コメント/番犬の錫杖 のバックアップ(No.25)
最終更新:
番犬の錫杖
- 墓ダンジョンの番犬ボスの魔法使ってくる方が持ってる杖。筋肉で魔法が使える。射程にやや難があるし閉所では壁で魔法が消えるが、ほぼ敵が使ってくるのと同じで誘導が強く高威力、FPの燃費もいいので、引き撃ちで余裕をもって倒せるボスも多い。脳筋が引き撃ち戦法できるってのが一番の長所か。
[ID:GbcSesRmGHY]
- この隠し道の中に落ちてないバグ発見。どうすることもできん
[ID:ivJ0cEeT3AE]
- こいつの戦技もステ依存じゃなく強化値依存だから喪色強化との相性が凄くいい。
遠近両方攻撃手段がほしいけど筋力以外には振りたくないって脳筋ビルドで是非試してみてほしい
[ID:8ZF0KnZgN72]
- 実に面白い武器 筋力信仰キャラで魔法が使えるとは思わなかった
祈祷は(主に敵の)ゲームスピードに対して現実味のないモーションの物が多くてな
コイツの戦技は回転率も良いし 誘導もするし まあまあだけど射程もあるし
[ID:k3J07rvcQQU]
- あくまで自分のキャラが筋力信仰なだけで この武器は筋力だけでOkなので念のため
[ID:k3J07rvcQQU]
- 結構面白い武器。武器触媒使ってる気分
[ID:7xUrOdJNa3s]
- 戦技が割と強い。対人では多分使えないだろうけど攻略ならボス相手に普通に使える。火の巨人とかドラゴンとか頭に攻撃が届かない敵に特に有効。
[ID:mFUuYJiROBU]
- 条件同じでいいから武器触媒だったらもっと使い道あったのに。
てか、武器触媒今作無いの?
[ID:dibX5iHr3wo]
- カーリアの返報に対応してる上この戦技の玉も残って飛んでくから剣と玉と自分で三重に畳み掛けられる。周知されたらヤバそう
[ID:9ADAfg4ukHg]
- 戦技なのでアレキサンダーの破片強化対象。魔術師魂のタリスマン強化対象外。魔力攻撃で霊薬の魔力纏い強化対象。高めの強靭ありで弾の発生保障も早い。射程は魔術の輝石のつぶてより少し長く優秀。FP消費に対する威力も大半の魔術より優秀。難点はスタミナ消費量や特大武器であること
[ID:.RT6.OjlAVs]
- 戦技が、盾持ってない動きの遅いやつ相手にする上ではマジで優秀。遠距離攻撃に乏しい脳筋系なら持っておいて損はない
[ID:yjRKV21sWzY]
- 物理ダメと魔法ダメ混合みたいな見た目してるけど意外と物理オンリー
エルデンリング特有のホーミング力の高い弾を筋肉で飛ばせる面白い武器
[ID:/vmP27s.eWg]
- 鈴玉狩りをコイツの戦技で完封した時は笑った。ちゃんと強化すると火力かなり出るから使いやすい
[ID:yjRKV21sWzY]
- 入手時期早め、高射程高命中高コスパの戦技、そして1本は持っておくと便利な鈍器と捨てる部分が全く無い良武器だよね、しかも即発射系じゃないからNPCとか回避系モブにもぶっ刺さるし、両手でも持てるならさっさと取りに行けレベル
[ID:0phobCI8vyI]
- 筋肉の玉
略して筋玉が痒いところを絶妙に埋めてくれる
[ID:xfD4GnYF7Rg]
- もしかしてこれ近接否定するクソ共を筋肉だけで根絶やしにできるのでは…
[ID:YJywE990uDw]
- やはり筋肉…!!筋肉はすべてを解決する…!!
[ID:oTIDLF8j5m.]
- 発生確定が早くて戦技が迎撃の択になったりもして万能に、強過ぎない程度に強い。他の武器見てると実は設定ミスで魔法攻撃力追加、戦技は知力依存化とかありそう・・・
[ID:I2epxfpx.qo]
- あからさまに知能のないというか機械な番犬でも使えるんだから、筋力依存は設定的にも間違ってない気がする
[ID:yjRKV21sWzY]
- 間違いなく筋肉を飛ばしています!
[ID:0YOjhFl/.Oo]
- どうしても勝てない時の最終兵器と化してる
[ID:xlfrrGjBNX6]
- これ魔法に見えて筋力もりもり攻撃なんだけどやっぱり魔法なんだよね
レナラに打ち込んでカスダメだったから筋肉はやっぱり魔法
[ID:0YOjhFl/.Oo]
- 少し気になったので戦技のダメージだけ検証。ゴドリック前の巨人で発見状態に対して強化値+9,全弾Hitで比較。筋力80アレキ無1128、アレキ有1128、筋力50知力50アレキ無1128、アレキ有1128。魔力蠍未所持だったので検証できなかったけどこれ見る感じ戦技ダメは武器の強化値依存かな?上コメのほうにアレキの強化対象とあるけど自分では確認できず。脳筋キャラの中距離攻撃持ちとして扱える武器なのかなと
[ID:.xVsQr9KA5w]
- このコメント見て自分も検証した所、アレキサンダーによるバフは無効でした。霜踏みがナーフされる以前には弾の軌道も違っていて、確かアレキサンダーによるバフは乗っていた記憶があるので、軌道変更のサイレント修正を入れる際にバグが発生したのかもしれません。
[ID:zek6eFSTbbc]
- ありがとうございます。まさかのバグの可能性あるのか...。使い勝手良いし取れるタイミングも早いので良ければ修正来て欲しいなぁ
[ID:.xVsQr9KA5w]
- これが魔法(物理)ですか
[ID:CEbIdlGPfGI]
- 強い遠距離魔法戦技が使えるという意味では、どうしても星獣の顎とかが注目されがちだけど、あっちはそこそこの知力を要求してくる反面、こっちはとにかくほぼ筋力のみで使えちゃう点がアドバンテージとしてでかすぎる。
特大武器で引き撃ちができるって選択肢が増えるだけでめちゃくちゃ快適に遊べるぜ…。
[ID:StLc52d0JYw]
- 魔術の地で35%強化されるのを確認
その割に魔術師塊のタリスマンは乗らない。ラダゴンの肖像で早くなったりもしない
[ID:NTg2RbNgjNM]
- あと魔力纏いの霊薬も乗る
魔術の地と合わせると+忌みデブに全弾ヒットで1900とか出て気持ち良い
[ID:NTg2RbNgjNM]
- 魔術師塊で上がるのは魔術なので…
[ID:.hogZAbKjHk]
- 魔術の地は魔力属性の攻撃力であれば、なんでも倍率を上昇させるってだけだからね。
その2つのタリスマンはちゃんと魔法の類にしか効果が無い。
[ID:MEGvOinKOWQ]
- 相変わらず攻撃力の適用法則がバラバラで混乱する
ユーザーが検証する前提なのか…
[ID:8dsDuD/Cc5U]
- マスクデータを解析するのもまた楽しみの1つなのよ。
面倒なら情報を待つが良い
[ID:7sZmw.BNmgY]