コメント/突撃 のバックアップ(No.26)
最終更新:
突撃
- 3から変わらず楽しいけど他の見てしまうとな…
[ID:ZIYPBBazEH.]
- 十文字薙刀に付けてファルムアズラの失地騎士に試してみたらめちゃくちゃ怯むしダメージも結構出てびっくりした
ダクソ3の時もこれくらい強かったならなぁ
[ID:82ZYVuqd6o2]
- スカラベのいる場所がわからない。祝福どこ?
[ID:XvuDjChG946]
- 勝手に更新しといたぞ
キミも編集できるんだから次から頑張ってやってみてくれ
[ID:EC8j0ULiJmU]
- ありがとうございます!
[ID:XvuDjChG946]
- 素性を放浪騎士で始めた時、ダリウィルをハルバードでハメ気味に倒すのに便利な戦技だった。
[ID:on/ByPF/zXM]
- モブ兵士みたいに大剣で突撃がしたかった…インパルスのエクスカリバーごっこしたかったんじゃ…
[ID:i655/oKWpkY]
- 出血値112の十文字でストームヴィルの小部屋前巨人に試し撃ちした
両手R1 3回で出血
突撃長押しフルヒットだと戦技2回目の1ヒット目で出血
単押し2ヒットだと2回目のフィニッシュで出血
単押しフィニッシュのみヒットだと3回目で出血
単押し1ヒットだけだと7回以上当てても出血なし
フィニッシュはR1と同じかそれ以上で途中ヒットは蓄積値少なめって感じですかね
[ID:z61tng3F3jw]
- 弱いわけじゃないけどなんかビミョー
ソウルシリーズではとくになんとも思わなかったけど、エルデンは派手で強い戦技多いからなおさらビミョーに感じる 正直、喪色武器に付いてるとめちゃくちゃガッカリする
[ID:JazahI1z.z.]
- これってゴーレム斧槍とランスで相手の怯みとか強靭削りって変わってくるのかな?武器カテゴリじゃなくて戦技で固定なのかしら?
[ID:rv5E.48rw/6]
- なんでかわからんけど意外と対人で当たる戦技
[ID:z5JDx5i1y4U]
- 二周目の聖樹紋の騎士相手に卑兵のショーテルで吹き飛ばし性能を試してみた
長押しでも最後の突きだけ当てても弾かれてガードカウンターされる
突進中のダメージが1撃でも入れば最後の突きで吹き飛ばせる
それより出だしの低い体制が槍突きや横なぎを掻い潜れるっぽい?のが利点だったかもしれない。
なおシールドバッシュ系には正面から打ち負ける模様
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 全体モーションが長くてダメージも低くてスタミナ消費も多い。それら欠点を克服、さらに体幹削りとガード貫通の貫通突きがあるのがね
吹き飛ばしと貫通突きより長いリーチにどれだけの価値を見出せるかが分け目
NTの時は(おそらくバグで)派生しないと消費FP0、遠間からの飛び込み技として通常攻撃感覚で使えたけどきっちりFP使ってこの性能はキツイ
[ID:xAmyZb/camQ]
- 破裂霊薬と十文字薙刀で旧軍ごっこができる!
天皇陛下万歳‼︎おっかさん‼︎
終わり!閉廷!
[ID:IbGM72ZyVvQ]
- 特大と大剣でも使いたかったなこれ。何かダメな理由でもあるんだろうか
[ID:wYrqky8cUsg]
- 見た目とか…
アストラ大剣なんて明らかに刀身握ってたからね
[ID:Lewr8RdYsaU]
- 和モノと違って刀身握って柄とか鍔で叩くとかやってたみたいだしあんま違和感ないけどなあ
[ID:W19VgXFGf8g]
- 3の突撃は対人で愛用しまくってたけど今回のはなんかダメだな…
[ID:zpyo.D8y972]
- 一応最後の突きだけしかパリィ出来ないっぽいから強化はされてるんだけど強靭の仕様的に引っかかっても抜けられるからなあ
3は特殊チェインとかロリ狩あったけど今作は無いし無駄に消費重いのもあってキツイよね
[ID:W19VgXFGf8g]
- 解説にもあるけどこれちょっとスタミナ消費異常すぎない?貯めて使ったあとすっからかんになるんだが。フロムさんちょっとこれ強化してくれませんか?こんなに弱いとは思わなかった。
[ID:iSuAyK2ySbg]
- 威力の割にスタミナ消費が多過ぎるのがね
転かし続けるみたいな運用もしにくい
[ID:qFBDK3siIQw]
- ダウンハメ対策で連発出来ないようにスタミナ消費重くしてるんだと思うよ 正直スタミナで制限付けるより戦技に専用のクールタイム設ければいいと思うんだけどね
[ID:mFcW2Rd4aVE]
- そろそろ強化来ませんかね?多少威力アップしてもモーション的にも問題無しだろうし
[ID:qPsut9gcbAU]
- なんとなく手触り良くなった気がするけど火力上昇かスタミナ消費軽減欲しかったん
[ID:HRmwWiUW8hc]
- 攻略では実用に耐える性能になったと思う スタミナさえあれば重ねて忌み鬼完封できるしね
[ID:Sz8wSjI.2dI]
- これ短剣に着けれたら面白そうだったのになぁ
[ID:OntZ1wugUGk]
- ターバンのガキが最強になってしまうのでダメです
[ID:kNdRT6XFCnM]
- 通常版と長押し版の2パターンありって記載されてるけど離すタイミングで2~5ヒット(〆部分含む)に変わるね
[ID:rhu7mg9T9pw]
- 大槍の通常DR2と大して距離変わらんのが悲しい。ってかロクに踏み込みもしない他の武器種に比べて大槍が異常に長い。
[ID:alnGhxFSr2.]
- 薙ぎ払い版の突撃欲しかったなあ
[ID:jynICdI0frc]
- ダクソ3でも同様のことが言われていたけけれどこちらも属性攻撃力かなり乗りにくい?
筋75技16でのグレエペでファルムアズラの獣人に検証
重厚 表示火力617
R1 489
突撃フルヒット 1426
炎 表示火力 679
R1 513
突撃フルヒット 1230
本来は二属性武器の実ダメージは防御力の関係上、近しい攻撃力の一属性武器に実ダメージで劣るというセオリーがある
しかし炎弱点の獣人はR1においてはそのセオリーが覆るほどに炎防御が低いことがわかる一方で、突撃フルヒット時のダメージは200近くも劣っている
実戦においての相手の属性防御はもっと高いはずで、これだけ防御低い相手でこのダメージという事に鑑みれば属性派生の突撃はミソッカスみたいなダメージしかならないと思われる
[ID:Y46gsrIr/JI]