コメント/刺突盾 のバックアップ(No.25)

最終更新:

刺突盾

  • あの…坩堝の角盾さんを…なにとぞ…
    2024-06-20 (木) 13:22:33 [ID:9FnvpEqigec]
    • 戦技の盾攻撃をセットできない時点で察して
      2024-06-20 (木) 13:27:33 [ID:ing4TqDjexM]
  • 致命はしっかりとれる。尖ってるところぶっ刺すから殺意が高い
    2024-06-21 (金) 22:42:28 [ID:jwXJ9o4pu/A]
  • 刺突系の戦灰うけたり鉄壁で受け能力あげた状態で殴ったりと意外と面白枠だね 強靭削りは大剣ぐらい?結構体制崩せるから悪くない
    2024-06-22 (土) 01:18:24 [ID:dy8zw/WB7n2]
  • どこで手に入るんでしょうかね
    影城まで来たけど見当たらなくて取り逃しかもっと先か
    2024-06-22 (土) 02:02:47 [ID:XW42PNcdFqE]
    • 影城の中にカーリアの刺突盾ではないですが刺突盾カテゴリーの盾がありました。地味に見つけづらかったです。
      2024-06-22 (土) 04:02:49 [ID:jMsQXkjmLN6]
  • 影の城保管庫でカーリアの刺突盾あった。火の騎士のせいで取りづらい……
    2024-06-22 (土) 06:03:15 [ID:sanWzxpXHQg]
  • デュエリングシールド見つけた、影の城祝福保管庫4階から進んでコウモリがいる近くの階段先の部屋から下に見える道に降りてその道の右にある空間に落ちてた。
    2024-06-22 (土) 11:06:35 [ID:ro4BGYNCwXo]
  • デュエリングシールドの見た目が少しベルゼルガっぽくていいね
    2024-06-22 (土) 11:08:35 [ID:Cz6lpB8NRIc]
  • 攻撃と防御を同時に行うというだけあって攻撃中にガード判定あるっぽいね
    2024-06-22 (土) 12:51:16 [ID:CTfW3tU9GL.]
    • そのおかげですぐ両手持ちにして防御捨てがちな写し身の場持ちが少し良くなる
      2024-06-22 (土) 15:41:43 [ID:h93Wh2eGoqs]
    • この攻撃中のガードポイントが攻防一体の武器たる所以なのかなと思ったら普通に両手持ちでガードしつつ攻撃するいわゆる盾チクもあるんだな
      リーチは通常攻撃に比べてだいぶ落ちるけど単調なテンポでザクザク刺すからDPSは結構出る
      2024-06-22 (土) 15:46:07 [ID:Pw31ibTuHkc]
      • ジャンプR2にガード判定あるのはもう攻撃的な新手の盾チクすぎる
        2024-06-23 (日) 02:35:54 [ID:CAbYOCcpKX.]
  • これかっこいいわ…今日からキミもアルトアイゼンだ
    2024-06-22 (土) 16:14:40 [ID:qvhvEiFY0cI]
  • 盾脂使えるじゃん!手間ではあるけど、カット率とガード強度を補強できるのは嬉しい
    2024-06-22 (土) 19:03:32 [ID:5FljziMrmUQ]
  • これDLC新武器種の中だと一番ガチだな、強靭削りがエグイからエンチャしてセルフ盾チクしてるだけで致命取れる
    2024-06-22 (土) 23:36:30 [ID:PigdbOG33MQ]
  • 最初はこう、でかい武器の隙潰しとか逆に軽い武器に重い攻撃挟むとかそういう用途で使いたかったけどこれを両手持ちでガードと一体化して戦うのが一番安定して戦えるっていう
    付けれる戦灰がある程度揃ってるから単体でも使えるし特徴はなくなるけどメイン両手持ち時と片手持ちで戦灰を使い分けるっていうこともできるしネタ枠のつもりが普通に使える武器種だった
    2024-06-23 (日) 00:45:58 [ID:LiQ/zNt/n86]
  • 左手に持って使ってみてるけど思った以上に使いやすいね
    盾攻撃で雑に振っても割とGPいけるしダメージも思ったより出てる
    2024-06-23 (日) 01:09:25 [ID:Ka16TOHUoSs]
  • カーリアの刺突盾拾ったから見てたがバッシュとかの盾戦技と普通の戦技両方使えるんだな
    2024-06-23 (日) 01:34:05 [ID:CAbYOCcpKX.]
    • ふと思って試してみたらこれ盾脂塗れるのか…盾エンチャ刺突盾クソカチカチなのでは
      2024-06-23 (日) 02:53:23 [ID:CAbYOCcpKX.]
  • 捧闘用の触れ込み通りタイマンか対少数でクッソ強い
    あと左手に装備すると右手の戦技が使えるのありがたい、戦術の幅が大きく広がる
    2024-06-23 (日) 04:02:01 [ID:LhEnX1aPgrI]
  • 盾チク中だと攻撃受けてもスタミナ削り無いに等しいんだけどこれって他の大盾+槍の盾チクもそうだったりする?
    2024-06-23 (日) 06:20:01 [ID:Za6om4TipTc]
    • 両手持ちだったからガード強度が上がってたとか?
      2024-06-23 (日) 09:50:33 [ID:qJnMTrjXCso]
      • 両手で通常ガードしても6割くらい持ってかれる攻撃も盾チクすれば受けた分で消費するのはミリで盾チク分のスタミナがちょっと減るだけだから不具合言われても納得のおかしさではある
        2024-06-23 (日) 13:41:55 [ID:CAbYOCcpKX.]
  • 持ち方と構え方が絶望的なダサさ…
    2024-06-23 (日) 09:48:54 [ID:ffXas6NgJ5M]
  • 両手持ちで攻撃防御出来るってことは背中に甲羅や背骨が付いてくるのは必然
    ハイランドアクスは休んでていいよ
    2024-06-23 (日) 10:32:38 [ID:qJnMTrjXCso]
  • 無双の曹仁の武器じゃないか たまげたなぁ
    2024-06-23 (日) 11:54:12 [ID:HeyfT.npovA]
  • 血の徴収つけたら地味に削れるのも気にならんし万能すぎる
    2024-06-23 (日) 12:34:32 [ID:CAbYOCcpKX.]
  • あ、これ実在する武器なんだ
    2024-06-23 (日) 12:40:56 [ID:qUxoBsxHY7Q]
    • デュエリングシールドを描いた絵画は残ってるらしいが、実物は現存してないそうな。実物が残ってないと創造の産物と見なされガチやな
      2024-06-23 (日) 23:37:53 [ID:LxQwNA35qb6]
  • ネタのつもりでこいつでDLC攻略するつもりが両手持ちカウンター2回とR1一回で大抵のボスがダウンするからすごい安定して戦える
    2024-06-23 (日) 13:46:31 [ID:CTfW3tU9GL.]
  • 重盾と一緒で、ジャンプ強攻撃の着地後がガード扱い。
    2024-06-23 (日) 15:43:35 [ID:CMV9fKGX/VA]
  • さすがに盾攻撃の遺灰にアレキサンダーの破片の効果は乗らんのね。
    2024-06-23 (日) 16:26:11 [ID:rlHC4WxW2EQ]
  • 産廃かと思ったら闘技でかなり強くないかこれ
    盾チクを一つの武器にしましたみたいな
    2024-06-23 (日) 17:11:20 [ID:kJRuwpZvUEM]
  • 2つだけなのかな、もっと重量級のやつも欲しかった
    2024-06-23 (日) 19:19:52 [ID:Q40Z0o2.LAM]
  • うまく攻撃がカウンターになれば脂なくても低ダメージで角の戦士とか強敵と戦えるのすごい
    2024-06-23 (日) 19:30:07 [ID:hqy6VKySZiw]
  • 両手持ちだと両側の剣?を使ったモーションになるんだね
    左手攻撃用でも両手持ちでも別の用途で使えそうだ
    2024-06-23 (日) 19:42:06 [ID:Q40Z0o2.LAM]
  • ガードカウンターの強靭削りどれくらいなんだろう?
    大型でもめちゃくちゃダウンする
    2024-06-23 (日) 21:28:25 [ID:oksPEysqL6M]
  • 強靭削りは大剣並だと思うわ。基本的に両手持ちで戦うからダウンさせやすい
    というかコレ盾と武器どっちも両手持ち判定になってると考えると結構キてるな。ガード強度も下手な大盾片手持ちより強いし
    2024-06-23 (日) 23:34:13 [ID:a1Ah0yEBWwg]
  • 面白いなーこれ、もっと種類欲しかった
    2024-06-23 (日) 23:42:58 [ID:bKOCZtBmZ9c]
  • 両手に持つとガードしながら攻撃もできるね 神肌のおくるみと大盾タリスマン、双首亀でひたすら敵に張り付いて殴り続けられるし攻略でかなり強い
    2024-06-24 (月) 03:49:17 [ID:dy8zw/WB7n2]
  • 攻撃ブンブンしすぎたってときにもガード判定あって助かることがよくある、いまいちどこがガード判定か分からなくて狙ってやると普通にもらっちゃう
    2024-06-24 (月) 04:22:34 [ID:Aux77R35mk2]
  • 盾っていうか盾付きの両手槍って感じ
    2024-06-24 (月) 05:28:49 [ID:UEgJgAsMCZY]
  • かなり強いけどやっぱりちょっとずつ削れるのは気になるね。リジェネが欲しくなる。
    2024-06-24 (月) 06:04:40 [ID:cQi.YrrUPGE]
  • パイルバンカー作ろうとしてやめたような見た目してる
    2024-06-24 (月) 06:56:55 [ID:85biAwy1mwQ]
  • 攻略だと鉄壁の盾を付けるとあら不思議
    大体の攻撃を受け切りながら盾チクで一方的に強Mobを処理できる
    青い恵雫を付ければほぼ無限にかけ直せるから、青瓶1、残り赤瓶にすると安定感が更に増すぞ
    2024-06-24 (月) 09:09:36 [ID:7THms3d22HI]
    • これ昨日試したけど羅刹に切り刻まれてしまった
      NPC相手だと弾く攻撃ないのかな
      2024-06-24 (月) 11:17:37 [ID:4k4MwtXXzRw]
      • 羅刹は分が悪い
        異常な強靭で問答無用にぶんぶんしてくるから重盾ですら防げない
        2024-06-24 (月) 21:04:46 [ID:7THms3d22HI]
  • 何気にエンチャ可能じゃんこれ。カーリア刺突盾に王家魔力脂使ったらめっちゃカッコいい。
    2024-06-24 (月) 11:17:30 [ID:cQi.YrrUPGE]
  • おや、思ったよりも強いし思ったより盾というより武器だな。右手触媒左盾が現実的になるか?
    2024-06-24 (月) 11:26:24 [ID:xAmyZb/camQ]
  • なんか普通にガードした時より攻撃時のガード判定のほうが受けるダメージ少ない気がする、気のせいかもしれんが
    2024-06-24 (月) 11:29:22 [ID:ro4BGYNCwXo]
  • もしかして、ピンポイントガード+攻めの守勢霊薬使うと化けるカテゴリなのか?
    2024-06-24 (月) 11:36:25 [ID:YzIbYuThstc]
  • 盾攻撃後にもガードポイントがつくのか、しかも普通にガードするよりスタミナダメ低い。先行プレイで描かれてた「ガードボタンを押すと、少し構えてから攻撃する」要素はオミットされてるのかな。トレーラーでも大盾汎用モーションだったし開発に苦難した気配が見える。
    そしてガードポイントの受け値が高いのは修正される気がする
    2024-06-24 (月) 12:39:39 [ID:xAmyZb/camQ]
  • タメR2の事前動作中ほぼガード状態なのはやってる気がする
    2024-06-24 (月) 12:49:40 [ID:bKOCZtBmZ9c]
  • これ間違いなく修正入るね特にpvp
    2024-06-24 (月) 13:51:01 [ID:M3eEfVz3frQ]
  • これ攻撃後の後先にガード判定がある感じだね 攻撃前の振りかぶり中は無防備だから頭空っぽで殴ろうとすると普通に反撃喰らう 
    L1+R1で盾チクが出来るけど体制崩し値もそこそこ高くてボスに張り付きながらガード攻撃してるだけで安全に体制崩せる
    2024-06-24 (月) 14:03:50 [ID:ozNTK0wQdbk]
  • 刺突盾、属性が刺突だから槍のタリスマンが乗る気がする。両手剣のタリスマンも乗る。
    大楯のタリスマンも乗る。これはやってんねえ!!
    2024-06-24 (月) 14:16:44 [ID:Ur17fhT4LUM]
  • 割とやばい性能してる気がするんだけど、地味なせいか皆あんま使ってないのかね
    2024-06-24 (月) 16:35:30 [ID:vIHVnoaKE7U]
  • 盾チクガード成功時のスタミナ消費が極小すぎる
    たぶん修正が来る
    2024-06-24 (月) 17:05:29 [ID:bKOCZtBmZ9c]
    • 盾チクに限らず攻撃モーション中にガードするとスタミナが減らねぇ。 多分バグってるのではこれ?
      2024-06-24 (月) 17:09:20 [ID:gob5c/9tG66]
  • これ盾チク以外弱くね?盾攻撃の後隙に確かにガードポイントあるし、強度に補正かかってスタミナダメージ減ってるけど狙ってガードするのは無理。R2溜め中のガードポイントは合わせやすいけど強度補正なし。盾チクだけ狙ってガードできて強度補正ついてる。両手で持って盾チク運用以外弱い。盾チク弱化していいから片手で盾攻撃した時のガードポイントもうちょっと手心咥えて欲しい
    2024-06-24 (月) 17:28:05 [ID:xAmyZb/camQ]
    • R1攻撃の後何も押さない状態だとガードポイント維持できるので、差し込みかなり強くないですかね?
      仕様ならですが…
      R2はガードポイント発生が速い代わりにスタミナ消費あるので、ご褒美として意図された調整だと嬉しい
      2024-06-24 (月) 18:08:02 [ID:bKOCZtBmZ9c]
  • R1はブンブンしちゃいけない
    振り終わりに1秒くらいのガードポイントがあるから、
    お見合いになったら取り敢えずR1を振る→攻撃が見えたらなにも押さない
    とするとだいぶ被弾せずにすむ
    2024-06-24 (月) 21:01:29 [ID:7THms3d22HI]
  • 個人的に苦手な範囲や距離をカバーしつつ、盾エンチャできるのもポイント高い
    杖と盾で完結しちゃうんだわ
    2024-06-24 (月) 22:28:13 [ID:qBv9F1wJ3qk]
  • 多少の空振りはガードポイントで受けながら隙の大きい攻撃に合わせて血の徴収すると体力が減らない減らない
    2024-06-24 (月) 22:29:35 [ID:HxX9kr2Gp1Y]
  • つかってて楽しいけど両手持ちモーションの微妙にだせえのがきになる
    あと左手で普通に盾として使うと位置がきになる
    2024-06-24 (月) 22:34:26 [ID:85biAwy1mwQ]
  • 未入手なのでお尋ねしたいのですが左手杖、右手刺突盾の状態でエンチャントには対応しているのでしょうか?
    ステ振りの参考にしたいのでご教示いただけないでしょうか
    2024-06-24 (月) 22:53:59 [ID:/1N2EGap0Jk]
    • 出来る。とても強い
      2024-06-24 (月) 23:00:39 [ID:xAmyZb/camQ]
    • 少なくとも魔力の盾は出来なかった(左右逆なら可)
      2024-06-24 (月) 23:06:59 [ID:GkX24NLUFaU]
  • 両手持ちガードポイントが特大でさえ割れない硬さな上刺突属性だからカウンターがクッソ痛い
    2024-06-24 (月) 23:15:51 [ID:GkX24NLUFaU]
  • 割とまじで最強だと感じるこの武器
    2024-06-25 (火) 00:28:37 [ID:Dg7AN66CleY]
  • 指紋の様なパワーも単眼やガンメンの様な派手さもないけどただ確実に仕事をするナイス盾
    2024-06-25 (火) 00:35:05 [ID:W8yxOIwPOKE]
  • これの盾チク、もしかして大楯以外でのミケラダーン安定策にならないかな?
    2024-06-25 (火) 00:51:11 [ID:3oaxLndEE06]
    • なる、というか倒せた
      デュエリングシールドの属性カット率は明らかにラスボス意識してる
      2024-06-25 (火) 08:05:23 [ID:4DBrCaZK3Ic]
  • 怯まない敵にも両手r1のガードポイント合わせるだけで簡単に狩れる。巨人狩りとかも付けれるし最強なのでは。まあガードポイントのスタミナ消費が下方修正されたら微妙になりそうな印象を受ける。
    2024-06-25 (火) 01:36:09 [ID:yVYinZI9Yr6]
  • 付けたいタリスマンが多すぎる
    ガードを補強する大盾、真珠盾 スタミナを補強する亀 削りダメ相殺する恵み、おくるみ
    基本両手持ちだから両手剣 基本盾チクだから槍 殴り続けられるから腐敗翼剣、ミリセント
    2024-06-25 (火) 02:07:16 [ID:.2JAuo2qqd6]
  • もしかしてこの武器たいぶやらかしてる?
    刺突だからか妙に火力が出る
    2024-06-25 (火) 02:43:19 [ID:T10lWFz0xtA]
  • これ両手持ちで白霊活動してるけど本当に強い。ボス戦ではr1かガードr1でゴリ押しすればタゲを取りやすくホストの事故率減らせるし巨人狩りも付けられるから火力もある。道中の闇霊もガードr1が理不尽なくらい強いし敵が逃げだしたらダッシュr1のモーションがロリ狩りしやすいからタイマンも良い味出る。もうしばらくこれしか持てなくなりそう
    2024-06-25 (火) 02:51:58 [ID:CtELeLMbUvM]
  • 意外とカット率100%じゃないのが、ネックやな。技量で使おうと思ったがこの削りダメが痛くてなー。
    2024-06-25 (火) 03:11:57 [ID:zSBzasIjXPM]
    • 右手に大いなる彼方の杖持って、
      魔力の盾、黄金樹に誓って、獣の生命掛けて両手持ちで戦うと
      アレキと両手剣と槍と双頭亀とで攻撃面補完すれば、
      鬼畜性能を思う存分に発揮出来るょ……なにこれぇ……
      2024-06-25 (火) 03:28:23 [ID:Ur17fhT4LUM]
      • 弾く硬雫もいいぞ…!両手持ちガードカウンター強い!
        2024-06-25 (火) 03:36:34 [ID:t2AX/rq.g3w]
  • 両刃タリスマン・曲剣タリスマンで攻略が捗る。弾く硬雫とかなり相性が良くて、ボス戦はこれだけで割とどうにかなる気がする。あと巨人狩り付けられるのもかなり良い。
    2024-06-25 (火) 05:51:32 [ID:PF1WDOFtbns]
  • 武器種としては群を抜いてぶっ壊れとる
    2024-06-25 (火) 07:49:41 [ID:X5pliDa91Hk]
  • やはり、これは両手運用が基本なのか。正直左手だとかなり微妙。両手に持てば盾系戦技以外が使えてガードポイントも強度も火力も体勢崩しも極めて良好
    2024-06-25 (火) 09:08:35 [ID:xAmyZb/camQ]
    • バグか仕様かわからないけど、左片手持ち時は戦技無しの盾として機能し両手持ち時は刺突盾の戦技を発動できるのが便利さらにカーリアの方は大盾並の受け性能
      独自の強みを引き出すなら両手持ち運用が必須だけど左片手運用でも小回りの気く大盾として扱える
      2024-06-25 (火) 11:45:38 [ID:InSG7u5jDjw]
  • バグでガードポイントのスタミナ消費が少なすぎるらしい
    それ抜きでも強武器だし対人で使うのは控えるか
    2024-06-25 (火) 09:59:21 [ID:kJRuwpZvUEM]
  • GPと盾チクの仕様が改修になったら大分使用感変わりそうなので
    早めのパッチが欲しいですね…忙しくて大変でしょうけど…!
    2024-06-25 (火) 10:08:48 [ID:bKOCZtBmZ9c]
  • 血の徴収つけて永久感の完成だぜぇ~
    2024-06-25 (火) 11:04:39 [ID:/xJdRPcvopc]
  • バグか仕様かハッキリせんけどDLCの苛烈な攻撃を持ったボス達と渡り合うのに非常に頼りになってるから調整するなら対人関連だけにしてくれ〜。フロムのナーフは産廃化する事が多いから嫌なんだよ。
    2024-06-25 (火) 11:08:59 [ID:X42P.RWlf6o]
    • 対人とか関係なくこの攻撃性能に加えてガード時のスタミナ消費量で大盾喰う勢いなのでこのままで言い訳ありませんよね
      2024-06-25 (火) 12:11:34 [ID:zYSfGuutT76]
      • そもそも、パリィとか付けられないから、枠的には大楯の亜種って立ち位置やろ。
        2024-06-25 (火) 14:12:16 [ID:zSBzasIjXPM]
    • 指紋盾がDLC一斉ナーフ免れたんだし許されてもよくない?とは思う
      下手にナーフすると盾としても槍としても微妙ななにかになって産廃一直線な難しいバランスの武器だよね
      2024-06-25 (火) 12:46:20 [ID:.2JAuo2qqd6]
    • 属性ガードが劣悪なので大盾とは競合しないと思いますよ
      それはそれとして修正されるとも思いますけど
      2024-06-25 (火) 12:48:20 [ID:PYDVntwS9GU]
      • 重量と必要能力値に差がありすぎるのに属性カットしか見ないのはナンセンスでは
        2024-06-25 (火) 14:29:30 [ID:zYSfGuutT76]
      • いや、だから競合しないって言ってるのではw
        2024-06-25 (火) 15:29:40 [ID:iYvGlfAgNVs]
      • だから盾として使うにも主力武器として使うにも大盾に引けをとらず極めつけはこのGPスタミナ消費量で一部大盾に余裕で勝ってる性能してるから競合してるでしょって話。それら無視して属性カットや弾き性能だけで競合してないは無理がある
        2024-06-25 (火) 15:52:52 [ID:zYSfGuutT76]
  • 今は相手の攻撃中でもやり放題ですけど、連撃の終盤あたりから盾チクやガードポイントで他武器より早く攻撃に転じられるくらいが理想でしょうか
    2024-06-25 (火) 11:43:40 [ID:vg7YtNqnwJk]
  • 巨人狩りがサブウェポンとして持てるのが何より大きいな。
    2024-06-25 (火) 12:09:41 [ID:1LC3hnig.xc]
    • 武器と盾の戦技使えるのがデカいよな、聖域使って張り付いたりできるし
      2024-06-25 (火) 12:55:02 [ID:OyEQcKx678A]
  • 両手持ち盾チクという新境地が啓かれた
    2024-06-25 (火) 13:03:29 [ID:.QNdiMufVeM]
  • スタミナ管理が大変になりそうな印象うけてたけど、カードポイントでのスタミナほとんど減らないのは仕様かバグか気になる所

今の仕様がバグなら産廃になりそう

2024-06-25 (火) 13:25:41 [ID:KzL.tXbHmBU]
  • もしバグだったらカテゴリごと終了だな。ガードポイントが売りなのにGP使ったらスタミナ消し飛びます!
    2024-06-25 (火) 15:05:41 [ID:xAmyZb/camQ]
    • 現状こいつのおかげで他の盾カテゴリは全終了だからなー
      流石にこれ放置はないだろ
      2024-06-25 (火) 19:26:57 [ID:X5pliDa91Hk]
  • 対人勢の言う通りにしてフロム君が「分かった、スタミナ消費中盾くらいにするね、GPの判定も短くしとくよ、受け値も小さくしとこっか、盾チクのモーション遅くしてー刺突が痛いって言ってたから攻撃力も下げとくね」ってなるのが見える見える
    2024-06-25 (火) 13:31:00 [ID:Ot3L3FcTtM.]
    • スタミナ消費量の修正来ても対人勢のせいにしてそう
      2024-06-25 (火) 14:27:19 [ID:zYSfGuutT76]
      • 実際そうだろ?
        2024-06-25 (火) 14:31:42 [ID:Ot3L3FcTtM.]
      • 攻略でも強いよねってコメも多数あるのにそれ無視して対人勢のせいにした上で被害妄想膨らませて滅茶苦茶な下方修正妄言して「実際そうだろ」はやばすぎる
        2024-06-25 (火) 15:57:42 [ID:zYSfGuutT76]
      • 逆に聞くけど攻略で強くて何が困るんだ?強すぎって思うなら縛ればいいだけの話だし、強くて困ってるのは対人で負け越してるアホだけだろ。
        2024-06-25 (火) 19:50:48 [ID:ro4BGYNCwXo]
      • 俺はエルデンで一回も対人してないし全く困ってないけどナーフ来てもおかしくないと思ってるよこの武器
        単純に攻略でも強過ぎたら対人勢が文句言ったから~とかじゃなくてフロムが調整するだろうなって思ってるだけだ
        2024-06-25 (火) 20:18:13 [ID:Dg7AN66CleY]
  • 筋力48もなくて指紋盾持てない褪せ人の救世主
    ナーフされたら終わります
    2024-06-25 (火) 13:48:21 [ID:EgUDDAZqKVc]
  • 対人云々ってか単純に攻略で強すぎる気がする…もちろんナーフしてほしくないけど
    2024-06-25 (火) 13:59:25 [ID:Dg7AN66CleY]
    • どちらかと言うと攻略向き武器だよね。
      逆に例えナーフが来ても対人スケーリングでスタミナ消費を増やせす。でどうにでもなりそう。
      2024-06-25 (火) 14:08:37 [ID:Ur17fhT4LUM]
  • 大盾もそうだけど盾チク最強なのはどうなの?って感じするわ
    2024-06-25 (火) 14:21:53 [ID:RmojgDpQrWI]
    • 2024-06-25 (火) 14:26:09 [ID:zSBzasIjXPM]
      • 「盾を構えてチクチク」と「盾そのものでチクチク」どっちなんだろうねぇ…まぁそれはそれとして今の刺突盾の挙動は少し怪しいのであまり対人では使いすぎないように、しよう!
        2024-06-25 (火) 14:59:53 [ID:fUa/PBALkiA]
      • ガードポイントってそんな簡単に出来るか?相手の動きとか把握しないと上手く立ち回れないよな。ガードポイント以外のガードは大楯レベルのスタミナ消費ですし。そもそも通常ガードは何も使わなければカット率低いし。結局下手な対人勢が騒いでるだけにしか見えんのよ。
        2024-06-25 (火) 15:26:25 [ID:zSBzasIjXPM]
      • いや両手持ちでガードしながら通常攻撃してるだけでほとんどの敵屠れるぞ?対人勢対人勢言ってる人はなんか使い方間違えてないか?
        2024-06-25 (火) 15:31:49 [ID:Dg7AN66CleY]
      • 両手持ちしてガードしながら攻撃すると強度補正付きの盾チクが出せる。盾チク以外のガードポイントをしっかり合わせるのは難しいけどこれだけ超簡単で火力が出る
        2024-06-25 (火) 15:34:39 [ID:xAmyZb/camQ]
      • 元コメが盾チクのアンチにしか見えないから、他で言ってろって思っただけですね。
        2024-06-25 (火) 15:56:55 [ID:zSBzasIjXPM]
      • 実際に使ったらすぐわかることをなぜ…
        2024-06-25 (火) 16:02:08 [ID:zYSfGuutT76]
      • 使ってなかったら、わざわざこのページ来てコメントなんてしないよ。
        2024-06-25 (火) 16:35:35 [ID:zSBzasIjXPM]
    • 敵がスタミナ強靭無限ブンブン丸まみれになったせいで盾チクとそれ以外で攻撃チャンスの差がありすぎるんだよね
      敵がダクソ3レベルならこの武器もここまで騒がれてない気がする。対人厨は知らん
      2024-06-25 (火) 15:09:30 [ID:n/1d6vHXwcI]
      • ロリ回避じゃ無理な連中多すぎだよな、タイミングシビアなの多いし攻撃後に範囲攻撃出る奴多くて結局はロリよりも猟犬やら盾で受けるしかない
        2024-06-25 (火) 16:08:12 [ID:OyEQcKx678A]
  • 岩石剣使ったらびっくりするくらい汚くなって引いた
    2024-06-25 (火) 15:32:21 [ID:9YQRvQg5YAY]
  • 不具合じみた強さは使うの躊躇われるしヴァロハ位の性能に落ち着くといいなぁ…
    2024-06-25 (火) 15:47:14 [ID:jy7/TT4g.hQ]
  • ガードカウンターも終わり際までガードポイントあるのか知らんがテキトーにぶっ放せてバカかこの武器ってなる。攻略じゃこれ使うのが一番楽だろね
    2024-06-25 (火) 16:01:24 [ID:Uif8Ez7HYCU]
  • これがホントの盾チクってね
    2024-06-25 (火) 16:27:59 [ID:VT2mQ4BNtTM]
  • 盾攻撃(R1)のスタミナ消費低下、R2のガードポイントに強度補正追加、盾チクの強度補正悪化、他プレイヤーの攻撃に対して一切の強度補正を撤廃。これで頼むわ。間違ってもガードポイントの補正消すなよ。カテゴリごと死産になるからな
    2024-06-25 (火) 16:35:12 [ID:xAmyZb/camQ]
  • ワイくらいの盾チクジャンキーだと左大楯・右刺盾の最強ビルドに行き着く
    使ってる本人も何すれば良いか分からん、ふふ怖いか?
    2024-06-25 (火) 16:44:14 [ID:m/RQT40IbDg]
    • 片手で持つ槍より取り回し良いんで100%盾で受けてガードカウンター良し、先手取ってもガードポイントで後隙もカバーと割と楽しそうです
      刺突盾二刀流のビジュアルが好きなので二刀モーションも欲しかった…
      2024-06-25 (火) 16:53:01 [ID:vg7YtNqnwJk]
  • 普通に右手武器としても使いたいのに、右手に持った時に魔力の盾使えないのつまらんな。
    2024-06-25 (火) 16:46:58 [ID:BpZScPO0PVs]
    • 刺突盾を片手で振るメリット薄いし、素直に両手持ちでいいんでないか
      2024-06-25 (火) 23:43:34 [ID:XCXyUIBelow]
  • 魔力盾塗って両手連打してるだけで無敵攻撃できて草。全盛期の指紋盾チクみたいなことまたやれるようにするとかアホかな?
    2024-06-25 (火) 18:25:20 [ID:/sOL4bKK3Vw]
  • 高周回でこの武器で勝てるやつむしろうまいよ
    2024-06-25 (火) 19:29:27 [ID:85biAwy1mwQ]
  • これもうゲームとして成り立ってなくね?
    敵の前でポチポチ連打てるだけで画面見てなくても敵倒せるぞw
    2024-06-25 (火) 19:32:29 [ID:8/Ju6n0a4b.]
    • 盾チク自体にもスタミナ消費はあるのに画面見ずに出来るわけないでしょ
      2024-06-25 (火) 23:53:41 [ID:pzK5FZWmu6g]
  • 低周回なら何かついでも勝てるし、高周回だと何かついでもしんどいとおもうんだけど今回のDLC
    みんなどれぐらいの話をしてるんだ
    2024-06-25 (火) 19:33:52 [ID:85biAwy1mwQ]
    • 強い強いと盛り上がるコメにエアプが騒ぐのはいつものことたしそれに釣られてネガるのもいつもの流れや
      2024-06-25 (火) 20:16:01 [ID:44I0Q7OQT5I]
      • うーん、バカばっか
        2024-06-25 (火) 23:09:15 [ID:06MhZrpAjD.]
  • リーチがないのでエンチャ見られた時点であまり意味が無いけど、見えざる剣(盾)が使えるのちょっとだけ面白い。一部落雷とかの戦技は使った瞬間だけ武器が現れるので、何かのロールプレイに使えないこともない?
    2024-06-25 (火) 20:22:28 [ID:vERW6qvAZsk]
  • 盾攻撃の戦灰、専用かと思ったら、戦灰付け替えできる盾なら付けられるのね。実用性はともかく遊びの幅は広がりそう
    2024-06-25 (火) 21:35:47 [ID:A28x9tPagf.]
    • 盾殴りは意外とバカにできないからな。杖小盾の純魔の序盤は出血盾で殴ることで凌いだ
      2024-06-25 (火) 23:55:14 [ID:xAmyZb/camQ]
  • これ盾チク中のガード強度指紋盾超えてない?
    2024-06-25 (火) 22:17:45 [ID:VJg26mPb8mQ]
  • これってヴァローハートなんじゃ、、、
    2024-06-25 (火) 22:44:53 [ID:ms80fzA8cZ6]
  • 右手用戦技付けて左に持つと盾攻撃出ました
    2024-06-25 (火) 22:45:40 [ID:3DKDNVlwcZw]
    • 盾攻撃の戦技付いてるからいつも通りの処理じゃないか?
      盾バッシュの盾左に持ってたら盾バッシュ優先されるのと同じ。
      2024-06-26 (水) 00:33:25 [ID:fwQK84vZ6iE]
      • 例として貫通突きとかデュエリングシールドに付けて左に触媒を右に持つと盾攻撃出ます
        2024-06-26 (水) 01:01:38 [ID:3DKDNVlwcZw]
      • なんか偶に戦技無し状態になってるっぽいんよね、盾攻撃の戦技ついてても右手の戦技が撃たれてどういうこったよってなったし逆に盾の戦技を変えても発動せずに盾攻撃になる
        2024-06-26 (水) 01:16:33 [ID:OyEQcKx678A]
  • ちょっと調べてみた所、盾に武器用戦技をつけた状態で左手持ちしてると右手の戦技が優先されてる
    盾用の戦技だとちゃんと機能してるから血の徴収や巨人狩りなんかつける人は注意
    2024-06-26 (水) 01:24:19 [ID:OyEQcKx678A]
    • 右手の戦技が発動するから触媒を持っている場合は戦技無しになって盾攻撃になっている模様
      2024-06-26 (水) 01:27:22 [ID:OyEQcKx678A]
      • だから右で杖持って魔法盾を使い左手で盾攻撃しつつ両手持ちで武器戦技を使うなんてことも出来る、まあ最初から両手持ちでいいじゃんって感じだけど
        2024-06-26 (水) 01:32:13 [ID:OyEQcKx678A]
    • 追記:右手に盾を持って戦技を鉄壁の盾にすると右手の盾で発動後強制的に両手持ちになる、シールドバッシュや聖域などでは片手持ちのままなので鉄壁の盾だけこうなる模様
      2024-06-26 (水) 01:52:14 [ID:OyEQcKx678A]
    • なんかゴチャゴチャ書いちゃったけどなんでこうなるか分かった、単純にエルデンリングの仕様っぽい
      元から左右で武器を持った場合、右手の戦技が優先して発動するから刺突盾を武器戦技にすると発動されなくなるだけで、右手が戦技無しの場合だとどの武器でも左手で戦技は発動しないで武器を振るだけなんだ
      盾戦技は左手側でも優先的に発動するってだけだから勘違いしちゃってたわ
      2024-06-26 (水) 03:29:32 [ID:OyEQcKx678A]
    • 元々盾系以外の戦技は左手じゃ使えないからね。
      2024-06-26 (水) 08:49:03 [ID:xAmyZb/camQ]
      • いつも盾側の戦技が優先されてたから盾の方の戦技が常に使えると思い込んでたわ
        実際は左手に装備してる武器の戦技が盾用戦技の場合だけなんだな、ダガーだと素の状態で使えないけどパリィに変えると使えるようになるし
        2024-06-26 (水) 09:02:07 [ID:OyEQcKx678A]
  • GP受けした時のスタミナ消費がおかしい時点で普通の盾チクよりスタミナ管理が楽
    他盾チクより踏み込むため当てやすい、崩し性能も大剣並、知信なしでも盾脂が使える
    刺突盾用にステータスをチューニングすればFP削ってST上げられる、恵みの青雫が耐久スタイルなコイツと相性がいい
    これで弱いは流石にGPの仕様を理解してないとしか言えない
    対人は知らんがどう考えてもこれ対人でも大暴れするよな、ミケラダーンよりは攻撃激しくねえもん対人
    2024-06-26 (水) 02:09:00 [ID:cBTv.iJx.EA]
    • っ即斬
      2024-06-26 (水) 02:27:20 [ID:iaMZ7fjcTyc]
  • 指紋石<刺突盾って言ってる人の気持ちがわからない。
    本来30くらいの重量が必要な盾チクを10前後で扱えるのはぶっ壊れてると思うけど、なんだかんだスタミナの消費量は指紋石の方が少ないし、状態異常武器だのを気軽に扱える盾チクの方が遥かに強い。

修正は必須だと思うけど基本レベル150〜200くらいまで振れる多い現状では強い武器を握りたいなら指紋石の方が遥かにいい。

2024-06-26 (水) 02:17:16 [ID:HJ2XB61YGQI]
  • 刺突盾だと両手持ちタリスマンの効果乗るから俺は刺突盾かな、変質強化すれば状態異常もいけるし重量軽いからサブ武器仕込んで大技撃てたり出来るし
    2024-06-26 (水) 02:29:19 [ID:OyEQcKx678A]
  • 知力99までがっつり振っても刺突盾なら使いこなせるけど
    指紋盾だと圧迫されるからケースバイケースでは。
    平常最速速剣振りながら、相手によって魔力の盾チクと切り替えられるのは、まあ強いよ。
    まあ強いよ。
    2024-06-26 (水) 08:58:59 [ID:Ur17fhT4LUM]
  • この2つだけなんだろうか
    2024-06-26 (水) 03:49:35 [ID:6cN0/khi9d6]
  • 普通の盾に盾攻撃戦灰を付けて左手に持った場合、L2で片手持ちR1の攻撃が出るようになる……模様。もちろんガードポイントなんてものはない本当に盾殴り
    2024-06-26 (水) 05:44:34 [ID:LOc08ArslR2]
    • 刺突盾の盾攻撃モーションが特殊なだけで他の盾を刺突盾みたいにする戦技じゃないからね
      右で武器持ってて左で盾攻撃したいって奴につける戦技だけど刺突盾以外じゃあそんな機会ないよね・・・
      2024-06-26 (水) 05:52:56 [ID:OyEQcKx678A]
      • 持ち替えせずにそこそこ出の早い打撃攻撃が出せるので打撃が通りやすい相手に……聖属性付けて骸骨に……でけえ打撃武器取り出した方が結果的に早いな!ってなりそう……重量の節約……?何とか有効活用を考えたがRP以外無理だ!
        2024-06-26 (水) 05:58:06 [ID:LOc08ArslR2]
  • 両手持ちが強いみたいだが、面白さを重視するならそれ以外でも工夫のしがいがありそうな武器だ
    右手に刺突盾で左手に剣とかも面白そう、通常攻撃は刺突盾でしつつ戦技は左手のものを使うとか(使いこなせるとは言ってない)
    2024-06-26 (水) 06:36:21 [ID:bgY6G8zxx3c]
    • 左手の戦技は盾戦技以外発動されないから無理なんだ・・・
      2024-06-26 (水) 06:49:08 [ID:OyEQcKx678A]
  • 半分遊びだったんだがカーリアの刺突盾両手で持ってちくちくしたら倒せたわ
    もしかしたら割と正攻法なのかもしれん
    2024-06-26 (水) 06:49:01 [ID:a74pPV7Fc1g]
  • 死儀礼の鳥にガードカウンター一発も当てれなくて笑った
    地面じゃなくて前に突き刺してほしい
    2024-06-26 (水) 07:23:20 [ID:oksPEysqL6M]
  • 盾チクの強靭削りも大槍並みかな?ほんと使いやすいな
    2024-06-26 (水) 08:45:34 [ID:Uif8Ez7HYCU]
  • 両手持ちでガード強度上昇のシステムってダクソからあるけど具体的な数値知らんなぁ
    どっか載ってるサイトとかある?
    2024-06-26 (水) 08:59:55 [ID:0rSpmcWHcQ6]
  • GPって何?
    2024-06-26 (水) 09:25:53 [ID:Gs9EtmOVFPU]
    • ガードポイント
      2024-06-26 (水) 09:35:00 [ID:DXBfd9up4ak]
      • ありがとうございます!
        ガードポイントと言うと、ガード判定のあるタイミングって意味で合ってますか?
        2024-06-26 (水) 10:13:18 [ID:Gs9EtmOVFPU]
      • そゆこと
        2024-06-26 (水) 13:20:25 [ID:DXBfd9up4ak]
      • 補足
        攻撃モーション中にガード判定が発生すること
        2024-06-27 (木) 22:42:04 [ID:6QiJPeWA6g6]
  • 基本両手持ちだから最低筋力12あれば大盾並のガード強度で盾チクできるってヤバない?
    2024-06-26 (水) 09:35:04 [ID:.GQdSM0XxNY]
    • 能力不足だと盾の受け性能だいぶ下がる、大盾なんかだとモブの攻撃弾ける物でも弾けなくなったりする
      ただこいつの盾受け性能見るにそれが適応されてるかはわからん
      2024-06-26 (水) 09:37:19 [ID:OyEQcKx678A]
      • ごめん何言ってるか分からないけど両手持ちで筋力1.5倍の18になるからカーリアの方も普通に使えたよ。
        片手でガードした時と両手持ちでガードした時でスタミナ消費違うからこれは確定。
        筋力低めの素性でもガードして安全に使えるめっちゃ良い武器。
        2024-06-26 (水) 10:07:08 [ID:.GQdSM0XxNY]
      • すまんちょっと言葉が足らんかった、能力不足の盾を両手持ちにして能力クリアしても盾受け能力が下がる
        大盾だと特定の攻撃は弾いたりしてくれるけどそれが無くなる感じ、でも刺突盾だとそれがあるか分からないし盾受けスタミナ消費も他と違うっぽいから両手持ち運用でも大丈夫かもしれない
        2024-06-26 (水) 10:14:35 [ID:OyEQcKx678A]
      • 盾両手持ちとか滅多にしないから能力不足で性能下がるのまじで知らなかった。教えてくれてありがとう!
        2024-06-26 (水) 10:32:40 [ID:.GQdSM0XxNY]
  • ちな、盾攻撃はパリィ可(血の貴族にて検証済み)
    2024-06-26 (水) 10:32:01 [ID:v4JbKnTbCOE]
  • ナーフ来るなら攻撃時のガード判定削ってくれないかな
    防ぎつつ攻撃できるじゃなくて防いだり攻撃もできるのを求めてた
    普通にこいつで殴るだけで単純に強いってのはなんか奇妙に感じる
    右手で範囲戦技撃ちつつ、隙を見て刺突盾パイルバンカー攻撃!って感じに
    2024-06-26 (水) 11:47:50 [ID:djmTLI8sy2o]
  • 左手の盾といれかえて試しに持ってみたがこれって盾で攻撃できるものというより武器にガードがついたものと思った方がいいんだな。同時に他の武器が振れるわけじゃないから攻撃も防御もこれでこなさなきゃ右手の武器が腐るだけだし・・・
    2024-06-26 (水) 12:45:11 [ID:ESZoK/JzVaQ]
    • そうなのよね、てっきりオフハンドに持って右手武器の補助として使うんだと思って三時間くらい「うーん、微妙」って思ってたわ。これは両手に持って殴るものらしい
      2024-06-26 (水) 14:14:43 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 全盛期の指紋盾をマイルドに調整した殴り盾使ってておもろいわ
    ガードカウンターと盾戦技を無理なく戦略に組み込めるのが良い
    2024-06-26 (水) 12:53:12 [ID:Pep9mLlUGuY]
  • ナーフするなら盾チクと攻撃時ガード判定だけでいいと思う。攻撃や防御の数値自体をいじったらすぐに産廃になる気がする。
    2024-06-26 (水) 13:14:07 [ID:2HSfvWLInBY]
  • 当たり前だけどGPをちゃんと合わせられるだけの腕前がないと盾チクするだけなら受け値やカット率が高い大盾チクのがいいってなるな。ガイウスで練習してみたけど下手に受けるとHPもスタミナもゴッソリ削られるから思った以上に難しい
    2024-06-26 (水) 13:18:36 [ID:ESZoK/JzVaQ]
  • 結局のとこ少し弱い盾チク
    盾チクとやってること変わらんし指紋盾の見た目とか筋力、重量等足りないけど盾チクしたい人が使えるってだけで別段騒ぐことでもない
    対人してる人が簡単に担げる盾チクうぜーで騒いでるだけな気がする
    2024-06-26 (水) 13:26:18 [ID:aOdxjpiobX2]
    • 盾チクってのは共通してチクってる間は受け値が下がるから対策出来るし攻略でも強いで留まるんであって
      チクってる間も硬かったらそれはちょっと容認できねえんだ
      シンプルに大楯+槍以上の性能がこの重量で実現できるって一点で対人だけじゃないインパクトがある
      重量比でいうならバッソの重さと装備負荷のグレソって感じ
      2024-06-26 (水) 13:46:06 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 装備負荷低めで疑似盾チクできるだけ強くはあるが
    ボス相手に使うとカット率の問題で削りが痛いし二刀流で火力出せるわけでもないしな
    2024-06-26 (水) 13:40:37 [ID:cVjYwM6415o]
  • 属性派生しても盾用エンチャは出来るのは大きな強み
    2024-06-26 (水) 13:49:37 [ID:nmeu/T/8tIc]
  • 盾チク時のスタミナ消費は確かに不自然な感じはするな
    単純に考えてもガードに専念してる時より攻撃しつつガードもできる状態で後者のほうがガード性能高いってことにはならんだろうし
    2024-06-26 (水) 14:23:28 [ID:ESZoK/JzVaQ]
  • ちゃんと試してないけど盾チク中攻撃受けた時のスタミナ消費ゼロだったりしないこれ?
    2024-06-26 (水) 14:32:33 [ID:VJg26mPb8mQ]
    • 刺突盾の盾チクは攻撃の分しかスタミナ消費しないみたい
      2024-06-26 (水) 14:51:12 [ID:9D6zDXz6NbA]
      • やっぱそうだよね
        明らかにバグ挙動だと思う
        2024-06-26 (水) 14:53:40 [ID:VJg26mPb8mQ]
      • 適当抜かすな…かなり強い補正が載ってる(スタミナダメ80%軽減くらい?)けど普通に減ってる。
        2024-06-26 (水) 17:03:53 [ID:xAmyZb/camQ]
      • 一応減るには減るのね。ほぼ減らないみたいな感じか
        2024-06-26 (水) 17:33:49 [ID:VJg26mPb8mQ]
  • 挙動が怪しいスタミナ消費の部分が仮に修正されたとGPや高めの強靭削りとか盾エンチャとか本来の武器種固有の性能部分でも結構使えそうな感じなのかな?
    2024-06-26 (水) 15:00:15 [ID:ESZoK/JzVaQ]
    • 逆にGPがあるせいで頻繁に盾剥がされる残念な武器になりそうな予感もする
      2024-06-26 (水) 15:20:00 [ID:VJg26mPb8mQ]
    • 明らかにおかしいけど修正されたらローリングで避ける感じになると思う
      2024-06-26 (水) 16:25:44 [ID:Da1BEN7xS6.]
  • ガードでエネルギー溜めてGP成功したら超高出力解放切りに派生しろ
    2024-06-26 (水) 15:28:20 [ID:HS3IC8oT2CY]
    • これだね
      2024-06-26 (水) 16:28:49 [ID:cyLo5B/QFFk]
    • あれ頭こんがらがるからやめろ
      2024-06-26 (水) 16:51:51 [ID:ENe3Dq02jJQ]
    • これかぁ!
      2024-06-26 (水) 17:39:18 [ID:bKOCZtBmZ9c]
  • 色々言われてるけどまぁ救済武器としてはいいんじゃね
    2024-06-26 (水) 15:57:13 [ID:srv/uCj7fQs]
  • 盾チク中の受けスタミナ0は強すぎるがなくなったら誰も使わん武器に早変わりだろうな
    2024-06-26 (水) 16:49:51 [ID:eqnKfkKxrFw]
  • 対人の話になるけど盾脂とか鉄壁が使えちゃうからヤバイ
    せめてエンチャントできないようにしてくれれば攻略法はいくつかパッと思いつくんだが
    まぁ上方修正は微増くらいなのに下方はバッサリくるから産廃になる前に遊ぶしかないな
    2024-06-26 (水) 17:30:56 [ID:1A9A3jeCzd6]
  • ってか物理カット100%じゃないし属性攻撃に滅法弱いってことみんな忘れてないか?
    盾チクも指紋盾チクよりスタミナ消費多いし、そのうえGPのスタミナ消費まで上げたらエンチャしないとロクに攻撃振れなくなるぞ
    2024-06-26 (水) 17:39:14 [ID:lu6vWIRrOB.]
    • そもそもGPで一方的に有利に殴れるのを何度も連打できるのがおかしいと思うんですが(小並感)
      2024-06-26 (水) 22:51:04 [ID:OsIOJ.F4UQA]
    • ちょっと前にも居たけど属性カット率の低さを挙げて現状の異常なGPを持った刺突盾を維持しようとする人たちすごい
      指紋より消費が多いからが擁護の理由になるのもすごい
      2024-06-27 (木) 15:42:19 [ID:zYSfGuutT76]
  • 固有戦技でパイルバンカー打てる刺突盾あるかと思ったが無いのちょっと残念だなぁ
    2024-06-26 (水) 18:56:52 [ID:A.FXEsvvF6s]
  • 攻撃後とかのGPは補正乗っけるべきだけど盾チクは補正取っ払わないといかんでしょ
    2024-06-26 (水) 19:31:51 [ID:4fWGHP8tpqs]
  • これ弱体されると今回の純知がほぼ何の成果も得られませんでしたになるから、雷騎士槍とか糸槍を純知用魔術にして寄越せって言いたくなるわ、と言うか何で毎回毎回毎回知力関係だけど弱体叫ぶ集団出まくるのよ
    2024-06-26 (水) 19:36:31 [ID:0phobCI8vyI]
    • 言うほどこの武器種に知力関係あるか…?カーリアに知力要求されるだけで、純知とは無関係の物理武器じゃねぇか…?
      2024-06-26 (水) 19:56:28 [ID:xAmyZb/camQ]
    • 仮に弱体化入ってもそれはこの武器種のせいではないからほかでやってほしいところ
      でも正直魔術は祈祷と比較すると可哀想になるレベルだと思う。夜魔法がぬきんでてるせいかね
      2024-06-26 (水) 22:38:55 [ID:zYSfGuutT76]
    • 左手盾戦技付け変えて右手印の状態でLTが盾攻撃になるのはバグだろうな
      2024-06-28 (金) 01:22:15 [ID:6Ivy9WRw8WQ]
      • 枝ミスすまん
        2024-06-28 (金) 01:22:51 [ID:6Ivy9WRw8WQ]
  • 魔筋ビルドだけど、重厚派生だと知力補正が下がるから魔力の武器でエンチャントしてメイン武器として使ってる。火力も出て楽し〜
    2024-06-26 (水) 21:18:12 [ID:i3HumfL1Eng]
  • 強いからすき
    対人はしらん
    2024-06-26 (水) 22:12:13 [ID:OdN271Tgitg]
  • スタミナ消費0はやばすぎねえ
    開発誰も疑問に思わなかったのか
    2024-06-26 (水) 22:43:26 [ID:s73.g.f8fvc]
    • こいつの盾攻撃時だけ常時弾く硬雫効果乗ってるんじゃないか説
      それか攻防両方やれるようにする為あえてそうしてるのか
      2024-06-26 (水) 22:53:02 [ID:OyEQcKx678A]
      • 音が弾いてるときの音だから多分乗ってる
        あまりにも残心GPが緩すぎるし、もう少し判定残る時間を短くすればちょうど良さげよな
        2024-06-26 (水) 23:24:37 [ID:AVR1KIwXBk2]
    • GPっていうほかにない特性があるからそれが悪さしてるのかね?
      2024-06-26 (水) 23:07:02 [ID:ESZoK/JzVaQ]
  • 2時間普通にやって勝てなかったからこいつに持ち替えて戦ってる だいたい数回の挑戦で終わる 本当つよすぎる
    2024-06-27 (木) 00:33:28 [ID:5DCxNmZkWHM]
  • これで盾チク始めたけど絵面酷すぎて草
    2024-06-27 (木) 00:33:30 [ID:mwa.mrvSgTE]
  • 回れ回れつけれたからちょっとつけてみたら見た目がベイブレードみたいで面白い、正面の展開面積広いし刺突盾回れでGPでもついてたら面白いのにな
    2024-06-27 (木) 01:27:25 [ID:CAbYOCcpKX.]
  • これがチャアクちゃんですか
    2024-06-27 (木) 04:51:18 [ID:/jOfdME5JwY]
  • 魔力凍結補正にすると戦灰どれにするか迷うな
    2024-06-27 (木) 06:26:33 [ID:AlRhLC.okdU]
  • 無知ですまんがGPってなんや?
    2024-06-27 (木) 11:32:43 [ID:wcaDEuG2sAo]
    • ガードポイント
      2024-06-27 (木) 11:43:58 [ID:4JTq3tcBBx.]
  • 武器と同時に持ってる時は盾用戦技を付けてるとそれが、それ以外を付けると右手武器の戦技が発動できるみたいだね。月光剣しつつガードしながら猟犬ステップできると思ったのに・・・。
    2024-06-27 (木) 12:40:12 [ID:zqnaeXSDAaM]
    • 武器二刀持ちにすると右の武器戦技使われるしね、最初不具合かと思ったけどただの仕様だったから左手武器戦技の夢は消えてしまった
      2024-06-27 (木) 13:23:05 [ID:OyEQcKx678A]
  • なんかスタミナ消費バグってね?
    2024-06-27 (木) 17:46:54 [ID:X0fuxaDE1Go]
  • こいつ使ってDLCラダーン3回目でクリア
    2024-06-27 (木) 22:59:13 [ID:dy8zw/WB7n2]
  • マジかよ攻撃にちゃんとGPついてるんか
    優秀やな
    2024-06-28 (金) 08:01:32 [ID:UE7lm1haqis]
  • 槍、両手持ち、大盾、真珠盾のタリスマンを装備して盾脂を塗ることで無敵の盾チク要塞ができあがる
    さらに緋吸いの結晶雫を飲めば削りダメージも何のそのですぜ
    2024-06-28 (金) 09:02:51 [ID:gXxg4qQgobs]
  • R1R2その他攻撃だと合間にガード解除される隙があるけど、両手持ち盾チク操作だとガードの切れ目が無い。
    で、攻撃中は敵の攻撃でスタミナが減らないから、一方的に攻撃続けられるのな。
    武器の振りでスタミナは減るけど、少なくなってきたら犬ステかなんかで逃げればいい、こりゃ強い
    2024-06-28 (金) 10:38:57 [ID:voDyr0mmPBQ]
    • 片方に亀盾持ったりタリスマンで双亀つけとけば消費したスタミナもすぐ回復するしね
      2024-06-28 (金) 11:42:56 [ID:OyEQcKx678A]
  • 両手持ちダサ過ぎて使う気起きんから普通に大盾と併用してる、それでもクソ強い
    2024-06-28 (金) 14:07:41 [ID:bcPu7hNIU5s]
  • クソ強いけどガードカウンターを狙う時に敵が弾かれて怯まないのでその時だけ大盾が恋しくなる
    2024-06-28 (金) 15:55:08 [ID:T6WdFn6G1xY]
  • 両手持ちで盾脂塗ってDLCラスボスちくちくしてたらあっという間に第二形態までいけてクッソ強い
    でもそこからは属性攻撃の激しさと低いカット率の問題でなかなかキツイ
    2024-06-28 (金) 17:26:02 [ID:yxCKaTXLciU]
  • ガードポイント付きジャブで様子見しつつデカいの喰らわすの楽しいわ
    2024-06-28 (金) 21:06:54 [ID:JrrZTmNdpPk]
  • 信仰枠にも坩堝とかで欲しかった
    戦技もパイルみたいなロマンがあれば
    2024-06-29 (土) 00:03:34 [ID:SbKHUlxhfwc]
  • 普通なら闘技場でも猛威を振るってただろうけど
    死角の一撃とか言う最強の天敵と同時に登場してしまって哀れだ
    2024-06-29 (土) 00:05:48 [ID:4rVi/3PwIlM]
    • むしろ死角の一撃に対しては重ねてすり潰せるし対策枠では?
      2024-06-29 (土) 01:06:28 [ID:OsIOJ.F4UQA]
      • ガー不です
        2024-06-29 (土) 07:28:27 [ID:Zttk0N1oNuw]
    • 相手に対して回り込むように歩いてれば当たらない、ついでにガードしながら歩いてれば後隙に盾チク差し込めるよ
      2024-06-29 (土) 07:35:03 [ID:cQrAjS1Glyk]
  • 散々使って思ったけど、やっぱガードポイント受けでスタミナ消費0は絶対バグだわ。弱体化食らった大楯盾チクを更に軽い装備負荷で出来るのは流石に仕様とは思えない。特に攻略で暴れすぎてるから、大楯関係と同様に調整入ると思うわ。
    2024-06-29 (土) 06:11:21 [ID:atGeWxp82gA]
    • 別によくね?
      2024-06-29 (土) 09:35:12 [ID:OzQuCJPbJb6]
      • よくねぇよ
        2024-06-29 (土) 12:34:19 [ID:iHwfeq3LJRU]
    • これ0じゃないよ。
      8割減か何か特殊な計算式が乗ってるだけで
      スタミナ減ってはいる。
      2024-06-29 (土) 11:10:49 [ID:Ur17fhT4LUM]
  • これもまあまず弱体化されるね
    闘技がすごくしょうもなくなった
    2024-06-29 (土) 07:19:52 [ID:enHn6BbUfK2]
  • これ、もしかして弾く硬雫の瞬間ガード強化効果がデフォルトで発動してるのか?ガードポイントは瞬間的なガードと言っても差し支え無いだろうし…
    2024-06-29 (土) 08:04:39 [ID:YzIbYuThstc]
  • 両手持ちの盾チク時の被スタミナダメージ極小。隙も小さい。
    属性エンチャ可。もちろんガード強化エンチャ可。盾以外の戦灰つけれる。
    特大武器並みに敵へのスタミナ削り+盾なのに致命可能。 めちゃくちゃだよこの盾
    2024-06-29 (土) 14:54:25 [ID:8CMzABr/AWs]
  • 使っててめっちゃ楽しいから弱体化するにしても対人だけにしてくんねぇかな。 ダメ?
    2024-06-29 (土) 15:01:56 [ID:ag3VtqRu6aA]
    • むしろ攻略でクソ強いのが原因で調整されると思うぞ。今までの調整からみても攻略で強すぎるとか言われるのは対人どうこう関係なく下降か仕様変更されてる。
      2024-06-29 (土) 19:16:57 [ID:atGeWxp82gA]
      • だよなぁ。
        とはいえフロムの想定を越えた挙動はしてな……いや、ガードポイント時のスタミナダメージの小ささは想定外っぽいけど、他は想定されてそうなもんなのになー
        2024-06-29 (土) 19:42:16 [ID:0rZJ8FhYR72]
  • 素直になぁれっ…!素直になぁれっ…!
    2024-06-29 (土) 18:27:25 [ID:8Rl4iyVth4Y]
  • 盾チクのGPは補正かかってるのに強攻撃のGPに補正かかってないの逆じゃね?隙が小さい連打できるGPが隙が大きく連打できないGPより性能良いの違和感あるわ
    2024-06-29 (土) 19:55:01 [ID:xAmyZb/camQ]
  • もし弱体化するなら代わりに二刀流モーションくれ・・・!
    両手をクロスさせてガードしてほしいぜぇ・・・
    2024-06-29 (土) 21:06:06 [ID:J7EEUmUE6mM]
  • 侵入やってると指紋盾が癒しに見えるくらいには強い
    大槌タリス直剣構えR1を2発あてても崩れんかったわ
    2024-06-29 (土) 21:31:03 [ID:uh98ahdpgoo]
  • 盾チク時に槌タリスキック受けるとどれだけスタミナ飛ぶのかしら……?
    2024-06-29 (土) 23:07:03 [ID:ltUwfkPrQu2]
  • 攻略で異常なくらい強すぎる。盾でチクチク、相手の連撃後にガードカウンター
    これだけで大抵のボスはいける
    へたっぴ救済措置として残してくれ
    2024-06-30 (日) 01:19:17 [ID:MoDbJFJyEfo]
    • これ持った侵入にボコされるんですねわかります
      2024-06-30 (日) 14:27:49 [ID:iHwfeq3LJRU]
      • 侵入目線で見るなら近づかなきゃいけない時点で弱い
        2024-06-30 (日) 15:53:42 [ID:SFeR/OMJ/As]
  • 相手の攻撃ターンが長すぎる今作ではむしろ攻略の良心ではなかろうか
    敵だけ楽しそうと揶揄されるがこれならこっちのターンも多くなる
    完全に無敵ってわけでもないしな
    でも対人は面倒だよねこれ
    2024-06-30 (日) 01:27:54 [ID:CfJz68HMd1g]
  • この武器種の性能を持ってすれば、どんなボスも倒せる
    だが、欠点はある。普通に戦ったときの対処法を全然把握できないことだ!
    2024-06-30 (日) 01:38:39 [ID:a1Ah0yEBWwg]
  • これをナーフするなら敵もナーフしないとね

刺突盾で正面から敵と殴り合いしたら分かるけど、これでも敵はガードの上から結構削ってくるからな。それ位敵の火力と攻撃が苛烈 そらみんな盾チクしだすわ

2024-06-30 (日) 08:02:00 [ID:D37mXyOMQjM]
  • 対闇霊性能も高いなこれ。
    掴み戦技でもない限りこれ持って特攻してヘイト取りながらチクチク削るだけでもめっちゃ嫌がって逃げるしこれ1本で倒せた闇霊も結構いる。
    戦技付け替え可だから初見56しできるのもいい!
    2024-06-30 (日) 10:14:46 [ID:MjKFCNsG21Y]
  • ダクソ3の名前忘れたけど盾と直剣がセットになってる武器思い出したわ
    1v1でインファイトなら、どうしたって勝てる最強武器だったな
    2024-06-30 (日) 11:39:36 [ID:gNxzUABD08g]
    • ヴァローハート懐かしい
      タイマンで本領発揮する強武器ではあったけどあの頃の環境ではどうやってもってほどじゃなかったぞ
      対人の環境が出来上がっていたから皆対策用の戦技や動きができてたし
      2024-06-30 (日) 14:23:20 [ID:iHwfeq3LJRU]
      • ヴァロハが強かったのは本当に初期だけだったな。すぐネタが割れて対策されまくってたわ。まぁ確かに極まった人が使えば強くはあったが。
        2024-06-30 (日) 14:30:53 [ID:9jle9.AcwyE]
      • DLCでたばかりの頃の闘技場の記憶だわ
        アキレウスみたいなジャンプ突きは後ろロリする人に刺さるし、こっちから仕掛けてもカウンター待ちでも常に攻防してるから一方的に攻めれるしみたいな、スタミナ管理だけ気をつければあとは適当でよかったな
        初期だけかwまぁこの刺突盾もそんな第一印象ですわ
        2024-07-01 (月) 12:47:01 [ID:gNxzUABD08g]
  • 闇霊も持ってくるので強靭積んで冷たいグレスタにグラビタスとR1で相打ち戦法が有効だった
    2024-06-30 (日) 11:40:03 [ID:JrrZTmNdpPk]
  • これと弾きの霊薬で擬似SEKIROできるの楽しすぎ
    2024-06-30 (日) 15:41:07 [ID:4JOVU6vlRgM]
  • どちらかというと技量よりの補正なんですかねこれらは
    盾がついでに攻撃するんじゃなく、槍に盾を付けた史実の武器だとはたまげたなぁ
    2024-06-30 (日) 21:00:42 [ID:F6p67KgzCF6]
  • 両手持ちの時もう片方に何持ってます?
    亀盾は見た目がね....
    2024-06-30 (日) 21:20:22 [ID:lJ8JTZcnP/A]
    • エンチャ用の杖、遠距離状態異常用の骨弓位で後は防具に回してるなあ・・・
      2024-07-01 (月) 01:19:42 [ID:0phobCI8vyI]
  • 刀とか基本性能これくらいで剣戟したいわ
    2024-07-01 (月) 06:15:54 [ID:beuVJOQG0o6]
  • 盾チクを武器1枠で出来る点とその重量比が優秀
    大盾最軽量でも8だから槍か刺剣持てばこれよりは重くなりがち
    2024-07-01 (月) 09:51:51 [ID:Y/zQfLEboPs]
  • 盾として使うとどのみち脆いけど盾チクの仕様が悪さしてるんよなこれ。
    指紋盾チクもそうだけど盾でガードだけすると割れるけど盾チクで相手の攻撃をかぶせてガードする分には割れないしノックバックしないからそこの部分をもっと何とかすれば普通にリスクとリターンに見合った武器になると思う。
    2024-07-01 (月) 13:06:56 [ID:mMKZ4sG0QMA]
    • 割れないと回避も防御もできないからそっちの方が危険じゃね?ガードリアクション取ったらもう盾チクの存在意義なくなるわ。3ではガードリアクション優先だったから死んでたし。それよか体勢崩す能力がやたら高いのがおかしいと思う。やってることは剣で突いて切ってるだけなんだから直剣レベルの強靭削りでいいと思うわ
      2024-07-01 (月) 14:08:11 [ID:xAmyZb/camQ]
      • 意味が分からん。割れた時点で被弾の可能性グッと上がるしそれこそスタミナ管理っていう初歩的な話やぞそれ。
        耐性崩す能力は言ったほど高くはないよ。
        他の武器より明らかに手数が増えて今までの盾チクに比べると削りは確かに大きいが、特質して高いとは思わん。
        むしろ全体で見たら低い方やろこれ。
        2024-07-01 (月) 15:47:35 [ID:mMKZ4sG0QMA]
      • いや、割れずにスタミナ0になったら回復開始に時間がかかるし割れて一撃殴られるより状況は悪いよ。割れたら一撃はほぼ確定するけどその後の状況は格段に良い。対人だと致命が入るから対人なら割れない方が強いかもだけど
        崩しは強くないのか?R2使わずに相手が崩せるから大型武器クラスあるのかと思ってたわ
        2024-07-01 (月) 15:55:42 [ID:xAmyZb/camQ]
      • 横からで悪いけど体感で崩しはそこそこあると思うわ
        特大ほどじゃないけど大剣並にあるんじゃないか?
        2024-07-02 (火) 01:09:15 [ID:oWbQ7c7WfOY]
  • 刺突盾使えば、めんどくさい呪剣士・角・神鳥・神獣マラソンが脳死でいける
    2024-07-01 (月) 13:20:41 [ID:JPQnWbl3WUQ]
  • 結局のところ、魔力、冷気派生とかならカーリアがよくて
    それ以外ならデュエリングがって感じでいいのかな?
    2024-07-02 (火) 08:48:31 [ID:Gqou3igAAKw]
  • 闘技場では流石に逆手剣系ほ死角の一撃にはなすすべ無しかね
    ガード率貫通とかならまだしも完全なガード不能相手には無理だ
    2024-07-02 (火) 08:57:33 [ID:/RpQHRTM702]
  • 低周回だとスタミナ全然削れないから攻撃し放題で強いんだけど、カンストとか削りが高くなってくると途端に駄目だな…
    今までも赤獅子炎とか輝剣円陣とかカンストだと役に立たないやつがゴミになってきたから、これもそうなりそう
    2024-07-02 (火) 08:58:39 [ID:voDyr0mmPBQ]
    • 周回で盾がファッションになるのは伝統みたいなもんだ。体幹まで上げるのも意味わかんねぇ。自分たちで追加した要素を自分たちで殺すのはなぜだ。
      2024-07-02 (火) 10:45:18 [ID:xAmyZb/camQ]
    • いや、カンストでも全くスタミナ減らないよ。GP攻撃してないんじゃない?貫通ダメージならいくらでも対策できるし。
      2024-07-02 (火) 10:54:29 [ID:atGeWxp82gA]
      • 貫通ダメージはさすがにキツく無い?大盾と違ってGPで受ければスタミナには余裕あるけど貫通で結構削れる。盾エンチャはちょっと掛け直しづらいし
        2024-07-02 (火) 10:59:29 [ID:xAmyZb/camQ]
      • 真珠大楯と盾脂でまじでどうにでもなる。なんなら本体側の属性カット率あげても良いし。大体削りでも痛い奴はほぼ大技だから避けるとかできる。カンストのレラーナ・メスメル・ラダーンですら正面から封殺できたよ。
        2024-07-02 (火) 11:12:03 [ID:atGeWxp82gA]
  • 盾構え攻撃以外は弱すぎるが盾構え攻撃はかなり強い。
    でも盾構え攻撃だけが取り柄なので弱体化されると終わる、そんな武器種。
    2024-07-02 (火) 10:58:30 [ID:zm5oAdV2DLU]
  • 普通の盾チク(刺突武器+大楯)に比べて妙に割りづらいと思ったら両手持ちで盾チク出来るのかこの武器種は…
    2024-07-02 (火) 11:00:02 [ID:dWxENFautdI]
  • 左手に刺突盾、右手に別の武器を装備した場合
    盾に盾専用戦技を付けると左手戦技が優先されるけど、
    盾に一般戦技を付けると右手戦技が優先されてしまう。
    右手をエンチャ戦技にして左手の戦技で戦いたかったのに・・・
    2024-07-02 (火) 18:32:34 [ID:ILP6dH/aEk6]
    • 元々の盾の仕様だからね。仕方ないね。
      2024-07-03 (水) 15:10:21 [ID:e5x8uPgVonc]
  • 盾構え攻撃以外弱いって風潮マジ?片手持ちでも低リスクで攻めに使えるジャンプR1とか溜めでGP調整出来るR2とかクッソ無法で楽しいが…
    2024-07-03 (水) 14:31:14 [ID:bcPu7hNIU5s]
  • 右に杖や聖印で左に強力な戦技を付けた刺突盾とか良いかなと思ったんだけど武器系の戦技を付けて左に持つと戦技なしになるのか…左右逆にして右手で刺突盾を持つと盾として使えないし、やはり両手持ちで盾チクとガードカウンターか…でもよく見たら両手持ちを前提としたような持ち手のデザインだからこれが正しいのか
    2024-07-03 (水) 14:52:35 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • 盾を左手に持つと写し身が禄に使いこなせないのは弱点だな…
    右手に持つこともできるけど、そうすると魔力の盾が使えないし
    2024-07-03 (水) 18:51:47 [ID:Gk2G9dHaXa2]
  • めっちゃ強い攻略最強かと思ったらあれだな、リーチも範囲も判定も下の下だから相性のいいボス以外微妙だな。道中の多数戦は薙ぎ払う範囲なし、下がって仕留めるリーチなし、単体を瞬殺する火力なし。判定の薄いボスや車庫入れ行動の多いボスには攻撃がほとんどあたらねぇ。
    相性のいいボスや道中の強モブ(1on1)にはかなり強いまさしく決闘用と言った性能な気がする
    2024-07-03 (水) 18:53:27 [ID:xAmyZb/camQ]
    • 盾チクだとロック位置上にあるボスに対しては当てにくいから基本ノーロックで殴らんとダメだね
      2024-07-04 (木) 00:27:06 [ID:OyEQcKx678A]
  • 闘技でキックを何発もらってもスタミナがミリしか減らないんだけどどうなってるんだこれ
    2024-07-04 (木) 06:42:37 [ID:/sOL4bKK3Vw]
  • ガードポイントの補正消えた?っぽいね。うーん、終わり!!
    2024-07-04 (木) 16:25:16 [ID:xAmyZb/camQ]
    • 盾チクとR1後のGPの補正が消えてますね!フロムはいつもこうだよ
      2024-07-04 (木) 16:31:34 [ID:xAmyZb/camQ]
      • ようやくまともな武器になったか
        2024-07-04 (木) 16:32:57 [ID:olKjuwAFkQ.]
    • やっぱバグだったな、これで安心して使える
      2024-07-04 (木) 16:34:24 [ID:3tCmuVXlDeU]
    • 他と同じようにスタミナダメ食らう様になっただけなのに何が終わったんだ…?
      2024-07-04 (木) 16:52:26 [ID:tiZvav3ZFOc]
      • ほかと同じスタミナ消費量なら低火力低リーチ低強度のこいつを大盾を押しのけて使う理由がないからかな…
        2024-07-04 (木) 17:03:13 [ID:71QnuAZdW8U]
      • 今までの使い方じゃ劣化に見えるってだけじゃないか?重量の割に強度は高いし、大盾&槍とかと比較すると確かに短いってのは分かるんだけど、攻撃する分にはリーチも別段短くはないと思うよ。自分は左カーリア刺突盾に火の串刺し付けて、右に彼方杖持って魔力盾貼りながら両手持ちで振り回しとるよ。
        2024-07-04 (木) 17:19:30 [ID:tiZvav3ZFOc]
  • どう考えてもバグだったからしゃーないけど、これ使い手残るか?
    2024-07-04 (木) 16:35:30 [ID:MEFhShiKNDU]
    • 残らんだろ。微妙な火力と弱い判定と引き換えに攻防一体の両手持ち武器だったのがガードしてスタミナ飛ぶ時点で使う意味ないよ。カット率も低いしはっきり言ってゴミ。対人で文句言われるくらいしか使い道ないよ
      2024-07-04 (木) 16:37:49 [ID:xAmyZb/camQ]
      • イナゴは消えるだろうけど好きな人は使うでしょ
        2024-07-04 (木) 16:41:28 [ID:168KW3MMIZw]
      • 無理に決まってんだろ!!周回したら並の大盾でも容易に割られるんだぞ!大盾より低い受け値で戦えるわけないだろ!!!!この武器種の為に新キャラ作ったが終わっちまったなぁ。R1のGPすら弱体化されたら普通に盾と武器持つわ
        2024-07-04 (木) 16:44:58 [ID:xAmyZb/camQ]
      • このゴミが開発の想定する刺突盾なんだから仕方ない。大人しくゴミはゴミ箱へ捨てよう
        2024-07-04 (木) 16:46:41 [ID:BiafZ4C/gzY]
      • 見た目が特別好き!じゃない限り普通に盾持ったほうがよくなるしな…
        武器としても盾としても中途半端になるなら価値はなくなったと思う
        2024-07-04 (木) 16:47:40 [ID:RO4By.D3pP6]
      • 短小なリーチと多すぎるスタミナ消費で使う理由完全に消し飛んだね
        まあいつものフロムの調整って感じ
        2024-07-04 (木) 16:49:00 [ID:71QnuAZdW8U]
      • ちょっとこれはスタミナ消費が大盾タリスマンあっても酷くて使い物にならんな
        2024-07-04 (木) 17:09:40 [ID:aOdxjpiobX2]
  • 古竜岩かえして
    2024-07-04 (木) 17:01:48 [ID:sJ7y9GeAzB2]
    • お爺ちゃんまだいっぱいあるでしょ…(というか怪しい挙動してたのわかってたでしょ…)
      2024-07-04 (木) 17:05:42 [ID:iHwfeq3LJRU]
  • 今までのが不具合でこれが正しい姿なんだとしたら何かしらの上方修正が来てもおかしくないな…
    2024-07-04 (木) 17:02:14 [ID:v5Y753LJ36o]
  • いつもの雑なナーフで安心し……ねぇよ。はぁ〜(クソデカため息)
    2024-07-04 (木) 17:12:50 [ID:CQZJmCtDOJQ]
  • カット率終わってる上にモーショントロくてGP消されるとか何をしたんやこいつは
    2024-07-04 (木) 17:12:58 [ID:qiiAaRY9J9.]
  • 俺の言ったとおりになったか…ムダな工数だったねこれは。新武器100種(笑)
    2024-07-04 (木) 17:16:30 [ID:c0wvXBGga1k]
    • エルデンリング憎しの人おるw
      2024-07-04 (木) 17:24:48 [ID:iHwfeq3LJRU]
    • 預言者なんてとりあえずそれっぽいこと言いまくっていざ当たったらほれみたことかって言うだけの簡単なお仕事だから楽よね
      2024-07-04 (木) 17:40:26 [ID:GKBUKyR4ER2]
      • 本当に未来が見えるんだったら目塞いで歩いてみろよ~的なテキストがエルデンにもあるしねえ
        2024-07-04 (木) 17:47:47 [ID:gob5c/9tG66]
  • これはまぁ明らかにおかしかったから仕方ないといえば仕方ない
    2024-07-04 (木) 17:16:32 [ID:ESZoK/JzVaQ]
    • 普通に盾としてまだまだ優秀だしな。
      2024-07-04 (木) 17:23:03 [ID:eKo6uCF.8Eg]
  • もしかしてだけどこの尖った板を最大強化した奴いる?
    2024-07-04 (木) 17:21:05 [ID:wjKtbqPk1vc]
  • 完全に盾チクの下位互換になっててウケるw
    ウケねぇよ…
    2024-07-04 (木) 17:25:24 [ID:k5qmsmpkgSA]
  • 俺はしばらく使ってみる。今までがやばすぎただけだからな。
    2024-07-04 (木) 17:37:28 [ID:WLUes0Gl/cA]
  • 今朝最大強化したばかりなんだが
    あまり筋力振りたくないから丁度良かったんだがなー
    2024-07-04 (木) 17:38:09 [ID:lCQuDwTQ4N2]
  • めちゃくちゃ嘆かれてる...もしかして盾チク以外のガードポイントも弱体化した感じ?
    2024-07-04 (木) 17:38:14 [ID:HIYPUBUOEYQ]
    • 流石にネガが多すぎて困惑しとる。スタミナダメージは受けるけどGPもちゃんと残ってるし普通に戦えるんだけどもな…
      2024-07-04 (木) 17:43:15 [ID:tiZvav3ZFOc]
      • なら問題ないな。明らかな不具合は使いたくない派で、盾チク使ってなかったから犬とかネズミ処理で使えるようになったな。正直エスキャン並に目に見えておかしい不具合だったし
        2024-07-04 (木) 17:51:11 [ID:HIYPUBUOEYQ]
      • 何をもって普通に使えてるんだよ
        今までの感覚で攻撃に合わせてボスにガ突き1発するだけでスタミナ160もってかれるんやぞ
        たった2週間でカテゴリそのものが産廃になったわ
        2024-07-04 (木) 17:55:25 [ID:zRr0YHKzsB6]
      • まぁある意味これで良かったって事になるんかな。確かに盾チクの用途で見たら大盾の方が使いやすいだろうし、住み分けがはっきりしたという感じか
        2024-07-04 (木) 17:57:11 [ID:tiZvav3ZFOc]
      • そりゃ元々の受け能力がせいぜい中盾クラスなんだからボスの攻撃に真っ向から合わせれば持ってかれんのは当たり前だろ...
        2024-07-04 (木) 18:07:05 [ID:OsIOJ.F4UQA]
      • その「今までの間隔」がおかしかったんだって。盾チク主体じゃ使えなくなっただけで振り回す分には対して影響出てないし、刺突戦技使える盾ってのも十分な強みだぞ
        2024-07-04 (木) 18:07:37 [ID:tiZvav3ZFOc]
      • 盾チクなんて犬やネズミ処理か同僚待ち時間にソーラン節披露するくらいでちょうどいいだろ。これアクションゲームだぞ
        2024-07-04 (木) 18:13:38 [ID:HIYPUBUOEYQ]
  • 使う必要なくなってて草
    2024-07-04 (木) 17:38:44 [ID:t/Cp3QnGf3o]
  • 戦技積んでも右武器の戦技優先される特性が不具合じゃなくてよかったわ
    これだけで使う価値ある
    2024-07-04 (木) 17:47:59 [ID:y2.hGsu/3xI]
    • 両手で武器持つと盾戦技以外は右の戦技が優先されるっていうゲームの仕様だしね
      2024-07-04 (木) 18:02:58 [ID:OyEQcKx678A]
  • そもそも重量にしては高めの受け値に右手武器の戦技優先される便利な盾として使ってたからあんま影響なさそうで安心。
    2024-07-04 (木) 17:53:22 [ID:7c.JBVGuWfA]
  • 異様に下げる人居るけど、試しに使ってみたら全然強いぞ。
    メインの使い方が両手持ちしての盾チクで、この時に盾専用両手持ちボーナスでガードスタミナ消費が減るのは据え置き(バックラーですら両手持ちすると中盾並の受け値になる)
    ここに両手剣タリスに大盾タリスまで乗る訳で、属性カットの脆弱さも真珠盾とかフローサクスで踏み倒し可能。
    そして盾チクの強靭削りは大盾並で体制崩しをすぐに叩き込めると、きちんとスタミナ管理すれば普通に強モブを封殺できる程度のスペックは残ってる。
    2024-07-04 (木) 17:56:33 [ID:gob5c/9tG66]
    • 盾チクの強靭削りは大盾並× 盾チクの強靭削りは大剣並○
      2024-07-04 (木) 18:02:50 [ID:gob5c/9tG66]
    • 少し使ってみて中級者以上向けの武器なのはすぐわかったから、本来の想定に戻しただけって感じかな?
      盾両手持ちのガード強度強化は過去作どおりの仕様なので、それ前提で使っていたから私は問題ないけど、公式もそこのところをちゃんと説明して欲しかった。
      新規からしたら重い中盾並みの雑魚にしか見えないわけだし。
      2024-07-04 (木) 18:06:19 [ID:2koxvpiHDJ.]
    • 産廃みたいな扱いは流石にどうかと思うけど
      ガードするためだけにどんだけタリスマン装備する気なんだ
      魔力盾かフローサクス前提って感じかね
      2024-07-04 (木) 18:06:51 [ID:bKOCZtBmZ9c]
      • ガードする為って話なら大盾タリスマンだけじゃないか?亀もガードに関連するけど、攻撃面にも影響出てるし。カット率の影響で魔力盾はあると助かるけど、攻撃系のエンチャ載せて突っ込むのもアリよ。両方ともこの武器1枠で完結する。
        2024-07-04 (木) 18:16:17 [ID:tiZvav3ZFOc]
    • そもそもこのカテゴリ武器の真骨頂はフロムくんが不具合と称した両手持ち盾チク中被弾時のスタミナダメージ無効の一点だった
      それ以外は低いカット率と受け値で君主軍の大盾と対して変わらず、攻撃できるメリットもリーチ的に良いとは言えなかったのである意味メリットデメリットははっきりしていた
      その上で今回の修正だから、もはやこのカテゴリはデメリットの塊と言える
      2024-07-04 (木) 18:13:01 [ID:AS3/5yw40XQ]
      • 君主軍の大盾で盾チクする場合の受け値は+24か+25として66~67だが、こっちは両手持ちすればスタミナ消費が0.8倍になってデュエリングシールドですら受け値75、カーリアに至っては80にも達する。
        この受け値に比肩する大盾は要求筋力30代以上のものばかりで、盾両手持ちで実用に耐える物は指紋石を異常派生したのが搦手として~レベルなので、装備負荷から唯一無二のカテゴリ。
        これ程の受け値があればスタミナ消費はガードできない攻撃でもなければ概ね対処できるので、いうほど弱くなってない。
        2024-07-04 (木) 18:22:50 [ID:gob5c/9tG66]
  • 元々盾としての使用がメインだったから特に影響なさそうで安心してる
    2024-07-04 (木) 18:01:19 [ID:MrBFlQRd/Q6]
    • これだね、普通にリッチな中盾として使えばちょっとカット率低いだけで済む。
      2024-07-04 (木) 18:03:21 [ID:xAmyZb/camQ]
    • (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
      2024-07-04 (木) 18:05:41 [ID:2IdDrdT2aLs]
  • (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
    2024-07-04 (木) 18:08:18 [ID:QVYLSMvUx9w]
  • いやくっっっそ弱いやろこれ
    なんの擁護をしとるん君らは
    2024-07-04 (木) 18:12:28 [ID:8T8cIHfCnxg]
    • まあ脳死で使って強い武器ではないから君には向かないと思うよ?
      2024-07-04 (木) 18:15:04 [ID:P.cfM9609cA]
  • 一生盾チクでスタミナ全然減らないのバグじゃないわけないだろアホか。ずっと盾チクしたいなら大盾と槍握ったら。カット率100%なわけじゃないし、もとよりずっと受ける用の盾として想定してないでしょ
    2024-07-04 (木) 18:13:32 [ID:bsgNfwPG50U]
    • そうだな、なんなら大盾一つ構えて殴った方が余程強いわ アホくさ
      2024-07-04 (木) 18:23:45 [ID:rynD5LtkTsk]
      • そうだね大盾を食う性能じゃないと納得できないんだね
        2024-07-04 (木) 18:53:05 [ID:iHwfeq3LJRU]
  • いや通常GPのスタミナ消費も修正されてるよ
    まぁ直すんなら元からバグだったんだろうけど
    GP狙う意味が減ったなぁ
    2024-07-04 (木) 18:17:23 [ID:bKOCZtBmZ9c]
    • 盾チクばっかり言われてるけど一番おかしいのはこれなんだよね。確かに盾チクでスタミナ大幅カットが連打できるのはおかしいってのはわかる。弱体化来ても仕方ない部分ではあった。じゃあ通常攻撃についてるGPも弱化させるのはなぜ?って話よ。このカテゴリの根幹に関わるだろ
      2024-07-04 (木) 18:20:20 [ID:xAmyZb/camQ]
      • 強い強い言われてたり不具合ある武器を一気に落とすのがフロムだからね・・・
        2024-07-04 (木) 18:21:13 [ID:OyEQcKx678A]
    • うせやろ?手のひら返すわ。ゴミやん
      2024-07-04 (木) 18:31:29 [ID:0WZZaCnexDg]
    • 当然盾チク戦法も強かったけど、元からGPのスタミナ消費量がおかしいって話だったんだぞ。どこが異常だったのか理解すらしてなかったんか…
      2024-07-04 (木) 18:43:39 [ID:iHwfeq3LJRU]
  • 性能面では一切利点のない産廃になってしまったのは事実だから、使う意味はないとちゃんと書いてあげないとな。しかしフロムはこんな無意味な装備を追加して何がしたかったんだろう、わりと本気で疑問だ
    2024-07-04 (木) 18:23:11 [ID:BiafZ4C/gzY]
    • 一応どんな事実を考えてるのか教えてくれないか?内容によってはアプデ内容の追記に役立つかもしれないし
      2024-07-04 (木) 18:31:06 [ID:tiZvav3ZFOc]
      • この武器で今まで殴ってたのって騎士クラスかボス相手でしょ?
        今そんなことしたらあっという間にスタミナ切れするから使えないよ
        どこで使えばいいの?
        2024-07-04 (木) 18:38:41 [ID:5kzRKL6DaMQ]
      • エンチャや戦技でスタミナ管理カバーできないレベルなん?
        2024-07-04 (木) 18:42:20 [ID:NFmk2qtT8W.]
      • 今までもこれからもボス相手だけじゃなく、雑魚相手でも使って大丈夫よ。強靭ある相手の時は盾チクじゃなく、普通の武器使ってる時や大盾槍持ってる時と同じように戦技やガードカウンターで体制崩して致命狙っていこう。
        2024-07-04 (木) 18:50:33 [ID:tiZvav3ZFOc]
    • そもそも重量の割に役割多めの盾として使って人もそこそこいるから使う価値がなくなったは大袈裟だね。
      それにしても自分が想定した一部のシチュエーションだけで産廃になったと決めつけて偉そうに高説垂れるとは滑稽ですね。
      2024-07-04 (木) 18:53:30 [ID:7c.JBVGuWfA]
  • [下方して弱くなった]じゃなくて[バグ修正したら弱かった]だから、上方される可能性もある?
    2024-07-04 (木) 18:40:38 [ID:3cJgQO.JxwA]
    • 無くはないと思うけどスタミナダメージ大幅減が仕様じゃないなら受け値高いカーリアの刺突盾の標準派生にしか未来はないんじゃないかな…
      2024-07-04 (木) 18:46:39 [ID:MSBN1frzPQs]
  • あのさぁコレ弱いよ無理だよ
    さっき試しに闘技場で攻撃受けてみたけど一撃で剥がれたよ
    つまりリーチの短い振りの遅いダメの低い槍ってこと
    コレ強いって言ってるヒト試してもいないでしょ
    2024-07-04 (木) 18:41:09 [ID:8T8cIHfCnxg]
    • もっと具体的に、なんの攻撃を受けてどれくらいのスタミナから一撃で剥がされたのか書かんと何も分からん
      2024-07-04 (木) 18:44:32 [ID:cqCRMcCY9qY]
      • 血鬼のフォーク二刀流の通常を一発。
        持久力35
        2024-07-04 (木) 18:47:33 [ID:8T8cIHfCnxg]
      • スタミナ満タンで両手受けして一撃なら確かに弱いと言えるけど…数値的にあり得んだろ
        2024-07-04 (木) 18:50:38 [ID:cqCRMcCY9qY]
      • レベル帯、攻撃受けた際の残存スタミナ量、両手持ちor片手持ち、GP判定なのか普通のガードなのか気になる
        流石に覚えてないかな?
        2024-07-04 (木) 18:51:50 [ID:iHwfeq3LJRU]
      • はじめにあまりのショックから強気なコメントをしたことに謝罪。速斬から俺を助けてくれた神のように思えてた。
        詳しく覚えてる限り話すと、盾系のタリスマンは一つもない。持久力は35で、ゲージはほぼマックスだったように思う。ただ、盾チクをした可能性はある。満タンに近いのは確か。
        強化値は+24。鋭利派生。
        これでほぼすべての情報だと思う。他にも戦ってみたけど、例えば軽大剣の攻撃は結構耐えた。スタミナに気をつければ一方的に負けることはないと思う
        2024-07-04 (木) 18:56:23 [ID:8T8cIHfCnxg]
      • 針のむしろにも感じるであろう状況からこのコメに感動を覚えた。結構具体的やね。あとは相手がどれ程火力にステ振りしてるかにもよるけど…まぁ聞く限り産廃ではなさそう
        2024-07-04 (木) 19:05:39 [ID:iHwfeq3LJRU]
      • 情報乙。 丁寧な回答に感謝。
        さておき血鬼のフォークを二刀した場合ってそんなにスタミナ削り強いもんなのかねえ?
        聖槍なら大槍だからもう少し高くなりそうだけど、スタミナ削りについて纏めてるページあったか?
        2024-07-04 (木) 19:16:23 [ID:gob5c/9tG66]
    • 自分のスタミナがどのくらいあってどういう攻撃を喰らったのかをまず書いてくれ
      2024-07-04 (木) 18:45:03 [ID:Fjrxy2SfmeM]
    • 持久力とかタリスマンも無しに書けるようなデマレベルの感想書くんだったらステ振りと装備ぐらい指定しなよ
      2024-07-04 (木) 18:47:52 [ID:gob5c/9tG66]
  • エニルイリムの神鳥戦士相手にチクチクしてマラソンしてたからそういう使い方ができなくなったのは残念
    どんな使い方が残ってるのかは知らないが…
    2024-07-04 (木) 18:42:26 [ID:SbFuneJLgFo]
    • 魔術師用低負荷大楯擬き
      2024-07-04 (木) 18:47:40 [ID:MSBN1frzPQs]
      • 雑魚相手には大盾の弾き性能がないしボス相手にはガード強度はともかくカット率が低すぎる
        難儀な立ち位置になったな…
        2024-07-04 (木) 18:52:13 [ID:wSyZxD7pXII]
    • 修正後に持久46のキャラで試してみたけど、神鳥戦士を処理するぐらいなら全く影響はなかったよ。
      カーリアの刺突盾+24両手持ち+大盾タリスで崩される事もなく処理できた。
      流石にタリスマン無しのデュエリングシールド+24でスタミナ管理無しとかは倒しきる前にスタミナ減ってきて無理だったけど、
      装備負荷の軽さで中~軽ロリしつつ危なくなったら逃げてスタミナ管理するんだったら特に困らないなといった印象。
      2024-07-04 (木) 18:57:53 [ID:gob5c/9tG66]
  • 2024-07-04 (木) 18:49:24 [ID:lU7iGeCjEv2]
    • (…この空気の中で、攻略で使ってた癖に攻撃にもガード判定があったなんて今知ったとは言えないな…)
      2024-07-04 (木) 18:51:17 [ID:lU7iGeCjEv2]
      • 攻撃も出来る盾!?これ一つでガードも攻撃も出来るなら武器欄一つ分空けられるから武器チェン事故防げてええやん! って使ってました…
        2024-07-04 (木) 18:55:57 [ID:lU7iGeCjEv2]
      • 実際フロムが想定した使い方もそんな感じでしょ。盾としても近接武器としても不足なく使える装備。そりゃ一つ一つの要素は上の物があるだろうけど、全く同じ役割の物は他にないからね
        2024-07-04 (木) 19:12:37 [ID:wu5JmDin.H6]
  • もともとバグ挙動がなきゃどうやって戦ったらいいかわからん扱いだった(からこそ間違いなくされる修正されたら終わりって言われてた)のに修正された刺突盾を弱くないっていうのはよくわからん
    ガードしたいなら物理カット100の盾でいいし盾で殴りたいなら大盾がもともと強いし見た目以外にこの武器を使う理由はないだろ
    2024-07-04 (木) 18:50:20 [ID:hqy6VKySZiw]
    • 武器と盾の合体した装備なんだから、ガードもしたいし殴りたいって用途で良いんじゃないかな。物理100盾と武器持つならそれより枠の節約出来るし、組み合わせによっては軽くもなる。大盾で殴る事を考えると、威力は落ちるけどモーションは早いし、持ち替えしなくても致命が取れる。エンチャも出来るし攻撃戦技も付けれるよ。
      2024-07-04 (木) 18:59:48 [ID:tiZvav3ZFOc]
    • 大盾での盾殴り、火力は高いかもだけど刺突盾より挙動重たいしリーチも短いし武器戦技も使えないから全然違うと思うけどな。体制崩しも低くないし、盾も近接も常時使えるようにしておきたい欲張り魔術師としては全然使っていけるわ
      2024-07-04 (木) 19:01:49 [ID:wu5JmDin.H6]
    • お言葉ですがこの重量設定でここまで多機能で使える盾は他にはありませんよ。カット率も正直弾き霊薬があれば気になりませんしね。あなたのように0か100かの指標で必要性を図る方には必要ないのでしょうが。
      2024-07-04 (木) 19:07:56 [ID:7c.JBVGuWfA]
      • 聖域つけてメイン武器にしてるわ こいつは両手持ち前提だしむしろ片手塞がるだろ 拡張性は下がるし無駄に操作複雑にするし受けるより避けるほうがずっといいし それでも盾でぶんなぐるのが好きだって人が使うもんだわ
        2024-07-04 (木) 19:22:09 [ID:hqy6VKySZiw]
  • まぁ明らかにバグっぽい挙動してたコレに古竜岩ぶっこむ人なんてほとんどいなかっただろうから被害は少なそうか
    2024-07-04 (木) 18:51:38 [ID:c25r0Hj6hDw]
  • 明らかにバグ挙動だったから良かったわ。今まで普通にR1使っても盾チク連打の劣化だったからな。
    スタミナと相談しながら攻撃振るっていうゲームの本質からかけはなれてた
    2024-07-04 (木) 18:51:53 [ID:DqpqcLPixtc]
  • この流れ霜踏みでも見たな
    2024-07-04 (木) 18:55:47 [ID:iHwfeq3LJRU]
    • お前もそろそろ落ち着け
      文句言ってる奴叩いて気持ち良くなりたいのもわかるがしつこすぎる
      2024-07-04 (木) 18:59:46 [ID:lCQuDwTQ4N2]
      • 前提として叩いて気持ちよくなろうとしてるわけじゃないぞ。レッテル貼るの止めてくれ。普通に注意してくれればあぁそうかってなるんだが
        2024-07-04 (木) 19:12:13 [ID:iHwfeq3LJRU]
  • 昨日まで盾ちくの被弾時スタミナ消費軽かったんだ
    ラスボス頑張って指紋盾&蟻棘で倒したけどこっちのほうが楽だったかもな
    2024-07-04 (木) 18:58:35 [ID:O1I5z7ukXTQ]
  • これで大手を奮って刺突盾使えるな。見た目はデュエリングシールドの方が良いが盾の性能としてはカーリアのがいいんよな。でも物理の派生だとデュエリングシールドの方が火力出そうだし迷うな
    2024-07-04 (木) 19:02:30 [ID:4fWGHP8tpqs]
    • 大手を振って、だね。恥ずかしい限りだ。戒めとして盾チクしてくる
      2024-07-04 (木) 19:04:47 [ID:4fWGHP8tpqs]
  • マイルドに叩きまくって大地を平すと出来上がるのは排泄物武器種
    2024-07-04 (木) 19:04:18 [ID:OzQuCJPbJb6]
  • アプデ前の動画と比べてみたけど盾脂使えば弱体前と同じくらいだな
    2024-07-04 (木) 19:05:26 [ID:gD.UtEPJd/s]
  • 産廃の誕生日
    2024-07-04 (木) 19:08:42 [ID:t/Cp3QnGf3o]
  • 盾チクスタミナ消費修正されたのね、まぁ使ったら明らかにおかしいと分かるレベルだったからしゃーないな
    2024-07-04 (木) 19:09:45 [ID:CAbYOCcpKX.]
  • おかしくはあったけどこれなら武器もう1枠と重量確保して盾チクするよなぁ
    2024-07-04 (木) 19:14:18 [ID:Y/zQfLEboPs]
    • 君主軍の大楯に重刺剣なり槍なり持った方が明らかに効率的だしな……
      なんもかんも全方面に中途半端で弱いのは仕方がないのかなあ
      2024-07-04 (木) 19:20:04 [ID:PrWtmfmwlTU]
    • そりゃ重量と枠圧迫してする盾チクと刺突盾一本でできる盾チクで後者の方が効率良い方がおかしいでしょ
      そもそもずっと盾チクすること自体を想定されてない。使えても前者の方が強いってのは自然だし当然
      2024-07-04 (木) 19:28:11 [ID:CDe.4MbDwEQ]
    • 代わりにカット率100%未満で属性カットも渋いからバランス取ってたでしょ
      消費無は違和感あっても調整としては良かったよ
      2024-07-04 (木) 20:05:11 [ID:A5SToz7q4jg]
  • GPって何の略?
    2024-07-04 (木) 19:24:24 [ID:/JlMyPih9NI]
    • ガードポイント
      2024-07-04 (木) 19:33:24 [ID:4fWGHP8tpqs]
  • 盾チクはもう良いから、左手に持った時にガードじゃなくて「GP発生→攻撃」って挙動に変えてくれんかな。盾攻撃だと「攻撃→GP発生」で極めて扱いづらい。こうしてくれればもうちょっと扱いやすくなる
    欲を言えば盾チク以外のGPに強度補正が欲しいけどね!!!!!
    2024-07-04 (木) 19:26:11 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 今度は通常攻撃のGPにガード強度の補正が乗らない不具合の修正が来るに50ルーンだ。
    盾チクのスタミナ消費0じゃなくて80%減って事はその数字はどっから持ってきたの?ってなるわけでそれだと通常攻撃とかがそれっぽいと思う
    2024-07-04 (木) 19:33:10 [ID:4fWGHP8tpqs]
    • 修正前は常時弾き雫の効果乗ってたかもしれん
      ここのコメントでもあったけど通常ガード時とGP時で音が違ってたらしいし
      2024-07-04 (木) 19:35:14 [ID:OyEQcKx678A]
      • それっぽいな...体感だけど弾き霊薬もそれくらいの補正な気がしてきた...
        2024-07-04 (木) 19:38:33 [ID:4fWGHP8tpqs]
  • フロムの想定してる用途はやっぱ左に持って盾攻撃してくださいってことだったのかな
    2024-07-04 (木) 19:43:12 [ID:cJWyQeKRAuE]
  • 予言しとくわ
    使用者0人になる
    2024-07-04 (木) 19:43:42 [ID:5kzRKL6DaMQ]
    • 余りにも酷いのでこの木の人も含めて何人か対立煽り・過度なゲーム批判で管理人に連絡してみるわ。
      2024-07-04 (木) 20:05:02 [ID:tiZvav3ZFOc]
  • 普通にバグ修正されただけだろwなんで攻撃中スタミナ削られないんだよw
    2024-07-04 (木) 20:08:02 [ID:xbFfMJEDMP.]
  • 突撃バッシュは攻撃中に盾割れ発生するしシールドバッシュは盾割れしないけどスタミナはキッチリ持っていかれる。既存のガードポイント付き盾攻撃も同様。スタミナ消費0はそりゃバグでしょっていう…
    2024-07-04 (木) 20:39:33 [ID:tQ7ZZOXPyxU]
  • まあ妥当な調整だな
    火力やモーション、GPをナーフされなかっただけマシ
    2024-07-04 (木) 20:44:18 [ID:oWbQ7c7WfOY]
  • カーリアの方は物理100%カットではないけど受け値が76と大楯レベルの盾としての使い道はありそう
    デュエリングシールドさんはアッハイ
    2024-07-04 (木) 20:45:18 [ID:3SYXEDvWLtM]
    • 元々GPで息してただけで中盾の完全下位互換ですし…
      2024-07-04 (木) 21:25:26 [ID:l6RBJTvx2z.]
  • 実は弾く硬薬とセットだったらあんま変わらんのでは
    2024-07-04 (木) 20:48:55 [ID:q2B1PTbZhxg]
  • 純バサで近接用にデュエリングシールド使ってるけど、やっぱり武器枠が一つで済むのは明確な利点だなと思う。すぐ慌てる人間だからピンチな時武器切り替えミスからのワタワタして死ぬ、なんて事がよくあるもんで、切り替えが少なくて済むから事故死も少なくなって助かる。
    純バサの近接用なら火付けとかもあるけど、FP消費しない+体制崩しも狙えるのもいいよね。
    2024-07-04 (木) 21:15:21 [ID:BjPB54zqJOs]
  • (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
    2024-07-04 (木) 21:20:50 [ID:vhOWAUnsNZQ]
  • いい加減見ててウンザリするから、それ以上は不平不満でやってくれないか?
    2024-07-04 (木) 21:25:51 [ID:BjPB54zqJOs]
    • 枝ミスってんじゃねえよぼけ!
      2024-07-04 (木) 21:26:19 [ID:BjPB54zqJOs]
      • 介錯し申す!
        2024-07-04 (木) 21:28:09 [ID:Fjrxy2SfmeM]
  • 弱体化されたって聞いて闘技場で初めて使ってみたけど全然使えるじゃんこれ
    盾タリスと亀タリスは必須だけどジャンプR1優秀だしちゃんとスタミナ管理しながら戦えばかなり勝てる
    死角の一撃対策には今のところウルミで頑張ってるわ
    大型武器相手だと流石に割られるけど
    2024-07-04 (木) 21:33:56 [ID:GVZTQAmEnlQ]
    • 評価が悪い理由が攻略で支障が出る程のGPの悪化だから、それそこ避けきれない攻撃はガードしながら、とかなら使えると思うんだけどね
      2024-07-04 (木) 21:37:43 [ID:BjPB54zqJOs]
      • 普通に避けて、普通に殴るって使い方なら普通に使える。あとは鉄壁つけてガードカウンターとかかなぁ。でもこの使い方するとリーチと判定のしょぼさが尋常じゃなく気になる。
        2024-07-04 (木) 21:49:10 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 何度殴っても平然と歩いてくるのやっぱ不具合だったんだな
    2024-07-04 (木) 21:52:07 [ID:skn4mUfj6PM]
    • 盾チクを補助するようなタリスマンを何も付けてなくても指紋石盾チクに打ち勝ててたし流石にね…
      2024-07-04 (木) 22:06:08 [ID:cQrAjS1Glyk]
      • そうやって聞くと修正も妥当っちゃ妥当ではある 弱くしすぎじゃないかとは思うけど、強くし過ぎると今度は盾の存在意義がパリィ以外無くなる可能性もあるからなぁ
        2024-07-04 (木) 22:16:14 [ID:7RlTtAhJ3is]
      • というか上でも書いたけど攻撃中は戦技キック何発受けてもスタミナがミリしか減らんかったからな
        そりゃ修正されるわ
        2024-07-04 (木) 22:22:45 [ID:5k.rcDOgerk]
  • 解説にある、両手持ちだとスタミナダメージ0.7倍ってどこ情報?
    2024-07-04 (木) 22:16:39 [ID:V5nAO2R0OVk]
    • ゲームの仕様として存在する基本的な仕様。
      武器を両手持ちすると筋力1.5倍で強靭削りも増加~みたいなシステムとして「盾を両手持ちするとスタミナ消費が減る」って仕様がある。
      盾を両手持ちする場面自体が少ないから知られてないだけで、ゲームの基本的な仕様として存在している盾限定の仕様(武器の両手持ちではこのボーナスなし)。
      関門前宿場にいる馬車前のゴドリック兵の溜め突きをガードするとかで試してみると分かるんだけど、両手持ちした盾はバックラーみたいな実用範囲外の受け値した小盾ですら中盾片手持ち並のスタミナしか減らない。
      2024-07-04 (木) 22:58:46 [ID:gob5c/9tG66]
  • あーそうか、盾攻撃後のGPの補正も修正されてるんだからGPで悠長にガードするくらいなら普通にロリキャンで回避した方がいいのか。回避できないギリギリのタイミングのみGPが活きる…のか?なんなんだこのチグハグな性能は
    2024-07-04 (木) 22:18:23 [ID:xAmyZb/camQ]
    • 行けるかな?って時に攻撃できたり
      R2ならガードしつつ強い攻撃当てれる
      スタミナは減るけど
      2024-07-04 (木) 22:22:24 [ID:uF5..dy8WDg]
      • あ〜そうか、敵と攻撃がダブってこっちの攻撃がキャンセルされるとかよくあるし、そういう時には助かるよな… スタミナ関連に関してはそれこそ亀タリスマンと大盾タリスマンで補うしかない
        2024-07-04 (木) 22:25:02 [ID:gNds6y57mXo]
    • それこそロリキャンしたら逆にダメージ受けるような場面で使うべき。割られてそのまま死ぬ?んまぁそうね…
      2024-07-04 (木) 22:22:49 [ID:gNds6y57mXo]
  • 重量以外今までの盾チクの下位互換になり下がったな
    2024-07-04 (木) 22:24:42 [ID:t/Cp3QnGf3o]
    • ↑にも書いてあるけど、寧ろキック連発でも割れない+指紋盾相手でも余裕で競り勝てる今までがおかしかったとしか…
      それに武器枠一つで攻防揃えられて、盾チク以上の強靭削りの性能や優秀なジャンプR1は盾チクには無い利点だし下位互換ではないよ
      2024-07-04 (木) 22:28:59 [ID:gNds6y57mXo]
      • 結局脳死盾チクが出来なくなっただけで、GPによる差し合い有利とかガード付きガードカウンターとか優秀な要素は全然生きてるんだよね
        2024-07-04 (木) 22:37:00 [ID:yHd0nLqC3f2]
      • 脳死盾チクを変わらずしてくる相手は弱いなって思うけど、攻撃の時に後出しを徹底してくる相手だとダメージレースで負ける感じある
        2024-07-04 (木) 22:40:39 [ID:FQ5wPrPGt2.]
  • 強靭クソ強モブとGPで殴り合う分には魔術盾や盾タリ使えば問題ない感じかな
    2024-07-04 (木) 23:14:45 [ID:oMKRVzMXy/k]
  • 両手持ちの盾チクだけ下方してくれりゃ良かったのになー、頑なに右手持ちで使ってたけど流石に厳しいか
    2024-07-04 (木) 23:16:46 [ID:bcPu7hNIU5s]
  • なにが弱いのか分からん。前が壊れてただけで全然強武器じゃないか?盾としての機能も十分だし、攻撃も割と速くて火力もあるし、ガード判定ある。属性カットは低いけど、それでも全然これ一本でいける並には強いと思う。
    2024-07-04 (木) 23:31:15 [ID:j2ZLAgR.7lY]
    • (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
      2024-07-05 (金) 00:18:36 [ID:2IdDrdT2aLs]
  • ナーフ後に初めて触って闘技でも攻略でも使ってるけど本気で弱い弱い言われる理由が分からん…
    重厚デュエリングを両手持ちで使ってるけど全然強いやん
    ロリ攻撃が弱くなった代わりに他の強み手に入れた大槍って感じ
    対人ならジャンプR1も優秀だし通常R1も迎撃や置きに行くと強い
    2024-07-05 (金) 00:40:27 [ID:GVZTQAmEnlQ]
    • これまでの脳死盾チクと比べると明らかに弱体化してるね。
      でも両手持ちで盾と槍の役割を兼ねるなら妥当調整でしょ。
      今までの殆どの中盾と槍とを喰ってた状態がそも狂ってた訳だし。
      フロムにしては良調整だと思うなあ。
      2024-07-05 (金) 00:51:06 [ID:e5x8uPgVonc]
  • スタミナが足りなければどう考えても弱武器 かといって足りてしまえば大盾の立つ瀬がなくなる
    大人しく弱武器になりさがるしか道はないのよ
    2024-07-05 (金) 01:11:54 [ID:eqnKfkKxrFw]
    • 個人的に弱武器ではないけど、今までみたいに脳死で盾チクしようとすると弱い
      この武器の利点として相手の攻撃への後出しでダメージレースに勝てるって所を上手く使わないといけないね
      受ける攻撃と避ける攻撃を見極めて使おう
      2024-07-05 (金) 01:18:38 [ID:2BdmZkf/WTE]
    • 結局のところね、GPがウリなのにGP使うより回避した方がいい時点でコンセプトから崩壊しちゃってるのがね。普通に回避しながら戦ってると「あれ?たまにしかガードしないんだから普通に盾で良くね?」ってなるし。通常攻撃のGPで意図せずガードしちゃって割られたり直撃するより状況悪化するしGPいらねぇ。完全に対人専用かな?
      2024-07-05 (金) 07:48:26 [ID:xAmyZb/camQ]
      • そんなに何度も何度も弱い無理ってこのページ荒らすならこの武器捨ててどっか行ってしまえばいいのに、割られる心配が出てくるぐらいまで無理して殴ってる、あるいは割られる程のでかい攻撃に合わせて殴りに行ってるって言う使い方がダメなだけだ。
        2024-07-05 (金) 09:12:51 [ID:tiZvav3ZFOc]
  • 刺突盾が救世主扱いになってた節もあるのでバッシングの嵐になっても仕方ない。
    対人より攻略面での貢献から名声高まってたんで…
    2024-07-05 (金) 02:16:57 [ID:eOhNYOAE.bA]
    • カンストラダーンですら脳死盾チクで完封できてたから、そら修正されて当然という感想しか出てこないわ。脳死盾チクが強すぎて武器としては好きだったけど、試行錯誤の余地を完全につぶしてたから封印してたわ。
      2024-07-05 (金) 02:21:48 [ID:atGeWxp82gA]
  • 興味あったけど強武器アレルギーで使えなかったから助かる
    2024-07-05 (金) 02:22:41 [ID:qp.qTGbMlew]
  • これで刺突盾メインのキャラつくっても問題なくなりそうだな
    2024-07-05 (金) 05:10:34 [ID:iP9uiUheFwo]
  • 受け値無視してガンガン攻撃弾いてたのが異常過ぎただけ
    装備整えても前のようにはいかないがスタミナ管理さえ出来てれば完封出来るのは変わらない
    相変わらず属性カットは壊滅的だからボスは脳死でなんとかなるもんではない
    2024-07-05 (金) 06:10:02 [ID:PaMKd085sNk]
  • 単純に連撃受けながら体勢崩されずにガードカウンター差し込めるだけでもつよいよね
    2024-07-05 (金) 06:36:10 [ID:w022fLdKgjY]
  • ゲーム性能ではなく現実で使う事を考えた場合、片手で扱うと盾としては持ち手が長すぎて受けにくそうだし槍としては盾部分が重い、やはりこれは長い持ち手を両手で持って攻防一体の武器として使うものだと思うのですよね、ゲームのモーションも両手持ちの攻撃がかっこよくて特にダッシュ強攻撃が好き、でも両手持ちでガードしてる時だけ右手で持って左手は添えるだけなのは何故なのか両手で持ってくれ
    2024-07-05 (金) 08:09:48 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • 正直指紋蟻棘より簡単にラダーン倒せるような有様だったからしゃーない
    2024-07-05 (金) 08:18:36 [ID:AHi6xPDS8HU]
    • レベルカンストで8週目だけど普通に指紋蟻棘の方が圧倒的に楽だった…
      2024-07-05 (金) 08:29:47 [ID:/JlMyPih9NI]
      • カンストだと流石に指紋蟻棘の方に分がありそう、2週目くらいだとチクチクするより手っ取り早くて楽だった
        2024-07-05 (金) 08:42:57 [ID:AHi6xPDS8HU]
  • 重さ9とか10で大盾並の受け値で盾チクできて戦技まで詰める要求の低い武器って詰め込み具合で、カット率とかの弱点無かったら本物の壊れだし、現状でも整った装備でなら全然強いのよね。
    もちろん使えるなら指紋石蟻棘が雑に強いだろうけど、筋力48技量20に持久まで振らされる時点でチグハグなキャラでしか使えない特化構成な訳だし。
    2024-07-05 (金) 08:20:28 [ID:gob5c/9tG66]
  • 攻撃力重視ならデュエリングで防御力重視ならカーリアかな。魔力や冷気だと火力、防御ともにカーリアになる?
    2024-07-05 (金) 08:57:53 [ID:PqGC0NuLwh.]
    • 防御重視でカーリア使うなら派生無しにした方がいいかもしれない。派生するとガード強度下がるから、普通に盾受けした時に結構響くんだよね。派生しない分の火力は戦技やら何やらでエンチャして盛ってけば割と大丈夫。
      2024-07-05 (金) 09:23:05 [ID:tiZvav3ZFOc]
    • 盾で一番大切なのは受け値だから、無派生一択。
      2024-07-05 (金) 13:53:56 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 修正入ったわけだけど、どうしたもんかね
    2024-07-05 (金) 09:18:48 [ID:Gp0IGPqpWhI]
  • 片手盾で盾チク中に攻撃受けるとガードスタミナが普通に受けるより多い仕様あったと思うけど。
    もしかして両手持ち刺突盾チクした時ってその消費増加で上書きされて、盾両手持ちによるガードスタミナ軽減効いてない?
    2024-07-05 (金) 13:34:28 [ID:SHPHZTeeWfE]
    • 効いてないね
      2024-07-05 (金) 21:25:08 [ID:2IdDrdT2aLs]
  • これで弱くなったのか、初めて使ったけどめちゃくちゃ強いな
    2024-07-05 (金) 15:47:07 [ID:gNxzUABD08g]
  • 通常攻撃前後のGPで雑に殴ってもガード受けしてくれるし、盾+武器に比べれば軽いしでまだまだ活躍できる
    2024-07-05 (金) 20:58:58 [ID:ykJWb102k1s]
  • 使いどころがよくわからない
    ナーフ後のこいつってどこで使えばいいの?
    2024-07-05 (金) 21:02:49 [ID:GsvIXFgjWbI]
  • なんかバグってないか?オンラインで通常攻撃でスタミナ0になると攻撃受けてないのにガード崩される事あるんだけど
    2024-07-05 (金) 21:11:40 [ID:4fWGHP8tpqs]
  • これ使うくらいなら盾+武器でいいな
    2024-07-05 (金) 21:23:46 [ID:GalsfKuz5LA]
  • 両手持ちのスタミナボーナスってのがあったんだ、道理で普通に中盾持った時のガードよりガード消費が少ないって感じてたから
    2024-07-05 (金) 23:16:11 [ID:B/em4UID/Ik]
  • 知力関係は速攻ナーフしてくるのが草萌ゆる、いやそれより先に糸槍と雷騎士槍のがあかんやろ、どんだけ魔術の株奪うんやって存在だし、追加魔術の大半に信仰だの神秘だのついてるのもバグとしか思えんぞ、ただでさえ祈祷の半分の数なのに・・・
    2024-07-06 (土) 01:01:25 [ID:0phobCI8vyI]
    • なんの話してんの君
      2024-07-06 (土) 18:24:07 [ID:f/zynTJ01ro]
      • いつもの術師のロビー活動だ気にするな
        2024-07-07 (日) 07:20:08 [ID:hNAEXD/XF76]
  • 盾チクの隙のない防御は不味かったと思うけど弱攻撃後や強攻撃前の防御くらいはスタミナ消費なし残しておいて欲しかったな
    2024-07-06 (土) 02:59:19 [ID:SZXQ91Q8yYg]
  • 杖+これで近接もカバー出来るかと思ったけど、筋力の要求値と重量が重いわ。普通に中盾持って近接武器にスイッチした方が良い。
    2024-07-06 (土) 03:20:34 [ID:vlYXZEk355s]
    • 左刺突右杖でやると盾受けと盾攻撃がフルに使えて両手持ちしたら戦技も出る…と思ったけど意外と使い勝手悪いんだよな。やっぱり両手持ち前提の武器だと思う
      2024-07-06 (土) 07:36:42 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 盾チク以外のガードポイントも弱くしたらこの武器の存在意味なくないか?
    カーリアの刺突盾はガード強度の高さから大盾の代用としての道もあるがデュエリングシールドは盾として使うのは弱いし
    2024-07-06 (土) 08:02:06 [ID:G5d737CtxM6]
  • 刺突盾の盾チクって刺剣の盾チクと同じくらいの速さあんのな。いつも槍で盾チクしてたから異様に速く感じる
    2024-07-06 (土) 08:50:05 [ID:tQ7ZZOXPyxU]
  • 大盾双亀刺突カウンター強化タリスマンつけるとそこそこだけど正直そこまでサポートしてこれか…感は否めない
    2024-07-06 (土) 09:12:38 [ID:sJ7y9GeAzB2]
  • ガードカウンター後のガードポイントで受けれる場面が多いので、DLCラスボスなんかは一連の行動中にカウンター3回打ち込めたりします
    2024-07-06 (土) 12:18:46 [ID:GeUr7P5BYgU]
  • この武器種で一番ビビったのは火の槍とか普通に付けられることだよ
    2024-07-06 (土) 12:18:52 [ID:b1qN0L94kGU]
  • 早すぎだろこの武器種ナーフ白
    2024-07-06 (土) 15:57:29 [ID:0qkK8NQmm2E]
  • 普通に戦うと危険過ぎる角とか鳥とか神獣の戦士を安全に完封出来るのは明確な強み
    呪剣士はリーチの関係できつい
    カーリア刺突盾の方なら要求知力だけで最軽量の杖と魔法の盾が使えるから大盾と持ち替えてもいい
    2024-07-06 (土) 16:19:53 [ID:PaMKd085sNk]
  • そういや通常の大盾と刺突での盾チクは盾で弾かれるけど、刺突盾両手持ち盾チクの場合は両手持ちだから弾かれないのか……
    2024-07-06 (土) 18:02:56 [ID:jJv3FKj6ETw]
  • アプデ後使い心地教えてくだせぇ…拾ったしデザインいいなとはなってるけど強化していいものか迷うのです…
    2024-07-06 (土) 23:31:50 [ID:0Ec0l0L7GnY]
    • 低周回で使用するか、ガードポイントに固執せず基本的に回避→攻撃で徹底できるならアリ。「各種行動にGPあるんだよ?これでテクニカルにガードするのがこの武器じゃないの?」って思ってしまうなら無し。
      基本は回避を徹底できるなら面倒な犬とか盾チクで楽できるし、ボス戦でもスタミナ全快から1回だけ盾チクで割り込んで下がってスタミナ回復って持久戦もできる。
      2024-07-06 (土) 23:42:54 [ID:xAmyZb/camQ]
    • 性能は+24も25も大して変わらないからステ足りてるならとりあえず強化して素振りするといいよ。以前のような安定感は全くなくて、回避するかガードで受けるかの判断と繊細なスタミナ管理が要求されるようになった
      2024-07-06 (土) 23:42:59 [ID:/V.itZ3YO1I]
    • 大雑把に言うと、基本的に攻撃は回避して隙見て攻撃する武器。
      思ったより隙が小さかったり想定と違う動きを敵がして攻撃してきても、GPのお陰でダメージ軽減される。
      2024-07-07 (日) 00:19:19 [ID:D96eK.6LqTQ]
    • ぶっちゃけわざわざこれを使う必要性はないな産廃
      2024-07-07 (日) 01:25:57 [ID:qUmoNmHjKA6]
      • 流石に言い過ぎでは?いくらでも使いようある
        ナーフされたからって産廃扱いは使い込み足りないのでは?対ボスでも対人でも十分強いと思うけど
        2024-07-07 (日) 01:48:12 [ID:GVZTQAmEnlQ]
      • 産廃しか言えない人は、特に使ってなくてただ言いたいだけだと思うのでスルー安定かと。
        2024-07-07 (日) 01:54:48 [ID:zSBzasIjXPM]
      • なんかちょっとナーフ入っただけで産廃って騒ぐやつ多いな
        2024-07-08 (月) 00:36:23 [ID:yTxOHZaEzOA]
      • この程度で産廃とかマンゴーシュさんの前でも同じこと言えんのかよ
        2024-07-08 (月) 13:21:19 [ID:llVqw0C/MD2]
  • 雑魚相手に鉄壁つけても弾けずガンガン殴られるのは笑う
    2024-07-07 (日) 01:19:47 [ID:j3jgaBhBSFw]
  • ナーフっていうか不具合修正でしょ。バグってたころは大楯チクチクの類型として使われてた(ラダーンマルチでそういうホストをよく見た)からそういうプレイヤースキルの層からしたら「産廃」になったのかもなとは思う。個人的にガードカウンターにもGPあるのがかなり面白くて、連撃の最中に無理やり差し込めたりして独自の立ち回りが構築できるのがいい。対人は知らないけどボス攻略は使いやすい印象。あとは鉄壁のバグ?だけ直してくれれば不満ないかな
    2024-07-07 (日) 13:17:10 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • 両方とも種の保管庫にあるのがちょっと残念
    2024-07-07 (日) 13:32:11 [ID:7o9NBW0iBHM]
  • ガードしながら堅実に戦いたいって層への需要はもうなくなったなそういうのは普通に大盾+武器でタテチクした方がいい
    2024-07-07 (日) 14:02:33 [ID:SZXQ91Q8yYg]
    • その戦法だと指紋石一択になるのがな
      前ほど極端じゃなくても、見た目からして硬そうなのだからスタミナ消費が他武器の半分とかでもよかったのでは……
      2024-07-07 (日) 14:14:49 [ID:PrWtmfmwlTU]
  • 盾で戦うってところにロマンがある。実用範囲内のガード性能もある。武器戦技つけれる。かっこいい。別にそんなに悪くは無いはずなんだけどそれでも好きじゃないと使えないくらいの微妙な感じ。
    2024-07-07 (日) 16:23:53 [ID:V/D5mixGRAQ]
  • レベ150で必要最低限のステだけ満たして、信仰50、フィジカル盛り盛りのアンバサで使ってるが程良く強くて超楽しい。
    避けるのか、受けて凌ぐのか、切り返すのか。ボスによって耐性盛って、祈祷も付け替えて。最高に戦ってる感ある
    2024-07-07 (日) 18:25:26 [ID:dFj1hGEQpUQ]
  • 指紋盾持って盾チクした方が強いのは当たり前
    刺突盾は装備重量とか色々切り詰めたい人向けかな
    高レベルで使うものではない
    2024-07-08 (月) 01:40:40 [ID:MSdvpddCCyM]
  • 左右刺突盾でずっとやってるけど今こいつに残されてる唯一の利点はR1攻撃後のGP発生時間の後半でスタミナ回復できるとこくらいか。ガード中ではなく通常の速度で回復するので攻撃のリズムがかみ合う相手だとスタミナ切れせず足止めて真正面から殴り合える
    2024-07-08 (月) 08:34:12 [ID:SZXQ91Q8yYg]
    • ここだけはちょっと強い。スタミナ削りが少ない相手なら回避せず、正面からガンガン殴るだけでいいから楽できる。
      2024-07-08 (月) 09:13:15 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 弾き霊薬使ってGP付ガーカン入れながら弾きミスっても致命傷にならないのが良い
    逆に何するにも半端な受け値でGPついちゃって割られて終わるのが多いのと、普通に従来の盾チク対策が通るので
    対人が思ったよりキツい
    2024-07-08 (月) 09:44:50 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 修正されてからやけに刺突盾持ち上げられてる理由がわかった
    マイオナがこれ見よがしに承認欲求満たそうとしてるだけや
    実態は今盛況なマルチでも滅多にみないレベルの産廃カテゴリなのが現実
    2024-07-08 (月) 22:17:28 [ID:p9uWJ1ccEtA]
    • 普通に獣爪、軽大剣より見るような気がするけどな。一部の超人気カテゴリ以外はどれも似たようなもんだと思う。直剣すらあんまり見ないような気もするわ。カテゴリ多すぎて人が分散してるんよ
      2024-07-08 (月) 23:31:08 [ID:4fWGHP8tpqs]
      • 修正アプデより先に死んでるカテゴリはノーカンじゃろ
        2024-07-08 (月) 23:41:12 [ID:Z9gk9eSDgwo]
      • 修正アプデより先に死んでるカテゴリはノーカンじゃろ
        2024-07-08 (月) 23:41:17 [ID:Z9gk9eSDgwo]
  • 前に写し身は刺突盾上手く使えないって言ってた者だけど解決したわ
    召喚時に右手にも刺突盾持てばいいだけだった
    1個づつだから同じ装備をしたい場合は周回する必要あるけど
    2024-07-08 (月) 23:21:47 [ID:Gk2G9dHaXa2]
  • 最初から死んでた武器は許されてるのに、不具合修正されたからって産廃扱いはあんまりにも哀れじゃないか...
    2024-07-08 (月) 23:49:07 [ID:4fWGHP8tpqs]
    • 枝付けミスっちゃった
      2024-07-08 (月) 23:56:24 [ID:4fWGHP8tpqs]
    • 獣爪、軽大剣レベルのマイオナ武器に落ちぶれたってだけやで
      それを具体性もなく強いだの使えるだの持ち上げてるのが不自然だなと思っただけや
      蓋を開けてみれば高周回はキツイだのとボロを出し始めたけどな
      2024-07-09 (火) 00:31:59 [ID:/sv6fd5uIpQ]