コメント/スローイングダガー のバックアップ(No.25)
最終更新:
スローイングダガー
- 上質(筋54技80)ビルドだと70~90ダメ出せるからかなり有能アイテムだと気づいた
トドメ性能の高さはもちろん、後隙にチクチク投げてれば500ダメくらいは余裕で稼げる
[ID:VYRMXA/ixvY]
- 技魔、技信の両キャラで使ってる。言うとおり接戦の時のトドメになったり大活躍ですわ
[ID:5i5v/lQhs0.]
- 絶妙な間合いを埋めてくれるから好き
アイテムショートカットで馬と投げナイフは必ず仕込んでる
[ID:ml7EcZ7skF2]
- 壺とこれがあれば近接オンリーのビルドでも間合いが詰まる。
数こそ必要だけどお手軽な割に結構な火力ソースになるから攻略時は仕込んで損はないはず
[ID:8eLU7r8MZpg]
- 今作は遠距離攻撃に反応して行動パターン変えてくる奴が多いので敵に先に攻撃振らせたい時とかも便利
[ID:01G0o7pbWPA]
- 無制限購入できるからエリクサー症候群でも使える 未発覚の敵に尻向けさせたいときとかに便利
[ID:R7vgKRbXbBk]
- 投げまくってるとすぐ無くなるのがネック
骨投げ矢と併用しよう
[ID:AJ91PVnDg0c]
- とにかく便利なアイテムで好き
地下墓の炎吐くトラップ止めるとか、ミリ削りに使うとか、牽制に使ったり、敵の行動誘発もできる
[ID:Pa7N.tNlSFE]
- マルチのボス戦で遠間からタゲ取りもでき、追撃で死にそうなホストを守ったりもできる
[ID:AAOT60bDsho]
- エルケモ戦にて、上から降り注いでくるあれをホストにタゲが行かないように誘導するのによく使う
脳死で戦技ぶっぱしてる人が全弾ヒットしてよく昇天されるので…
[ID:5VJFgeWpEgg]
- 牽制やとどめに良いダメージが出るのでよく使う。タゲ取りは骨ナイフと使い分けると結構長く使える。
[ID:YIXzQHdHhDU]
- 崩しシステム的に実は超重要なアイテムかもしれない。投げまくってる人とそうでない人とではダウン取れる頻度がかなり変わってくるのでは?
[ID:Ge7CKkAr1OA]
- mobからもドロップするみたいだけど未だにこれドロップしたことないわ‥インプとかが落とすのかな?
[ID:q6KeS9UOxE2]
- ククリなら卑兵がドロップするけど、コレは見たことないね
[ID:c1oYvgcmlAg]
- エル獣のトドメがこれだった…導きのスロダガよ…
[ID:6cUNB6vUpvA]
- これ、最序盤から使える救済アイテムだと思う
[ID:v38UFDF4WRU]
- ワイのとこのカーレさん売ってないんだけど、アプデが必要なの?
[ID:PrCrv4F8mQw]
- アイテム枠の先頭は常にコレ
[ID:Qs8SEm8gtq.]
- 純技ならタイマンで使っても怒られないよなぁ!?
[ID:Anzb5eJubQo]
- 個人的にはマルおじの万能光ナイフ君を使ってみたかった
[ID:ySaWpMnlRig]
- 頬袋パンパンにしてるバジリスクに投げてストッパ呪死止めできる
[ID:0A3WOXN78cM]
- ダッシュ投げのモーションカッコいいけど、ボタン配置の関係でジャンプ誤爆が多発するから無理に使うべきじゃないな
[ID:/bE2vkI8q8o]
- R1R2みたいな二段目三段目のある攻撃の合間に挟める。
[ID:GVbaSaXFluw]
- ダクソ3の薄刃みたいなFP消費して無限に撃てる投げナイフが欲しい…
[ID:BKjhaXFOduM]
- 上質戦士ではこれを使いこなせるかいなかったぐらいには重要。細かな削り、大型武器の攻撃から擬似チェインでダメージ稼ぎ、ミリ削りと用途は多い。
[ID:EUAKjjT9tt.]
- ダメージは微量とはいえ、距離を取られた時や睨み合いの合間など、素早い動作で安全圏から細かく隙を付けるほか、飛び道具に反応するようなボスに対して次の行動を促せるのも利点。敵体力をミリで残してしまった時にもこれでトドメを刺せるので、あの何とも言えない緊張感も薄れる。
当然中~遠距離からの攻撃手段はこれに限らないけれど、あくまで近接戦を主体に崩し値の維持やけん制を目的にするのであればこれが最もお手軽か。カーレから大量に買いこめるし。崩し値の概念を知る以前は全く使っとらんかったわ
[ID:HGDaDZq73xg]
- すっげぇ今更だけど、こういう検証してくれる人ありがたい、感謝です。
[ID:MGgmtwwfZCU]
- 何となくモーグウィン王朝でしろがね人に投げつけていたら、思いっきり頭に刺さって痛がっていた。
ヘッドショットあるんですね、これ。ついでにククリと骨の投げ矢も。
[ID:9VlQTF96hbI]