![]() | |
種類 | 祈祷 |
---|---|
スロット | 1 |
消費FP | 32 |
必要能力値 | |
知力 | 0 |
信仰 | 12 |
神秘 | 0 |
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx
二本指を信じる者たちの祈祷
周囲の味方を含め、HPを回復する
長押ししている間は祈り続け、効果は発動しない
二本指は、褪せ人に望んでいる
たとえ傷つくとも、倒れることなく
使命のため戦い続けることを
その場にしゃがんで祈り、自身と周囲の味方のHPを回復する。消費スタミナ35。
ボタンを押している間は祈り続け任意で発動を遅らせることができる。タメ動作のようにも見えるが、これにより回復量が増えることはない。
性能としては「性急な回復」の上位版、「大回復」の下位版となる。
回復量は祈祷補正×2.30倍、周囲の味方に対する回復量は祈祷補正×1.15倍。信仰による祈祷補正であり、信仰以外の祈祷補正を無視する。そのため聖印に信仰以外の能力補正がついている場合は、表示されている祈祷補正より回復量が低くなる。
信仰80・黄金樹の聖印+10での回復量は813。最大強化した緋雫の聖杯瓶の回復量が810であるため、それと同等の回復がFP32で行えると考えてよい。逆に、信仰や聖印が育ち切っていない序盤は効果が低くなりがちなので、単にHP回復量だけを求める場合は獣の生命を試してみてもいいだろう。
地を這う王族の幽鬼やその従者たちの呪われた幽体に対する特効があり、近くで使用すると大ダメージを与えると同時に体勢を崩すことができる。特効によって与えるダメージは最大HPの50%以上であり、範囲回復であればどの祈祷でも同じである。このため、対幽鬼で使える祈祷の中では「回復」は最もFP効率が良い。なお、この特効は呪われた幽体に対するものであって、スケルトンや霊体や樹霊は特効の対象ではない。
素性:囚人以外は二本指の伝承を一つ装備するだけで使えるようになるので、奴らが出現する地域に挑む時は仕込んでおくのもいいだろう。(囚人のみ、別枠で信仰を1点分追加で確保する必要がある)
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照