コメント/星砕きの大剣 のバックアップ(No.25)
最終更新:
星砕きの大剣
- ウォークライのバフ中は戦技の引き寄せ時のダメージが無くなるバグあり
[ID:IVxnK9RcR6Y]
- 両手持ちにすると二刀扱いになる。つまり特大剣1本分の重さで特大二刀流ができる。
しかも背負った盾の効果は受けられる。つまり亀。
[ID:IVNPQnrIFoI]
- ルーン稼ぎマラソンで便利。使えるなら霜踏みよりやり易くて爽快
[ID:M/uf.vLZD5E]
- 戦技の1段目が優秀
[ID:DQqC1QEKYXM]
- 霜踏みが大幅弱体化食らったからルーン稼ぎ要員はこいつになりそう
[ID:oAiwSL4VftI]
- 戦技のダメージに知力は影響するのだろうか?
[ID:.SrWxW1HeAk]
- これ戦技の火力って知力依存?
[ID:yBA1YhNR9iI]
- 攻撃力依存っぽい
[ID:jXxj7s3LJ0g]
- ぶっちゃけ弱いよな…
雑魚専戦技だわ
大人しく猟犬特大2刀にすべき
[ID:sWPYqqf21b.]
- 一番面倒な雑魚の処理しやすいのが強い
犬も鳥も何も考えず戦技でいい
猟犬ステだと通常攻撃しかなくてだるい
ボスだけ持ち替える
[ID:IcrWf64ntqQ]
- 脳筋のステータスで全方位の雑魚をまとめて処理できるってだけで重宝する場面も多いから大事なのは使い分けよ。
ボス相手は他の武器に持ち替えるほうがいいのはまあその通りだと思う。
[ID:BVLm6iDAc/A]
- 1番の強みは全方位に攻撃出来ること
弱みは引き寄せたあと叩きつけの間に殴られる
だけど略奪のカメオあればほぼ差し引きゼロ
対雑魚なら相当強いけどね人型なら吹っ飛ばせるし
[ID:UGj4/CEZT3Y]
- 人型吹っ飛ばせるの良いよね
写し身が運よく2段目まで使ってくれると追撃出来てお得
まぁこの武器は戦技より一本の重量で二刀流できる仕様が一番の強みだろうけども
浮いた重量で盾背負って状況に応じてすぐ切り替えられるの楽しい
[ID:42AGrZLA35o]
- 1個分の重さで特大二刀出来る時点でメリット大きいと思うけどねぇ。
特大二刀のために持久振り過ぎたくなかったから、最後までこれで行った。
[ID:VBfdsNG7Uto]
- 戦技は霊廟の足元の掃除にも便利
[ID:78ygWSZ4TpU]
- なんで背負い方が将軍と違うんですか!
あのかっこいい背負い方をしてくださいよー!
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- そもそも他の特大剣を二刀流できるくらいに育ってても尚この武器の方が強かったら他の武器いらないしな
実質的な軽さのお陰で1周目中盤から使いやすくキャラが育ったら知力を活かして遺跡に乗り換える武器
引退後も雑魚処理に使えたり盾と一緒に持ったり攻略では強いよ
[ID:0YTg31tAaQM]
- 協力プレイで戦技が大活躍する。
騎士系敵に死にそうになってるホストから敵を距離的に引き剥がせるし、ヘイトも逸らせられるし、大盾持ちでもない限りは大体の騎士系敵を追撃で叩き潰せる。
[ID:OQIogLHw3HY]
- 刃の長の封牢やマレニア戦で大活躍だった。
雑に戦技でぶっ飛ばせるから武器に勝たせてもらった。
[ID:NqGQHTG19K.]
- マレニア相手だと因縁もあって気持ち良さそうだなw次周回でやってみようかな
[ID:UIuGK/fi2zA]
- 盾なし遺灰なしラダーン武器防具でマレニア倒したけど殆どジャンプ攻撃しかしてなかったわw
振りの遅さと隙のデカさでマレニア戦発狂しそうだった
バックアップ取って刀でやったら出血もあるし隙も少ないから相当楽だった
使ってなかったけど戦技使えるんかw
[ID:qrSYwiu8vjQ]
- 肌を緑にして両目眼帯にし、甲羅盾を装備して二刀流にすれば・・・カワバンガ!
[ID:RVQ3VpyIBJ.]
- 他の二刀武器にも言えるけど、二刀攻撃がR1のみなので強靭削りの大きい攻撃とダメージが大きい攻撃がかみ合ってないのが辛いな
怯ませ目的でバッタするにしてもジャンプR2した方が強いし
いっそ星砕きの大剣二刀流(二刀流)してみるか・・・?
[ID:natg1t9XPhU]
- 筋力特化よりも上質向けなのかな?
[ID:abpsSERVDXo]
- 筋技4040よりも筋60技20のが火力は上
とはいえ、技も50か60までは良く伸びる
最終的なゴールは筋80技60
[ID:d1aFzUxf6dk]
- ありがたい。筋80に知も振ったヤツで使ってみます。 …なんで私が筋80技20だとわかったんですかね…?
[ID:abpsSERVDXo]
- 二刀流したままガードできるのが地味に嬉しい
わざわざ受けにいきはしないけど安心感が違う
[ID:0YTg31tAaQM]
- 対人なら戦技の使い道を見極めねば。タイマンだとすぐバクスタが取られる
[ID:mbZdXS1ELj2]
- 攻略や侵入ではかなり強力だけど、タイマンで活かすのはキツいんじゃねえかなあ
一応、ダッシュで寄って2刀DR1と思わせてからの戦技一段目とかなら一回は当たってくれるかもしれんけど…
[ID:Ha.bAr8gXrY]
- その豪快な動きはまさに脳筋(補正?筋力Bやし…)
ゲーム的には厳しいのだろうけどラダーンみたいに二刀流してほしかったなあ
[ID:a2joafgaJOA]
- まだ持ったことは無いけど、二刀流はできるんじゃないの?なんか儀仗の直剣みたいにデフォで二刀装備してるって聞いたけど
[ID:5j1SL33Z2ME]
- 両手持ちすると二刀になるよ。故に両手持ちの筋力1.5倍は適用されない
[ID:XqQsc70RUrs]
- ああ違う違う構え方のこと
ダクソの二刀流の構えってあんまり好きじゃないからラダーンみたいに構えて欲しかったってこと
[ID:a2joafgaJOA]
- うーん、一本で二刀流とは言っても上でも書かれてる通り重い攻撃は二刀でできないのがなあ…
戦技も間合いとかタイミングミスると普通に二撃目の前に喰らって終わるし。
個人的には何か別のデカい武器に暗黒波でも付けて二刀したほうがいいやってなってしまった
[ID:sWPYqqf21b.]
- これを雑魚戦で使うとして、ボスは何を持つのがステ的にマッチするかな?
[ID:2FBiu7AGM7w]
- ボス戦こそこれを使え
特大2刀ジャンプ攻撃が重量20で実現できる負荷の少なさがこの武器の良い所よ
[ID:.xZPOTDZIsU]
- 大盾を構えながら重厚ロンソとグレートスターズを振り回していた脳筋の前に颯爽と現れたのがこの装備でした
輝石頭で知力ブーストするだけで担げる魔力属性の特大実質二刀とか足りない部分が完璧に埋まる装備すぎて
[ID:oTIDLF8j5m.]
- 咆哮のメダリオンで戦技の1発目の威力が上がる
[ID:iEco627lp6I]
- これの戦技、モーグウィン王朝のしろがね人狩りルーン稼ぎに使える。
筋魔限定かもだけど純脳筋や上質でも双賢の輝石頭や星見少女の伝承を付ければ問題無し
他ビルドは無理っぽいけど…
[ID:rrGr..i98OU]
- 実は殆どのビルドで稼ぎにはほぼ問題なく使える。ゴドリック大ルーン、星砕きのタリスマン(筋不足ならハイマ頭や爛れラダゴンも)で、筋力26、あとは知力補正頭で15稼げば、なぜか二刀流モードで表示は×なのにダメージも戦技も出る。バグかもしれんけど・・・
[ID:2Jjrtl4gDjk]
- これはダクソ3でもあった仕様。両手持ちが二刀流になる武器は両手持ちしても筋力1.5倍補正がなく、両手持ちで必要筋力満たす場合も「本来の性能を発揮できません」のメッセが出て×マーク付きっぱなしだけど内部の持つための筋力はきっちり1.5倍になってて戦技も通常攻撃もスタミナ消費も通常通りの性能を発揮できる
[ID:T0BFpN4.py2]
- ルーン稼ぎ、難所の敵を引っ張る、マラソンの敵を集める、持てるようにしておくと結構便利な一本
[ID:JowiV34HzKM]
- この戦技の1段目に匹敵、もしくは上回る広さの円範囲の戦技ってある?あ、威力も同じかそれ以上欲しい。
[ID:Vru5XZ33826]
- 星砕きの英雄ラダーンの大剣の主な仕事が無抵抗な動物の狩で申し訳ないと思いつつ便利すぎて手放せない
[ID:FXK7jpDhCVc]
- 怯む人型には強いけどボス戦じゃこれ弱くね?
思ったより火力でないしこれ様に脳筋よりのステ振りしてんのに打刀の方が数振れる分総合火力圧倒的で笑った
そもそも今作は理不尽な隙潰しや反撃で遅くて隙が大きい武器はボス戦に向いてない
他の武器だと2、3発攻撃出来て回避も間に合うのにこれは隙がデカすぎて回避が間に合わない事が多い
雑魚を複数相手にするのには便利だけど思ったよりリーチ短いし直剣ブンブンしてた方がマシ
[ID:2nEvNwonvOg]
- お前もバッタになれ
[ID:q40iC6RCh2o]
- 星砕きの大剣と遺跡の大剣を振るビルドに最適な素性が星見という事実
[ID:gd9PW4OCtG6]
- 折角L1がガードになってるんだから、二刀使ってしっかりガードして欲しかった
ダクソ3の煙特程度のカード性能があれば十分強みになれたはず
[ID:00Uq53pf/6g]
- 多分一本の武器だけで一周攻略しろって言われたら俺はコイツを選ぶだろうな・・・・・・。軽いくせに二刀モーションでジャンプR1は充分な火力あるし
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- ボスにはバッタ囲まれたら戦技攻略やと頼もしすぎる一本だ
[ID:JAQ59V4uA9.]
- ファロス砦絶対ぶっ潰すソード
[ID:Wu89I5RZYoc]
- 二刀流のジャンプ攻撃に爪タリスマンの効果乗ってなくね?コレ
[ID:oDVofqAC/H2]
- ラダーンとオウガまさかの不仲説
[ID:tOtN7.KegLg]
- 君主の武器だけど使ってるのは他人やからな
それくらいこだわらないと忠節の騎士の名折れや
[ID:oXG87wt818s]
- 地味に2本セットで重量20と特大剣にしてはめちゃくちゃ軽い…というか1本で同重量の王家グレソが重いだけか?
[ID:PwFiD41h7jI]
- 他の特大剣の重量を見た感じやっぱりコイツが異様に軽いだけのようだ
[ID:PwFiD41h7jI]
- 結晶雫でそれっぽい効果はあるのになんで重量軽減の重力魔術ないんだろうって思ってたけどこの武器にすでに定着されてる説
[ID:3e1A2BJPKQ2]
- 重力の紋章刻むNPC追加はよ
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- 当たり前だけど特大剣の中ではレベル低いときほど猛威振るうね
[ID:f.p8h/IVmu2]
- 繋ぎで持とうとしたけどいつの間にかメイン武器になってたわ
愛着が湧いてしまった
[ID:Ziz6Savai5U]
- 戦技1発目が壁も地面も貫通するから、壁あろうが階層違いだろうが攻撃できるのはほんと便利ね
[ID:fN7Jk265/TE]
- トンボに戦技効かなくて草
[ID:ZXHpaG0tbGU]
- エルダーのボス系で活躍する可能性
降る星の成獣に特攻。ツリーガードに戦技の二段目がデカいダメージ入る。(+9で確認)
[ID:ZXHpaG0tbGU]
- エルダーじゃないアルター高原の間違いでしたすみません
[ID:ZXHpaG0tbGU]
- 重力ダメージに弱い可能性あるかも
[ID:DKL5HOLynM2]
- 基本性能欄の戦技説明が星呼び項目と被っていたため修正
[ID:tWTBR.KebPE]
- 霜踏みが弱体化されてからは王朝のルーン稼ぎで活躍中
タリスマンとハイマ頭で魔ビルドでもモテるから助かってます
[ID:wtEfGcgA/Rc]
- 贅沢だけど両手持ち二刀モーションを専用のものにして欲しかった イメージ的には槌二刀のモーション
[ID:pRUMApDekBg]
- 自分で射った黄金の大矢のバフを掛けると戦技1段目のダメージ判定が消えました。恐らくバグだと思います。
[ID:Pms7UThBh0M]
- 二刀流でL1攻撃じゃないのが気に食わんから、2本目用意した。
[ID:.okxXauKj9I]
- ノクローン攻略で大活躍だった
夜の神域の鉄球を上から壊したり水道橋を望む断崖にいる坩堝の騎士を吸い込んで落としたりできる。
[ID:7efVpV0Y/p6]
- 男キャラ「ウォォオオオオオオオ!!!!」←カッコいい
女キャラ「キィャァアアアアアアアア!!!!」←ダサい
[ID:H3Ut.4gT/SU]
- 男(若年の声1)「ウワァァァァァァァァァァァァ!!!」←カッコイイ……?
[ID:F0jLhbr49Zk]
- 今作なんかプレイヤーの叫び声全体的に情けないよな…
[ID:7Gxy1tVC6z6]
- 糞喰いを見習ってほしい
[ID:vQjDP39h0eU]
- やっぱデザイン好きだわぁこの武器…愛用してる
[ID:VPztBfZSBOI]
- ルーン稼ぎやドロップマラソン、怯みにくい敵への対処、色々な時にお世話になってる。持って損はないとても良い武器。
小盾並だけど二刀流状態でも一応防御できるのもちょっと安心感ある
[ID:u/mozUzk/a.]
- マレニアに専用特効あったら面白かったのになぁw
[ID:D4nvzXJ2LJk]
- 鷹畜生がいるマップの心強い味方。
[ID:D/dEcfymWho]
- 二刀時の筋力補正について追記しときました
[ID:/Sn1IJWyabA]
- 範囲が思った以上に広いから対人だとわりと当たる
[ID:Hpa3gG/L9IQ]
- 攻略ならまぁ出番あるかな…
[ID:XeTF9vZKVI6]
- まずこれ持って王朝に立つのが新キャラ作成のスタートライン
[ID:KocBgLk115Q]
- 戦技2段目がボスみたく1段目食らったあとの最速ロリをちょうど狩るディレイ攻撃みたいで引っかかって死んでく人多いわ
[ID:TBPndrvy4w6]
- 壁貫通するし上下にも判定あって範囲が広いから侵入での不意打ち奇襲が楽しすぎる
[ID:TBPndrvy4w6]
- 白プレイしてたら同僚のこれで侵入者が倒されてたな
こっちの行動の隙を逃さず一撃入れてくるタイプだったし距離のとり方も絶妙だったから相手が下手ってわけでもなかったんだけど、この武器(戦技)の対人採用率低いだろうから慣れてない人多いのかね
検証まで自力でこなす研究肌のガチ勢ならこういうのも研究・対策とってるんだろーけど
[ID:wVr/7/H2lPM]
- タイマンではほぼ見ないね
不意打ち狙いの侵入で使ってるのはそこそこ見る
[ID:yI66ocHx0hA]
- 単純に考えて1本あたりの重量は10.0でフランベルジュと同じ
重力魔法で軽くなってるのかな
ラダーン防具は普通に重いけど
[ID:tUh3oc36xU6]
- (他人に対しての暴言、誹謗中傷、侮辱、脅迫、煽り、差別などの攻撃的な表現が含まれているため削除されました)
[ID:XmIEOZGvcUQ]
- お前も暴言ゴミになってどうする
[ID:/rUCk6CAaek]
- ラニのページにも暴言書き込んでるマルチポスト
[ID:NgtN.CNkgVo]
- 聞いて下さい。
さっき僕がこの武器で戦技を発動した瞬間、遠くにいた闇霊がヒップドロップの態勢に入ったんです。
そして1秒後、這いつくばっていたのは僕のほうでした!
ラダーン将軍を訴えます!
[ID:QgL.NNP.78U]
- エブレフェールにも問答無用できてもらいます!大ルーンの準備もしておいて下さい!貴方は英雄です!朱きエオニアをぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですねッ!
[ID:Spm.HrP2WYc]
- 爪のタリスマンが乗らないの修正されてないんだが
[ID:3e1A2BJPKQ2]
- アプデ前ですがタリス有り無しで200ダメ位は上がってましたがPSだと乗らないんですか?
[ID:Pms7UThBh0M]
- それR2で試してない?
星砕きの大剣に爪のタリスマンが乗らないのは両手持ちしたときのジャンプR1のみでR2はアプデ前から効果乗る
PC環境で亀さんのケツシバいてきたけど両手持ちジャンプR1には相変わらず効果が乗ってなかったよ
[ID:g13v2eTBrAQ]
- 王朝稼ぎでお世話になっております
[ID:ZXHpaG0tbGU]
- 岩石剣エンチャと前方広範囲衝撃波と星呼び後の回転斬りとバルファルクみたいな突撃させてください!悪い事には使いませんから!
[ID:.SrWxW1HeAk]
- むしろ悪いこと以外にどう使うつもりなんだそれは……。
[ID:st499N8ZLG.]
- 大嫌いな樹霊とか地下の忌み子とか王族の幽鬼とか乙女人形とかにぶっぱなして蹂躙してやりたいなーと…
[ID:.SrWxW1HeAk]
- 戦技の範囲が広すぎて試し撃ちしてると近くのNPCに直撃することがあるので注意
[ID:FjyD3GdG.pw]
- 個人的にこれの利点の一つに二刀流と小盾を両立できる点だと思ってる。カット率と受け値がちょっとした小盾と同レベルだから、二刀流を維持したまま攻撃と防御を行えるのは操作ミスが減る。強いて言えば防御姿勢がダサいのか欠点。
[ID:h/6VOnXhA7Q]
- うーん強化されたとはいえまだ足りぬ・・・
L1がパリィなら神なんだが・・・ファラン特大剣が待たれる
[ID:EsW3TQqB28.]
- 両手モーション大剣にしてくんねぇかな
[ID:pRUMApDekBg]
- ロックしてないと引き寄せずに斥力波みたいな挙動になるな…
[ID:2XUGrUQE6WQ]
- 筋技60知力20振ったら攻撃力880超える強い^^v
[ID:Ugbz.hyPQBI]
- 集団戦だとこれが最強格かもしれんな。ちいかわとかと違って本当に全範囲だし強靭もえげつないから怯まないで攻撃出来るから攻略でホント便利
[ID:OdfyOShe5Tc]
- この武器、なんか既視感あるなと思ったら、アレですね、スナップエンドウ。
[ID:qxpV./Uv5u6]
- L1でガードじゃなくて、重力魔法のみ打てたらラダーンごっこがさらに捗るのになぁ
[ID:fBld2Wy2TGs]
- レナラ戦開幕で星呼びすると気持ちいい
[ID:SQnr9ES0Rtc]
- ロックしなかった場合、自分が向いている方向の後ろに飛んでいく仕様がある
つまり →→(前)自(尻)→→ の力が加わる
具体的に言えば、ケツを向けて星呼びをすると敵は吹き飛び、左を向けば右に吹き飛んでいく
[ID:5EIfwNE/Tuc]
- うわ、検証ありがとうございます。
何か吹き飛ばすときがあるなと思ってました。
ノーロックで放つことも多いので、挙動が分かったのは凄くありがたいです。
微妙な高さのはしごの上に陣取った侵入者を引きずり落としたいのに、吹き飛ばすことがあったので、これなら狙って動かせる。
[ID:vffml/D66wA]
- はえ~
視界内の敵は寄ってきて、死角の敵は追い払っているのか
戦技使った後タコ殴りにされないためのフロムの優しさなんやな
[ID:mFUuYJiROBU]
- 爪タリスマン乗らないのマジか
全く気付かず脳死でバッタやってたわ
[ID:Dcj5OGC9C0.]
- 最初の引き寄せってこれ見た目よりも範囲かなりでかいんだな
[ID:k2q4Nyv8yZ6]
- 使ってて楽しい
ただ戦技1段目に商人とかNPCを巻き込む事があるのがな
[ID:zwFtV7.NW1Q]
- 最強戦技星呼びで劣等民族しろがねッパリを殲滅だ
[ID:KJ/8TWBgO.M]
- 広い範囲の引き寄せで落下死も狙えるいかした武器
[ID:8Gvo8EWP4Xo]
- 戦技の範囲がここまで広いと思わなかった、ボスの気分が味わえて楽しいし便利
[ID:oI0A8t88DZw]
- 両手持ち補正があるってことは、唯一の特大二刀流で筋力補正100越えできる…てこと?!
[ID:7BnXG3AgFgY]
- カエルは最初これ使ってたけど引き寄せ後たまに反抗されてイラッとくるので遺跡の大剣に乗り換えた
とはいえ脳死マラソンで10にしといてもいいぐらい便利
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 二刀で咄嗟にガードできるのがこの武器の強みの1つでもあるから、+10で下がるのが不具合だったら早く修正してほしいわ。多分仕様なんだろうけど…。
[ID:tuQy4U5Xh2Y]
- 範囲広すぎてミケラのクソ魔術師とかどんどん落とせるの最高
[ID:9eKL8LgFnBU]
- 侵入最強の落下戦技
誇張抜きのマジで最強。自分の見てる方向の反対に吹っ飛ばす斥力派(超広範囲)だから落下死可能な地形なら大体できる
ラダーンコスすると遠距離落下の星砕き、超遠距離落下の大弓、ハシゴ対策の驟雨、中距離問答無用の星呼びとセットで自分は高い強靭まで得られちまう
仲間なんか呼んで舐めた攻略してるホストに最強のデミゴッドの恐ろしさを教えてやろう!
[ID:LSKIho4CAXo]
- ラダーン関係の装備とか魔術は侵入で役に立つヤツばっかりよね。ラダーンさん、もしかして若かりし頃は侵入でブイブイ言わせてたんじゃないですか…?
[ID:LGq.ZtpP8vc]
- 両手ジャンプR1にジャンプ攻撃強化が乗らないのってバグじゃなく仕様なの?
[ID:RdNRg6AJVxY]
- 恐らくバグ。
取り敢えずアプデで治んなかったらバグじゃねえみたいなの笑うからやめろって・・・。
世の中にはな、バグを認めたら返金しろクソ野郎とかごねる頭のおかしいやつが大量にいるんだからおいそれとバグと認められんのや。
[ID:9amKweE3O.A]
- というより気づいていない・対応が追い付いていないとかの可能性もあるからな
これ以外のバグ利用とかも、アプデで修正なかったから許されたってのは違うな
[ID:3BfqHFhj38U]
- 明確にバグってるのに今の今まで放置かまされてる戦技もあるからねぇ
把握しきれてないのと対応追いついてないのよ
[ID:wrJQOk44WcI]
- 乗らないから割り切ってタリスマン枠1個空いたって思って運用してる(やせ我慢)
乗ると枠一個固定したくなっちゃうくらい強いからなぁ、爪のタリスマン
もちろん乗るに越したことはないけど(本音)
[ID:3/PcPVhbvhc]
- 今日のパッチで修正され多っぽいな
[ID:mFUuYJiROBU]
- うわあああああ!!きてくれたぁぁぁぁぁ!!
[ID:vffml/D66wA]
- 高レベ帯の話だけど筋技知80だと上質グレソ2刀と遜色ない素殴り火力出るわ
道中浸入性能は言わずもがなタイマンでも見定めて綺麗に当てたらほぼワンパンで持ってくな
この武器の欠点は戦技がボスには不向きなことだけかなそれ以外では総じて優秀でいい武器
[ID:AB4eqNBa0oM]
- そんな高レベル帯でも侵入できるもんなのか それはさておきこれ使うステだと顎も必然的に使えるから単体ボスだけはそこに任せればいいもんね 重力絡みの戦技本当にどれも頼りになる
[ID:.goLdTGWfFE]
- 戦技試してみたんだけどロックせず敵に尻向けて撃っても引き寄せてしまう
[ID:NZbRx4L15sA]
- 吹き飛ばすだから二段目の話だと思う
ただ二段目もノーロックで撃って自分中心に円状にぶっ飛ばすからもしかしたら対人時の仕様かもしれない
[ID:T0BFpN4.py2]
- 戦技1段目は広範囲高威力のグラビタスだな 敵陣に突っ込んで雑に殲滅できる
2段目までに多少食らうから強靭と防御をある程度盛るの必須
[ID:s9nSbtC1q1Y]
- 二刀時で他の特大剣に火力が見劣りするって書いてあるけど、両手持ち補正が入る都合上、あんまり変わらなくないか?
爪タリスマンが何故か乗らんからジャンプ攻撃は他より見劣りするのは分かるけど
[ID:L9OqJkfX21c]
- フフフ… 実は両手持ちでなくマジの二刀流をすればジャンプ攻撃に爪タリスマンが乗るのですよ その代わり通常攻撃の威力が落ちるのですが
[ID:NwbuvPvyMLw]
- まあ二刀流時に爪タリが乗らないのはバグだろうからそのうち直るっしょ
[ID:dcp9jSYXU3E]
- 見た目が褪せ人のヒョロヒョロ図体に合わないのが唯一の欠点
[ID:dAiI8wP05zU]
- これ咆哮メダリオンとハイランドアクス付けて一段目主体の運用してる褪せ人おる?ステータスと使用感聞きたいんじゃが
[ID:kfYIFG4GL0M]
- ラダーン戦のステージの地面に落ちてるもしくは刺さってるやつはこいつと同じモデル?
[ID:khjc0lRMV.U]
- そうだね。ラダーン戦のステージに限らずエオニア沼とかにも刺さってる
[ID:GleEWIWzFrE]
- 慕っていた配下がレプリカを持っていたのか、沢山持ってたのか
[ID:xjRwFpYPBOI]
- 攻撃で対単体。戦技で対複数でしかも地面判定系と違って空中の敵も撃ち落とせる。厄介な場所に居座る敵も落とせると、攻略で無類の対応力を見せる。唯一対応できない遠距離はラダーン弓で補えば、戦技で巨大ボス狩りも可能と、ラダーン武器セットは万能装備だった
[ID:uy60biofRw6]
- 実は筋力9技量7知力8で持てる武器
さぁ君も空に慟哭しよう!
[ID:JrvR2NupNfg]
- 訂正。技量は2からいけるわ
[ID:JrvR2NupNfg]
- 赤騎士オウガが星呼びの咆哮に協調してくれないの、戦場でラダーンが叫ぶのが常すぎて、聴き慣れてるから説。ラダーンいつも叫んでるから、毎回それに合わせてアローレインすると陣形が崩れてしまう、むしろ星呼びでラダーンの周りに敵が吸い寄せられる分、アローレインの効率が下がってしまう(ラダーンもろともアローレインで一掃するわけにもいかない)みたいな事情があったんじゃなかろうか、と妄想してみる。
[ID:6IRnu5nMwJY]
- パッチノート曰く、両手持ち(二刀流モード)時に爪タリス乗らないバグ修正とのこと
やっと爪タリ猛禽鎧で火力マシマシできるな
修正しました(適用忘れました)でなければ、だが
フロムに限らずプログラムを扱う上ではわりとあるあるだからな……
[ID:ODNRUNRaA8Q]
- 普通にバッタも強い武器になったな
おめでとう
[ID:mLaERGA/Mn.]
- 対人で戦技1段目使った時の吹き飛ばしor引き寄せの挙動がおかしいまま
対人でこれ使ってたら意図的なバグ使いだよ
[ID:eSYZB3eYQ12]
- 速射バグみたいなのならともかく戦技使っただけでバグ使いは流石に意味わからなさすぎだろ
対人で戦技使うなっていいたいのか??
[ID:B52X/t3KAwo]
- 挙動がおかしいならそうなるわな、現状が仕様なのかどうか自分には分らんけど。
[ID:lfSy7IAooCE]
- バグかどうかも分からんのにバグって認定して縛るのもアホらしいからこれ使って白やホストやるね こっちは対人やる気はないけど入ってきた闇さんが引き寄せられたら意図しない事故ってことで
[ID:CNgzeIZVIPU]
- 最近これ使って侵入しまくってたけどその被害者かなこの人
ごめんな
[ID:GqpkRV8ge0.]
- 重力系ほぼ全部禁止で草
[ID:p9tQJ4ZR6z2]
- バッタも強くなって重量に対して汎用性コスパ良すぎる
[ID:RJOXr3NkKPE]
- 知力装備できる最低値なんだけど戦技に知力って関係する?
遺跡とか顎は関係ないらしいけどどうなんだろう…
生まれ変わりのやつ使い切っちゃったからわからん
[ID:jR6pTblI7iI]
- レナラ帽子等のステが上がる防具 タリスマン 霊薬で簡単に検証できるから産まれ直しは計画的に
[ID:1PX450VG5PQ]
- 魔力属性ではあるがほとんど筋力依存だよ 崩壊波は純筋力、重力雷は知力でも若干伸びる
[ID:g5/Oc0HkQBk]
- つまり筋力とは魔力だった…?
[ID:erpzunTMNqY]
- ↑↑頭装備の存在忘れてたわアイテムかなり無駄遣いしちゃった…
↑筋力伸ばす方向で行くわありがとう
[ID:jR6pTblI7iI]
- 参考までに
筋99技41知16の星砕きの大剣+10、1周目ファルムアズラ「崩れゆく獣墓」の祝福から逆走した獣人に発見された状態での星呼び
攻撃力:物理678 魔力226 合計904
咆哮:574 叩きつけ:2142
義手剣士タリス:687 魔力226 合計913
咆哮579 叩きつけ:2162
- 爛れラダゴン:物理696 魔力226 合計922
咆哮:584 叩きつけ:2181
星見タリス:物理678 魔力233 合計911
咆哮:584 叩きつけ:2166
- 爛れマリカ:物理678 魔力238 合計合計916
咆哮:592 叩きつけ:2183
筋力で威力上がるのはそうだけど知力も技量も戦技ダメージに影響はあるみたいよ
表示攻撃力が義手>星見だけどダメージが星見>義手なのは40超えの技量は戦技ダメージの上り幅が小さく20未満だった知力の伸びが良かったって感じかな?
本当なら装備要求最低値からスタートしてステ1つずつ上げた時のダメージ上昇幅とか調べたいけどやる時間がねーんだよな……時間というか、その検証する時間で遊びてえ!なんだけど
[ID:wVr/7/H2lPM]
- あちゃー文頭にプラス記号置いちゃうとこういう表示になっちゃうのか
ただでさえ乱文長文なのに余計に見づらくなっちゃってスマン
[ID:wVr/7/H2lPM]
- 予期せぬコマンドになるのはあるあるやな
十(じゅう)とか+(全角プラス)とかでコマンド化は防げるから覚えてて損はないで
[ID:.3LneIMmf46]
- アドバイスthx!確かに似た見た目の別物使えばよかったのか
他にはケイセンで出てくる奴の十字型のやつらとかもありか
[ID:wVr/7/H2lPM]