:NPC
![]() | |
場所 | ケイリッド |
---|
目次 |
・・・
ケイリッド北西の岬にあるケイリッド闘技場前に佇む巨大な壺。
大壺がいる場所へ行くには、シーフラ河を経由する必要がある。
シーフラ河の北端、祝福「奥井戸の下」のすぐ北にある昇降機(インプ像の封印を解くために石剣の鍵が2つ必要)で地上に上がると祝福「シーフラ河の奥井戸」があり、そこから北西に進むと大壺の元へ辿り着く。
祝福「シーフラ河の奥井戸」から大壺までの道中には、大弓を持ったガーディアン・ゴーレムが2体配置されている。
一応NPC扱いだが、敵やプレイヤーが攻撃しても一切反応が無くダメージを与えることはできないため、敵対および殺害は不可能。
余談だが、ジャンプ攻撃以外の一切の近接攻撃を弾く堅牢さを誇り、本来弾かれないはずの鞭やフレイル、秘文字の剣や秘文字のパタでの攻撃、果ては戦技防ぎ得ぬ刃(パタ含む)や黄金砕きなど、通常は弾かれる様を決して見ることができない攻撃まで弾いてくれる素敵な壺である。
1. 大壺の騎士を倒す
大壺に話しかけると、「大壺の騎士」の赤の召喚サインが3つ現れるので、一人ずつ召喚して倒す。
倒す順番は任意。
3体の騎士を連続で倒してから大壺に話しかけると、タリスマン「大壺の武具塊」をもらえる。
途中で死んだり、ロードを挟んだりすると最初からやり直しとなるので注意。
オンラインの場合、大壺の騎士は他プレイヤーのステータスや装備を参照している。
つまり、その時その時で強武器を握って強戦技をぶっ放してくる高火力のNPCとなることが多いため、正攻法で勝とうとするとかなり苦労させられる。
オフラインの場合は騎士の装備は固定されるが、それでも2体のガーディアン・ゴーレムと戦った後に手強いNPC相手に3連戦となるので、難易度は高め。
オンライン版の騎士と戦いたくない場合は、あらかじめオフラインに切り替えてから大壺のところへ行くか、大壺のところまで来たらプロロすればよい。
大壺の周辺はオンラインマルチプレイ不可エリアとなっており、プロロするとオンラインであっても大壺の騎士はオフライン版になる。
もし大壺の騎士がオフライン版に切り替わらない場合は、[メインメニュー]>[システム]>[ネットワーク設定]>[タイトル起動設定]が「オフラインプレイ」になっていることを確認したあと、タイトル画面へ戻り、いったんゲームを終了してから再度起動してみるとよい。
大壺の騎士に負けると、再び最寄りの祝福から大壺のところまで走る必要があるが、途中にいる2体のガーディアン・ゴーレムを毎回倒すのは骨が折れるので、2回目以降は無視したいところ。
2体のガーディアン・ゴーレムをスルーする場合、まず1体目はなるべく右手の崖にカラダをこすりつけるように走って視界に入らないようにしながら接近し、視界に入ったらガーディアン・ゴーレムの足元の岩場をかすめるように駆け抜ければスルーできる。
2体目はまず右手の崖に身を寄せて初弾を防ぎ、2発目は左手にある枯れ木の方に逸れて防いでから走り抜けるとよい。
大壺のところまで走り抜けたあとプロロすれば、敵の状態がリセットされて未発見状態となるので、2体のガーディアン・ゴーレムとは戦わずに大壺の騎士に挑める。
なお、前述のように大壺の前でプロロすると、オンラインであっても大壺の騎士がオフライン版になってしまう。オンライン版の騎士と戦いたい場合は、ガーディアン・ゴーレムのほうへ戻ってマルチプレイ不可エリアを出たところで再度プロロすればよい。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照