさい)
確かに魔術寄りのビルドなら割と倒せたりもするんだけど、上質や脳筋は全力で殺しに来てる
部屋が2倍広いか、打撃には弱いか、あるいは攻撃間隔のスパンがもっと鈍重だったら
ここまでクソボス言われなかったと思う(実際アルター高原の成獣の方が遥かに楽だったし)
[ID:tG./.TP7pRQ]
- 岩突き上げの二種とレーザーと右キチキチからの投げと左キチキチからの遅らせ岩飛ばしは避けられれば攻撃チャンス。
[ID:eqdgdnpwEec]
- 坑道でサインしてて思ったが大半の人が食らうのは掴み攻撃と岩飛ばしの判断誤るのと、頭2回振り回し後の高速尻尾攻撃が多いな。
あとは吹き飛ばされ壁に追い込まれてそこそこ広い重力場即展開で死亡、デカい図体で逃げ道阻んで広範囲重力とか結構目にする。
広範囲のやつジャンプで避ける時にタイミング悪いと変な大ダメージ食らうので逃げられるなら逃げたほうがいい
[ID:7LjnWb9Gd.M]
- さっき倒せたけど、鉄壁の盾とエペでガード主体が比較的安定した。筋力ある人は強い大盾+大盾タリスマンでなお楽かも
物理は盾で良いんだけどタケノコが避けにくいからガードしてたらどっちが先に倒れるかレースになった
コメント見てたらそうか、あの大技はジャンプで避けられるのね(素直に食らってた)
[ID:0o/8L2WcHbo]
- 常にケツに張り付くイメージで行くと結構楽に倒せた
[ID:jOZZ4uxxJEU]
- なんか文句言われてるけどちゃんと全攻撃に避け方あるし連撃終わりに後隙あるしクソボス要素なくね?フロムが可哀そう
進行度に比して硬いのはあるから火力でごり押しクリアしてきた人が恨み言垂れてそう
[ID:sNU.heirkiY]
- 文句言われる原因はこいつ単体の性能じゃないと思う。実際モーションは慣れればそこまで怖くない。坑道の狭さとカメラワークと一部攻撃が合わさって悪さしてる。
[ID:7LjnWb9Gd.M]
- 自分が上手いと思ってる奴ほど、ボコられると敵がクソだからだって言いだすんです。
[ID:NrRTr51qXY.]
- むしろこいつは考えず火力ゴリ押しする人が楽なタイプ
[ID:K6jkYcFghdg]
- 盾受けしながら近接顔狙わず殴れば割と楽
素性侍で持久生命あげてないけど耐えれる
むずいと思ったらゴドリックルーンでいける
[ID:NP6.BE2hIX6]
- 盾受けしながら近接顔狙わず殴れば割と楽
素性侍で持久生命あげてないけど耐えれる
むずいと思ったらゴドリックルーンでいける
[ID:NP6.BE2hIX6]
- 盾受けしながら近接顔狙わず殴れば割と楽
素性侍で持久生命あげてないけど耐えれる
むずいと思ったらゴドリックルーンでいける
[ID:NP6.BE2hIX6]
- クソボスだけどこっちが出来る対処法としては
基本ボスの右脇腹が比較的安全、尻尾回転や掴みをコロリン回避できれば頭叩ける、パターン変化後は離れて突進誘発すれば最後にビーム撃ってくるから数発叩ける
ぐらいかなぁ、あとは運次第だけど。
[ID:bguxv52VHMM]
- 腐敗ブレスと毒いれてガンたてゲーしろってことだよ
[ID:ro7mJ6l/hbY]
- 突進は必ず左右どちらかに歩いても避けれますね、その左右どちらかの見極めが難しいですが。
[ID:EQYnD9wfhjk]
- 突進は振り向く側と逆に良ければ歩いてかわせる。
大体左右交互。
[ID:yZhWCf/Sob2]
- ボスよりボス前の道が不快だわ
ショトカ開通してボスと何回も戦いたいのに台上のクソエビがハシゴ中に殺してくるし
先倒そうとしたら勝手に台から落ちてなのに1番下からハシゴ登ってる自キャラまで遠距離当ててくるのマジでウザい
バクスタ狙って頑張ります...
[ID:zCKDxB03slw]
- はしごまでしゃがんで走ればそいつには絡まれない
アイテムに待ち伏せしてるやつもアイテムの位置でuターンして部屋の中に引っ掛ければ後ろから絡まれない
部屋の中に引っ掛けても武器が壁貫通するから注意
[ID:DLsNjgeVuD.]
- とりあえず蟻棘レイピア+クラゲ盾で撃破できました
蟻棘レイピアには朱い腐敗があり、2回腐敗を入れられれば、後はスリップダメで倒せます
蟻棘レイピアが実は昇降機さえ動かせれば、竜のツリーガードを倒さなくてもいけるアルター高原内で入手できるのもポイントかと
困っている方は試してみてもいいかも?
[ID:rgwpy0ffoCs]
- アルター高原の長い階段付近にも居たけどあっちは倒したら何かドロップする?
倒しても特別良いアイテムドロップしないようなら相手したく無いんだけど
[ID:MjQAGeMe3Q2]
- 動き自体はむしろ良ボスの部類だと思う
物理耐性もまあ属性で攻めろっていうコンセプトなら許容範囲
既に散々言われてる通り、地形とカメラワークが完全に足を引っ張ってるのが勿体ない...
[ID:ThtZdHpAyEQ]
- こいつだけじゃないけどマップの凸凹のせいで致命ダウンしたときに頭の位置が高すぎて致命取れないのほんと糞。アルター高原のこいつはクレーターで戦うから何回も起こってキレそうだった。
[ID:exmwc7Hj52U]
- 序盤に飛ばされた時は盾無かったから無理だったけど物理100カット盾と属性武器あればそんな怖くないね
開幕の出待ちだけ怖いけど霧に入る前に霊薬飲めば良い状態で始められる
重力操作はジャンプしたら浮遊&叩きつけされなかったんだけど、もしかしてタイミングよく跳べば回避可能なんかな?
[ID:mhpWV0pt7wk]
- 重力の範囲広すぎィ!&即死ゥ!!!それ以外は平気です。
[ID:iqFKlI4VaBc]
- クソボスをクソボスと認められない信者頭が悪過ぎてキモい。3でもセキロでもいいからソウル系の過去作一周してこい。明らかにボスとして作りが雑なのが分かるから。
[ID:4dQpQHiJmJM]