戦鷹の爪剣 のバックアップ(No.26)

最終更新:

武器

戦鷹の爪剣(Warhawk's Talon)
戦鷹の爪剣.jpg
武器種直剣
物理攻撃標準/刺突
戦技回転斬り
消費FP6(-/12)
戦灰装着
重量3.0強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理101物理42.0
魔力0魔力28.0
028.0
028.0
028.0
致命100強度30
能力補正必要能力値
筋力D筋力10
技量C技量16
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
なし
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09

戦鷹の爪剣について

ストームヴィルの戦鷹が
その脚に嵌められる爪剣を
人が用いるように拵え直したもの

鷹の動きを阻害しないよう
その刃は細く薄く、軽量である

入手方法

  • ストームヴィル城ソールの城砦にいる戦鷹がドロップ
    ストームヴィル城の祝福「城壁の塔」から出た所に四体いる。
    爆発する樽を持っており、1周目であれば火炎壺骨の火矢等を使って樽を爆破させれば一撃で倒せる。
    また、倒しきれなかった時はグラビタスを使えば撃墜して大きな隙を与えられるので楽。
    手前にいる2体を倒して祝福に戻るのが安全か。
    魔術師ならばローレッタの大弓で祝福「城壁の塔」を出てすぐの位置から三体をため無しで狙撃できる。
    こちらは迅速かつ安全だが距離があるとドロップの確認をしにくいのが難点。

基本性能

戦鷹の脚に嵌められた剣を人間用に拵え直したもの。
サーベルのような形の直剣はソウルシリーズから通して見ても珍しい。
強攻撃が連続攻撃になっているのが特徴。タメると一段目の移動距離が増し、二段目も二連斬りになる。
それ以外の攻撃モーションはロングソードと同じ。

テキストに軽量だとあるが、その重さはショートソードと同じ3.0。
比較すると、最大強化でギリギリ技量Bと補正が高い。
同条件下での攻撃力は、貴人の細剣と非常によく似ている。リーチや強攻撃の特徴で差別化していこう。

鋭利派生で技量Aという技量向きの直剣であるが基礎攻撃力の低さが災いして、単純な数字ではブロードソードに後れをとってしまう。
ただし毒・血派生で技量Bとなるため、技量神秘直剣としては高い適性を持つ。R2の手数もより活用できるかもしれない。

鋭利・雷・血派生で比較

モーション

クリックで開閉

武器強化

クリックで開閉

変質強化

・+25強化一覧

クリックで開閉

バランス調整履歴

App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
「戦灰」で武器に「魔力、炎術、雷、神聖」の属性を付与した際の能力補正を上方修正

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • これの一番優れてるところは強攻撃以上に敵からドロップするってことやな、色んな戦技を入れておけて持ち替えやすい
    2024-06-09 (日) 10:04:06 [ID:DWMlFd8iXJE]
    • 落とすやつ(戦鷹)は個体数は多くないけど、ストームヴィル城の「城壁の塔」の先に三羽いるのでマラソンはしやすい(なお攻略時は邪魔)ね。
      見た目通りちょっとクセはあるけど面白い武器ではある。
      2024-06-14 (金) 20:34:45 [ID:Ck6LJMM4nkM]
  • FFのエンジンブレードっぽい
    2024-06-15 (土) 02:26:59 [ID:NAxzmg8ldaA]
  • これの二刀流がめちゃくちゃ強い
    R2の2段目のリーチが見た目以上にあって「えっ、それ届くの?」ってなったことが何度もある
    2024-06-19 (水) 02:56:47 [ID:TefYE8yzmPY]
  • たーかーのーつーめー
    2024-06-25 (火) 01:58:02 [ID:St33sBIEJNM]
  • 刀で切腹できないから、見た目がそれっぽい爪剣に付けてる。
    強攻撃が2連斬りだから出血も狙おうと思えば出来るし。
    2024-06-27 (木) 12:19:15 [ID:JrUWH8iq7bw]
  • 軽大剣に慣れてるとこれもしっくりくる
    2024-07-13 (土) 09:32:24 [ID:A5SToz7q4jg]
  • 結局この特殊R2の強靭削りは数値だとどのくらいなんだろうか?
    普通の直剣R2とおなじ?
    2024-07-14 (日) 02:23:38 [ID:9CwngvfuTXE]
  • DLCボス、俺の腕ではこいつの溜めR2はおろかR2の差し込みすらきつい場面があったから途中からロンソに変えてしまった…ごめんよ
    2024-07-17 (水) 11:46:56 [ID:OSNBkc2JRX.]
  • 普通の直剣で試してないけど軽く触ってから構えR2からR2で5周目血鬼がダウン、致命入れてフィニッシュできるからちょっと便利だった
    2024-08-03 (土) 19:39:26 [ID:lj/qSzz6hps]
  • モーション高速化でR2差し込みがやりやすくなったな
    嬉しいアプデ
    2024-09-12 (木) 20:59:59 [ID:BSH6WlDsg5c]
  • どう避ければいいんだってくらいR2のロリ狩り性能えぐいな
    アホほど強くなっとる
    2024-09-21 (土) 00:24:51 [ID:Imo10of5GGs]
  • ライドヘイセイバーに見えてしまう
    2024-09-22 (日) 18:24:13 [ID:mE3ygHciw5I]
  • ここの説明に「タメると一段目の移動距離が増し、二段目も二連斬りになる。」ってあるが、移動距離も二段目二連撃もならんぞ。どういうことだ??
    2024-10-22 (火) 08:43:46 [ID:qMN7j3zkfDE]
    • 他の直剣と勘違いしてない?杖剣とか
      2024-10-22 (火) 11:00:21 [ID:zUMG7W/GrNE]
    • ん、俺の勘違いかな?このページの基本性能の解説だよ。
      2024-10-22 (火) 13:32:17 [ID:qMN7j3zkfDE]
      • 今試してきたけど、R2の二段目も片手両手どちらも二連斬りになったよ。二段目もタメないと二連斬りにはならないから、そこの勘違いかな?
        2024-10-22 (火) 16:35:18 [ID:NoYbuin4Acc]
    • まさかと思うけど、通常攻撃ボタン(R1)を長押ししてたりしないよね?
      木主のIDで検索したら他のページでも勘違いやらかしてるから、ワンチャンありそうw
      2024-10-22 (火) 18:00:51 [ID:m4NNEoYY5tY]
    • 踏み込みの増加は2キャラ分ぐらいだからイマイチ実感ないのもわかる
      2024-10-22 (火) 18:18:50 [ID:NPfUmA/2dmU]
  • R2の二段目…そういうことね。スマン今回も俺の勘違いだ。さすがにR1長押しはないけどwまず読解力磨くわ
    2024-10-22 (火) 21:33:55 [ID:qMN7j3zkfDE]
    • 枝ミスった
      2024-10-22 (火) 21:35:12 [ID:qMN7j3zkfDE]
    • 二段目と二連目がごっちゃなって、、タメると二連目がニ連撃になると思ってしまった。失礼。
      2024-10-22 (火) 21:45:26 [ID:qMN7j3zkfDE]
  • 見た目がイケメン過ぎて、武器変えたくなくなるのがコイツの1番の弱点だな。
    2024-11-06 (水) 14:56:11 [ID:z/3UrmZ7GTc]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください