コメント/ツリーガード のバックアップ(No.27)
最終更新:
ツリーガード
- ツリーガードは硬いから迂回して、もっと進めてレベルアップしてから戻ってきた方が良い。
オープンワールドでルートが多い分、勝てない敵からはさっさと逃げろっていう意味だと思ってる。
[ID:G7KvQ3xaI0k]
- ウマの指輪貰って一撃離脱繰り返すのがなんだかんだで安全ですな
[ID:cd.zq43T5Cc]
- 反撃する攻撃絞れば大分楽だった。魔術があると追わずに攻撃出来て楽かも、反射もしてくるけど意識してれば何とか避けれる。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 斧持ちでは、トレントに乗ってツリーガードの右腕を狙って走って行く感じだと攻撃を当てやすい。
[ID:oo/SHzBjtoM]
- 一番の敵は処理落ち
[ID:E2wgxcv7e0M]
- 魔法職がいると反射が怖い。関係ないこっちにも返ってくるのか。
[ID:EByGkS6b0AE]
- 騎兵戦が楽だが、地面に足つけて倒したいなら民兵スケルトン呼べばすごく楽になる
あいつら何度も復活してタゲとってくれるから助かるわ
[ID:Re7g1R9d4Ww]
- 1回1回の攻撃に間が空いてるからスケルトン系はトドメを刺されず長持ちするな
[ID:JXw0X8FqygU]
- スケルトンにタゲとってもらって、リーチ長い武器でジャンプ斬りしてヒット&アウェイが一番ラク。
広いところでやったら一発で行けた。
[ID:qZu8bZgUfzw]
- 導きのはじまりの祝福と、教会の間の右よりにある、柱上ならツリーガード上ってこれない。
下りずにロングボウ打ってたらノーダメで倒せた。
[ID:Jh8f6DSOPcY]
- 突進を後方ロリで避けて1~2回殴るのが定石かな?
ただ後半からしてくる地面叩きつけシールドバッシュが厄介、叩きつけた瞬間にローリングしてよけてもシールドバッシュ自体は避けてる判定あるんだけどローリングして空中にいる最中にも関わらず衝撃波がもろ当たって死ぬ
騎士だと盾で防げば盾剥がされるけど一応防げるけど、他のビルドあれどう良ければいいのか分からん
[ID:ETwi8JFptfU]
- 漂着墓地の入口に引っ掛けてハルバードで突いてたら倒せた。
衝撃波にだけ注意してれば勝てる。
[ID:8RtqIOIHXho]
- 岩の上で安心してる術使いを超判定でお仕置きするのは好き
[ID:cwxAh6Q3zqo]
- とりあえず処理が重いので投げナイフで岩場まで誘導すると良いゾ
[ID:EyFPyRUBaZI]
- 馬なしの場合、すぐ近くの海岸でショートボウ買ってきて後ろに飛び下がりながら撃ってたら倒せる
[ID:h2dxFJ8jbNs]
- 最初に出てくる個体の攻略を見つけてしまったかもしれない。
序盤は突進を後ろローリングで避ける、叩きつけの後に攻撃することを徹底すれば大概なんとかなる。
で後半の盾使い始めモードの時は、もうひたすら引く。逃げる。すると相手の盾は当たらない上に、隙のある突進 or 飛び掛かりばかりをするようになる。
突進は前半と同じく後ろローリングして叩く。飛び掛かりは馬の頭方向に避けると攻撃チャンスの叩きつけに派生する連撃を使ってくるので、全部よけきってから叩きつけ後に数発。これで完封できる。
[ID:8H1fLcU.iBg]
- 取り敢えず俺が知ってる事ずらずら書いたので煮るなり焼くなり好きにしてください
[ID:IBqzh0.IiZU]
- 案の定、パリィ取れる。普通の振りとジャンプ振りはちょっと頑張れば安定するからパリィするならそこを狙うとよい。まあ突進を後ろロリで回避することに徹底してそこ以外で攻撃しないほうが確実だけどね…
[ID:6PH8d/1t76Y]
- ガードカウンターでダウンさせても致命は入らないっぽい?
[ID:wFgsWyeRgs2]
- 幅寄せを擦るな
[ID:.rDiTD/Qabg]
- 幅寄せを擦るな
[ID:.rDiTD/Qabg]
- リムグレイブほうは教会の崩れた壁の上
アルター高原のほうは向かって右側の壁の隙間から弓チクできる
矢が足りない人は製作素材も持っていけば2体倒せる
[ID:dlmiYdBkjCk]
- みんな盾やばい盾やばい言ってるけど一番糞なのはあの幅寄せだろマジで・・・
[ID:Vhv8cM03mkk]
- 地味に手こずったボス。
[ID:nxXVCPun2sA]
- 前に立てば幅寄せして来ないので楽
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 魔術の輝剣撃つと、盾を構えはするものの実際に飛んで行くのは盾下ろした後になるから、適当に撃ってるだけでHPが溶けていく。
回復の振り分けをFPに全振りしても初期ステでは全弾撃ち切ったあとでも多少HPが残るが、そこまで行けば突進か振り下ろしの後に数発殴れば倒せる。
だから囚人で始めた人はスルーせずに戦ってみるのもいいかも。
[ID:qA7wKsx99p.]
- 全部のボスと戦ってみてもやっぱり初期装備でのツリーガード戦が一番楽しかったわ
コメントにハメ技とかあるけどとんでもない
こいつはちゃんと戦って勝利してほしいわ
[ID:x8ORzw1LGlg]
- 分かる。新キャラ素寒貧で挑むと二週目キャラとかでどれだけ力押ししてきたか思い知らされる。初期装備撃破はps上げる為にも是非やってほしいね。
[ID:u4lWDs7.8d6]
- 両手に神武器を持って初心者を出待ちする初狩りおじさん
その盾ナーフされとるでの声にも従わない頑固さで執拗に初狩りを続けるその姿は、頑なに仮面を外さぬかつての侵入者のそれ。
黄金の鎧…初狩り…そうか、コイツの正体は…!
[ID:OQIogLHw3HY]
- 伝説の仮面…だと…
[ID:JET26H8CCIo]
- もうただの雑魚だわ
クソ固えとか思ったけど初期状態でも戦技入れてけば不死院のデーモン級に早く倒せる。
[ID:wT/d6VbP7iM]
- わぁい素寒貧Lv1で倒せた!全ての行動に明確な対処法があるし慣れると徐々に手数増やせるようになるし戦ってて楽しいボスだと思いました。戦闘場所付近が処理落ちしやすい場所なのが難点……
[ID:bvfptYPQD2A]
- こいつ以外もそうですが敵騎馬の騎乗攻撃豊富で羨ましいですね、それを何故プレイヤーにも使わせないのか
[ID:.SrWxW1HeAk]
- スローイングナイフ系でも盾を構えるの確認。 物理なので跳ね返されないけど。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- パリィできても落馬はしないのね、一発で落馬する夜の騎兵君が間抜けみたいだ
[ID:dkIAWOJ2EzM]
- ジャンププレスの当たり判定持続どうなってんのこれ
素直に範囲外に逃げればいいのか?
[ID:dAiI8wP05zU]
- 本体と接触しなければジャンプで回避可能。
タイミングを掴めばローリングでも回避出来て即殴りに行ける
[ID:LB8kGabYe6s]
- ヒットボックス見たけどかなり大きいから外に逃げるよりもフレーム回避するかジャンプ避けの方が良いよ。盾の叩き付けはジャンプした馬の前足が付いてから振り下ろしてる。要するに馬の前足着地にローリング合わせると刈られるから、着地を確認してからローリングするとフレーム回避できるよ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- エルデンリングで一番面白かった瞬間は、レベルを20まで上げてツリーガードにリベンジしてた時
[ID:9.40KZfk.pA]
- わかりみ
侍初期で倒したコイツが一番楽しいまである
[ID:IPFwwjMjUgE]
- ツリーガードは第一形態は盾構えながら右回りに歩く、第二形態は地面揺れるのだけジャンプでよければあとは同じく右回り。これだけでマジで勝てる。しかも初期状態で。
[ID:EktnhoTHBV2]
- ↑書き方悪かった、反時計回り
[ID:EktnhoTHBV2]
- ローデイルの方は1体倒して祝福で休みもう1体ってやるとバグって報酬ゲット出来なくなる臭いので注意です
[ID:FIBgdfx2OvQ]
- 最初はクソ強かと思ったけど慣れればなんてことない敵だった 竜は強いけど
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- うわ祝福触ったからアイテム取れなかった……
[ID:JMEDwbxlSMQ]