魔力の盾 のバックアップ(No.25)

最終更新:

魔術 魔法

魔力の盾(Scholar's Shield)
魔力の盾.jpg
種類魔術
スロット1
消費FP30
必要能力値
知力12
信仰0
神秘0
目次

バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
一部の効果を以下のように調整
・ガード強度が低い盾に対する効果を上方修正
・ガード強度が高い盾に対する効果を下方修正

魔力の盾について

魔術学院レアルカリアの輝石魔術のひとつ

魔力により、左手の盾のカット率を高める
足を止めずに使用できる

学院が、契約の対価として
カッコウの騎士たちに教えた魔術

Ver.1.00のテキスト

入手方法

解説

60秒間、ガードした際の貫通ダメージとスタミナダメージを減らすエンチャントを左手の盾に付与する。
武器のエンチャントとは異なり、喪色強化の盾や属性派生した盾にも使用可能。
このエンチャントは盾のステータス表示に反映されない。

具体的には、ガードした場合の貫通ダメージを魔力属性は0.3倍、それ以外は0.7倍にする。
カット率の計算は加算ではなく乗算である。例えば盾の炎カット率が50%の場合、ガードで受けるダメージは本来の0.5倍という状態で、ここに魔力の盾を加えると、0.5×0.7=0.35となり、カット率65%となる。

スタミナダメージは元の0.65倍にする。

スタミナダメージ検証 ver.1.10

魔術によるエンチャントなため、古き王のタリスマンによって効果時間を30%(18秒)延長する事が可能。

似た効果を持つ制作可能なアイテムとして盾脂がある。

バランス調整履歴

App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
一部の効果を以下のように調整
・ガード強度が低い盾に対する効果を上方修正
・ガード強度が高い盾に対する効果を下方修正

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 貴腐騎士のシールドバッシュで軽く試して見たところ、クラゲの盾ガード強度56+魔力の盾が赤獅子の大盾ガード強度72とほぼ同じスタミナ削りでした。ほんの微かにクラゲ盾+魔力の盾の方が勝ってるといったところ。参考までに。
    2023-03-31 (金) 11:18:14 [ID:vERW6qvAZsk]
    • 盾脂と同じでスタミナ消費4割軽減か 同じなら盾脂でいいな…
      2023-08-29 (火) 10:58:17 [ID:/rUCk6CAaek]
  • スタミナダメは0.6倍ね。誰か書いといてくれ…
    2023-12-16 (土) 22:08:13 [ID:9hVoBGbFbyc]
  • クラゲ盾の伝染する怒りと併用できるから、左手クラゲ盾右手杖の魔術ビルドだと有用
    2023-12-30 (土) 08:11:46 [ID:fLBpbSCd4jI]
  • 盾脂でok 枠もったいないし
    2023-12-30 (土) 08:18:50 [ID:OHptuQufjNU]
    • まぁそうなるわな…貫通ダメだけじゃなくて、スタミナダメの減る割合も少しはこっちが上ならまだ差別化できたかもね
      2023-12-30 (土) 10:22:43 [ID:fLBpbSCd4jI]
    • 盾脂は結晶の木の芽集めが面倒なのよね
      2024-03-01 (金) 21:13:10 [ID:TymLNkphmIU]
  • これ技量上げても詠唱時間変わらなくない?
    2024-03-30 (土) 09:33:45 [ID:bYqb0BTt2gY]
  • 古き王タリの倍率がもっと高ければ、盾脂と効果時間で差をつけられたかもしれない
    今の18秒差はショボすぎる
    2024-06-20 (木) 14:05:21 [ID:MtdlEazQHMM]
  • 盾脂の調達が面倒+カーリアの刺突盾の登場により知力に振る理由ができたので日の目を見れそうな魔術
    2024-06-25 (火) 13:12:41 [ID:T6WdFn6G1xY]
  • 貫通魔力ダメ0.3倍は盾脂より明確に強い部分
    対レラーナなら特に役立つかも
    2024-06-25 (火) 13:17:33 [ID:bUttTsl7.7M]
    • 白銀の盾+魔力盾+大盾のタリスマンで、炎意外はガン盾でOKになるよ。私はガン盾と巨剣陣で第二形態を突破しました
      2024-07-08 (月) 02:51:49 [ID:.DEsovbWuMM]
  • 魔筋戦士だけど、重厚派生だと知力が下がるから魔力の武器でエンチャントしてメイン武器として使ってる。火力も出て楽し〜
    2024-06-26 (水) 21:16:52 [ID:i3HumfL1Eng]
    • 誤爆でした。
      2024-06-26 (水) 21:17:32 [ID:i3HumfL1Eng]
  • 恵の青雫と合わせれば、半永久的に中盾の負荷で大盾並みの防御力が得られるとなると結構有りな気がしてきた
    魔術剣で使うと武器枠節約して盾チクもできる
    2024-06-29 (土) 09:41:29 [ID:CnqWXMhzYwQ]
  • 信仰12に加えてDLC以降は知力11が割とデフォになってきたから木の芽集めるのやめたわ
    知力に1足す方が気持ちラク、青雫でほぼほぼ常にエンチャ状態キープできるし
    2024-07-21 (日) 13:38:06 [ID:IOvQt19SRFU]
  • 勇者初期値でもタリスマンつければ使えるの偉い
    2024-08-21 (水) 00:55:54 [ID:pX58b0qIQ8s]
  • DLCで恵みの青雫が追加されたのが1番デカい
    実質消費FPゼロ
    2024-08-26 (月) 17:52:03 [ID:.WzBOZxYdH.]
  • 盾脂との差別化で武器にもかけられればなぁ
    2024-11-24 (日) 21:29:42 [ID:PYL9MnY6Eqw]
  • しまったら消えるせいで右手に杖持たないといけないのがちょっとな
    2025-02-18 (火) 18:13:28 [ID:RjDmjjzaKq6]
    • それは本当に思うよね
      2025-02-19 (水) 00:06:30 [ID:0xyuGrFA0eg]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください