コメント/百智卿、ギデオン=オーフニール のバックアップ(No.27)

最終更新:

百智卿、ギデオン=オーフニール

  • 条件は不明ですが会話時の選択肢が居場所のわからぬデミゴッドに変化していました
    2022-03-01 (火) 08:50:02 [ID:4ZmuxmhYQ4.]
  • 崩れゆくファルムアズラ攻略後、行方不明になりました
    2022-03-02 (水) 10:27:50 [ID:ctKLTuuXoME]
  • 黄金樹を燃やした後王都に行ったら
    ゴッドフレイがいた場所でボスになってました
    2022-03-03 (木) 09:18:24 [ID:8JUhKKz.07.]
  • 「血の君主、モーグ」撃破後に話しかけると「祈祷:因果性原理」と「ファリスの製法書【3】」をもらえました
    恐らくマレニア撃破でも何かしら貰えると思いますが、ギデオンがファルム・アズラクリア後に移動するので
    それより前に倒してから話しかける必要がありそうです
    2022-03-03 (木) 09:24:27 [ID:ctKLTuuXoME]
  • モーグorマレニアの情報を渡しているとボス戦時に血を撒き散らす奴と朱い花を咲かせる技を使ってくる。
    2022-03-04 (金) 01:33:41 [ID:fOkOEgc/nD6]
  • モーグ倒して話してもセリフ変化なし 何がトリガーなんだろ? 
    やったこととしては、雪原到達、セブルスの秘薬を渡す、ハイーナが忌み捨の底に到着、フィアイベント完遂、ラニイベント完遂、ネフェリに鷹を渡す までなんだが、、、
    2022-03-04 (金) 13:59:00 [ID:XQWZVq/40yM]
    • モーグって名前のボス2体折るやんやね。。。 ややこしw
      2022-03-05 (土) 22:22:30 [ID:cOhCfXo105Y]
  • 灰都ローデイルクリア後は双子の老婆が居場所のわからないデミゴッドを教えた際の報酬を売ってくれます。
    2022-03-04 (金) 16:09:05 [ID:Fy758XRrsjE]
  • ファリスの製法書【3】自体はモーグウィン王朝廟を見つけた時点でもらえました
    2022-03-04 (金) 18:42:01 [ID:KXZyAbsQgk.]
  • ギデオンオーフニールがいません。
    円卓の扉を開けたんですが、存在しないです。
    なにかのバグでしょうか?
    2022-03-05 (土) 00:03:22 [ID:cCgNOXGWVIU]
    • 円卓の大祝福の周りにひっそりいませんか?色が同化してるので見逃しやすいです。会話後、部屋に移動してくれるはずです
      2022-03-05 (土) 14:46:37 [ID:sdgwTjQWYnY]
  • ファルムアズラクリア後未報告の未発見デミゴッド報告報酬が双子老婆像にて販売されていました(ファリスの製法書、因果性原理確認済み)
    2022-03-05 (土) 01:15:35 [ID:C4L0W4CBqac]
  • ネフェリの事は使えねえと思っていながらもセルブスの怪しい薬はちゃんと処分してくれる人
    2022-03-06 (日) 16:34:06 [ID:gO9a7pL/z6w]
  • アビスに出できそうな名前
    2022-03-07 (月) 03:24:45 [ID:LMYU7nvLBAM]
  • OP見る限り亜人と関係ありそうね
    あと副葬されてるのって何だろ
    2022-03-07 (月) 13:09:31 [ID:a.2vX2w.9TY]
    • 銀雫の殻かもしれん
      説明テキストも意味深だったし
      2022-03-07 (月) 13:10:47 [ID:a.2vX2w.9TY]
    • 個人の意見だけど、棺の中身が耳で手元の箱に入ってるのが目玉に見える 百智卿って言うくらいだから、色々なものを見て聞いて知るために
      2022-03-12 (土) 02:33:58 [ID:RxMMYrqormw]
  • 2キャラ目でデミゴッド1匹も倒さずアルター高原辺りまで探索すると円卓の扉が開いてサボりを咎められる会話が聞けた
    2022-03-08 (火) 07:41:48 [ID:tR2CXPlhoEQ]
  • 全てのアイテムを貰うには崩れゆくファルムアズラ攻略前に忌み子ではなく血の君主モーグとマレニアを倒す必要あり。全てのアイテムを貰うと会話の選択肢すらなくなる。
    2022-03-09 (水) 01:21:20 [ID:mEoDJHBjfqg]
  • 居場所の分からないデミゴットの情報を渡していない場合双子の老婆から購入できる事を確認しました。
    2022-03-09 (水) 20:08:16 [ID:nFW9OIxewMM]
  • エンシャ倒した後に話しかけると「エンシャについて」が追加されます。その後に話しかけると「秘割符の情報」が追加されます。
    2022-03-09 (水) 20:31:10 [ID:VAkUSRQX412]
  • 小物臭が凄いと思う。
    最後もボーナスステージみたいな扱いだし。
    2022-03-09 (水) 20:35:29 [ID:NmrTKSPOwog]
  • 実はこいつが今作の青ニートだったという
    神に勝てるわけがないと最初から諦めてる
    2022-03-11 (金) 01:48:58 [ID:1TXPDLQHC7s]
  • この人の装備って貰えるんですかね?
    2022-03-11 (金) 01:54:49 [ID:OdPXfVCAFns]
  • ネフェリに修正入ったらこいつのエンディングもあるのだろうか
    2022-03-11 (金) 14:15:48 [ID:VAPMy1JA4dk]
  • 確かに自分で行動しない人だし部下や近くの人に対して思いやりが全く無いけど信念だけはあるよねこのロードオブザリングに出てきた兜に剣を刺された人
    「私が私である為に知らねばならぬ」というのは最後までブレないし、なんだかんだでいい人
    2022-03-11 (金) 16:49:25 [ID:vr0XbXlGqkU]
  • 自分は諦めてるって印象よりボス戦時のセリフから、神は人に生まれながらに試練を課してるっていう、キリスト教の原罪的な考えの持ち主なんじゃないかと思ってるんだよね
    2022-03-11 (金) 20:17:07 [ID:WTuQ54Zro2A]
  • ゴッドフレイを倒したあたりでモーグを撃破していてミケラとモーグの居場所を教えていると血の繭についての話が聞けました
    2022-03-12 (土) 06:52:06 [ID:2juy84G6oco]
    • どんな内容だったんですか?
      2022-03-13 (日) 13:49:31 [ID:5E3.QZlFEf2]
  • もう書かれてるけど報告報酬を貰う前にファルムアズラ踏破して居なくなってしまっても
    条件達成で該当の祈祷や製法書は双子の老婆が販売してくれる
    2022-03-12 (土) 12:34:03 [ID:oVd07pgGLgw]
  • OPに出てくる5人のうち金仮面、フィア、糞食いはイベントの最後で修復ルーンが貰えて、この5人から修復ルーンを手に入れることを想定してのOPだったとしたら最初に出てくるホーラ・ルーは褪せ人たちに血の繋がりがある的なのがちらほら見られるから修復ルーンを使わないノーマルのエルデの王になるエンドだとして(またはネフェリとのイベントの最後に修復ルーンがある可能性もある)ギデオンも他にもイベントがあって修復ルーンが貰えたりするのかなみたいな妄想。
    2022-03-12 (土) 15:28:32 [ID:rkqsm7GP3.A]
  • OPに出てくる5人のうち金仮面、フィア、糞食いはイベントの最後で修復ルーンが貰えて、この5人から修復ルーンを手に入れることを想定してのOPだったとしたら最初に出てくるホーラ・ルーは褪せ人たちに血の繋がりがある的なのがちらほら見られるから修復ルーンを使わないノーマルのエルデの王になるエンドだとして(またはネフェリとのイベントの最後に修復ルーンがある可能性もある)ギデオンも他にもイベントがあって修復ルーンが貰えたりするのかなみたいな妄想。
    2022-03-12 (土) 15:28:33 [ID:rkqsm7GP3.A]
  • 言うて主人公の先導役の立場に立ってるだけだし周りの奴等には終始評価されてるからなあ
    2022-03-13 (日) 00:19:29 [ID:P9V.8ZGWgeQ]
  • 黄金樹燃やしたけどギデオンさんピンピンしてるで
    2022-03-13 (日) 01:06:55 [ID:/0Jxzu2L5jE]
  • こいつがしろがね村で起きたことの黒幕だと知ってなんて酷い奴だと思ったけど、オルディナに着いて評価変わったわ。しろがね族なんて滅ぼされて当然だわ。
    2022-03-13 (日) 01:50:30 [ID:Q3pMCBzf8A.]
  • 火の頂きのページにも書かれてるけど、準備はできたでファルム・アズラに進んでもまだ生きてた。黄金樹を焼いた事に関するセリフもあったし、死亡確定タイミングはここじゃないね
    2022-03-13 (日) 02:01:35 [ID:thk/KanvgGM]
    • 死亡タイミングはまんま灰都で殺したタイミングだから最終盤で円卓から消えるのはマリケス戦後じゃないかな
      2022-03-13 (日) 13:53:15 [ID:XqQsc70RUrs]
  • 王都ローデイルまで一度も円卓に行かず、初めて円卓に行った際にギデオンにのみ話しかけた場合、その後書斎の扉が閉じたままになるバグに遭遇。再現性があるか不明。
    2022-03-13 (日) 10:25:43 [ID:WMgyhOsK65g]
  • この人もローデリカみたいに円卓に同時に2人存在するバグありました。最初に円卓に来た時に大円卓側で杖ついてるのとその後の定位置にそれぞれいました。条件は不明だけどストームヴィルより先にケイリッド行って燻り教会からメリナに円卓連れてきてもらったら発生しました。
    2022-03-13 (日) 13:33:18 [ID:MYK2ifjhUYQ]
  • 源流魔術ゲットしたら彼も源流魔術使ってきたような気がします
    同じ人いませんか?
    2022-03-13 (日) 15:17:25 [ID:u/KXmeockAg]
  • 実は結構ナビゲートしてくれるおじさん
    2022-03-13 (日) 15:23:49 [ID:Ak8X70pNl72]
  • ももち卿
    2022-03-13 (日) 18:22:55 [ID:VO2bNrYGA9k]
  • 一匹でもデミゴット狩ってからでかい口たたけ老害、避難所でしこしこ勉強してるがり勉はどこのどいつだよ
    2022-03-13 (日) 22:35:29 [ID:aHAxMeKCfWw]
  • クソどうでもいいが「百智卿ギデオン=オーフニール」は声に出して読みたいフロム語の割と上位に入ると思う。
    2022-03-13 (日) 23:12:31 [ID:/xtlF8pzhBg]
  • 灰都でいきなり襲いかかってくるし俺からしたら百智卿ってより白痴狂って感じだったわ。
    2022-03-14 (月) 04:21:23 [ID:CZbtvnCgetg]
    • 友好だった人が突然襲いかかってくるのはフロムゲーの伝統だから...
      2022-03-14 (月) 09:46:38 [ID:DoubuQ0/RiY]
  • フロム恒例のやりすぎたんだ、お前はな枠
    2022-03-14 (月) 05:08:59 [ID:U09ot.UPiL2]
  • 王の座を巡って戦いたかった
    2022-03-14 (月) 09:50:16 [ID:8/xwgyaAjcM]
  • ギデオンが使う朱きエオニアはマジで似合わなくて、戦いながら笑ってたわ
    2022-03-14 (月) 11:51:27 [ID:Ak8X70pNl72]
  • エンシャが突然円卓で襲いかかってくるの、本当は割り符を集め始めた主人公褪せ人へギデオンが差し向けたんか?
    エンシャが何も物を言わないのはセルブスから貰い受けた傀儡だったから?とも思う。一応義娘兼手駒として手中にあったネフェリに精薬で害を与えようとした相手に薬没収だけで返報も何もしない部分に納得がいく
    まあギデオンが青ニートな上セルブスに誰も近付きたがらないってだけかもしれない
    2022-03-14 (月) 12:37:41 [ID:6pxxM4GDV9.]
    • ドローレスの傀儡のテキスト見るとわかるけど
      ギデオンはセルブスのこと大嫌いだからそのエンシャ傀儡説はないと思うよ
      そもそもセルブスの精薬をギデオンに渡した際も散々セルブスこき下ろしてるし
      2022-03-15 (火) 06:01:25 [ID:dQ/VRI5F2TA]
      • セルブスを嫌っていることと傀儡を使うかどうかは別でしょ。セルブスから受け取らなくても、自力で傀儡を作る手段を持っていてもおかしくはない。あくまで可能性があるって話で蓋然性がどうかは考えてない。
        2022-03-15 (火) 15:09:36 [ID:aRM5jAo6rBo]
      • ドローレスのテキスト読んで参考になった。強く断交してるんだな
        セルブスはラニの配下に入る事で同時に円卓から行方をくらませるのにも成功したんかなって推測できて面白い。
        傀儡の手段だけ利用しているような打算的な性格かなと思ってたけど、ドローレス見た後だと過去には友人のために激情して一戦まじえててほしいところ。
        それでも正体バレてないとなるとセルブスが一枚上手なのが…百智卿、おぉ百智卿
        2022-03-15 (火) 18:35:46 [ID:6pxxM4GDV9.]
  • 百智卿だけど結局物知りなだけで何もしてなかった奴
    他の褪せ人扱き下ろすけど、こいつも所詮円卓に引きこもってるだけだったな
    2022-03-15 (火) 06:08:32 [ID:AnDiwJkOnkI]
    • 主人公が行方知らないデミゴッドの情報教えるとボス戦でそれにちなんだ技やってくるから一応自分で動いて入るのかね?
      まあ大ボス倒した後だから安全が確保された後動いてるようで結局せこい感じがするがw
      2022-03-15 (火) 09:10:07 [ID:USh2Nzf0Nnk]
      • 婆さんや他のキャラから評価高いししろがね人関係やらプレイヤーから見えないとこで動いてる、ただそれに言及する大部分がキャラとの会話で読み直しが出来ないから大抵の人からは文句言いまくった上で最後襲ってくる変な人になる
        2022-03-15 (火) 12:30:20 [ID:e/1Om/Bc0X.]
      • ライカードのところに瞳のサーコートがぽつんと落ちてるのは、自分で現地調査してるかどうかは別として、部下を動かして探ってたってことなのかな。ライカードの情報知ってたってことは複数で調査して一人が蛇にやられたのか、妄想が捗る。
        2022-03-20 (日) 10:51:56 [ID:omuUPEan4yk]
  • 開始前のセリフも死ぬ時のセリフもやたら長いせいでこっちが火力過多だと普通にセリフ言い終える前に死ぬし、そこから死亡セリフ言い始めるから「早くしろや祝福出ねえんだよ」って思いました…
    2022-03-15 (火) 14:40:39 [ID:spuehePeVvo]
  • 初戦時にロックできる射程からアズールワンパンで倒せるエルデンで1位争いするぐらいの雑魚
    2022-03-15 (火) 18:30:34 [ID:REQR04XLlaY]
  • マリカ(=黄金樹)がもう壊れてること、今更王を目指したって無駄なこと、仮に修復ルーンでエルデンリングを修復しても(ダクソの火継ぎでの世界延命システムと同じで)時間稼ぎにしかならないこと。恐らく全部、少なくともゲーム本編開始の時点では勘付いてやがって、分かっててあれこれうそぶいてたよなこいつ。哀れだとは思うが、いいように動かされた奴のことまで考えれば、胸糞で全く同情はできん
    2022-03-15 (火) 18:54:53 [ID:fynR5GvnpH.]
    • なおそこから完全に修復する方法を褪せ人の手助け有りとは言え見つけた金仮面卿
      2022-03-15 (火) 21:40:49 [ID:USh2Nzf0Nnk]
    • いやエルデンリング修復は火継ぎとは似てるようで違うんじゃないの
      エルデンリングは命のあり方の法則みたいなもので、修復の仕方によってそのあり方が変わる
      黄金律は死のない世界(黄金樹によって生と死が循環するシステム)という法則にマリカがした、または二本指によってマリカは黄金律の礎にされた
       プレイヤーの選択次第では命のあり方が色々変わる、つまりエルデンリングもそのあり方が変わるという事で火継ぎよりも選択肢があるといえばある。
      2022-03-16 (水) 13:21:17 [ID:eLHIJi8f6B.]
      • 百智卿は最初から黄金樹周りが壊れてて、このまま王になってもロクなことにならないの気がついててそれなんとかするためにデミゴッドの大ルーン周りを調べてたんだろうな。でもそのためになんでも色んな情報集めまくった「知識の上質ビルド」になったから、、外の情報以上に内の思索からやべーナニカ思いつく変態だとか全部穢して穢れに救いをもたらそうとしたヤベーやつだとか冒涜的存在として蔑まれている死者に寄り添う奇女とか、そういう特化マンたちが見出す「修復ルーン」の存在に至れず「褪せ人じゃ結局だめだぁ!!」ってなったんだろうね・・・
        2022-03-20 (日) 05:51:12 [ID:.rDiTD/Qabg]
  • デミゴッドの居場所のやつ何もやらず聖樹も行かずうっかり黄金樹燃やしたんだけど
    報酬が全部双子の老婆に並んでて買えた。このおじさんに教える必要なくね…?
    2022-03-16 (水) 00:07:36 [ID:v7rdEGUCB8g]
  • オープニングの最後のギデオン=オーフニール、the all knowing みたいな英語ってなんて言ってるか分かる人いません?それとも合ってます?英語弱者なもので。オープニングの終わり方マジ好き。
    2022-03-16 (水) 03:42:31 [ID:sdgwTjQWYnY]
    • それで多分あってるよ、百智=全智って事だと。
      2022-03-16 (水) 15:27:03 [ID:Ff4dziEeaCs]
    • 全智だと神っぽいからあえて百智にしたのかな
      金仮面卿といいやっぱ日本語名称のセンス抜群だわ
      2022-03-18 (金) 13:18:14 [ID:NpxBdBkC1o2]
  • 使う魔法、祈祷からして出てきたほとんどの勢力と関わりを持っていたであろう人物。
    落とす装備からマリカを見て知の探究の終わりを感じている事が分かる。
    褪せ人は王にはなれないって言うのは「大いなる意思いから、最大限の抵抗にあうよ」みたいな意味だったんだろうか。
    結局襲い掛かってきた理由はほとんど分からんけど、割と好きなキャラ。
    2022-03-17 (木) 22:32:38 [ID:6Ki2NQb2FGY]
  • 空烈狂火で一発発狂するのをみるとコイツも所詮ただの褪せ人なんだなって思う
    2022-03-17 (木) 22:43:47 [ID:O.Qls4ckLaQ]
  • ネフェリのイベント終わったら一言お礼言われるイベントが追加されてた
    2022-03-18 (金) 01:10:38 [ID:r6z8.jhZ3MM]
  • こいつの持ってる杖ってなんだろう?カーリアの輝剣杖かな
    2022-03-19 (土) 19:04:04 [ID:Y/6hcYW0mZw]
  • 黄金卿との対比かと、全てを使ってエルデンリングに至れない百知卿と、一つでエルデンリングに至る黄金卿。同じ高さに立ち得た答えは違うものであった。
    2022-03-19 (土) 20:03:48 [ID:AIKgfd4V1Bs]
  • 1周目のギデオンにタメ空烈狂火で1万出たんだがこれ仕様通りなのか?
    2022-03-19 (土) 23:18:08 [ID:SxeOAEsRgL2]
    • 発狂すると1万はいる。NPCには発狂通るからつまりはそういうこと
      2022-03-23 (水) 02:43:27 [ID:KBQKBdXE.76]
      • 知識量が膨大だから発狂したときも段違いにダメ入るとかそういう設定なのかと思ってたわ。他の敵対NPCとかもっと丈夫なのに、がり勉おじいちゃんキャラだから体力ないのかな…
        2022-03-25 (金) 14:46:42 [ID:bVLjGCjBTrQ]
  • 多分BBAが言ってた主人公により前に大ルーンを二つ集めたやつがギデオンなんだろうな
    そんで王都で心折れて書庫籠りになったと
    2022-03-20 (日) 09:31:43 [ID:42Lrz4hqFlQ]
    • いや、大ルーン二つ以上集めた奴はヴァイクじゃない?
      もっとも王に近づいた者って言われて王都にも到達してるし
      2022-03-20 (日) 09:51:48 [ID:Pi.tcta23BM]
    • 火山館の戦技教えてくれるやつじゃないん?あいつの巫女は火に身を投げたらしいし
      2022-03-20 (日) 10:01:39 [ID:P8hI4Sz1y66]
  • ある意味プレイヤー(主人公ではなく)に一番近い存在だと思うわ。知り続けること調べ続けること自体が目的になってしまって結論を出して終わらせることを拒む人。それをマリカの意思だと嘯いてみたり。プレイヤーがいつまでもゲームをしていたいと思うように。
    2022-03-20 (日) 13:14:34 [ID:mw1.IpmAWCw]
  • 酔ってんねえ!!
    2022-03-20 (日) 13:48:03 [ID:wT/d6VbP7iM]
  • 今作の貴公ポジだと思ったが割と真っ当で驚いた
    2022-03-20 (日) 16:32:09 [ID:ahxXyAbNxEg]
  • しろがね村やったのコイツだったか…
    もしくはあの無口の人か。どのみち支持したのは間違い無いか
    2022-03-20 (日) 17:43:43 [ID:hODvlQoHwmM]
    • これとエンシャをプレイヤーに差し向けたこと、どっちも聖樹絡みだし
      単に知ることが目的にしては行動が偏ってるよね
      2022-03-21 (月) 23:23:55 [ID:tQFSK9xpfGg]
      • ギデオンというか周りのエンシャとかが暴走してる様な気がする。割符を求めたのもただその先にミケラやマレニアがいるのか知りたいだけ、それを知ったエンシャが忌み潰しらをギデオンの名でを雇ってしろがね村を探させる。ところが主人公とネフェリが邪魔した挙げ句主人公が割符を入手、殺してでも奪い取る、になったのかと妄想。ギデオン自身は自分の知らない所で悪名を被る羽目になったのかなと。
        2022-03-22 (火) 18:25:39 [ID:u4lWDs7.8d6]
      • ↑逆じゃない?そういう狡い手をやってるのがギデオン(フロムゲーは理知的な奴は大概そうだし)だと思うぞ。
        2022-03-24 (木) 12:17:26 [ID:8eLU7r8MZpg]
  • 攻略の自由度の代償で矛盾とかバグ回避のために本来のストーリーを削られてそうだなと思った
    2022-03-20 (日) 21:07:41 [ID:/MwvlVnLkQI]
    • バックストーリーが膨大なだけかもな。それでそういう風に見える。脚本に参加した人がそういうタイプだし
      2022-03-23 (水) 02:45:48 [ID:KBQKBdXE.76]
  • 攻略詰まったらギデオンに相談してたから、思い入れが深い。人を利用価値で見ていると思いきや、ネフェリとセルブス関連の会話だと人並みな情もあるように思える。でも、友と呼んでくる割に情報提供終えたら会話できないのが悲しい。あなたともっと話したかった......
    2022-03-23 (水) 12:00:03 [ID:86opWCDK.Yg]
  • ゲームクリアする直前で積んじゃった人
    2022-03-23 (水) 22:57:29 [ID:.NbwSdj4LJ2]
  • なんでか、この人めっちゃ好きだわ
    もう少し立派なボス戦枠として出してくれて良かった
    ダクソ3のラスボスほどの贅沢は言わんけど、プレイヤーが使える技をもっとボスの特権っぽいエフェクトや範囲で使ってくれてもいいのよ
    2022-03-24 (木) 05:47:43 [ID:bWUaGQgvUFE]
  • マレニアの次にクズ
    2022-03-24 (木) 06:59:12 [ID:aZ8j6Cfbi0c]
    • 大戦犯ラニを忘れるな
      2022-03-26 (土) 09:23:07 [ID:lMiFpxgqnDI]
      • 他者を食い物にする此奴と違って人形娘は殴ったりしなきゃ主人公に対しては裏切りもないがな
        2022-03-30 (水) 10:49:56 [ID:t7pKZEu9TWQ]
      • 私欲でしてる訳でもないし。マレニアに至っては生まれもった呪いだからむしろ可哀想な部類だと思う。ラニは動機はあるけどあくまで私怨だし。
        2022-04-01 (金) 11:07:02 [ID:khAsqqeyCJ.]
  • 3週目に入ってから一気に雪山到着、その間でしろがね村の爺さんからキーを貰って、大祝福に入って赤い霊撃破。
    その後で初めて大祝福にいるNPCと会話。
    その後百智卿がいなくなり、ドアが閉じたままで開かない。。。
    ネフェリのイベント進行不能
    2022-03-24 (木) 22:48:24 [ID:VFmoz/.CJsY]
  • 賛否あるのは良いキャラクター
    今作は1人の人間が善悪両面を持つ事の描写に力入れてる気がする、というか1側面でクズの人でもみんな身内には優しい、エビカニの人ですら
    これは脚本原案が外国の人だからかね(日本人は愛国心や身内贔屓は控えめに描く傾向があるように思う)
    2022-03-25 (金) 12:46:10 [ID:VQQ6QeYJjVs]
    • いやゲーム内の脚本は全部宮崎だろう……日本人がどうたらは考えすぎ
      勘違いしてる人多いけどマーティンはマジでゲームの前の神話書いただけのはずだぞ
      最大でも神絡みの連中と破砕戦争までがマーティンの領分なはず
      2022-03-25 (金) 14:30:11 [ID:tOiBAdSPQ5M]
      • ほえーそうなんか
        じゃ作中でパーソナリティが前面に現れてるキャラはほぼフロムテイストのままのはずなんだな
        だとすると今回はその辺りのテイストを意図的に少し変えてきてる印象を受けるな、単純にキャラの掘り下げ増やした結果として身内と触れ合う描写が増えたから見え方が変わっただけで元からフロムが持っていたテイストなのかね
        2022-03-25 (金) 14:35:58 [ID:VQQ6QeYJjVs]
    • 外国人かぶれ速攻論破で草
      2022-03-25 (金) 14:41:10 [ID:60dX5tek2PU]
      • 傾向を言ってるだけで別に外人を褒めてるわけじゃないし…
        2022-03-25 (金) 14:44:13 [ID:VQQ6QeYJjVs]
    • チャンコロ日本人叩き失敗の赤っ恥wwwwwwwww
      2022-03-25 (金) 14:52:32 [ID:AhtE8inTuco]
  • 居場所の分からない半神の居場所を教えてあげると喜んでくれるのかわいい
    俺は好きだわ、オタク感がなんか共感できるのかな
    2022-03-25 (金) 12:52:01 [ID:pXUIKMK5RGo]
    • たびたび耽ってしまうのかわいいよな
      2022-03-25 (金) 16:02:15 [ID:86opWCDK.Yg]
  • 最後の記述なんだけど灰都化してギデオンいなくなり条件を満たせば双子が報酬を売るようになったってあるが
    君主モーグとマレニア討伐してない(接敵は有)けど因果性と聖防壁がショップに並んでる
    他2つもそうなのかね?だとしたら今条件満たすメリットは会話が聞けるくらいか
    2022-03-26 (土) 01:45:17 [ID:oKaSrdvNHt6]
  • ドローレスだっけ?セルブスお気に入りの傀儡
    かつてギデオンの批判者にして友であった人 こういう存在がいなくなってしまったことも色々この人に影を落としてるんだろうなぁ
    2022-03-26 (土) 01:55:29 [ID:7o9NBW0iBHM]
  • 回帰性なんちゃらの仕様がわからんくて5回死んだわ。輝石せこすぎてラダーンより強かった悔しい
    2022-03-26 (土) 09:25:10 [ID:lMiFpxgqnDI]
  • セルブスの精薬を渡せないんですが。何か条件はありますか。
    2022-03-27 (日) 00:02:25 [ID:w9WW.uOOvv.]
    • しろがね村でネフェルのイベント進めれば渡せるっぽいですね。
      2022-03-27 (日) 00:51:28 [ID:w9WW.uOOvv.]
    • ネフェリ・ルーがしろがね村に移動する前、円卓に居る状態だと本人には渡せるがギデオンには渡せない
      しろがね村イベ中~になると薬の事を相談できるようになり、渡せるようになる
      嵐鷹の古王を渡してフラグが折れた後も渡せる(ゴミクエストアイテムの処分用?)
      2022-03-28 (月) 23:34:17 [ID:XwXxo/7k6jw]
      • ネフェリ側の傀儡化のフラグが折れても、セルブス側の薬渡し待ち、がそのままなので、
        薬を処分しないと(もしくは糞喰いに渡さないと)セルブスのショップ化・次のイベント(琥珀の精薬)に進まない
        ラニイベ進めると結局セルブスが死んで鈴玉から魔法、死体から傀儡の買い物ができるが
        2022-04-01 (金) 01:43:27 [ID:1VQVS/2s9MM]
  • デミゴッドにちょっと詳しい行動力のあるクズで無能なお爺ちゃん
    2022-03-27 (日) 16:48:31 [ID:d6cErqpA.ac]
  • 主人公の大敵になれそうなポテンシャルがあるのに活かせない人
    2022-03-27 (日) 17:07:49 [ID:NgVa/Lzx7HU]
  • 割と初期の方から不穏だし、しろがね村壊滅とその後の対応(主人公をエンシャに襲わせる、ネフェリを捨てる、白々しく主人公に情報提供を求めた挙句倒されたエンシャや忌み潰しを貶す)に関してはあまりにも擁護できないレベルの外道なんだけど、好奇心・探究心がその根底にあるっぽいのと、
    ドローレスのテキスト見るにブレーキかけてくれる人を失ったからこんなになっちゃったんじゃないかと思うとなんだか哀れでもある。

そう考えたらセルブス大戦犯じゃねぇかあんの野郎

2022-03-27 (日) 23:24:16 [ID:w1uXT/vfupc]
  • セルブスはあの態度が傀儡を盾にした無敵性に由来するのが擁護しようのないクズではあるけど本質を捉えてる感は有る
    ギデオンは識りたいことほとんど褪せ人から教えて貰えたしこの終わり方は本望だと思う
    2022-03-27 (日) 23:39:08 [ID:m4D4DBP6Wz2]
  • ネフェリは捨てたのではなくしろがね村で虐殺がバレて信用出来なくなったネフェリ側の問題
    むしろ薬を処分するように提案したのはギデオンにしてはかなり気にかけている行動
    2022-03-29 (火) 20:21:51 [ID:zOmeUulNlcw]
    • 用済みとまで言ってるし、ネフェリも捨てられたと明言してるよ。手下の凡愚に意思は必要ないと考えているわけで人間性を表してはいるだろう。
      2022-03-31 (木) 22:55:28 [ID:MB05EqAa9d.]
    • ネフェリが立ち直ると礼言ってくるし、ネフェリ自身が捨てられたのではなく自身の気持ちの問題だって明言してるじゃん
      2022-04-01 (金) 11:11:16 [ID:khAsqqeyCJ.]
    • ネフェリがエルデの王になる可能性を感じ殺すには愛情があるため(かわいいやつだというセリフもある)王になることを諦めさせたんじゃないかな?
      マリカの意思に従っているようだし。
      2022-04-01 (金) 19:07:45 [ID:Lbzw00fM6UY]
    • 薬を預けろって言ったのはネフェリを気にかけたんじゃなくてセルブスにちょっかいかけたかっただけなんじゃないかな
      あれ提案する時、大分私怨が篭ったセルブスの悪口言うし
      2022-04-03 (日) 12:04:14 [ID:GEGKeX9opAA]
    • そりゃ自分の盟友を傀儡にされたら切れるだろ
      2022-04-03 (日) 23:44:21 [ID:bHs1n2Cg/56]
  • マレニアなんか結構な悪目立ちしてるはずなのにその拠点も分からないってどうなの
    2022-03-28 (月) 15:41:09 [ID:b78vCV/zsMA]
    • 秘割賦2つ(うち1つは禁域の先)揃えてオルディナでクイズ解いてようやく行けるような僻地だししゃーない
      しろがね村襲撃してたあたり手がかりは掴んでたんだろうけど
      2022-03-28 (月) 15:49:38 [ID:ahxXyAbNxEg]
    • 秘割賦2つ(うち1つは禁域の先)揃えてオルディナでクイズ解いてようやく行けるような僻地だししゃーない
      しろがね村襲撃してたあたり手がかりは掴んでたんだろうけど
      2022-03-28 (月) 15:49:43 [ID:ahxXyAbNxEg]
  • どことなく冥王サウロンみを感じる
    2022-03-28 (月) 23:20:24 [ID:b49.6gsEFeg]
    • ほぼ防具のせいですね
      2022-03-29 (火) 15:36:19 [ID:vxYQ5ThU/AM]
      • 武器もメイスだからどことなーく似ている
        2022-03-29 (火) 15:41:21 [ID:2Au/SwKOtcM]
      • 2022-04-01 (金) 19:05:13 [ID:Lbzw00fM6UY]
    • むしろサウロンの部下のアングマールの魔王まんまやろ兜
      2022-04-01 (金) 19:09:40 [ID:n2o1HIs7r6E]
  • 昔の円卓は複数人が共に手を組んで戦っていて、その長がギデオンだったとか想像すると楽しいな
    かつてベルナールとヴァイクとギデオンが手を組んでいたと考えるとこいつらの出現位置とか大ルーンの数にも説明がつくような気がする
    2022-03-29 (火) 14:10:47 [ID:zeb4xKpahis]
    • 純戦士ベルナール、信仰騎士ヴァイク、賢者ギデオンとかバランスが良いパーティだな。
      2022-04-01 (金) 13:36:22 [ID:.0TlMNMoNS.]
  • この人の声優ホント良い声してるよな。
    2022-04-01 (金) 16:58:58 [ID:cdiR9OAyTjM]
  • 氷結湖で血の指のコイツに侵入されたんだけど同様の現象起きた人いる?

当時条件
・マルチ中(フレとマッチ、合言葉有、2人)
・ラスボス討伐済。ラニエンド視聴済。ボレアリス未討伐。
・第一マリカ協会からボレアリスに向かう途中で侵入。
フレが反撃うっかり貰って死んでしまったのでもう一度だそうとしたんだけど全くでない。
滅茶苦茶気になるから誰か知ってたら情報ください。

2022-04-02 (土) 01:21:44 [ID:82xXvaWsSzA]
  • PC版なら恐らくチーターです
    2022-04-03 (日) 10:32:12 [ID:sJMfNQUfXZs]
  • こいつ結局ワイにできひんからお前にできるわけないやろの精神で襲ってきたの?
    2022-04-02 (土) 17:32:22 [ID:6I4kGzuZ2M6]
    • この人、知る人であって考える人ではないんだよね
      かつての黄金時代肯定派で知識を集めていったら、壊れかけの律で今の形で直りませんでおしまいで絶望したんやろな。
      ここがあかん直したるわボケェした金仮面卿みたいな思索力はなく!ヴァイクやラニみたいな新しい世界開く気概もなく、死王子糞食いもってのほか。
      せめて絶望せず安らかに死ぬがよいで返り討ち食らった、ある意味根性なし、ある意味至極全うな知識人
      2022-04-02 (土) 17:52:31 [ID:TtbwJLWu6RM]
      • いつでも時代を変えるのは常識人ではなく変人奇人だからな……
        2022-04-03 (日) 02:13:49 [ID:.hogZAbKjHk]
  • ギーデオーン
    2022-04-02 (土) 18:31:24 [ID:99dneGoPUTo]
  • 何で唐突に聖防護がショップに追加されたんだと思ったらそういうことだったのか
    2022-04-02 (土) 19:05:05 [ID:LcK2EBUhazU]
  • フレーバーやセリフから察するに最初は律を修復したい二本指に円卓に招かれたが
    二本指との対話やマリカについて調べるにつれ律を破壊されたままの状態にしたいマリカ側についたっぽい?
    昔は円卓に活気があったらしいから、今さびれてるのはこの人がせっせと妨害工作した結果なのかもね
    2022-04-02 (土) 19:20:32 [ID:.cynV6hVGUU]
  • よく考えるとプレイヤーは能力値とルーン払えば魔術すぐ使えるけど設定的には学院がある程理論など習得に時間かかるのを髙レベルでしかも祈祷まで修めてるその上で場所教えるとデミゴッドの技も理論や物語化して使うのはかなりの天才なのでは?
    2022-04-02 (土) 23:46:58 [ID:vtGx0E/bM9E]
    • THE ALL KNOWINGなだけある
      2022-04-03 (日) 02:00:13 [ID:qm0c0KxbhQM]
  • 呑気に喋ってるからぎゅっと抱き締めてシャブリリ式にらめっこしてあげる
    2022-04-03 (日) 02:13:16 [ID:Df/mWbGPRLk]
    • 口元を抑えながらのけぞるほど爆笑してくれてカワイイ
      2022-04-05 (火) 11:06:42 [ID:jeDq6qpsNG.]
  • 主人公が全てのデミゴッドより強くあらゆる律を会得する超人になっちゃうから老害白痴狂ギデオンに見えてしまう
    2022-04-03 (日) 05:43:39 [ID:eGs5A/6tQ42]
    • そんなこと言ったらデミゴッドすら勘違いゲェジ集団じゃん
      2022-04-03 (日) 23:45:55 [ID:bHs1n2Cg/56]
  • 仲の良かったドローレスはセルブスに玩具にされるし、全盛期の円卓の仲間は三本指に狂ったりしてるし、主人公が到着した時点で擦り切れてたって意味では青ニート枠な気もする…中盤で主人公に可能性を見出して立ち上がるも終盤その勢いで道を違えて襲ってくる流れはダクソ3を思い出す
    2022-04-03 (日) 17:59:29 [ID:rbv//xeTAno]
  • 今、灰都化したんだけど条件満たさずとも購入できる模様、ミケラ到達してなくても黒炎の護りと王たる聖防護購入できた
    2022-04-03 (日) 19:14:05 [ID:9OMMsdk/6Yc]
  • 最初に円卓に着いて会話してからそれ以降行方不明になってしまった。円卓には居ないし部屋の扉は閉まったまま・・・部屋に引き篭もってしまったのだろうか
    2022-04-04 (月) 02:25:05 [ID:OvtUZV7SYtk]
    • 大ルーン取ってから二本指のところにいる人と話せばドア開きますよ。
      2022-04-04 (月) 22:28:57 [ID:b8qGZXNnNAM]
  • やってることは非道でも、時折見せる人間臭さのせいで嫌いになれない。むしろ今作の男NPCで一番好き。
    2022-04-04 (月) 03:17:29 [ID:EARKmA8PITk]
  • 遠距離戦に強いが懐に入られると弱いっていうのがこの人らしいと思う
    2022-04-04 (月) 17:59:40 [ID:LeUimMxyeXE]
  • ネフェリがストームウィルに移動したあとに話しかけると
    出来損ないの娘が世話になったな的な事を言われる
    その時の声が凄く優しい
    いい声してる
    2022-04-05 (火) 22:46:21 [ID:9BDT9nyZveQ]
  • 好きなキャラだけど活動がテキストよりも会話であげられる事が多いから監視や調査(襲撃)等色々やってるのがプレイヤーからは中々見えないし目立つデミゴッドの技の解析と模倣もゲームシステムで簡単に(倒せれば)出来るから設定的に凄い人なのに微妙な人って感じになってるな、一人だけ律を見いだせないし
    2022-04-06 (水) 01:44:35 [ID:GB4Fvp7ImKA]
    • 律については能力はあるけど素質が無かったって感じがする。他の律作成者がギデオンほど知を吸収して自分のものにできるかって言われたら無理そうだし
      2022-04-06 (水) 21:10:29 [ID:JowiV34HzKM]
  • 自分で動かないのは分かるんだが、手下がポンコツしか残ってないのが微妙な印象に拍車をかける
    本人の強さは人間最強クラスでゴドリックぐらい討伐できそうなもんだが
    最後の戦いで見せる背中が曲がった老人とは思えないスタイリッシュな動きは魔法で無理やり動かしてるだけで、漫画によくいるちょっとだけなら全盛期の動きができる爺キャラみたいなもんなのかな
    2022-04-06 (水) 16:27:17 [ID:RPlJxZc33Ms]
  • 俺、ギデオンさんのこと好きだから瞳と瞳で見つめ合ったんだけど
    ギデオンさん死んじゃった
    2022-04-07 (木) 00:38:56 [ID:rHCF9JNcPhs]
    • 貴公・・・宿していたか・・・
      2022-04-08 (金) 03:31:39 [ID:zD3Wj5YbtR6]
  • ギデオンはどうしても好きになれないな。
    秘割符の片方をしろがね村で手に入れた後、エンシャに奪わせようとしておいて
    その後話しかけたらもう終わったことだと言い訳にならない言い訳しだすし。
    その場で殺してやろうかと思ったけど円卓協定で手がだせなかったのでモヤモヤしてたところ、
    最後に自分の手で葬れたのですっきりしたけど。
    2022-04-07 (木) 02:45:19 [ID:Wb8EIfpfnHw]
    • 大ルーン手に入れた流れでしろがね村の秘割符拾ってから帰ったら
      早々にエンシャに襲われたせいかこの人の印象がやらかし先生になっちまった
      2022-04-07 (木) 20:13:06 [ID:E47FmiMQnws]
  • ある意味プレイヤーに近いキャラだよなー全てを知りたがり時にはルール違反まで犯し、終わらない事を望むって。
    2022-04-07 (木) 07:51:08 [ID:sUoXfTBMlnI]
  • 書庫で引き篭もっても何も進退しなかっただろうし、挙句外で会う時は褪せ人は王にはなれないという今までの円卓の在り方を根本的から否定して、ここまで来た褪せ人を倒して停滞を望むという間違った答えを導いたキャラ。百を識った学者ではあったが百を識った賢者ではなかった。
    2022-04-07 (木) 22:26:23 [ID:B0qQyzlln72]
  • 書庫で引き篭もっても何も進退はせず、挙句外で会う時は褪せ人は王にはなれないという今までの円卓や自分の在り方を根本的から否定して、ここまで来た褪せ人を倒して停滞を望むという間違った答えを導いたキャラ。その後出てくる初代エルデの王は奇しくも褪せ人と縁がある人物だった。百を識った学者ではあったが百を識った賢者ではなかった。
    2022-04-07 (木) 22:28:59 [ID:B0qQyzlln72]
  • 何だかんだネフェリに対しては一定の情はあった感じがする。少なくともエンシャなんかよりは大事にしてたのは事実だと思う
    2022-04-07 (木) 22:43:18 [ID:9R7gUBGc5bI]
    • ネフェリ終了後に一言感謝してくる時に隠しきれない親心みたいなのがにじみ出てて良い
      2022-04-10 (日) 00:52:23 [ID:ij3yR1LGnhU]
      • エンシャの扱い考えると考えられないくらい情が入ってるんだよな
        やっぱアイツ既に傀儡で情とかかけようがない存在だったんじゃ…
        2022-04-18 (月) 10:56:41 [ID:Nn3KyGMr1jk]
  • なんというか、無情とか冷徹ってよりは色々擦り切れちゃってる感じだよなぁ
    死なず半兵衛みたいに外伝で過去描いたりしてくれないかな…ドローレスと凸凹コンビしてた頃とか超見たいぞ
    2022-04-07 (木) 22:53:17 [ID:x3f7mB5fwtM]
  • 序盤の「お前円卓を避難所かなんかだと思ってんじゃないだろうな」みたいな台詞がメタっぽくて笑える
    2022-04-09 (土) 00:20:22 [ID:pGBuZStYYpI]
  • アン・ディール的なポジかと思ったらなんか違うかなーってなるな
    ちゃんと情報教えてくれるのにな
    2022-04-09 (土) 04:12:06 [ID:0meYqcPXfOo]
  • ラ二が提唱する律のブラックボックス化も、狂った三本指による律の否定も、NPC達による黄金律の改善案も、主人公が訪れるまでは形になってなかったからね。
    ギデオンは、ただただマリカが黄金律を見限ったという事実だけを突き付けられて、クリア不能になったゲームを延々と総当たりで攻略させられつづける地獄みたいな環境だったんだろうな…
    2022-04-10 (日) 01:18:10 [ID:GuAO5zvmPFE]
  • 疑わぬ所が好ましい〜とか言ってるし、愚直で扱いやすいネフェリみたいな人しか好けなくなってるのかな
    彼の中ではドローレス以外の批判者(理解者)は居ないので実際には孤独。結局ネフェリとは分かり合えず離別して、別れ際はちょっと辛辣
    2022-04-10 (日) 21:19:25 [ID:ykdXejRZa/6]
  • 自分の防御を上げてカウンターを用意して自分以外にも効果がある聖防護を付与する。貰える祈禱が自分を囮にして誰かを獣かラダゴンに送るための準備をしてるよねこれ。
    まぁその過程で知った事実で折れちゃったんだろうけど
    2022-04-10 (日) 22:37:45 [ID:BiI7yli/9Gw]
  • ところで何でこのページにはボスとしてのギデオン書いてないの?
    攻略wikiなのにネタバレ避け?
    2022-04-11 (月) 02:14:05 [ID:tOiBAdSPQ5M]
    • NPCのギデオンのページだからだろう。ボスのギデオンはボス攻略の方にページあるし。
      2022-04-19 (火) 01:53:22 [ID:QU4zagq5clQ]
  • 3キャラ目でギデオンに話しかけに行こうとしたら部屋に居ない…おかげでネフェリにも会えん。なんか見落としてるのだろうか?
    2022-04-14 (木) 05:02:18 [ID:1uu1SsGMK22]
    • 自己解決しました。保護色っぽくて見落としてたw
      2022-04-14 (木) 05:15:44 [ID:1uu1SsGMK22]
      • わかるwワイも最初円卓来たとき存在知らなかった
        突然真の同志が云々言い出してなんだこいつってなったわ
        2022-04-15 (金) 08:37:33 [ID:uPYtjvo20rw]
  • 女友達と義理の娘をラブドールにされたおっさん。哀れナリ
    2022-04-15 (金) 05:17:24 [ID:FWoo4zmrvJk]
    • そう考えたらめちゃくちゃ可哀想なおっさんだな
      2022-04-15 (金) 08:03:33 [ID:5xHXdLBtC1Q]
  • 義理の娘を用済みと切り捨ててめっちゃ辛辣じゃんって思ったけど
    最終的にはネフェリのことについて親として礼を言ってくれたから
    非情なわけじゃないんだなって思えた

エンシャの扱いは死後も卑下するくらい酷いけど

2022-04-15 (金) 08:20:30 [ID:V4nHcfPKXKA]
  • こういう無能って自分の周りに無能を置きたがるんだよ
    なぜなら自分の無能を自覚したくないからな
    で、自分より有能な褪せ人を排除しようとすると
    ネフェリも有能だったんで洗脳が解けて離れて行きましたと
    2022-04-15 (金) 08:28:41 [ID:IDTOql./osI]
    • 人を無能呼ばわりして悦に入り、そうと想像もできぬ腐れ褪せ人だ
      2022-04-15 (金) 09:48:43 [ID:jiQcEYGQhgo]
  • エンシャの切り捨ては保身だけど、ネフェリは言って聞く子じゃないってわかってるだろうし、さよならするのがお互いにベストな選択肢ではある
    別れ方も冷酷だけどな……親離れした子の成長を喜ぶ姿が、智慧の代わりに失った最後の良心だったのだろう
    2022-04-18 (月) 10:26:28 [ID:hkb9lq1z/Vg]
    • 自分の計画を止める気はないけど、ネフェリがそれについてこられないような優しい子なら別れるのが互いのため、みたいな突き放し方だったと思う
      2022-04-19 (火) 04:39:37 [ID:pTuJQ4yBJ2I]
  • 主人公に「あの変態(セルブス)まだ人形遊びしてんのか懲りねーな…」って思わず漏らしちゃったり
    ネフェリの件でお礼言ったりちょいちょい人間臭さが滲み出て割とあざとい爺様
    2022-04-18 (月) 10:30:51 [ID:empfmsVjLmw]
  • 主人公に最も近づいた褪せ人じゃないか
    フィアや糞食い、金仮面は修復ルーン作るけど、主人公とは別ルートな存在たち
    2022-04-18 (月) 11:24:38 [ID:yVLxMq0t7Js]
  • PVで出てきた時は本作の癒やし枠だと思ったんだがなぁ
    2022-04-19 (火) 01:16:51 [ID:dAiI8wP05zU]
  • 二週目始めてオープニングの一枚絵見てたら、ギデオンの入った棺に大量の耳が詰められてて、その上目玉の詰まった箱抱いてて、マジかこいつ・・・ってなった。
    2022-04-19 (火) 01:18:34 [ID:QU4zagq5clQ]
  • 改めて見直すと台詞読み飛ばすと行動が見えない、高度な魔術や祈祷、デミゴッドの技の模倣はプレイヤーはレベル上げや追憶で簡単にできる等最後には折れて敵対するのもあって凄さが伝わりづら過ぎて無能扱いされてる気がする。何も成してないって事なら確かにそうだが
    2022-04-20 (水) 00:17:21 [ID:sFWpza2DKlw]
  • ギデオンは「マリカの遺志に触れた」と書いてあるけど、マリカ=ラダゴンの真実に気づいていたのかな?
    2022-04-20 (水) 00:33:59 [ID:nqpjljOEtfE]
  • 魔法・祈祷の上方修正を重ねるたびにこのおじさんも強くなっていく。強化されたエオニア連打マジで近接だと隙なくて笑った
    2022-04-20 (水) 00:37:06 [ID:zek6eFSTbbc]
  • まさかの青ニート枠だった
    2022-04-20 (水) 21:47:21 [ID:GKQChvLhN4I]
  • よくよく考えたら主人公が「ボスぶちのめして追憶ゲット」→「指読みの老婆を借りて二本指の力で追憶から技を抽出」→「相応のステータスまで鍛える」て過程を踏んでようやく使えるようになったり
    「伝説の魔術師が鍛え上げた、学院が何年かけても模倣すら出来てない上に主人公も本人から今わの際に授けられただけ」ってスペルを自力で使ってくるのかなり頭おかしい気がしてきた。
    ステータスは優秀だけど技マシンがないとロクな技覚えない主人公とステはしょっぱいけど自力習得する技が超優秀なギデオンみたいな感じか
    2022-04-21 (木) 02:25:32 [ID:rSb7nYfHn.I]
    • 実際その通りだけど大抵のプレイヤーはゲームシステムだからとしか感じないから解析して習得するのも特に凄いとも思われない、あとプレイヤーが異常過ぎるだけでステはしょっぱくはない
      2022-04-21 (木) 03:05:59 [ID:sFWpza2DKlw]
  • 兜脱いだら幼女かも知れない
    2022-04-22 (金) 21:01:33 [ID:8b8fq/JNl8w]
  • この人はヴァイク円卓時代だと「危なっかしいけど相棒が色々止めてくれる情報通じいちゃん」的ないい感じの立ち位置だったんだろうな…当時は英雄がたくさんいたそうだし、円卓に来た褪せ人に辛辣なのもドローレスを傀儡にされた後からなのだろう。元からこの性格なのかはわからんが
    割と好きなキャラだからこそセルブスゆるせんな
    2022-04-23 (土) 07:01:26 [ID:MUu3M6OIwkI]
  • もうちょっとイベントあればなぁ。
    行方の知らないデミゴッドの居場所を教えた後、ボス前にサインがあったりしたらエオニア撃ってきてもまだ違和感なかったんだけど
    2022-04-23 (土) 12:49:58 [ID:lLlaoWryCuQ]
  • しろがね村を壊滅させたらしいけど何か問題あるの?どーせしろがね人って排他的だし差別民だから割符の情報だけを求めに訪ねたギデオンを褪せ人だと分かると囲んで袋叩きにしようとしたんでしょ、それをギデオンが正当防衛の返り討ちにしてあの様子だと推測します。
    2022-04-24 (日) 18:32:08 [ID:VFY2BcDwgLk]
    • いきなりやってきた余所者に宝物差し出す道理は無いでしょ
      いずれにせよネフェリの求める王の姿ではないな
      2022-04-24 (日) 22:26:34 [ID:4hlKyV/Z8WE]
    • 「どーせ」以降全部が考察ですらないただの想像でわらう
      2022-05-02 (月) 02:17:53 [ID:V21SakOBmvE]
  • この人なんでいきなり王にはなれないって言ってくるの?メタ視点だけどあと二ボスで終わりなのに
    2022-04-25 (月) 01:38:58 [ID:ytyuDDGU8Fo]
    • この先で例え神を殺してもどうせ二周目に飛ばされて永遠に王になる旅路で足掻き続ける運命だよってメタ台詞だと思う。
      第四の壁の存在を理解してしまった故に現状維持を望んだ
      2022-04-25 (月) 13:06:48 [ID:empfmsVjLmw]
    • 装備のテキスト的にマリカに何か吹き込まれたのもあるけど円卓を去るタイミング的に入れ違いだからギデオン視点だと死のルーン解放した事知らないから神を殺すのは不可能だから王になれないで思考停止してるのかも
      2022-04-25 (月) 22:30:29 [ID:sFWpza2DKlw]
    • モーゴットと同じ結論に至ってんじゃない?
      二本指に対しても「あ、ダメだこいつ壊れてやがる」ってのが分かった上に運命の死の解放どころか火の釜関係も絶望的だし(本人にもプレイヤーにも指巫女がいないしメリナの存在を知っていた様子は無い)
      2022-04-25 (月) 22:41:38 [ID:lLlaoWryCuQ]
    • このバグった世界を識ることが生きがいの人なので王になってバグ修復した別世界にされると困るから説き伏せに来てるって解釈。ギデオンはネフェリを騙していたように自分の利のためには平気で嘘をつく人物なのでボス戦での発言に信憑性があるかは不明だと思う。
      2022-04-26 (火) 20:52:55 [ID:pNHIMwe47aA]
  • ギデオンの部屋の扉が閉まったままになるバグが出ている…
    2022-04-26 (火) 14:26:22 [ID:hFNjK9LPhgE]
    • ずっと引きこもりになってしまった
      2022-04-29 (金) 08:52:29 [ID:U53HW9609dA]
  • セレン師匠とウマが合いそうな気がする面白みのある味わい深いキャラ
    クールぶってるけどネフェリの独り立ちを実質祝福してたり情がないわけではない
    だが我が天使ラティナを虐めた罪は重く、極刑は当然である
    2022-04-26 (火) 20:44:12 [ID:kLw2znhFp7U]
    • 情があるっていうか主人公がなんか言ってきたから常識人らしく対応したった感じじゃね
      心配してたわけでもなく祝福してたわけでもない。どうでもいいんだよ
      2022-04-27 (水) 22:39:40 [ID:CPfR4lIXI/c]
      • どうでもいいなら遠回しとはいえ傀儡にするの止めたりしないでしょ。セルブスへの意趣返しも感情論抜きだと無意味だし。
        あくまで利己主義だけど人間臭さもあるように見える。
        2022-04-28 (木) 08:31:19 [ID:oE4wqXeyN1g]
      • ネフェリが大事だから止めたって感じじゃなかったな。お前の好きなようにしろって言ってたしどっちでもいい感じ
        どちらかというとセルブスが嫌いだから嫌がらせしようぜって感じ
        2022-04-28 (木) 10:41:57 [ID:ZBy1U/SP/Ow]
      • ギデオンがセルブスを嫌いになった決定的な原因は友人を傀儡にされた事。嫌がらせしたいのも確実だろうけど、義理とはいえ娘を傀儡にされる事への抵抗は多少あると考える方が自然だと思う。じゃないとネフェリを自分好みではないが見所があるとか言わないだろうし。
        ただ褪せ人は手駒として友好関係を維持しておきたいから、その選択を強く否定することも無いし、それでネフェリが傀儡になっても仕方ないと割り切ってそうではある。
        だから情はあると思うよ。ギデオンにとっては実益と天秤にかける価値が無いってだけで。
        2022-04-28 (木) 11:34:20 [ID:oE4wqXeyN1g]
      • ギデオンは優先順位がはっきりし過ぎた人物なんだよ。彼にとっては「情報を得る」という目的が何よりも優先される。そのためなら、しろがね人の虐殺やら娘が傀儡になるといった非人道的事態になろうとかまいやしない。逆に、情報を提供してくれる主人公には惜しみなく対価を支払う。
        その上で、「その目的を阻害しない範囲ならば」人間としての情が出てくる。あの場面でやんわりとセルブスの計画に反対して主人公に提案したり、娘が王になれたことに礼を言うのもその表れ。
        よく彼を利己主義であるという評価が見られるが、それは正確でないと思う。彼は賢いサイコパスと言うべきで、むしろもっとタチが悪い。
        (他作品の名前を出して申し訳ないが、彼のモデルは漫画「メイドインアビス」の黎明卿ボンドルド じゃなかろうか。)
        2022-04-29 (金) 02:11:09 [ID:rD/g1.azDqM]
    • ドローレスの一件から、深くかかわることを避けている気がしなくもない。虐殺は多分素だろうけど、それこそドローレスがいたならば批判者、友として止めていた未来があったのかも。
      2022-04-29 (金) 09:01:22 [ID:lfSy7IAooCE]
      • ドローレスの傀儡化ってセルブスなのかね
        ピティがセルブスとドローレスを傀儡化したのならオーフニールがしろがね人に憎悪をもって接するのは自然(ピティの血が赤いらしいのは無視)
        オーフニールって割と主人公に情報隠して接するからどのくらい状況を理解してるのか分かりづらくて、実はセルブス=ピティを知ってる可能性も
        2022-04-29 (金) 19:05:51 [ID:U53HW9609dA]
  • ギデオン(主に術)の強さの変化が
    今作のアプデの変遷を指してると言えなくもない
    2022-04-26 (火) 20:46:58 [ID:V4nHcfPKXKA]
    • そうかこいつ主力全部強化もらってんだな
      社員か?
      2022-04-29 (金) 02:35:51 [ID:4vGtIVcO06k]
      • フロム社員の左遷先は狭間の地か…
        2022-04-30 (土) 18:26:26 [ID:5z09Da71Kvs]
  • 因果性原理受け取った後にミケラについて言及するセリフって前からあったっけ?サブでやった時因果性原理最後にしたら会話不可能になったから覚えがない…
    2022-04-29 (金) 08:14:11 [ID:hPrsJCh4t02]
    • 王朝のミケラの繭についてなら前からある
      2022-05-01 (日) 19:34:43 [ID:vb5dp2w4dD2]
  • わかりにくいけど要するにボスになった青ニート
    2022-04-30 (土) 21:37:44 [ID:85biAwy1mwQ]
  • 以前はデミゴッドの情報教えてると弱くなったが今は教えても結構強い
    ただやはり教えない状態での光輪と彗星の弾幕ほどの驚異はない
    2022-05-01 (日) 19:48:48 [ID:RUVBdtExJX6]
  • DLCで過去編とかあったらなんでこうなったのか分かるかもしれん
    中途半端に情報があるから小物に見える
    2022-05-01 (日) 20:53:23 [ID:6LA2LXliJkY]
  • この口先ばっかり良いこと言ってやってること糞のくず野郎をゲーム始まって速攻で殺す方法はないものだろうか
    2022-05-03 (火) 11:49:25 [ID:SxZ8mb9aRTI]
  • 灰都のあんな中途半端なトコで雑に戦ったのがもったいない。
    どうせなら灰都の円卓に居て、会話の選択次第で最後に敵対して戦闘ならエモかったと思う。
    2022-05-04 (水) 09:22:41 [ID:kX/lOJfGzC.]
  • 他人を見下してとことん駒扱いしてたら期待の新人が王にどんどん近付いて焦って敵対したようにしか見えんのよな…ネフェリだって自分の駒じゃなくなるから止めただけでしょ まあいなくなっても期待の新人ことプレイヤーがいるしどっちでもいいかって感じ 結局お古の傀儡売りつけてくるセルブスと性根が変わらんのよな ドローレスも自分が傀儡にしようとしたけどセルブスに先越されたから絶交したんじゃね?
    2022-05-04 (水) 09:35:36 [ID:FKqtR.Y99nQ]
  • マリカの意志を汲んでるような発言したりミケラの動向をやたら気にしたり主人公視点だと意味不明だけど妙に存在感あるよなこの人。主人公自体一般通過褪せ人かと思いきやミケラとの縁を仄めかされたりしてるし今後DLCとかで掘り下げられれば評価が上がるかも。少なくとも大ルーン手にしてる時点で円卓に居候して好き勝手してるフィアや糞喰いより本業に忠実だわ
    2022-05-05 (木) 08:31:11 [ID:8yubxXnzJAM]
  • 2週目だけど俺もバグでギデオンが部屋に引きこもってしまった
    円卓初訪問時に一度会話、その後ゴドリックとレナラの大ルーン手に入れてから円卓二度目の訪問
    するとギデオンの部屋が開いてなくて、そのまま進めてもうソール城砦まで来たけど開いてない
    ネフェリのイベントが進まないらしく、古竜岩2つ手に入らないことに・・・
    2022-05-06 (金) 15:09:31 [ID:jH8ZoG93S8U]
  • ラダーンにマリケス、場合によってはマレニアすらのしてきた主人公の力をなぜ信用しないのか...
    自分が王になる意志がない限り、進ませる損はないと思うんだが。
    最後まで残るキャラの1人だのに掘り下げられなかったのが惜しい。
    2022-05-07 (土) 23:34:47 [ID:rsbSTNaDeEs]
  • この人、しろがね村滅ぼしたから好き
    2022-05-08 (日) 06:00:59 [ID:x6Fkl3a0hew]
    • おは 忌み潰し
      2022-05-09 (月) 22:02:42 [ID:z9IB9H4eLaY]
  • 大ルーン2個揃えた直後にエンヤから聞ける話からすると、ギデオンは大ルーンを2個以上保有してるらしい。
    初対面の時も自ら王になると言ってるにも関わらず主人公がモーゴットに挑むのを止めなかったり良く分からん人。
    2022-05-10 (火) 20:01:09 [ID:Q1xg31F9.9A]
    • 過去に大ルーンを2個手に入れたのはヴァイクなのかもしれない。最も王に近づいたとか言われてたし
      でも優秀だったヴァイクもベルナールも二本指サイドじゃなくなったから、ギデオンや主人公に期待することにした。そんな気がします
      2022-05-12 (木) 17:45:08 [ID:R0XKy78fe9c]
  • この人をただ「クズ」の一言で決め打ちするのは、短絡的すぎる。
    たとえば、昔、文句のつけようのない偉大なことをやってのけた人が、後になって矮小な考えにこりかたまったり、下劣な人間になった場合。その人ののちの状態だけを見て、「この人はきっと、元から完全にただのクズだったんだ」と思い込む評価者たちがいるだろう……そんな人。
    その人の昔やってのけた偉大なことを知っている評価者たちは、「元から……」とは思わない。
    2022-05-10 (火) 20:42:26 [ID:9k3dt8SCcas]
    • 文句のつけようのない偉大なことをやってのけた人かどうかがわかってないからね
      2022-05-11 (水) 03:36:26 [ID:Gu.gbmoTJpg]
      • しろがね村滅ぼしたことは?まぁ、あれはギデオンかどうか曖昧なんだけどね
        2022-05-11 (水) 05:29:46 [ID:x6Fkl3a0hew]
    • むしろ、かつて聡明な英雄だったが何かあって褪せ人が王になるのを拒むようになった…というストーリーが誰の目にも明らかだからだろう
      昔は凄かったが今は強化版青ニートのクズに成り果てたと考える人もいれば、今に至った理由に重要な意味があると考える人もいる
      思考の浅い深いの問題ではなく、好きか嫌いかの問題だからどっちが正解とかは思わないな
      2022-05-11 (水) 07:47:10 [ID:jsL8TgU5lFA]
      • 聡明な英雄だった〜の所が誰の目にも明らかじゃなさそう。ネタじゃなく本気でギデオンが昔から何もしてない小物みたいなコメントをちらほら見かける
        好みや善悪は置いといて、クズの一言で片付けるのは「テキスト読んでる?」と思ってしまうね
        2022-05-11 (水) 09:07:14 [ID:3MI/yxw5Mn2]
  • 円卓の居候おじさん好きだよ
    仮入部なのに先輩面してて大好き
    2022-05-10 (火) 21:04:12 [ID:FMS.yB9WkbU]
  • 自分の考察が唯一無二の正解だと考えるのは百智卿と同じ過ち犯してるのでNG
    2022-05-11 (水) 09:10:24 [ID:Gu.gbmoTJpg]
  • 自分の考えに縛られて修復ルーンの可能性全部見落としてるからある意味で一番の情弱とも言えるよねこの人
    2022-05-11 (水) 11:09:36 [ID:Fp27GnASkH6]
    • そもそも修復ルーンを見落としてるも何も修復する気ないでしょ
      マリカの遺志に触れた時点で諦めてるのがギデオン
      2022-05-13 (金) 18:55:03 [ID:SeODalC2w/I]
  • ギデオンは王になるためならどこまでも非情になれるが、ネフェリイベントの最後で「世話をかけたな」っていうあたり、義娘への愛はあったんだろう。ツンデレ
    2022-05-12 (木) 09:50:22 [ID:/s2TU1/b5nM]
  • ギデオンを倒した時にフィアのパンツを入手できてたら面白かったのに、という妄想
    2022-05-12 (木) 10:21:54 [ID:K9yhzLFU9tU]
  • しろがね村襲ったのはレベル上げのためなんでしょ?いっぱい魔術使えるのもちゃんとレベリングしてるから。
    2022-05-12 (木) 22:02:20 [ID:Pf0UK9fWlLE]
  • この人の生をトープスと比べてみたらどうか?

鈍石のトープスは、秘伝のスクロールなどとても読めない劣等な魔術師で、セルブスやセレンや(あるいはレアスカリアで学んだかもしれない)百智卿に比べれば、虫ケラのような存在だった。ようやくたった一つの知識を遺しただけだった。しかし、その一つの知識に(おそらく)満足して死んでいった。それは、死後まで残る五分の魂だった。

一方、百智卿ギデオンは、膨大な知識を持ち、魔術・戦技の達人(褪せ人との戦いにおいてそれを見せた)で、それは主人公に分け与えるほどの知識量だったが、結局、それらの知識は彼を満足させることは出来なかった。彼は知識を抱えたまま、絶望の中で死んでいった。彼の遺した功績についてはよくわからない……

2022-05-14 (土) 04:26:54 [ID:9k3dt8SCcas]
  • これについては、こう言い換えることもできのではないか?

鈍石のトープスは、それほどの能力がなかったために、小さな山に登るだけで済んだ。彼は、小さいけれど美しい峰を制圧し、自分が制圧したその峰で満足して息を引き取った。

一方、百智卿ギデオンは、有能だったために、自分が登らなければならない山の大きさが見えてしまった。その大きさに絶望した。彼はどうにか、麓を調査して周ったが、それだけで力尽きて行き倒れ、絶望を抱えて死んでいった。

2022-05-14 (土) 04:30:50 [ID:9k3dt8SCcas]
  • その山をほぼ登りきった金仮面卿は偉大だった……
    2022-05-14 (土) 04:41:41 [ID:9k3dt8SCcas]
  • 自分はデギオンについて逆に解釈してた。
    終わりなき知識の探究たーのしーとかやってたら終わりが見えて絶望したのかと
    2022-05-18 (水) 00:14:59 [ID:hv5izLaeiZc]
  • これは自分も知ること楽し〜未知最高〜してたら知ることの終わりが見えて(ギデオン装備にあるはずのない終わりって書かれてるから本当に見えたのかは不明)、ループさせようとしたのかと思った
    2022-05-19 (木) 21:26:10 [ID:k2q4Nyv8yZ6]
  • 正確がどうとかはどうでも良いけど鎧の趣味は悪い
    意匠が気持ち悪いよ
    2022-05-16 (月) 11:05:42 [ID:RMktVskkh56]
  • 思えばラティナが百耳の男と言ってるし褪せ人への警戒心もあるからラティナに関しては自ら動いてたっぽいよね
    2022-05-17 (火) 22:49:00 [ID:V4nHcfPKXKA]
  • ギデオンと共に円卓のメンバーを補強し、かつての活気を取り戻そうとするイベントとかDLCで追加してくれないかな。
    2022-05-17 (火) 23:48:20 [ID:I6I2R8T5A0s]
  • こいつの部下ってエンシャとおそらくヘンリクスしかゲーム内では登場しないけど、どっちも弱すぎるよね
    人材不足感
    2022-05-25 (水) 03:48:56 [ID:tOiBAdSPQ5M]
  • 青ニートのインフレが止まらない。
    ソウル系7作目にはラスボスになってそう
    2022-05-26 (木) 23:08:54 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • ギデオンに青なくねって思ったけど元カノと義娘の傀儡アイコン青だからちゃんと青ニートなんだな
    2022-05-28 (土) 08:06:26 [ID:5e4/3vk9eEY]
  • たとえ王にはなれなくても、儂には特別な智慧があるんじゃ…
    2022-05-28 (土) 11:52:30 [ID:GFV5DRHyKCY]
  • 道を違えても義娘を案じる父としての姿を見てしまうと
    外道だとしても、灰都で彼を屠った後にネフェリに合わせる顔がないよ、、、
    2022-05-29 (日) 00:08:20 [ID:4ya3NxYNjJE]
  • 知識はあっても知能はない物知りハカセの典型
    2022-06-05 (日) 20:35:29 [ID:FRD/OVb8huQ]
  • 最後は褪せ人同士が王の座を巡って争うのは百智卿でなくてもわかることだし、ギデオンには挑戦権があるだろうから、戦いを挑んでくることは不思議じゃないんだが…それが理由じゃなく、探究の終わりが見えて狂ったというのがな。結局のところギデオンは、金仮面卿やフィア、糞喰いたちが変化を望んだのとは違い、黄金律の狂った世界の住人ということなんだろうか。
    2022-06-05 (日) 21:54:29 [ID:I6I2R8T5A0s]