野蛮な咆哮 のバックアップ(No.24)

最終更新:

戦技

野蛮な咆哮(Barbaric Roar)
&ref(): File not found: "野蛮な咆哮.jpg" at page "野蛮な咆哮";
消費FP16(-/-)
戦灰
武器直剣/軽大剣/大剣/特大剣/曲剣/大曲剣//両刃剣//大斧//フレイル/大槌/特大武器//大槍/斧槍///
タメ-
連続-
ガード-
パリィ-
目次

バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
効果時間を延長し、各種行動から戦技を発動できるまでの時間を短縮
爪、拳の武器で使用した場合において、効果中の強攻撃の威力を上方修正
両刃剣の武器で使用した場合において、効果中の強攻撃の威力を下方修正

野蛮な咆哮について

獣じみた咆哮を上げ
自らを鼓舞し、攻撃力を高める戦技
効果中、強攻撃が野蛮な連撃となる

Ver.1.00のテキスト

戦灰の入手方法

野蛮な咆哮のスカラベ.jpg

解説

その場で雄たけびを上げ、武器にエンチャントを付与する戦技。
誇示する咆哮ウォークライなどと類似の効果がある咆哮タイプの補助戦技。

発動時の雄たけびにダメージはないが、周囲の敵を怯ませる効果がある。
エンチャントの効果時間は40秒。物理攻撃力が約1.1倍に上昇し、強攻撃が専用モーションに変化する。

装備画面では武器の補正攻撃力が増加し、ステータス画面では表示攻撃力が増加する。
物理攻撃力の上昇量は武器やステータスによって変化する。ウォークライとは同じ数値になるが、誇示する咆哮より低い。
専用モーションには咆哮のメダリオンハイランドアクス斧のタリスマン大棘の割れ雫)の効果が有効。
専用モーションは概ね連続的に殴りつける動作になり、高い強靭補正と強靭削りを持つ。また、武器によって動作やヒット数などが変化する。

FPが足りない時は発動時の雄たけびに攻撃判定がなくなり、効果時間が5秒になる。ただし強攻撃が専用モーションになる効果は適用される。

エンチャントなので、武器を変更すると効果が切れる点に注意。
誇示する咆哮より発動が速く、咄嗟に使いやすい。

小型の武器では振りが速いため、強靭削りを活かしてダメージを与えていきやすい。
大型の武器では振りは遅いものの、強靭補正があるため技を潰されてしまうことは少ない。
どんな武器でも連続攻撃になるので、ヒット数に応じて攻撃力が上昇する有翼剣の徽章などのタリスマンと相性がいい。

エンチャントとして使うだけであれば、消費FPが16で効果時間が40秒と燃費が悪いため、専用モーションを使わない場合は誇示する咆哮も候補となるだろう。
似たような戦技としてはウォークライがあり、ウォークライと比較するとこちらのほうが専用モーションが扱いやすい。

エンチャント中の専用モーション

直剣、軽大剣、曲剣、刀、斧、槌、フレイル
右振り+左振り+振り上げ(1段目)→左振り上げ+叩きつけ(2段目)
大剣、特大剣、大曲剣、大斧、大槌、特大武器、鎌
右振り+左振り+叩きつけ(1段目)→体を捻って叩きつけ(2段目)
2段目最大タメ時、ジャンプ叩きつけに変化。
両刃剣
右振り+左振り+振り上げ(1段目)→体を捻って真下突き(2段目)
2段目最大タメ時、ジャンプ下突きに変化。
槍、大槍、斧槍
振り下ろし2回+真下突き(1段目)→体を捻って真下突き(2段目)
2段目最大タメ時、ジャンプ下突きに変化。
拳、爪
片手:フック+裏拳+回転振り下ろし(1段目)→アッパー+叩きつけ(2段目)
両手:右フック+左フック+回転両手振り下ろし(1段目)→両手アッパー+両手叩きつけ(2段目)

バランス調整履歴

App Ver. 1.05 / Regulation Ver. 1.05
一部のアクションの硬直時間が想定より長い不具合の修正

App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
効果時間を延長し、各種行動から戦技を発動できるまでの時間を短縮(20秒→40秒)
爪、拳の武器で使用した場合において、効果中の強攻撃の威力を上方修正
両刃剣の武器で使用した場合において、効果中の強攻撃の威力を下方修正

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 拳の叩きつけモーションが獣の爪変形攻撃っぽいんだよな
    2023-02-23 (木) 19:17:13 [ID:rXT0idydgb2]
  • 軽量武器はともかく大型武器の使いにくさよ、モーションは好きなんだけどなぁ
    2023-03-29 (水) 15:32:50 [ID:9Sxt9qGuguI]
    • 特大剣はやっぱり最終段の叩き付けからR1がチェインする、あと溜め有無に関わらず初段から2段目まではチェイン、3段目は流石に抜けられる。
      2段目ヒットから3段目は抜けられる
      2023-03-29 (水) 16:15:32 [ID:9Sxt9qGuguI]
      • 血派生特大剣は割と良さげだけどウォークライの方が使い勝手良いしな
        2023-03-29 (水) 16:25:46 [ID:9Sxt9qGuguI]
      • 強靭の発生が早くなるというか初段の発生が早くなれば使い勝手変わるだろうか…
        2023-03-29 (水) 16:28:40 [ID:9Sxt9qGuguI]
  • 軽量武器3チェイン確定なの地味に使えるね。モーションわかりやすいから攻めてくる相手にしか使えないけども。個人的にはリーチの長牙か火力の石棍棒が良さげ。
    2023-04-07 (金) 15:21:44 [ID:y9.ZWucH3MQ]
  • この戦技が一番好きかもしれない
    2023-06-28 (水) 13:58:27 [ID:DptsIUR8r.s]
  • 拳のこいつはマジで強い 拳の弱点を克服してる
    2023-07-06 (木) 16:11:36 [ID:epfC8DNcfCc]
  • グレソでこれ使うとリーチも相まって中ロリ程度なら引っかかる
    2023-08-03 (木) 09:54:31 [ID:dWxENFautdI]
  • 軽量武器で使った時の強攻撃万能に使える。
    2023-09-26 (火) 15:23:02 [ID:o9k2ZKxVA9E]
  • こっちもウォクラと同じく蓄積蓄上昇効果があるのかな?
    2023-12-23 (土) 15:21:01 [ID:TymLNkphmIU]
  • 連撃タリス系のバフの乗り方はR1と同じくらいかな?
    夜騎士フレイルにつけてるけど、R1なら三回、溜め無し野蛮R2なら初段全ヒットで発動してた。
    2ヒット目で発動してくれたら嬉しかったな(強欲)
    2024-02-01 (木) 00:36:42 [ID:K7VM4.mAtBs]
  • 白でFP枯渇するので試しに使ってみたけど燃費最高ですね。左手ハイランドにするだけでタリスマン一枠程度のバフも付く。特に長牙のリーチで軽量モーション連撃が当てやすい。発動時の叫び声がもう少しカッコ良ければ最高だった
    2024-06-10 (月) 14:02:02 [ID:VwgvU06T6Ug]
  • メスメルの斧が強攻撃にバフがつく追加効果あるからコイツと相性抜群
    片手にハイランド持って咆哮メダリオン・斧タリスマン・腐敗翼剣・義手装備して大棘と連棘霊薬飲むとタダのR2がとんでもない火力出てビビる
    対人でも何か搦手と併用すれば割と実用的
    2024-07-06 (土) 14:13:21 [ID:pRR915h1Dls]
    • 闘士の大斧みたいに標準溜めR2の威力を高く設定されているだけで変化モーションは関係ないとかいうオチじゃないよね?
      2024-07-14 (日) 22:04:45 [ID:y9.ZWucH3MQ]
    • メスメル斧は攻撃を溜めないと効果でなくない?
      2024-07-30 (火) 14:16:49 [ID:dQurhyQYBWg]
  • 軽大剣の弱いとこをいい感じに緩和してくれる
    2024-07-10 (水) 08:17:19 [ID:63bIUl68UVo]
  • 闘技場で謎の強靭付き三連撃の戦技撃ってくるパタ使いがいる!未知の戦技か!?って慌てたけど
    これかあ
    我慢無しのパタに強靭のイメージなかったから不用意に殴り掛かったらカウンターされた
    これ案外対人でいいなあ
    強靭はどれくらいなんだろう
    2024-08-05 (月) 13:48:35 [ID:MKHqKRutCfY]
  • 獣の爪に付けてるけど半端な武器で殴られても無視してコンボ続行するから軽量武器らしからぬ強引な切り返しが出来て強いね
    ベストな状態で使おうとすると装備枠圧迫が酷いのと強攻撃上書きでバクステ斬りモーション潰れるのが惜しいけどそれを差し引いても楽しさはかなりのもの
    2024-08-09 (金) 14:34:23 [ID:exlMXWfiK4Q]
  • レディソードに付けてる人相手してて面白かったわ
    しかしレディとは…
    2024-09-02 (月) 05:41:57 [ID:wu25wz8EmGA]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください