コメント/高路下の洞窟 のバックアップ(No.25)

最終更新:

高路下の洞窟

  • ガーディアン・ゴーレム は火のついてる箇所が弱点っぽいね、いいダメージが入る
    足の弱点しばらく殴ってたらダウン、このとき体の左脇の弱点部に致命入れられるので積極的に狙うといい
    2022-03-01 (火) 02:12:32 [ID:Re7g1R9d4Ww]
  • シャムシールこんなところにあったのか……
    2022-03-15 (火) 15:12:16 [ID:O.Qls4ckLaQ]
  • いつものコピペ洞窟かと思ったら、めっちゃ作り込んでて驚いたわ。
    元々レガシーダンジョン用だったのかな
    2022-03-16 (水) 08:46:46 [ID:MEGvOinKOWQ]
  • ここめちゃくちゃもったいないな。作りはとてもいいのに、場所が初見だと絶対わからん場所にあるからスルーされがちという
    2022-03-18 (金) 15:38:12 [ID:FRCDQVqyWXo]
  • 水中の足場を飛んで渡っていくのってここぐらいか?滝の中の入り口といい構造も風景もすごく好き
    ただ場所が場所だけにクリア後に気付いたよ…
    2022-03-19 (土) 21:39:52 [ID:g0tdfgB/54U]
  • 洞窟の目の前でデカいタコがたむろしてるのも見つけにくさに拍車をかける
    2022-03-20 (日) 01:14:23 [ID:nvpIzX2NJrA]
  • こんなのあったのか…
    2022-03-21 (月) 12:15:24 [ID:ml7EcZ7skF2]
  • こんな面白い洞窟があるとは。クリア後じゃなくて初見プレイの時にで攻略したかったな…
    2022-04-01 (金) 00:19:18 [ID:uI/MK/AWrE6]
  • よく作り込んであるし、開発段階ではこの洞窟からリムグレイブの神授塔に昇るルートがあったのではないかと思った。
    リエーニエの学院の結晶洞窟からレアルカリアの高楼に繋がるエレベーターとかあるし、そんな感じで。
    2022-04-05 (火) 01:35:39 [ID:03D.ok.KaoU]
  • ここだけ作り込みが段違い
    何かしらの没臭がすごい
    2022-04-05 (火) 18:16:27 [ID:rtzcIG5wwgo]
  • 没というか、名前通り石造りの橋の下なので元々ある地下構造物に自然洞窟が開通しちゃった系のダンジョンなのかと。ボスもガーディアンだし。
    2022-04-07 (木) 15:22:03 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 皆に気付かれない秘境のダンジョン
    入り口付近の川が地図上で海っぽく見えるのが原因か
    攻略を見てもわざわざ来る人は少ないかもしれない。しかも地味にジャンプアクションがむずい
    2022-04-09 (土) 03:12:40 [ID:ykdXejRZa/6]
  • 初回時はここに何かありそうなんだけど…って川を念入りに探索したのに結局見つけられなかった。入り口が陰になってて分かりにくいから、ここにダンジョンがあることを知った後もなかなか見つからなかったわ…
    2022-04-15 (金) 09:51:47 [ID:D8PWLax3kzE]
    • ここに限らず、地面のメッセージで気づいた洞窟は少なくない。オフラインならどれか見逃したことか
      2022-04-15 (金) 10:27:53 [ID:PR1laNYy6vI]
  • クリア後にある程度色々やって、そろそろ2週目に入ろうかなと思い取りこぼした武器やらタリスマンやらを集めてた時に存在を知り、他の洞窟とちょっと雰囲気違うなと思って進んでたら途中の広間を見た時に思わず声が出た。初見の序盤で見つけれてたらきっとめちゃくちゃ楽しかっただろうなぁ...と思いつつ初期装備+被ダメ増加タリスマン4枠装備してボスと戦ってました。個人的にはローデイルの地下墓に並ぶ今作の小ダンジョンの中でも屈指の名ダンジョンだと思う。
    2022-04-28 (木) 06:36:13 [ID:DeI3g1xYLfY]
  • ロケーションが大好き
    狼の住処になっている横穴の洞窟を進むと地下水に沈む古遺跡の円形の建造物と流れる滝
    光差す苔むした遺跡に眠るガーディアン、天井にタコが張り付いてて犠牲になった兵士が倒れていたり…
    2022-05-06 (金) 18:49:49 [ID:/523QN6/oUo]
  • まるっきり同じ構造のダンジョン幾つも使いまわしてるんだからここも有効活用しとけばよかったのに。
    2022-05-19 (木) 22:32:59 [ID:wyOAwHxZwEs]
  • ・序盤だから頑張って作った
    ・なにかあったが没になった
    ・規模感が掴めていない開発初期に作ったので、コストがかけられた

どれかな!?

2022-06-28 (火) 12:02:41 [ID:/xlg095qQhk]
  • 水没即死ゾーンさえなければいいダンジョン評価も頷けるが、
    なんでこんな評価高いの……
    2022-10-29 (土) 06:05:40 [ID:yowws5w.iIg]
    • 普通に景色がいいからじゃない?
      即死ゾーンも他のところほどギリギリってわけじゃないし、マイナス要素考慮しても総合評価がプラスに感じる人が多いってだけよ
      2022-10-29 (土) 20:52:53 [ID:NvnegGHDSAQ]
      • 景色のみが判定か……じゃあまあ、わかるかな
        チャリオットもインプもいないし、溶岩もないし
        個人的には、落下死後のルーン回収までが半端ないストレスだから、本当に嫌だったけど
        2022-10-29 (土) 21:08:29 [ID:yowws5w.iIg]
      • 水没はどこでも微妙
        高さ的にはOKでも死亡判定されるのも最悪
        ここ固有の問題じゃないし逆にそんだけでここ嫌うのか・・・
        2022-10-29 (土) 21:35:33 [ID:zHnSTbcxRV6]
  • 体験版の最後についてる製品版のムービーでちょっとだけ出てくるやつ
    2022-11-13 (日) 20:51:55 [ID:16ZywV3jIhw]
  • 人が入って行く場所ではない
    2022-11-14 (月) 15:58:14 [ID:Zq.WJXRjPKc]
  • ボスもただ置いただけじゃなく画になってるよね
    2022-11-22 (火) 07:50:37 [ID:khSoomzBptc]
  • なぜかカイデン傭兵の死体がたくさんある
    ゴーレムに挑んだのかタコにやられたのか…地味に気になる
    2022-11-22 (火) 07:58:03 [ID:6bONCcx2YlU]