コメント/アルター高原 のバックアップ(No.27)
最終更新:
アルター高原
- 鉱山側から入った時に、竜が出てきて半分くらい削ったら急に消えてきました
その後、何度訪れても再出現しないです ラニの塔の前の氷?魔法使う竜でも同じこと起きたんだけど他にも同じような人いますか?
[ID:cOhCfXo105Y]
- 古竜なんちゃらって奴について、高台から弓チクで2割ほど削ったときに消えちゃいました
塔前の魔法の竜は、ラニの塔の入口から祖霊の民に狙撃してもらってたら5割で消えました
なんででしょう…別の場所にいるのだとは思いますが
[ID:bTzg5sIpQWw]
- やっぱりそうなのですね 他の人もそうならそういう仕様なのですね ありがとうございます
他のところで倒せたら出てきたりしそうですね シリーズ全部やってますが、起こったことが仕様なのかバグなのか分からなかったので助かります
[ID:4IY/ISIVPlc]
- この件ですが、のちに戦うことが出来ました。 情報ありがとうございます。
[ID:XQWZVq/40yM]
- 俺もソーナノ。
聞けてよかった。やり直すとこだった。
[ID:cqsM.Vt/Rag]
- 豊穣の森黄金樹北西に種あったよ
[ID:ipdbRacvPGE]
- デクタスの大昇降機を使う以外に、トンネルを通ってアルター高原にたどり着けると言う情報を教えてくれるのが誰か、分かる方いたら教えてください
[ID:iTahgGO4fq6]
- リエーニエにいるときのラーヤだったかな
[ID:fxv.jUbNZFc]
- 火山館への招待状を貰うときに聞いていたみたいです、ありがとうございます
[ID:AYD6w/iM65c]
- デクタスの大昇降機にいる霊体も教えてくれる 向いている方向がまさに遺跡方面
[ID:/rUCk6CAaek]
- 溶岩土竜のルートでのラーヤは昇降機ではなくてルクスの廃墟に出現するのを確認
[ID:ewGrpNeDdjA]
- 溶岩土竜のルートでのラーヤは昇降機ではなくてルクスの廃墟に出現するのを確認
[ID:ewGrpNeDdjA]
- アルター高原への行き方は記載の2つ以外に、レアルカリアの乙女人形に拉致られて、火山館から抜ける方法もあります。
こちらは乙女人形2体同時ボスを倒す必要があるので、難易度は高いです。
[ID:bWc7BGfVHY.]
- i.imgur.com/P9GIvMd.jpg
この辺にいる戦魔術師を撃破でハイマの輝石頭、戦魔術師のローブ、戦魔術師の腕巻き、戦魔術師の脚巻きをドロップ
[ID:tGdZu6SUGso]
- 「森の民の廃墟」から見て東の高台上にある無名の廃墟の隅でうずくまっている貴人(雑魚モブ)がいるんだけど、そいつを倒すと獅子に変化します。
倒すと雫の幼生ドロップを確認。
[ID:G9PkMarjQlE]
- 豊穣の森の森の民の廃墟の北に触るとNPCが出て来て案内してくれるあの枝あるけど透明になってて触れないがどうすればいいんですか?
[ID:j/dHH9mGzP2]
- 多分案内先のダンジョンの祝福にもう触れてる
[ID:tGdZu6SUGso]
- あれそういう仕様だったのか...何カ所か同じ状態で困ってました。返答ありがとうございます
[ID:j/dHH9mGzP2]
- 中腰じじいの石像も同じだね 示す先のダンジョンにたどり着いていると無反応になる
[ID:/rUCk6CAaek]
- レアルカリアの乙女人形に拉致られてアルター高原に出た場合も、ラーヤはルクスの廃墟にいました
[ID:SKcMIxh5qrc]
- アルター三叉路の祝福近くの街道で夜騎士を倒したあと、近くでパカラパカラ馬の蹄の音が聞こえるから周りを見たら姿は見えないけど土煙だけが上がっていて、ゆっくり移動するそれを攻撃してみたら戦技「地揺らし」が手に入った。夜騎士を倒したからなのか条件は不明
[ID:GvIREV/0YP6]
- 夜騎兵撃破前でも地揺らしの入手を確認。音の正体はスカラベが透明化して足踏みしているせい。バグか仕様かは不明
[ID:n7Gk2HaUnx.]
- 戦灰のページに記載あるけど、透明スカラベやで。
[ID:7Gxy1tVC6z6]
- 道場野郎の巣窟ステージになっている模様
[ID:Tc0KpWNDoaI]
- 祝福「アルター街道の三叉路」がマップに反映されないバグが発生
分かりやすい場所だからそこまで困らないけど地味に不便
[ID:jZ41j4sRaGQ]
- 森渡の大橋のすぐ東にある岩を攻撃したら消えて青い幻影に触れるってコマンド出たけど、触っても何もなくてよくわからなかった。
何か情報ある人います?
[ID:VkLzmrO65dI]
- 自己解決しました。
[ID:VkLzmrO65dI]
- 風車村の祝福から投石機群の前の分岐を南に走っていった道沿いの廃墟(地図上で森の民の廃墟のアイコンのすぐ右あたり)の中でうずくまってる村人?貴族?攻撃すると獅子に変身するので注意()メッセージがいくつか出てるから分かりやすいかも。倒すと雫の幼生落とす。
[ID:BTW6cXwF8qM]
- 祝福「城壁沿いの小道」と「貴き者たちの英雄墓」の中間地点付近から少し南側逸れた位置の石の土台の上の遺体から「石剣の鍵」獲れます。
[ID:BTW6cXwF8qM]
- ツリーガード2体のところ後ろから近付いたら片方全然気付かなくてただのツリーガード2連戦だったわ
[ID:pl/eBYBMLYM]
- 勘違いだったら申し訳ないんだけど、昇降機前にいる2体のゴーレムって昇降機使わずアルターに入った場合、こちらから手出さなくても敵対モードになってて、倒しても武器が手に入らないとかある?
[ID:EMYqB65kW0c]
- 駆け巡るだけで種子が大量に入手できて一気に聖杯瓶回数増えるから早めに来たい場所だね 昇降機の割符入手用意だし
[ID:zg.y8cMIgsA]
- 罪人橋、祝福のすぐ南の崖の下に遺体とアイテムがあります。
崖降りでは行けず、蜃気楼の塔から西に向かって馬ジャンプで行けました。周辺に卑兵がいます。
編集しようと思いましたが、申し訳ない、中身確認忘れました。どなたかお願いします。
[ID:0SWJg1VoV2Q]
- 妖精蝶だった
いらねーな
[ID:/HoGXX3eUCM]
- マルギット未撃破の状態で「外郭の幻影樹」から風車村までの街路の途中でマルギットが「見つけたぞ……」とか言いながら出てきた。既出だと思うけどコメントに無いから書いときます。倒したら緑琥珀+1落としました。
[ID:qy6iUqjALm.]
- マルギット撃破済みでも同じ現象とドロップが起きました。条件には全く心当たりがありません。参考までに進めたイベントは魔女ラニ完走。他のイベントはどれも中途半端な状態です。
[ID:grkPaZLhRTY]
- 撃破済みならそうなるでしょ、通常ルート。木コメは初対面でもそのままのセリフで登場したってことじゃない?
[ID:eZEBQWQGDuM]
- いつの間にか溶岩の上も普通に走れるようになってるね
ダメージ受ける間隔も遅くなっててかなりヌルくなってる
[ID:TvLDP9bAePE]
- 分割されて逆に見づらくなった
[ID:JmDzHieiAAo]