ヒビ大壺 のバックアップ(No.24)

最終更新:

アイテム 貴重品 DLC

目次

ヒビ大壺について

最大所持数は10個。

壊れても、また復元する大きな空壺
ヒビ大壺アイテムの製作に必要となる容器

その内に様々な素材と術を封じ
投げつけることで効果を発揮する

ボニ村の大壺師たちがこれを作り
冷たい牢獄に納めるのだという

詳細

最大所持数10
最大格納数-
アイテム効果ヒビ大壺アイテムの製作に必要となる容器
周回持ち越し

製作先

全14種類。長いので折り畳み。

クリックで開閉

解説

DLCにて追加された、ヒビ壺儀式壺と同タイプの容器アイテム。
貴重品扱いの素材アイテムであり、大壺系投擲アイテムのアイテム製作に必要となる。

所持数の分だけ、対象となる各種投擲壺を所持・製作できるようになる(最大10個)。
「壊れても、また復元する」とのことで、他の素材アイテムと違い、何度でも再利用できる。

また、作成した壺を使用または木箱に格納すると再度製作可能になるため、

  • 壺を製作して木箱に格納→先に作った壺が再度製作可能になる→壺を製作して木箱に格納

この手順を繰り返せば手間は掛かるが壺を格納上限数まで作ることが可能。
※格納上限まで製作したい場合は自動取り出し機能をOFFにしてから製作すること。

ヒビ大壺で製作できる投擲壺は、強力な上に効果範囲も広いものが多い。
一方、大型ゆえに投擲時の隙も大きくなる点に注意。
また、ある意味当然だが付きタイプのものは存在しない。

ヒビ大壺の入手方法

DLCエリア影の地にて全部で10個入手できる。周回プレイでは再配置されない。

  • ベルラートの牢獄に3つ
    • たくさんの壺が吊り下げられている大穴から壺伝いに降りていき、途中の遺体(ガラス片)がある壺足場から西側、木造の足場上にある宝箱
    • 崩れる足場から落下先の大壺部屋内、大壺の足場を登ってすぐの遺体
    • 同じく大壺部屋内、大壺の足場からすぐジャンプしていけるところにある遺体
  • 青海岸に1つ
    • 祝福「青海岸の十字」から西、大穴へ向かう道中の大壺を投げてくるトロルを撃破すると確定ドロップ
  • 嘆きの牢獄に1つ
    • 牢獄下層の鍵がある大部屋内、小壺が3体居る中央の高台
  • ボニ村に2つ
    • 祝福「ボニ村」から南東の道を下っていく途中、南側の壺付近にある遺体
    • 枯れた川から村の東側に行き、北側にあるボロ家の遺体
  • ボニの牢獄に1つ
    • 最初の壺の中身がいた場所から崖下へ壺伝いに降り、東側の牢屋内
  • 種の保管庫に1つ
    • 祝福「保管庫一階」から昇降機で降りた先のベッド

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 青海岸にいるトロル、十字の北西とあるけどどう見ても真西じゃない? というか「大穴がある岬の道中」でいいと思う
    2024-06-30 (日) 15:17:18 [ID:tWRIWmrOtJ2]
  • 全箇所回っても9個しかない…画像と照らし合わせてもしっかり回収済なのに…
    同じ現象の人いないですかね…?
    2024-06-30 (日) 23:14:55 [ID:MQhsP3RVmmk]
    • 同じく。バグかもね
      2024-07-01 (月) 17:21:59 [ID:EpWWTEnQx0U]
    • すいません10個ちゃんとありました
      照らし合わせた攻略記事の画像が間違っていただけでした
      2024-07-02 (火) 23:39:29 [ID:7u.xsbbyqQs]
  • 集め終わり 最後の一個はベルラート牢3つ目
    同じ部屋に二個あるなよ… 済んだと思うじゃん
    2024-07-01 (月) 19:38:55 [ID:sFv7DwYsKDM]
    • DLCクリアしたけど6個しかなかったので4個探してみた。

      ベル牢2個、壺降りはよく出来てると思う。
      トロル1個はスルー
      嘆き1個は見落とし
      おっしゃる通り、ベル牢大壺部屋の2個目は導線が悪いとおもう。同じ部屋に2個はないだろうと思っちゃうよね。
      2024-07-09 (火) 12:37:39 [ID:0SWJg1VoV2Q]
  • 影の城としか書いてないけど、種の保管庫に属する区域な上にラウフの遺跡ルートなので注意 影の城のページに飛んでも場所は書いてない
    2024-07-02 (火) 04:50:42 [ID:C14C2MNw6MY]
  • 今更だけど投げる際にこの質量のものをどこからともなくよっこいせと取り出すのまあまあシュールよな
    2024-07-02 (火) 14:25:19 [ID:zaVqozEujyk]
  • 集めおわり
    ボ二の牢獄のやつ取り逃がしてたわ
    2024-07-04 (木) 02:37:44 [ID:UE7lm1haqis]
  • なぜ大しろがね壺がないのか
    カッコウの騎士さん作ってくださいよ
    2024-07-10 (水) 20:40:27 [ID:Sa/qPRNiPwo]
    • 遅レスですまんがしろがね人が善き人になるはずなどないんだ
      2024-12-08 (日) 15:51:55 [ID:a4rqNvQc2HI]
  • 意外と作りやすくて必須ボスありの大焼炉
    対ラスボス含めて派手に強い大腐敗
    ミド屋敷で殲滅波撃ってりゃ貯まる大発狂
    実用的なのこのへんですかね?
    2024-07-25 (木) 12:44:06 [ID:F8o2EHIpmzg]
    • 火炎雷魔力岩石は高威力で吹き飛ばしもあるし素材も集めやすくて実用的だと思う。個人的には魔力が一番集めやすい
      素材集めにくすぎる火山、儀式壺との差が少ない氷結、わざわざ大壺使うまでもない毒糞以外ならそれなりに使えなくはない気がする
      2024-07-25 (木) 20:01:35 [ID:45gKX.0.ywI]
  • 強靭つくのか半端な攻撃じゃ大壺投げモーション止められないんだな
    2024-07-29 (月) 21:23:22 [ID:euw9GKkD0.k]
  • 振り向き投げができないんやね
    ハイマの砲丸の癖が抜けなくてクソエイムになっちゃう
    2024-07-30 (火) 23:29:45 [ID:DEFb04St3Ck]
  • 大腐敗壺、普通に売ってるアイテム&無限に生えてくる素材で作れるので、知らない人は試してみて!
    ロミナ戦前の祝福から逆走ルートで無限に素材ゲット出来るから、マルチで呼ばれるの待ちの時、10個分なら1〜2分で集められて便利
    集める時は、ダガーとかに暗殺の作法セットしておけば、敵に見つからずに集められる。
    2024-08-10 (土) 15:31:08 [ID:5PcRLe.lSTo]
  • 格納数まで一気に作れたらもっと便利になるんだけどな
    2024-08-21 (水) 19:53:31 [ID:Cpwdn5UGuLQ]
  • レベル1の最大火力は大壺かな。クラゲ×2誓火力に霊薬属性上昇大力にタリスマン
    2025-01-19 (日) 17:06:42 [ID:2hrouJnS2BQ]
  • 結局バックアップ時専用だなこれ普通の攻略じゃ製作コスト高すぎてまともに使えん
    2025-01-22 (水) 14:27:21 [ID:.zkxqvUa7Qc]
  • 意外と本編の壺・儀式壺版より作りやすいのが多い。
    エリア範囲効果+吹き飛ばしが付くならば大昏睡壺・大睡眠壺・大しろがね壺なんかも欲しかった。
    2025-01-22 (水) 16:28:05 [ID:bhIMAjxovlU]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください