:武器
目次 |
バージョン情報
App Ver.1.05 / Regulation Ver. 1.05
ガード強度の修正 (31-31→31-34)
剣身に青い輝石が埋め込まれた直剣
カーリア王家に仕えた騎士たちの武器
かの騎士は20名に満たなかったが
剣を触媒として魔術戦技を振るい
黄金の英雄たちに伍したという
序盤に入手可能な、魔術剣士向けの直剣。
優美な見た目に反し、特殊な強攻撃とグレートな戦技により力押しに長ける。
「剣身に青い輝石が埋め込まれた」とあるが、柄と刃の根本は丸ごと輝石になっており、むしろ紡錘形の輝石に柄頭や刀身を被せたようにも見えるデザインとなっている。
最大強化時の補正は筋C/技D/知D。
筋力、技量、知力を必要とする直剣としてラズリの輝石剣と結晶剣も存在するが、これらに比べると技量による補正が高い。
筋力、技量は80まで伸び、知力は50まで大きく伸びた後、やや鈍化して80まで伸びを見せる。筋力の方が技量の約1.35倍ほど伸びが良いので、均等に上げる場合は筋力を優先しよう。
初期値 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 99 | |
筋力 | 0 | 22 | 18 | 18 | 16 | 12 | 10 | 10 | 4 | 4 |
技量 | 0 | 16 | 14 | 13 | 12 | 9 | 7 | 8 | 3 | 2 |
知力 | 0 | 5 | 17 | 16 | 17 | 6 | 6 | 6 | 4 | 2 |
表 特定の値まで能力を上げた際の補正による上昇値
戦技はグレート・カーリア固定であり、汎用戦灰と性能は全くの同一。なのでグレート・カーリアをメインに攻撃するのであれば魔力か冷気を付与した他の武器で使用した方が与ダメージが高くなってしまう。
本直剣の最大の特徴ははラズリの輝石剣と同じく、片手と両手の強攻撃、及びタメ攻撃は特殊モーションになっている事が挙げられる。
頭上に剣を構えてから斬りつけるのだが、この構えの最中にガード判定がある。しかも強攻撃の攻撃判定発生が早く、通常攻撃とほぼ同じ。それでいて1.2倍ほどの威力をもつ。なので自分から先手を打つ場合、強攻撃を主体にすることで果敢に攻め込むことができる。
ただし、カット率とガード強度は武器ステータスをそのまま参照するため過信できない。またレアルカリアの学徒たちのように、構えたまま歩くこともできない。
一応、スタミナが削りきられさえしなければ重い攻撃でもリアクションなしで受け止められる長所もある。ガード強度ゆえに役立つことは稀だが、強靭受けの真似事が重量4.0だけでできるのは個性といえるか。
この武器を使うからにはぜひとも強攻撃・タメ攻撃を使いこなしたいところだが、それに意識を奪われ過ぎてガードを崩され致命傷を負ってしまっては元も子もない。強攻撃の発生の早さ以外は、戦闘中のワンポイント程度に留めた方が無難だろう。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照