:武器
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
大蟻の刺を刃となしたレイピア
朱い腐敗の毒が滴っている
朱い腐敗は、失われた古い神話であり
日陰城のマレーマレーは、その密かな信奉者だった
そして、彼だけの女神を見つけたのだ
朱い腐敗の付帯効果がある刺剣。通常強化であり、変質強化と戦灰の付け替えが可能。
ただし武器を強化したり変質強化しても朱い腐敗の蓄積量は増加しない。神秘派生にしても変化なし。
その真価は朱い腐敗の効果を維持しながら毒や出血といった他の状態異常と共存可能なことにある。
出血派生にした場合はこの武器のみで血の君主の歓喜と腐敗眷属の歓喜の両者の攻撃力バフを重複させることが可能であり、刺剣というカテゴリーの枠を越えた驚異的なDPSを発揮する。
また二刀流にして左右で異なる状態異常の効果を持つ属性派生にすれば、三種類の状態異常を同時に発生させることが出来るため、歓喜系タリスマンの発動率が飛躍的に向上する。
更に「毒の霧+出血派生」」「切腹+毒派生」「物理派生+(血炎の刃×霜踏み)」などの組み合わせにすれば、ひと手間かかるがこの武器のみで三種類の状態異常を同時に発生させることさえ出来てしまう。
朱い腐敗のスリップダメージ以上の価値をこの武器に見出すには、状態異常を蓄積させることを意識した攻撃的な立ち回りが求められるだろう。
連続突きや血の徴収はヒット数は多いが、状態異常の蓄積が大幅に減衰する仕様になっているため非常に効率が悪い。
腐敗を始めとする状態異常を狙う場合は通常攻撃を当てていくのが良い。
意外にも魔力/神聖/炎術派生時の知力・信仰補正が非常に優秀。
知力や信仰に70以上振った術師系のキャラに装備する場合、エストックよりもこちらの方が攻撃力が高くなる。全刺剣の中で3番目に軽いこの武器で、最も重たいエストック以上の火力が出せるので純粋に武器として強力。オマケに腐敗機能までついてくるので、術師系が扱う武器としては一級品。
冷気派生すると武器の強化度によっては腐敗の蓄積量が0になり、派生先の状態異常の蓄積量が通常より高まる不具合が存在したが、ver1.09で修正された。
詳細はバグ情報を参照。
・+25強化一覧
App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
冷気属性を付与した際に、朱い腐敗の状態異常を蓄積する効果が正しく反映されない不具合の修正
「戦灰」で武器に「魔力、炎術、雷、神聖」の属性を付与した際の能力補正を上方修正
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照