コメント/槍のタリスマン のバックアップ(No.27)
最終更新:
槍のタリスマン
- これって、槍とか持って、曲剣のタリスマンと同時もちしたら重複するの?そもそも刺突系武器は曲剣のタリスマンは適応されてないの???
[ID:ZL0e4rinWMo]
- ごめん、カウンター攻撃ってガードカウンターじゃなくて、敵の攻撃に合わせた奴か・・・
[ID:ZL0e4rinWMo]
- 刺突カウンターで強制怯みが発生するようになる
な効果ください
[ID:jCiKpnOUK8E]
- 槍よりも刺剣や短剣に欲しい
[ID:xAmyZb/camQ]
- 検証した結果、刺突カウンター+槍のタリスマンで1.496倍
属性派生、エンチャはほぼ効果確認できず。
最適解は、物理派生+黄金樹に誓って+火よ、力を!or勇者の肉塊。でした
ttps://youtu.be/FYhDjuMaXBk
[ID:1qQVuIJETlI]
- ここでいう「カウンター」ってのはブラボの銃パリィ的なタイミングで攻撃すると与ダメアップって仕様なのね。強靭強い敵だとそのまま殴り抜けられるだろうしどうしたもんかね・・・つるはしで運用してみたいんだがなぁ 強靭め、お前は岩より分厚いのか?(純粋な疑問)
[ID:WzoJMDiD9jk]
- 鎧を着込めばいいじゃないか。乗算補正だから単発攻撃力の高い武器の方が伸びるしつるはしも俄然アリだと思う
[ID:xAmyZb/camQ]
- マルチ時とか遺灰出してるときとかは、自分にヘイト向いてないやつを雑に殴ってると結構カウンターになる
[ID:z5JDx5i1y4U]
- 盾チクが一番効果的に運用できる……ってコト!?
[ID:kRs6x8GTLmI]
- カウンターって相手のローリングでも適用されてるっぽい?
[ID:LLb5FS1fYI2]
- 特殊アクション強化系でジャンプの次に有用だと思う。怯ませ効果も高いし刺突が有効な武器も少なくないのでアクション要素としても楽しい。
[ID:DiqPGBk7hz2]
- 刺突かどうかも関係ないのよね?盾チクが最も効果を発揮しやすいてらだけで
[ID:8pIYeAzkZog]
- 刺突カウンターとは敵が攻撃時の刺耐性下がった状態になるときにぶち当てることで火力上がるということなので文字通りだとその時の耐性に特攻がつくことかもしれんが未検証
[ID:cjGIuQ5.85o]
- 特大剣とか刺剣みたいなロリR1(犬ステR1)が刺突の武器使うときにこれ装備しておいたら、回避して刺突カウンター判定中にR1当てる、みたいな戦い方出来そうだね
[ID:z2Cl7mo3C5.]
- このタリスマン今のバージョンだと機能していない?
[ID:kuPPLwnplsI]
- っぽいね。大槍使って色々試してるけどダメージ変動しない。
[ID:z4DzS5rw9OQ]
- 軽く検証してみたわ。
敵は地下大通りの斧デブ。攻撃はグレートエペ(物理)の盾チク。1倍をカウンター無しのダメージとする。
槍タリスマン無し:1.301倍
槍タリスマン有り:1.496倍
タリスマンはカウンターダメージを約2割増しにするらしい。
刺突の耐性によって変わる可能性があるから、他の敵でやると結果が変わるかも。
[ID:kuPPLwnplsI]
- 試してるんだけど全く数値が変動しない…、これって敵の攻撃を受けながらじゃないと駄目ってこと?マジで仕様がよくわからん、霧の猛禽使ってるんだが、避けたら発動しないんか?
[ID:g0tlID2ABLM]
- 試しに特大武器R2を入力した直後にステータス見てみろ。刺突カット率がガクンッと動いてるから。PCもモブもボスも攻撃モーション中は刺突カットが大幅にダウンして、そのダウンしてる間に刺突することを”カウンター”って表現してる。つまりこのタリスマンは敵が攻撃モーションに入ってないと効果ない
[ID:xAmyZb/camQ]
- すんごいざっくり言っちゃえばタイミング的にはパリイの代わりに刺突差し込むような感じ
[ID:ahxXyAbNxEg]
- もっと言えば大まかな効果はダークソウルの「獅子の指輪」と同じ。このページを見てわからんかったならそっちを調べてみれば理解できるかも
[ID:xAmyZb/camQ]
- はえ~、モーション中じゃないと駄目なんかありがと。ロリ後とか猛禽で避けてからの反撃は意味なかったってことなのね。
[ID:g0tlID2ABLM]
- がっつり強靭乗せて打ちあう時には非常に効果的
[ID:PFy5Qb3JxIA]
- ダクソ3の刺突カウンターはドゥンって音で判断できたし受付猶予も長かったけど、エルデンは音変わらんし受付も大分シビアになったか?
ほぼ相打ち覚悟?被ダメージ判定出る寸前くらいの短いタイミングだけな気する
ツヴァイの溜め時間変えられるR2突きなんか最適かも(斧のタリスマンも乗るし)?戦技なら巨人狩りとか?いずれにしても物理で一撃が重い系が恩恵デカいかも
[ID:1qQVuIJETlI]
- 確か体勢崩れてる時ずっと適応するよね?
[ID:as8wSypSuMA]
- ダクソ3のエフェクト出るカウンターは刺突特有じゃなくて全属性で出るカウンター、獅子指輪は乗らなかった。ついでに刺突特有カウンターの受付はクソ短かかった。今作の態勢崩れ中もエフェクト出るけどあれも刺突特有じゃ無い、槍タリスマンも乗らない
[ID:xAmyZb/camQ]
- 今作の刺突カウンターは攻撃の出だしの方にも乗るから3より長いと思う。出だしを潰すようにチクチクすると気持ちいダメージ出る。3の時は完全に攻撃判定中しか出なかったし盾チクも死んでるし敵は踏み込んでくるし強靭乗らないからマジで相打ち覚悟だったけど
[ID:xAmyZb/camQ]
- エフェクトが無くて分かりづらいけど敵が武器を振りかぶったらもうカウンター出てるって事か?
[ID:9yOEzpDRTzY]
- 武器を振りかぶってから振り終わるまでくらいかな?敵によってそのタイミングは違うから、結局いつもよりダメージが出たかどうかで判断するしかない。
[ID:kuPPLwnplsI]
- よくダクソ2が(悪い意味で)引き合いにエルデンだけど刺突カウンターが攻略でも結構役に立ってるっぽいのは2の良いところを引き継いでる
[ID:Ge7CKkAr1OA]
- *引き合いに出される
[ID:Ge7CKkAr1OA]
- これって弓矢にも効果乗るかな?
[ID:XmOObPAI/Uw]
- 乗る。飛び道具だろうと刺突攻撃には乗るからクロスボウや投げナイフもOK
[ID:MeQvqHeu/WU]
- これって属性には乗らなくて物理にしか適用されないのか?
[ID:wST.C.KjbZA]
- 錆び付いた錨+乱撃で隙が大きめの雑魚を殴ると、刺突カウンターの効果がわかりやすいね。あとは、巨人狩り等の怯ませ前提で攻撃つぶしに入れる戦技の一部火力が伸びる。プレイスタイルにもよるけど、研究する価値はありそう
[ID:eFbV.Bhg2UQ]
- 対人だと強靱ごり押ししてくる相手にカウンターしようもんなら相打ちになるけど
攻略だと有用かも
[ID:oE0nnGLNHac]
- 13%上昇じゃなくて刺突カウンターが1.15倍になるよ
1.3×1.15で1.495倍になる
[ID:rhu7mg9T9pw]
- あと、刺突は物理オンリー
[ID:rhu7mg9T9pw]
- 「エフェクトが出ない」って上にあるけど出るよ。槍とかだと穂先に白い残像が付く
[ID:xAmyZb/camQ]
- それは普通に振った時の残像では?
刺突カウンター入ると注意して見ないと気付かないくらいの鋭い感じの白いヒットエフェクトが出る
一回気づくとお、エフェクト出てるなってのが分かると思う
[ID:T0BFpN4.py2]
- 弓矢にも効果あり。
ただアローレイン等の戦技を使うのなら、硬矢、遠矢、アレキサンダー、捧闘の剣が安定でこれが入る枠が無いね。
近距離で戦ったり、戦技使わないなら枠が空くが。
闇霊で使うとしても弓で攻撃されてる最中にモブを攻撃するよりは回避優先するだろうから、タリスマンが5枠になったら入れたい。
[ID:gkkHz4iHMRQ]
- 星獣の顎を振り回すのに使えるかな?
[ID:kIXbXOpaGiE]
- これ突きが連続ヒットになってる攻撃は全段カウンターのるの?
[ID:0PsGa/SNl2o]
- 相手が被カウンター状態なら乗る。途中で怯んだらそこまで
[ID:58M.Bdv/4fo]
- 刺突カウンター判定中に当たった突きは全部乗る。ただ判定出てる時間はごく僅かだから、連続攻撃に全段乗せるのは実質不可能だと思っていい。二刀流モーションで同時に突きを出す攻撃ならいける。
[ID:z4P34Vk6Cq2]