コメント/月と火の構え のバックアップ(No.26)
最終更新:
月と火の構え
- カメオの倍率は15%アップであることを確認
アレキ破片と合せて32%上がるがそれでも使いたいかと言われるとちょっと…
両方まともに使うには要求ステータスが高すぎてレベル150程度ではきついかもしれん
[ID:QYM/X0WNxgY]
- というかカメオが使い辛すぎる
攻略でも構えにキャンセル不可部分あるからブンブン振れないし対人じゃなにするかバレバレなの終わってる
[ID:Ik5n.rlBwtA]
- ソロならともかく道中侵入で相手パーティにこれがいると厄介この上ない
構え待機されてるとダクソ3で雷の矢で待機されてる状況を思い出す
[ID:PVVZDejKFeU]
- 今思えばあれをノーロックで当ててくる灰の人やばすぎないか…?
[ID:zYSfGuutT76]
- 当時やってたけど
今思うとなんでできたのか分からない
若さかもしれない...
[ID:oNHFmw69Pok]
- 爆裂クロスボウの地面撃ちを軽ロリ5回以上の距離から当ててくる人が当たり前のようにいたからな
[ID:706oNlQK96U]
- この戦技って構えの状態からL1で攻撃すると炎攻撃になる?昨日使ってて敵に炎エフェクトついてたんだが見た目だけ?
[ID:1iTQwl.yk.M]
- 戦技というかこの剣が特殊で二刀流にしてもL1がガードじゃなくて通常左手振りになってる
[ID:MjKFCNsG21Y]
- 敵を怯ませやすいから無名霊廟や侵入NPCにとても有効
[ID:yd/Ksfmw5qk]
- なんか光波最終段が血の斬撃ぽいのに化ける時があるな
細かい条件はわからないけどどうも出血持ちNPCを相手にしてる時な気がする
[ID:qoo3jXB9XC6]
- 同じくなったわ
条件さっぱりだしマジでなんなんだこれ
[ID:fCkewXC.c9E]
- 武器の持ち替えとかあれこれ試しても直らなかったけどプロロしたら直った
[ID:fCkewXC.c9E]
- カーリアの刺突盾で輝剣の円陣展開してから光波撃つと今のところ100%血の斬撃出てる
[ID:HF9ZGs.zs7c]
- それかー!
同じ装備構成してるから間違いなく自分もそれだったやつだ!
[ID:fCkewXC.c9E]
- せめてエンチャントの効果が欲しかった
[ID:8AoJ8xcCuqw]
- 構えでエンチャ(FP消費)そこからR1かR2に派生する(エンチャ消える)か構え解いてエンチャ残すとか出来たら素敵性能だったのに惜しいなぁ
[ID:KYq5.OeY/7M]
- この技名嫌い
金と土の構えにしてほしい
[ID:MQDTBgBl/aM]
- じゃあ魔法の方は金と玉の構えだな
[ID:cxMZOgvnhhM]
- どうせなら土と太陽の構えが良い
[ID:CqyV7LkYAuI]
- 草
[ID:4Crqj/62x2g]
- このメッセージを評価したい
[ID:12q27LGSUGQ]
- R1,R2派生どちらも使えない状態だと構えても何もエフェクトが出ないが
R1派生が使えるだけのFPがあれば構えで魔力と炎を纏うことができる
つまりFP残量をよく見ずに構えで炎を纏えたからとR2派生をしようとすると
消火してへなちょこ回転斬りをすることになる(一敗)
[ID:BSH6WlDsg5c]
- 光波の当たった時のエフェクトがちょっと欲しかった。マルチだと当たってるかどうか分からない
[ID:V/D5mixGRAQ]
- もしかしてR2派生、攻撃判定があるの刀身と吹き上がる火柱だけ?
ド派手に渦巻いてる炎ってただの演出……?
[ID:g27u4XDF.dc]
- ミリエル先生を焼いてみた感じ、むしろ刀身本体を直当てしても総ダメージは変化ないですね。炎部分さえ当たれば。
ただ炎の当たり判定は剣を振った時だけみたいなので、軌跡として残る炎の渦には攻撃判定がない気がします。
[ID:zAf3q0FGTis]
- R2派生に強靭付与と範囲広げるのはマスト。R1は強靭削りを上げて強モブ怯ませるorモーション高速化orスタミナ消費半減or射程増or威力増orFP消費5、このうちの2つは欲しい
[ID:xAmyZb/camQ]
- 攻略、対人で使ってるけどR2は強靭だけ、R1は射程増と二発当たった時の怯ませ増かなぁ思う。それ以上やるとちょっと強くしすぎた感がある。
[ID:XPVmGlnO3JQ]
- 専用戦技だからこれくらい盛っても良く無い?屍山血河もそうだけど、専用戦技ってその戦技と添い遂げないといけないんだから強くて良いと思うの
[ID:xAmyZb/camQ]
- そのちいかわも良くないからナーフされたんやろがい!まぁいずれある程度は強化されるさ
[ID:lE/mrSlN8q.]
- 攻略に関しては、モーション長い割にリターンが無いので辛い。低重量で二刀流使えるという数少ない強みを捨てるくらいなら、通常攻撃するべき。
対人なら、どちらの派生も相手に避けにくい印象を与えることができるので牽制に優れる。届かなくても避けてくれるし、当たらないからこそ威力が低いことがバレないというメリットがある。
[ID:zawocOy6UlE]
- R1派生パリィ可
[ID:naiCBKpAE7k]
- R2派生もパリィ行けるぜい
[ID:g4zMm4bIOmo]
- これのR2派生影樹の化身で使えそうな予感がするけど、まだたどり着いてないからわからん
誰か試した人おらんかえ?
[ID:rm2aGdg7E.g]
- 使ったけど、結構効くよ。影樹が隙大きめのボスだから、差し込める隙もそれなりにある。
[ID:WUH6WE2kaao]
- なんか戦技で嵐呼びでた。DLCこの手のバグ多い感じ?
[ID:uw6OoPUMF0w]
- R2派生が一般騎士クラスまでなら雑にハメ殺せるから愛用してる
[ID:yCgsbb9EvKk]