&ref(): File not found: ".jpg" at page "エインセル河本流"; | |
場所 | エインセル河 |
---|---|
祝福 | |
環魂碑 | |
サイン溜まり | |
ボス | [[]] |
目次 |
魔女ラニのイベントを進めることで行けるエリア。
深き根の底の祝福「名も無き永遠の都」の滝付近にある石棺に入る事でも行くことができるが、
ボスと戦うには魔女ラニのイベントを進める必要がある。
深き根の底経由で探索後に魔女ラニイベントを進めても問題は無い。
地図断片があるのはエインセル河の方なので、先にそちらに行っておくのもあり。
魔女ラニのイベントを進め、レナの魔術師塔にある転送門から入るとエインセル河本流にたどり着く。
そこから少し進むと空の棺で「小さなラニ」を入手できる。
近くの祝福「エインセル河本流」以降のエインセル河本流エリア限定で小さなラニに話しかけることができる。
ラニイベントを進めていない場合でも以下の方法で来ることは可能。
祝福から進むとウルの王朝遺跡に入る。川を下っていくと、羽蟻2体と奥に盾蟻が1体いる分かれ道に辿り着く。
分かれ道をまっすぐ(西南西)に進むとすぐに永遠の都、ノクステラがあり、下に祝福「永遠の都、ノクステラ」もある。右にはしごもあるが、近くに敵がいるので飛び降りて祝福に触れよう。まずはこちらを目指すとよい。
分かれ道を左(南西)に進むとエインセル河のウルの王朝遺跡の上層に出る。遺跡の梁上にある「アステールの薄羽」が入った宝箱を回収し、北方向に帰路となる坂道がある。遺跡内に降りると徒歩では戻ることができないので注意。
祝福「永遠の都、ノクステラ」からは左の階段を登るルートと、川沿いを進むルートの二通りある。どちらも奥の昇降機付近で合流するが、階段を登るルートは遠回りする代わりに入手できるアイテムも多い。
階段ルートで時折出現する巨大な玉は破壊することができ、どの玉も初回のみ「雫の幼生」を確定ドロップする。
川の奥にある昇降機で降りると祝福「ノクステラ滝壺」がある。
ラニイベントを進め、小さなラニに数回話しかけていると、祝福「ノクステラ滝壺」から進んだところで侵入者「災いの影」と戦闘になる。
災いの影を倒すとラニと別れて「捨てられた王家の鍵」を入手する。この鍵で魔術学院レアルカリアの大書庫にある宝箱から貴重品「暗月の指輪」を入手できる。
ここからさらに奥へ進み、昇降機で降りると腐れ湖へ。
降りてすぐ祝福があるので登録しておくと良い。
ラニイベントを進めていない場合、災いの影が居ないだけで通行は可能。
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
小さなラニ | 入ってすぐの棺 | |
---|---|---|
人骨の欠片×3 | エインセル河本流から入ってすぐ左の、石畳上の遺体 | |
黄金のルーン【7】 | ↑のすぐ近くの遺体 | |
鍛石【4】 | ↑の南、火の消えた燭台近くの遺体 | |
霊姿の墓すずらん【6】 | ↑の北西の遺跡の壁付近 | |
霊姿の墓すずらん【6】 | ↑の近く | |
石剣の鍵 | ↑から南東のミランダフラワーがいるあたりの遺体 | |
泥人の遺灰 | ↑の近くの滝際にある遺体 | |
霊姿の墓すずらん【6】 | ↑の近く | |
黄金のルーン【7】 | ↑から北西にある" 」 "の形になっている遺跡の壁付近の遺体 | |
霊姿の墓すずらん【6】 | ↑から南西の角 | |
霊姿の墓すずらん【7】 | ↑の近く | |
霊姿の墓すずらん【7】 | 重力魔術を使ってくる巨大な敵の裏、洞窟に入る前の遺跡、北西の角 | |
睡眠の苔薬 | 奥の川を下った先、アリが天井に張り付いている付近の遺体 | |
黄金のルーン【10】×8 | 川を下った先、羽アリがいるあたりの遺体 | |
盾脂×2 | ↑のすぐ近くの遺体 | |
霊姿の墓すずらん【6】 | 蟻がいる場所を北西に進んだ先、棺が散らばっている付近 | |
アステールの薄羽 | 頭が盾になっている蟻がいる場所を進んだ先の神殿上の宝箱 | |
喪色の鍛石【6】 | ↑から引き返した崖の上 |
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
魔力脂×3 | 祝福「永遠の都、ノクステラ」のすぐ西の崩れた壁の後ろにある遺体 | |
---|---|---|
蟻の頭甲 | 祝福「永遠の都、ノクステラ」から左の階段を登って、左の建物にある宝箱 | |
扇投暗器 | ↑から階段を登って右の手すりの遺体 | |
霊姿摘みの鈴玉【2】 | ↑からさらに階段を登って左の建物にある宝箱 | |
弓兵の遺灰 | ↑の建物の裏手にある遺体 | |
黄金のルーン【10】 | ↑からもどって階段を登った先の遺体 | 天井からスライムが落ちてくる |
喪色の鍛石【7】 | ↑の通路の窓から部屋内に入ったところの宝箱 | |
黄金のルーン【10】 | ↑の通路から進んだところの遺体 | |
夜巫女と剣士の傀儡 | ↑から階段を登って左奥の建物で、インプ像の封印を解いた先の宝箱 | 石剣の鍵が必要 |
黄金のルーン【10】 | ↑の近くの橋の途中にある遺体 | |
霊姿すずらんの大輪 | ↑の橋を渡ってすぐ右の建物内にある宝箱 | |
黄金のルーン【10】 | ↑の建物左手の階段途中にある遺体 | |
鍛石【6】 | ↑の階段を登って右の通路に進み、すぐ左にある遺体 | |
喪色の鍛石【7】 | ↑から進み、スライムが大量に降ってくる建物の宝箱 | |
ノクステラの月 | ↑から進んでスライムが2体写し身する建物奥の宝箱 | |
黄金の種子 | ↑の建物内の南の出口から外へ出て、昇降機で降りた先の黄金樹 | |
石剣の鍵 | ↑の黄金樹から北へ進み、崖から降りたところの遺体 | |
喪色の鍛石【7】 | 南の方角、下に巨人の亡骸が見える崖付近の遺体 | |
霊姿の墓すずらん【8】 | 川を東に進むと左手にある | |
霊姿の墓すずらん【8】 | 川を東に進むと右手にある | |
黄金のルーン【10】 | 川を東に進むと左手にある遺体 | |
霊姿の墓すずらん【9】 | ↑川を挟んだ場所にある階段を登った先の宝箱 | |
鍛石【6】 | ↑から川を挟んだ場所にある遺体 | カタツムリが降ってくる |
星の雫 | ↑から進んで左のカタツムリがいる場所の遺体 | |
銀雫の殻×3 | ↑から東に進み、崖沿いを北に進んだところの遺体 | |
鍛石【6】 | ↑の近くの廃墟入口の遺体 | |
紐付き聖脂×2 | ↑のすぐ先の遺体 | |
霊姿の墓すずらん【7】 | ↑の西、アリに乗った剣士がいる辺り | |
霊姿の墓すずらん【7】 | ↑の南東、ダムの壁付近(祝福「永遠の都、ノクステラ」近く) | |
霊姿の墓すずらん【8】 | 西の端に向かって川を降っていくと昇降機付近、東屋手前にある | |
星の雫 | 祝福「ノクステラ滝壺」へ向かう昇降機に向かって右側の東屋の遺体 | |
霊姿の墓すずらん【9】 | 祝福「ノクステラ滝壺」から北東 | |
鍛石【4】 | 祝福「ノクステラ滝壺」から進んですぐの遺体 | |
鍛石【5】 | ↑のすぐ近くの遺体 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照