コメント/ギザ山の飛竜 のバックアップ(No.25)

最終更新:

ギザ山の飛竜

  • 争ってる2体、気が付いたら勝手に1体大ダメージ受けて死んでた(ボスのHPゲージ出てる方)
    崖から落ちたのかNPCが関係してるのか
    2024-06-24 (月) 04:10:04 [ID:LO01sfLWhMQ]
  • 霊炎竜と違って本編の飛竜とほぼ変わらないけど、生き生きとしたモーション一つでかなり好きになれた
    アギールグレイル型のモブ飛竜含めて雰囲気も良い
    2024-06-26 (水) 22:03:49 [ID:O6vDILPaHYg]
  • ↑わかる、この世界観における野生のドラゴンというのが感じられるというか。
    2024-06-29 (土) 07:43:39 [ID:pPW6V7Ir6GU]
  • 1体で寝てる方のを崖上から毒矢で倒しました。蛇弓と毒飛蛇で6発くらい(神秘50)、耐性は実感するほど上がってない印象で毒のみで討伐できます。
    2024-06-29 (土) 10:03:24 [ID:/snGXx43hMc]
  • 竜の穴からすぐの個体は竜狩りの大刀のおやつって感じ有る
    2024-06-29 (土) 15:42:04 [ID:3Ugw2kCITwg]
  • 端のほうまで逃げてたら崖から飛び降りて飛竜死んじゃった
    2024-06-29 (土) 18:44:38 [ID:bQUaibXLdkc]
  • 延々飛び続けて一方的に攻撃しまくった挙句に地形にハマって即死した、俺はただずっと焼かれていただけの戦闘だった。
    お粗末すぎるだろ……
    2024-06-30 (日) 16:11:57 [ID:lUAeoqY0el6]
  • DLCのボス同士戦わせた動画見てたけどベールに勝ってて笑った
    お前が暴竜や
    2024-07-03 (水) 20:46:01 [ID:hGs9ZaygbZ.]
  • 普通の飛竜とほぼ同じ。違いは落雷攻撃くらいか。
    落雷攻撃はロックを外したほうがカメラが見やすくて避けやすいからおすすめ。
    2024-07-05 (金) 08:09:10 [ID:tjlanzSbAfI]
  • 高周回二体目は戦闘時間長い割にワンミスで即死するヤバさだから緊張感半端なかった
    2024-07-05 (金) 21:42:52 [ID:MVz9c5DyhZc]
  • 大振りの三連撃後、近くにいると反転ステップで遠く行っちゃうから、離れるように躱さないとだね…
    ひたすら飛び回り焼かれての繰り返しだった…
    2024-07-10 (水) 11:19:35 [ID:9zF/jODbrXw]
  • こういう生態系描写とかが出てると、冒険してる感出ててワクワクする。この飛竜大好き。
    え、ゲームのボスとしては?片方死ぬまでトレントで走り回ってましたよ……
    2024-07-10 (水) 15:05:19 [ID:pBRz/x5EN9g]
  • 行動自体は既存の飛竜使い回しだけど〆の攻撃変わってたりブレス多くなってたりで全然頭が殴れなくなったからつまらん
    既存となにも変わってない足攻撃の頻度が少ないと延々と遅延される
    2024-07-13 (土) 15:01:45 [ID:RyUkb0eXepM]
  • 結局この子たちなんで争ってたんだろう
    単なる縄張り争い?
    2024-07-16 (火) 17:44:07 [ID:pi.MtTv/046]
    • プラキドサクス派がベールにカチコミかけて来て配下が守ってるんでしょ
      2024-07-20 (土) 10:05:07 [ID:jQCZ0NG8T/Y]
  • 争ってる2体の方、マルチできないよね?
    2024-07-29 (月) 02:40:12 [ID:vQGC0Vfcgtk]
  • 本編と比べてデカいせい?で顔殴れなくて相当手こずる。
    2024-08-01 (木) 08:40:47 [ID:N9/h7ICLx66]
  • コイツ火力高過ぎひんか?ブレスでワンパンされたんだが。竜狩りの太刀で簡単に倒せるからって適当な火力設定してんなよ。
    2024-08-07 (水) 20:27:06 [ID:cyBaSi403Hg]
    • やっぱこいつ火力ヤバイよな?軽装とはいえ自分もワンパンされたからビビったわ
      2024-08-07 (水) 22:02:00 [ID:pi6ZgROmr8s]
      • やけに火力高い気がする、ベールですらここまで火力高くなかったわ。爛れ刻印とか付けてるならしゃーないけど防御下げてないし加護もそこそこ上げてんのにワンパンされたから???ってなった。
        2024-08-07 (水) 23:45:20 [ID:cyBaSi403Hg]
  • なんで飛龍なのに赤雷使ってんの?え 誰も疑問に思ってねえの?
    2024-08-22 (木) 00:18:30 [ID:tkh2hYvqloo]
    • 色が違うんで赤雷だとは思いませんでしたね
      古竜由来の赤雷じゃなくて、ギザ山及びベール由来の雷なんでしょう
      2024-08-22 (木) 02:16:23 [ID:cLZ5h7iTqS.]
  • 見た目で分かることだけど、一応コイツの雷も炎雷ですね
    2024-08-31 (土) 00:12:37 [ID:cLZ5h7iTqS.]
  • ブレスの威力が異常に高いので加護が一桁の時はスルー推奨。14そこらで挑もう
    十字放火されたら100%避けられない。2ヒットで即死だ
    戦闘範囲が広すぎて遺灰霊もウロウロで片方のヘイト釣りも安定しないぞ
    2024-09-27 (金) 09:18:52 [ID:QTz8LftAQQQ]
  • 本編2周目かつDLC 1周目  ギザ山の飛竜  一匹
    凍傷時ダメージ1735  HP34403
    2024-09-29 (日) 19:13:19 [ID:3uOzpSrAago]
    • 本編2周目かつDLC 1周目  ギザ山の飛竜  ニ匹
      凍傷時ダメージ2474  HP40443以下
      2024-09-29 (日) 19:31:16 [ID:3uOzpSrAago]
  • ブレス、火力だけでなく判定も可笑しくない?
    直線火咆、横ダッシュで避けてたら当たって無いのに死んだ
    表の飛竜だったら当たってないライン
    三週目(DLCは二週目)だが、カスダメで1700超が一気に飛ぶとかオカシ過ぎる
    DLCは一々雑過ぎて腹が立つなぁ
    2024-10-15 (火) 02:53:03 [ID:QMqh7OMCm5s]
  • 霊気流の有る谷間に入って毒弓、毒矢の強射で楽勝、なんか入ってこれないみたい
    2024-12-03 (火) 17:36:19 [ID:g2G7aPDv1go]
  • 親の仇のように頭を狙い続ければ結構楽しく戦える。攻撃パターンが殆ど決まってるから慣れれば理不尽感もない。頭が高くてスカりやすいのは欠点だけど、それ以外は演出が地味なミディールって感じだな。まあ飛竜全般がそうなんだけど
    2025-02-09 (日) 15:48:52 [ID:6Jzw7867rKw]