更新情報 | |
更新日 | 2022-03-13 (日) 14:38:40 |
投稿日 | 2022-03-13 (日) 11:22:16 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 筋力系 |
説明 | 初心者におすすめ 攻略重視のビルド 脳筋タッチ祈祷 |
評価 | いいね! 26 |
目次 |
素性 | 放浪騎士 | LV | 140 |
---|---|---|---|
生命力 | 60 | 精神力 | 10 |
持久力 | 34 | 筋力 | 68 |
技量 | 14 | 知力 | 13 |
信仰 | 13 | 神秘 | 7 |
右手1 | 重厚なブロードソード | 左手1 | クラゲの盾 |
---|---|---|---|
右手2 | ライトクロスボウ | 左手2 | 爪痕の聖印 |
右手3 | 重厚なグレートソード(同時装備はしない) | 左手3 |
兜 | 鱗の兜 | 胴鎧 | 鱗の鎧 |
---|---|---|---|
手甲 | 足甲 | 鱗の足甲 | |
タリスマン1 | 黄金樹の恩寵+2 | タリスマン2 | 緋色の凶刃or青色の凶刃 |
タリスマン3 | 自由 | タリスマン4 | 自由 |
戦技1 | 構え | 戦技2 | 伝染する怒り |
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技4 | ||
戦技5 | 踏み込み(斬り上げ) | 戦技6 |
魔法1 | 聖律の剣 | 魔法2 | 毒の治癒 |
---|---|---|---|
魔法3 | 火の癒しよ | 魔法4 | 聖律の治癒 |
魔法5 | 獣の生命 | 魔法6 | 〇防護シリーズ |
魔法7 | 魔法8 | ||
魔法9 | 魔法10 |
【基本戦略】
「エルデンリングのモブは硬すぎる!強すぎる!」
という意見をよく聞きます。
ですがガードカウンターを使えば比較的簡単にモブを掃除していくことができます。
鍵となるのは大盾です。
大盾で敵の軽い攻撃をガードすると敵はひるみます。
この状態ならガードカウンターが簡単に刺さります。
さらにモブはガードカウンターを当てると致命の一撃が入るダウン状態になります。
大盾ガード→ガードカウンター→致命の一撃
この黄金コンボでモブは即死します。
『凶刃』タリスマンがあればHPFPもどんどん回復できます。
操作に慣れ、敵を複数同時相手にしないように慎重に立ち回れば、聖杯瓶を使わずに長時間の探索が可能になります。
【能力値】
〇筋力
大盾を使うためにはどうしても筋力が必要なため、筋力キャラを選択します。
筋力を上げれば敵をひるませやすい大型武器が使えるのも初心者におすすめできる理由の一つです。
〇生命力
敵の攻撃が苛烈なのでたっぷり振り込みます。
〇持久力
34なのはグレートソード+聖印+鱗の鎧(手甲抜き)+恩寵で中量ローリングになる数値だからです。
防具が鱗三種なのはこれでちょうど強靭52だからです。
タリスマンの自由度を上げるために『大壺の武具塊』は採用していませんが、もちろんこれを使ってもいいです。
この数字はさしたる根拠がないのでご自由に調節してください。
〇技量
『クラゲの盾』のために14にします。
別の盾を採用するなら切ることもできます。
〇知力
面倒なスケルトン対策として『聖律の剣』のために13にしましたが切ってもいいです。
『聖律の剣』を使いたい時だけタリスマンや装備で補正することもできます。
戦技『聖律』なら能力値制限はないですが効果時間はかなり短いです。
〇信仰
初歩の祈祷が攻略で便利です。
『聖律の剣』のために13にしましたが12でもいいです。
『火の癒しよ』のために12は振るべきだと思います。
〇神秘
神秘に見えるは人の幸福。
【武器の選択】
初心者向けなので序盤で手に入る武器に絞って解説します。
これらの武器でクリアまで行くこともできます。
〇クラゲの盾
本ビルドのメインウェポン。
こんな頼りない見た目ですがれっきとした大盾です。
これよりガード強度の高い中盾ではひるませられない攻撃でも、クラゲの盾ならひるませられます。
盾両手持ち(△+L1)すれば打撃武器にもなります。
重量が軽く、装備条件も大盾としては緩く、遠乗りすれば霊馬入手直後にも拾えに行けます。
戦技を変えられたら完璧だった。
より強力な盾が入手できた場合はそちらに乗り換えたり、盾チク戦法を採用することもできますが、ここでは割愛します。
〇ロングソードまたはブロードソード
直剣を採用する理由は
1:入手が簡単
2:二刀流の動作が優れている
3:攻撃速度が速い
4:直剣専用の戦技『構え』が強い
直剣はモブからボスまで対応力が広く汎用性に長けています。
槍ではないのはガード攻撃(いわゆる盾チク)ではなくガードカウンターを重視しているからです。
盾が有効でない敵に対しては二刀流を使うこともできます。
〇グレートソード
『失地騎士』などのエリートモブに備えて、大型武器があると便利です。
直剣に戦技『剣舞』をつけるなどでも対処は可能なので必須ではないです。
*意見を受けて武器の記述を簡素にしました。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照