結晶人 のバックアップ(No.24)

最終更新:

ボス攻略

結晶人(Crystalian)
&ref(): File not found: "結晶人.jpg" at page "結晶人";
場所レアルカリア結晶坑道 / 学院の結晶洞窟 / アルター坑道 / サリアの隠し洞窟
弱点属性
標準?魔力?
打撃??
斬撃??
刺突??
状態異常
出血?凍傷?
?睡眠?
腐敗??
パリィ・背後致命・体勢崩し
パリィ背後
体勢その他
目次

ボス情報

無機物でありながら、生命でもある
結晶人のあり様は、源流の理想に近しく
彼らは、魔術師たちの賓客であった

結晶人:輪刃

ドロップ品HP
鍛石掘りの鈴玉【1】
3000ルーン
797
体勢値 700
協力遺灰騎乗

結晶人:槍、結晶人:杖

ドロップ品HP
結晶の解放
3300ルーン
各797
体勢値 700
協力遺灰騎乗

結晶人:槍、結晶人:輪刃

ドロップ品HP
喪色掘りの鈴玉【2】
1800ルーン
各946
体勢値 700
協力遺灰騎乗

腐敗した結晶人:杖、腐敗した結晶人:輪刃、腐敗した結晶人:槍

ドロップ品HP
放たれる結晶
7100ルーン
各1679
体勢値 700
協力遺灰騎乗

攻撃パターン

攻略方法

輪刃・槍・杖タイプの3種類が存在しており、それぞれ攻撃方法が異なる。共通して序盤は非常に硬いが、一度体勢崩しをするとヒビが入って極端に柔らかくなる。体勢を崩せれば良く、致命の一撃は行わなくてもヒビは入る。柔らかくなってからはほぼ全ての攻撃で怯むようになるので、一方的に攻撃できる。勘違いされやすいが、バックスタブではヒビは入らないので注意。

結晶人(輪刃)は近距離では左手の大きな輪刃で斬撃、回転斬り、直線軌道か円形軌道での投げ。遠距離では小さな輪刃を繰り返し投擲する。

結晶人(槍)は近距離では2連突き、離れると跳躍と突きを繰り返し→大ジャンプ落下突きで間合いを詰める。

結晶人(杖)は放たれる結晶結晶の解放で攻撃する魔術師タイプ。

サリアの隠し洞窟等にいる「腐敗の結晶人」は、攻撃に朱い腐敗属性が付与される。

基本的な立ち回りとしては物理攻撃を中心に、体勢を崩しやすい戦技やガードカウンターなどを狙っていく。物理攻撃は斬撃・刺突耐性が高いので、打撃属性武器を用いるのが良い。魔力・炎・雷・聖属性攻撃に対する耐性が高いため魔術・祈祷の多くは効かないが、物理属性であれば通るので岩石弾グラングの岩などなら強靭削りも出来て有効。ハイマの大槌も叩きつけダウンと数発で体制崩しを狙える為、魔術師の諸兄はぜひ持ち込むと良い。どこの個体も攻撃硬直が長めなのでバックスタブを取りやすい。積極的に狙う場合はタリスマン「緋色の凶刃」を装備すると回復も同時に行えて安定する。

戦技は強靭削り値が高く範囲攻撃を繰り出せる「赤獅子の炎」や「トロルの咆哮」等が非常に有効。2~3回当てるだけで簡単に弱体化させることができる上、更に複数戦では固まっているところを狙えば纏めてダウンを取ることも可能。

レアルカリア結晶坑道以外は複数体との対戦となる。最初は槍タイプを狙いつつ輪刃と杖タイプと距離を取り、遠隔攻撃を視界に入れて戦えば回避もしやすい。槍タイプの攻撃は全てパリィ可能なので狙ってみるのも手。また霊体や鉤指を呼んでターゲットを分散させることできれば対処もしやすくなる。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ヒョイッ カチャン ヒョイッ カチャン ヒョイッ カチャン
    クルクルクル…
    ガ ダ ボ ン
    2023-10-08 (日) 11:21:53 [ID:xWJ7LxjsJXI]
  • 犬三匹けしかけるだけでほとんど何も行動せずに死んでくれた
    2023-10-16 (月) 22:57:41 [ID:FnmpsKvLhFY]
  • 坑道の奴は鍛石大人買いできるようになるから早めに倒したい
    2023-10-17 (火) 18:20:25 [ID:PTRPeOUzaFA]
  • 槌で乱撃すれば体制崩しの弱体化が発生する前にダメージで倒せて笑った
    2023-11-02 (木) 06:13:44 [ID:nt7qkkrlOeU]
  • 弱体化して取り巻くぐるぐる回ってるだけって…しょうもな
    2024-01-08 (月) 04:40:29 [ID:L6VIKN.wR5k]
  • 槍のやつほんと腹立つw
    2024-02-01 (木) 13:07:33 [ID:zVgfrcGvDtU]
    • あいつのピョンピョン突きに合わせてローリングころころしなきゃいけないのは、うんざりするな
      2024-02-01 (木) 18:53:11 [ID:gylsXc49gW6]
      • 大楯か鉄壁なら弾けるから止まるよ
        ついでにガードカウンターで割とあっさりヒビ入ったりする
        2024-02-01 (木) 20:15:35 [ID:qNxL9r3LciM]
    • デュクシwwwデュクシwwwデュクシwww
      2024-02-01 (木) 19:38:46 [ID:RGy4wj8MiWs]
  • レアルカリアの結晶坑道の初戦の時、連接棍持って亜人団と一緒にタコ殴りにしたら、あっけなく砕け散った
    2024-02-03 (土) 14:07:13 [ID:rPImkzG2MlE]
  • 打撃武器とか使ってない……おや左手に盾が
    2024-03-04 (月) 08:45:17 [ID:waZKiS0OQbM]
  • フレイルに獅子斬り付ければ一方的にハメ倒せるんだぁ...
    2024-03-07 (木) 11:03:08 [ID:4rlky.0mv3w]
  • 魔術師ビルドでこいつに出会って全然ダメージ入らなくて絶望したけどハイマの大槌がめちゃくちゃ刺さることに気づいてからは楽しくなった。
    2024-05-12 (日) 21:58:47 [ID:mREX0ubm0CE]
  • 動きが緩慢、打撃に弱い、ダウンする……何も考えず尻で押しつぶして粉々にできるんだなこいつ……
    2024-05-23 (木) 01:47:00 [ID:KuuBhRhWF02]
  • 複数戦って調整難しいんだろうな
    初期だとバンバン攻撃飛んできて酷すぎたし、逆に今は不自然って突っ込まれるくらい棒立ち
    やっぱタイマンがいいよ、せめてオンスモみたいなタイプが全く違うボス二体が限界
    2024-06-27 (木) 15:02:13 [ID:vJ23dJ7Wr3k]
  • サリア隠し洞窟の結晶人は初期の頃は腐敗持ちが3体同時攻撃してくるコンビネーションの理不尽さにかなり辛かった記憶があるけど、現環境の結晶人のあまりの変貌ぶりには何か物悲しささえ覚える。彼らにはもう少し絶望感を与えて欲しい気持ちまで芽生える弱体化
    2024-07-01 (月) 17:20:53 [ID:zInpHZkw9ec]
  • サリアの隠し洞窟のほう黄金パリィキメても硬いまんまなのバグかな?
    2024-07-21 (日) 09:49:15 [ID:.lba7yrFfKw]
    • 攻撃で体勢値を0にしないと割れません。
      2024-09-27 (金) 11:17:47 [ID:Dhiaqw7TjBg]
  • こいつら壊れる前と後で別個体扱いなんだね、ルーン5倍個体引いてラッキーと思ってたら壊れて普通に戻ったんで
    2024-09-27 (金) 10:55:08 [ID:zmUkt1Wqh5M]
    • へぇ面白い 他にもそういう奴いるのかな
      2024-11-15 (金) 10:29:44 [ID:HCM8sGlIlx6]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください