コメント/墓地平原 のバックアップ(No.25)

最終更新:

墓地平原

  • 墓地平原の祝福北東のアーチの上にいる呪剣士?から呪剣士の円刃(逆手剣)ドロップ
    2024-06-21 (金) 01:14:42 [ID:JaVoUisRy62]
  • 祝福「三叉路の十字」から北西の崖沿いを北に進んだ焚火跡に戦技「猛獅子斬り」がありました
    2024-06-21 (金) 01:41:17 [ID:0Eb35aC.ck.]
  • ゴーレムの踏み付け、霊馬でなく徒歩のジャンプでも回避可能のようです!
    2024-06-21 (金) 02:11:44 [ID:BxdKR1pHh26]
    • ジャンプで片足踏みつけ時の炎は回避できるね。炎を纏っての大ジャンプ踏みつけは急いで離れて、爆発後の炎をジャンプが安定するかな。掴みをくらうとほぼ即死するので、後ろをとりながら足下に張り付くのがいいかな。
      2024-06-21 (金) 02:21:44 [ID:yfV8NklCpIo]
  • 祝福「墓地平原」から北西方向、街路沿いに進んで慰めの教会がありました。中に大槌装備の黒騎士がいて、撃破で黒鉄の大槌をドロップ。影樹の破片も中にありました。南の森には獣爪装備の半裸の敵対npc、撃破で獣爪をドロップ。
    2024-06-21 (金) 02:28:13 [ID:yfV8NklCpIo]
  • 「祝福:三叉路の十字」から真北に行くと、「祝福:大橋の北」がある。そこから真西に行くと洞窟内に「祝福:ベルラートの牢獄」がある。その途中の湖内に霊炎竜。竜の前に大刀が落ちてる。
    2024-06-21 (金) 02:49:22 [ID:oQmzDGAhOGA]
    • さらに「祝福:大橋の北」の北にある「病捨て村」内に「霊灰」が落ちてる。遠目に見てもレアアイテムの青っぽい色してるからわかりやすい。
      2024-06-21 (金) 02:51:32 [ID:oQmzDGAhOGA]
  • 祝福「火に焼かれた廃墟」から東北東にある暗い壁の中に絵画、神の塔
    2024-06-21 (金) 02:57:12 [ID:ADMZuAv7gLk]
  • 序盤も序盤から裸のおっさんが獣爪携えて襲い掛かってくる影の地怖いんじゃが!?
    2024-06-21 (金) 09:13:14 [ID:KSOWe9PiPkQ]
  • 焼炉のゴーレム辺りまではかなり虱潰しに探索したつもりだったのに新武器種全部見落としてて草枯れた。情報提供者に感謝を。
    2024-06-21 (金) 09:27:34 [ID:/zir9RNTwUI]
  • 祝福城砦正門から南西の道へ進むと祝福柱坂中腹、NPCがいて先で古竜人の侵入、その先に竜の穴(慰めの教会の北崖上)
    2024-06-21 (金) 10:20:20 [ID:PiKUQ1vvfMU]
    • 古竜人、一瞬だけ侵入してすぐに帰っていったんだけど………?
      何あれ?背後を追っかけてきた鳥ゴーレムに先に対処しようと振り向いた途端に帰っていった。
      だから姿すら見てない。
      2024-06-21 (金) 16:11:40 [ID:o5QSVWurmgM]
      • 普通に倒しちゃったからわからんけど、範囲外出たら帰るやつか?
        2024-06-21 (金) 18:09:12 [ID:PiKUQ1vvfMU]
  • エラク川の洞窟から北上した先に「川終わりの洞窟」
    外に出て少し北に行った滝裏に「双頭亀のタリスマン」
    2024-06-21 (金) 12:10:27 [ID:c4nSJDWktuw]
  • 普通に殴ってたら硬すぎて何かギミックがあるのかも?と思いつつ、ゴーレムは距離詰めて霧の猛禽してれば燃えてるゴミに早変わりだぜ。ロックオンは使わずに両足を視界に収めつつ、攻撃が来たら猛禽で受ける、で簡単に完封できた。足元にいたからかわからないけど炎連射は使ってきませんでした
    2024-06-21 (金) 13:58:31 [ID:6YGbhq/Oi3g]
    • 補足として、猛禽で拾うのは炎の方を意識した方がいい。本体の攻撃で発動させてしまうと当然浮いた所を炎で焼き鳥にされる。あと、足元にいても普通に炎弾飛ばしてきた…
      2024-06-21 (金) 14:15:20 [ID:6YGbhq/Oi3g]
  • いかんな、一回目の角人が出ないわ
    3D抜けして落下した...?
    このまま進むしかないのか
    2024-06-21 (金) 17:33:31 [ID:P5iL2GACrjk]
  • 霊炎竜は死儀礼の鳥と同様に聖律が弱点
    2024-06-21 (金) 17:52:42 [ID:q2A/e96feUo]
  • エンシス城砦入り口の祝福「城砦正面」から地図上で真南、エラクの大橋のアイコンの真東の崖沿いにメスミス軍が小さいキャンプをしている場所で散弾クロスボウを手に入れました。城砦正面手前の東方面に向かう分岐路から少し進んで南に道を逸れた崖沿いです
    2024-06-21 (金) 18:24:51 [ID:kMafn2ZOUbQ]
    • ちなみに一回の発射で「10発」発射しました
      2024-06-21 (金) 18:27:05 [ID:kMafn2ZOUbQ]
  • 角人が現れないんですが、、、
    バグでしょうか
    2024-06-21 (金) 20:14:13 [ID:jHoEkNKaiSw]
    • 同じく陰気な男と言う人物が見当たらん……あの鎧の姉ちゃんの近くにいるのだろうか?
      2024-06-21 (金) 20:20:38 [ID:TymLNkphmIU]
    • 私も出ないんだ...どうして
      巫女無しどころか地図無しとはな
      2024-06-21 (金) 20:22:47 [ID:P5iL2GACrjk]
  • 召喚士系ホストの世界でマルチ体力ゴーレムを1人で倒すのクッソ疲れたゾ
    2024-06-21 (金) 20:54:18 [ID:LDLzoJgO1cU]
  • 角人は1ヵ所目出なかったけど2ヵ所行ったら発見した、会ったことになってる?地図は2枚まとめて貰えたよ
    2024-06-22 (土) 00:19:03 [ID:P5iL2GACrjk]
  • 角人最初はいなかったのになんか適当にぶらつきまわってたらいつの間にかいた
    不具合かなにか?よーわからん
    2024-06-22 (土) 03:46:33 [ID:6JOkeY4gLWg]
  • 祝福「崖路の終わり」南東の崖近くの虫NPCに話しかけて拾い虫の製法書【2】を貰いました
    条件不明ですが、直前に聖戦教会の北でうずくまっている虫にぬくもり石あげたら元気になったからかも
    2024-06-22 (土) 04:44:06 [ID:0Eb35aC.ck.]
  • 祝福「柱坂中腹」から崖を登ってさらに南下すると鎮めの柱という塔があり、最上階に古竜岩の鍛石
    2024-06-22 (土) 04:59:04 [ID:FQczYmAFekw]
  • 角人見つからない人はゴーレムの攻撃に巻き込まれてるんじゃないかな?
    自分はそのせいで一回目の会話を聞けなかった
    2024-06-22 (土) 08:34:12 [ID:mLUZ0e9atw.]
  • 祝福ベルラートの牢獄と大橋の北の間にいる霊炎竜のそばで大刀を拾ったんだけど、こっちにはまだ反映されて無いのね
    2024-06-22 (土) 10:04:44 [ID:f0DwOHuw2pI]
  • 羨望街の東側、霊灰のある水場を南下していくと高台の上に絵描きのボロ家があり、そこに絵画「侵攻」。
    ボロ家の降りて西側から南下すると恵みの教会があり、そこに「恵みの青雫のタリスマン」。
    教会から出てすぐにパタと誓約騎士シリーズ一式。
    2024-06-22 (土) 11:29:52 [ID:maCYXqK4tZs]
  • ネバネバファンネル蟲畜生、見つけた瞬間にバーサーカーの如くボコボコにしてしまった。ごめんよ。
    2024-06-22 (土) 11:39:41 [ID:geCUcJqj8gg]
  • 祝福、大橋の北の南南東。エラク大橋の根本付近に旅人のボロ屋。
    家の中に焼炉の面が2個、大壺の製法所2が配置されてました
    2024-06-22 (土) 11:53:07 [ID:7Emb.6WQg3Y]
  • 角人居ないバグ
    2024-06-22 (土) 15:37:06 [ID:n0H1q7Cay5A]
  • 即死掴み攻撃にも注意
    2024-06-22 (土) 19:06:51 [ID:/iGOSpXc.9w]
  • 鍛治遺跡から入り口から真っ直ぐ進んで分岐路の右手の城砦に向かう上り道に進まず、左の平坦な道を進むとメスメル兵x3体いる場所の遺体に「散弾クロスボウ」
    2024-06-22 (土) 19:58:32 [ID:1jt6boWtFws]
  • 祝福:柱坂中腹から竜の穴まで行く途中の古竜人?が侵入して現れるあたりの右の壁につるされた壺を壊して、草売りの鈴玉が落ちてきました
    2024-06-22 (土) 20:42:45 [ID:84i5l35hnkk]
  • 呪剣士と何度かチャンバラして気付いたこと
    1:密着すると攻撃がスカる、2:投げナイフでHSを取りやすい、3:災いの剣舞の蹴りが伸びないので差し込みやすい
    マレニアと同じでHA付モーションで体幹削りを拒否してくるタイプなので怯みをしっかり取れるかがカギ。とりあえずナイフ投げろ
    2024-06-22 (土) 22:10:39 [ID:87yl.t970m.]
  • 霊炎竜楽しいな。半日ずっと霊炎竜と戦ってた
    2024-06-22 (土) 23:39:59 [ID:dSRqeh/uOZY]
  • ここの呪剣士と祝福・舞台前 直前の奴とドロップ同じですかね?
    円刃仮面腰腕脚だけなら舞台前と同じぽいけど
    ほか落とした人います?
    2024-06-23 (日) 01:05:26 [ID:wBdefzftikg]
  • 獣の爪ロガが居ない・・・
    メスメル倒して木を焼いちゃうとアウトかこれ
    またやり直しとか嫌なんだが
    2024-06-23 (日) 01:13:03 [ID:J2hHKLiOtFk]
    • 焼いた後だけど居ました
      歩き回ってたのですれ違ってたのかもしれません
      2024-06-23 (日) 13:29:41 [ID:3DKDNVlwcZw]
  • 古隕鉄の鍛冶場がないので一応書いときます
    モースの廃墟から西の大きな水場から南

主なアイテムは流紋の円刃(チャクラム)、鍛冶術のタリスマン(武器の投擲を強化)
短いのでサクッと探索できます

2024-06-23 (日) 02:11:28 [ID:uiWeYXS.moY]
  • 書き忘れ、流紋の槍もありました
    2024-06-23 (日) 02:13:43 [ID:uiWeYXS.moY]
  • それ墓地平原じゃなくて影のアルターじゃないか?
    2024-06-23 (日) 03:02:28 [ID:LSCZjlisDTM]
  • 嘆きの牢獄のボスストレスヤバイな範囲攻撃で速攻決めないと即死する(使える武器に範囲無いんで諦めた)
    2024-06-23 (日) 04:02:20 [ID:339F/E87yKs]
    • ホーラの地揺らしならどんな武器にもつけられるからオススメ
      2024-06-23 (日) 11:51:59 [ID:foU.bumkvbk]
    • 神の遺剣が全てを解決する
      2024-06-23 (日) 23:03:16 [ID:AEFOOpGLMkw]
  • 祝福「三叉路の十字」「正門前の十字」「崖路の終わり」に囲まれてる高台に到達できた方居れば行き方を教えていただきたいです。
    2024-06-23 (日) 09:06:50 [ID:2iYxW5.A5SI]
  • 焼炉のゴーレムの片足の炎はローリングでも回避可能
    でも、ジャンプの方が安定するしお手軽だから無益な情報かw
    2024-06-23 (日) 11:08:09 [ID:Y.nifM2wwII]
  • 影のアルターに進むと角人消える?
    2024-06-23 (日) 12:12:18 [ID:3uOzpSrAago]
    • 全体でイベ進むから消える
      2024-06-23 (日) 14:07:06 [ID:W19VgXFGf8g]
  • 零炎龍は毒無効で腐敗はよく通る。
    蟻棘のレイピアや朱いエオニアが有効だった。
    2024-06-23 (日) 12:41:29 [ID:tjlanzSbAfI]
  • 獣の爪の人が居なくて困ってる人は、一旦PS5自体を再起動するといいかも。自分はそれで出てきた
    2024-06-23 (日) 13:09:20 [ID:rQtZOxLOkBQ]
  • 草売りの鈴玉が見つかりません。教えてくださいませ。
    2024-06-23 (日) 17:43:43 [ID:8n6uyAu/s4o]
    • 柱坂中腹からエーゴンがいた方へ進み墓守鳥通り過ぎた当たりで右側の壁につぼが吊られてます
      ラダの実しか買えなくてがっかり
      2024-06-24 (月) 17:38:43 [ID:3umjbXelQYQ]
  • 最初の廃墟から北東?にある墓地にいる壷持ちが『影樹の欠片』落とすで。逃げられる前に倒せ。
    2024-06-23 (日) 18:59:24 [ID:ssIBYazW/AY]
  • 北西やった
    2024-06-23 (日) 19:01:52 [ID:ssIBYazW/AY]
  • 対焼炉のゴーレムでの回避は霧の猛禽がやり易かった
    両足ジャンプもかわせる
    2024-06-23 (日) 19:23:10 [ID:3uOzpSrAago]
  • 焼炉のゴーレムは霧の猛禽でかわせました。
    あとわ両刃剣でバンバン!
    2024-06-23 (日) 21:47:19 [ID:rYqvXITaH3k]
  • 多分同じ人だと思うけど、ほんま毎回分かりやすい祝福MAP作ってくれてる人に感謝
    2024-06-24 (月) 05:57:20 [ID:cSULt7tmyM6]
  • あちこちにいる影亡者? みたいなやつらは素材以外に装備とか落とすのだろうか⋯⋯
    あと逆手剣が落ちてる場所付近の角人? みたいな集団もなにか落とすのだろうか?
    2024-06-24 (月) 12:46:50 [ID:6WcZLn.O6cI]
    • 逆手剣付近の祈祷師? をマラソンした結果黄金の角貨を落とした
      他に何を落とすかは不明だけどそれ以外全然落とさん
      2024-06-26 (水) 06:14:11 [ID:Gp8JbYamWzE]
  • 三叉路そばの崖の上には行けないんかな
    2024-06-25 (火) 14:31:08 [ID:OpYcq7XkBQo]
    • 多分無理。街路の終わりから崖に生えてる根っこオブジェを大弓で狙撃したら同じ高さの壁んとこは当たるけど根はすり抜けたから当たり判定がない。当たり判定の作り込みがまばらということは褪せ人があそこ行く想定がないんだろう
      2024-06-26 (水) 00:59:38 [ID:o4b7ZQijrTY]
  • 雫の幼生は火に焼かれた廃墟の南にも落ちてるな。夜になると湧く
    2024-06-25 (火) 21:20:21 [ID:ZdyFnaXpujY]
  • 獣の爪ロガのいる森のお墓みたいなのに近づくと、鳥の「ピョエェー!!」みたいな声が聞こえるんですけど、同じ現象に遭遇した方いますか?
    2024-06-26 (水) 04:32:29 [ID:GucPJknGEgg]
    • 同じく遭遇
      よく観察すると石門? の上に鳥がいて、近づくと叫んだ後に飛び立つ。遠距離攻撃で先に仕留めると叫び声が聞こえないのも確認した。ちなみに鳥のドロップは睡卵を確認
      2024-06-26 (水) 06:27:40 [ID:Gp8JbYamWzE]