コメント/英雄のガーゴイル のバックアップ(No.27)
最終更新:
英雄のガーゴイル
- 一体でもキツイのに2体か、、
[ID:FgOBJct5CdM]
- クソゲー
[ID:VL4NYz07P9U]
- 一体目に比べて二体目の攻撃は隙だらけなうえ、躱しやすいので、1対1に持ち込めば思ったより簡単
[ID:c7wulXiV4oM]
- 逆に自分は両刃剣持ちの2体目の方が苦手だったな
一体目は足元がガバガバだから楽だったけど、2体目は大技後の隙くらいしか殴れなかったな
大盾がなかったら勝てんかった
[ID:EZyp/zv.fHg]
- 2体出てきて広範囲毒ブレス毒使ってくるのがマジでいやらしい。
[ID:lSJa4t58zw6]
- ラダーンよりクソやんこいつ
[ID:3p9p2SKNQeg]
- 降りてこないバグがある……悲しい……
[ID:ZOpI.ZACv5Q]
- 毒ヤバすぎるだろ…
[ID:A7nM9tC7ps2]
- デモンズのマンイーターのセルフパロかな
[ID:5e1HybdWPaM]
- というかまんまダクソ1のガーゴイルだろ
[ID:d8gGKcHqWDc]
- こいつらの毒ダメエリアに居るだけで50以上を与えるのに2体になったあとピョンピョン逃げて毒吐きばっかされたら勝てるわけ無いんだよな
[ID:bZmgCmxRU5E]
- 毒のブレス自体にダメージあるのがほんとくそ
[ID:otiG0Gr3VYY]
- 一体目バカみたいに逃げ回りながらなんとか戦技チクチクで倒したと思ったら二体目の時には聖杯瓶空っぽで負けた…。遺灰使用前提だと考えてもある程度のレベリングと強化してないと話にならない(自分は打刀+11と遺灰+5)。
遺灰前提どころじゃなくてマルチ前提。ラダーンで折れなかった心が折れた。
[ID:cBwsxMAEo7M]
- 血の斬撃付けた打刀でゴリ押した。(+10で一回500後半くらい)
とにかく一体目を処理して一対一に持ち込んだら勝てた
もう二度とやりたくない…
[ID:oflrYpsSpE2]
- 血の斬撃ってそんな火力出るのか…居合R2しか使わんし、血の斬撃でもええか…
[ID:cBwsxMAEo7M]
- 真似てみたけど血の斬撃強すぎて簡単に倒せて笑っちゃった
[ID:CfREAa0FLRw]
- 同じく笑っちゃったわ
[ID:uQ13N0LLrkE]
- 1体目への決めモーション中に2体目が毒吐いて来るの止めてくれよ…
なんでお前そんなに毒の範囲広いんだよ
[ID:4K.fAtrYQZE]
- こいつ無理じゃない…?
[ID:CfREAa0FLRw]
- 近接で1番しんどいボスだった
毒霧は背後にまで撒く必要なかっただろ
[ID:XMNuIWBCDuM]
- 勝てたけどとにかく1体目をいかに速攻で落とすかにかかってたわ…
1体目を相手してる間2体目がデレてくれるのを祈れ。
[ID:d8gGKcHqWDc]
- 毒霧やべえー
[ID:0s5jHMbiKiE]
- 毒ブレスにダメ判定鈍足あんのヤバすぎだろまじで
[ID:oHIatSLV5Jk]
- 毒の広さも霧自体にダメージあるのも百歩譲っていいとしても
滞留時間が異常に長いのと範囲が見えづらいのが如何ともし難い
耐久の高い霊体か白霊呼んで分断して個別に戦うのが無難
[ID:zV0LS86jnvs]
- こいつ馬前提でつくったろ
[ID:tv/nyvSXRBI]
- もう片方の
毒のスリップダメージがうざすぎる
これで何回やられたことか
[ID:wm5eCtYzkzs]
- これのどこが英雄だよ
[ID:IKBv3XpnAT6]
- こいつら高台から降りてこないんですけど、バグですかね?
[ID:XZbTqnuGBgE]
- 今作1番のクソボスだわ
毒霧運ゲー過ぎて純粋に難しさを楽しめない
[ID:8X3gOIb5uA2]
- 鈍器でゴリゴリ削れるのでオススメ
[ID:OK58rYfA9nM]
- 兎にも角にも1体目を如何に早く片すかだなぁ
[ID:MRDlwelj54M]
- 卑怯者 つまり排泄物 英雄がこんな汚い戦法つかってんじゃねぇよ
[ID:PP6v.HRcVxo]
- 王たちの化身みたいに英雄=過去作のプレイヤーとかだろ。あまりに戦法がプレイヤーじみててクソ
[ID:QysdT2EqTtQ]
- 黄金のハルバードの戦技、勇者の肉塊、幽霊鷹のバフ全盛りで辛勝
こんなに腹立ったボス初めてだわ。2体目の乱入が早すぎるのと、クソ範囲攻撃に移動阻害がオマケについた毒霧。開発は正規プレイでコイツら倒せるんだろうな?
本当あり得ねぇ。挑むならしっかり体力上げて頑張ってください。
[ID:Bicq4AsooXY]
- こういうの出るたびに「あー、ここは谷村が担当したんだろうな..」ってなる
[ID:zN5.yNZRTDc]
- 出来のいいボスは宮崎担当出来の悪いボスは谷村のせいにするの頭悪くて最高
[ID:6l8wySwXbGw]
- なんとか倒せた。
なるべくフィールドの入り口で闘って、二体目が出てきても近寄ってくる前に一体目を倒すしかない。ぶっちゃけ運じゃね。
一対一なら、動きが大きく派手なだけで大したことない。足元が死角。
使用した遺灰はクラゲ。もはやクラゲ教に入信したい。
[ID:4wVfjB887Q6]
- 祈祷のバフと+10まで強化した嵐の鷹、戦技に狩人ステップ入れて何とか勝てたわ。レベルは62。というか鷹がマジで強かったな
[ID:QysdT2EqTtQ]
- 侍レベル50技量特化で写し身+5で何とかクリア
毒が来ないのを祈りつつひたすら猟犬の長牙の戦技ブッパ
[ID:mwkrZxhcqHg]
- モーニングスターにクイステ付けてしばいてきた。遺灰は出そうにももらい事故多いから無しで。
意識したのは殴らない方をわざと振らせて足元抜けてくみたい感じでやったから盾派には参考にならんかも。
しかし毒霧は鬱陶しいけどあれ無いと2体とも暴れるジレンマ...
[ID:1/MlJWGUiZc]
- ↑コメントに同意。毒霧のお陰で2体とも大暴れの可能性が減る。運ゲー?そーですね!
[ID:VYZw/158h0E]
- 英雄なら英雄らしく一対一で戦え汚物マン
[ID:HbGfWgLAGNI]
- なんだかんだ悪態つきながらも倒したけど二度とやりたくねえ。
近接で戦う人は物理100の盾用意して連撃の最後まで塞いでから1.2発を繰り返せばいけるので頑張れ
[ID:HbGfWgLAGNI]
- 何回か白こなしてわかってきたけど、マルチでやるなら2体目出てきたときにタゲ分担して戦うと圧倒的に勝率上がるね。攻撃自体はすごいわかりやすいので1体だけ相手ならダメージレートは下がるけど生存率はかなり上がる
[ID:HbGfWgLAGNI]
- 霜踏み+9とドッペルゲンガー+8で行ったら1分30秒で終わったぞ。
[ID:QgIYrNFolmA]
- ドロップ武器の説明を見る限り、「ガーゴイルの英雄」なのではなく「英雄で作ったガーゴイル」っぽいね……毒も吐くわ
[ID:FuXnv8C5rVc]
- 霜踏み解禁してしまった
失敗作には失敗作をぶつけんだよ
[ID:Us/8G5f/JCA]
- こりゃきついわ…
Lv85 霜付バトルハンマーと写し身遺灰でどうにか…。
[ID:msihzaRf6Gk]
- 雫と一緒に血の斬撃連打するだけで一瞬で沈んだ
[ID:IqMTWqfx5TY]
- まごうことなきクソボス。名刀月隠の錆にしてやったわ。
月隠の月光波でうまく2体目出現直後にダウンとって致命決めたらタイマンに持ち込めて楽だった。
[ID:vHA.aG4awfU]
- 奇跡的に初見でいけた
ラティナ入り口近くに召還して遠距離から削って貰う→一匹になったら弓でチクチク
[ID:wFsPZPFdqc6]
- 白やってたら崖上から永遠に降りてこないパターンに出会ったんだけどなにこれw
相手だけブレスで一方的に攻撃してくるクソゲーになってたわ
普段魔術やら弓チクされてる敵ってこんな気分だったんだな
[ID:D3g0oweV2AE]
- 自分も遭遇しました。同じく協力プレイで
これは修正案件のバグですね・・・
[ID:X2WgNllXtWA]
- クソゲーを仕掛けてきたので夜と炎でクソゲーを返してあげました
[ID:IoTZCxYVUUE]
- こういうでかくてロックオン位置おかしいボスって連撃のラストでガードカウンターしても本体まで届かないのよな
せっかく新機能なのに勿体ない
[ID:4w3oNPnixTI]
- ブラボは部位ごとにロックオンできたんだけどねぇ・・・ダクソの系譜だからそれが出来ないのが辛いよね
[ID:JB/zPABq2CQ]
- 別ゲーの話なんであれですが、ブラボに部位ロック機能はないです。せいぜいが頭胴の2カ所
エルデンのカメラ・ロックオンの仕様はほぼフロム共通ということです。むしろ一部で脚にロックオンできるようになったのが進歩
[ID:FuXnv8C5rVc]
- こいつに苦戦してる人多いけど、そんなに辛いなら後回しにすればいいのでは?撃破必須でもないし、深き根の底も忌み捨ての地下から行ける。
[ID:.DeylHMUIH.]
- 毒ブレスホンマ……すぞ
毒ブレスの継続ダメと範囲がでかいのと二体目参入が早い、範囲デカデカ振り回し攻撃のおかげでめちゃくちゃ苦戦する。もうちょい攻撃範囲が狭かったり毒ブレスが弱かったりしたら倒せそうなんだけどなぁ……;;
[ID:K/FsPDL1ILE]
- レベル77で魔術、遺灰、遠距離武器、協力なしの近接オンリーで運よく勝てたけど本当に大変だった。猟犬の長牙でごり押ししたけど、2体目が突進攻撃しないことを祈るだけのボスだった。持ってないけど写し見とか霜踏みがあれば余裕なのかなあ。
[ID:T69dkTiZiGc]
- いや、魔術なら余裕やろ
[ID:c49aDCFIg7M]
- 真後ろにもローリング2回程しないと食らう程の範囲あるのが卑怯過ぎる。
[ID:lul28H/eYGQ]
- こいつ全然勝てない・・・ 判定広いしめっちゃ動き回るから速攻かけようにもうまく行かないし時間かけたら2体目くるしでだめだめだ・・
[ID:vU6h4hTO34Y]
- 霜踏みとか、ただの甘えだからな。普通じゃ勝てないやつが使うもの
[ID:zpJjwl1iLRg]
- 倒す必要無いからムキになるぐらいなら諦めよう
[ID:m4D4DBP6Wz2]
- もしかしてコイツレベル60そこらで相手するボスじゃない?
[ID:QDy3DQ5rIVI]
- ちゃんと地力を上げてると2匹目が来る前に割と速攻で倒せる程度の耐久力だから難易度的にもそれができるぐらいの強化育成を前提してると思う。エリア的にも本筋に関係ないところだから後回しでもいいしね
[ID:h49hPDQ7676]
- ロックオンしたら距離感掴めず攻撃当たらないし
近づいたらすぐ逃げるし毒るしホンマ○ね
[ID:qjJwm2fIGCc]
- ラティナ呼んで2匹目合流前に火力で押しきれればいけるな。武器強化できてないとかで火力不足だとキツイと思うわ
[ID:H8C0HT5sBYU]
- 一体目は結構隙あるけど二体目のモーション全然分からん。とりあえず武器チェンジは攻撃チャンス。隙消しや派生攻撃がないから単体ボスとしては楽しい。
[ID:IYNsHXLrng6]
- 二体目は股付近がスカスカなので勇気を出して潜り込む、ぶん回し嵐と毒吐きを注意してればOKです、武器チェンチェンは怖いので引くのが吉。両刃は股付近で適当ロリでなんとかなる斧は武器チェンの衝撃はジャンプで避けれるけど逃げて良しb。斧もディレイすごいけど一泊置いて避けを意識するのと、やっぱり股付近が良い気がします。勇気だして懐に行くとなんとかなるので、あとはがんば!勝てること願ってるよ
[ID:63hTa5JO0ok]
- 感謝を!
本当に足下お留守だった。ラティナがおすすめされてるけど腐った亡者もタイマン出来る時間が増えていい感じ。
[ID:IYNsHXLrng6]
- コイツ異様に魔力防御が低い。知力初期値(9)でも戦技を輝石のつぶてして当てただけでモリっと減る位耐性が低い。純物理ビルドだと殴っても全然歯が立たないが、一時的にでも派生を魔力に変えるとあっさり倒せる。
[ID:.4nxCPOhin2]
- これほんと助かった魔力派生のラジクラで一体目しも踏みでラッシュかけて二体目じっくり殴り倒せた
魔力派生まじ通るわ物干し竿で頑張ってたのがアホみたいw
[ID:hn4fNOjGfYc]
- アンバサだとまじできつかった。盾と聖印持って写し見作って写し見が耐えてるうちに一体目処理。二体目は両刃持ってたら白兵、斧に持ち変えたらガン逃げ気味に引き撃ち(見た目よりリーチ長いというか振りの最中に明らかに伸びてる+踏み込みがあるので安全と思う距離よりローリング2つぐらい距離取ると良い)で倒せた。もーこいつとはやりたくない。
[ID:MoZEg54jBuc]
- 魔力に極端に弱いので遺灰がタゲ取ってる間にスマラグの輝石ブレス2発で落ちる。信仰ビルドならノクローンで拾える銀雫の仮面被ってお試しあれ
[ID:fZV26ILtuAk]
- 敵がでかいのもあってメテオライトがムチャクチャ刺さる。
[ID:XynqeVwD1Cw]
- このボス運要素つよすぎて、真面目に戦っても死ぬときは死ぬし棒立ちしてても倒せるときは倒せる。
考えさせられるボス。
[ID:0I3qk.6fKt2]
- 石棍棒にクイステ付けて裸ラダゴン軽装火力アップ付けてなんとか倒した
毒ブレスほんま......
[ID:050vfK3aQQ.]
- 毒ブレスなけりゃ楽しめたのになして付けちゃったんだろうね。
[ID:9/z3CbKJCiE]
- 一体目はクララちゃんに引き付けてもらってる間に霊薬メテオライトでゴリ押した。 2体目は 岩石弾織り交ぜながら月隠でがんばった
[ID:g4zMm4bIOmo]
- 輝剣で余裕余裕
[ID:s2UOKPc5wbU]
- こいつに結晶の投げ矢試した方いらっしゃいますかね?
[ID:NLeDJXVNG0o]
- 1体目のみの時に10発オーバー当て目見たけど変化なさそう。
[ID:bE2aBxa.qCE]
- 検証ありがとうございます!
同士討ちを狙えるのはインプ、還樹の番犬、ガーディアンゴーレムぐらいですかね
[ID:NLeDJXVNG0o]
- 難しくてクソボスだ〜って言ってた自分を恥じたい。
慣れとクリアに必要な十分なレベルがあれば大して苦労しない。
獣の神殿とかローデイル前とかで各個体とタイマンで戦える環境でしっかりモーション覚えれば一体目も二体目もさくさく始末できるでしょう。
ゲロ毒攻撃は毒を認識した瞬間に猟犬ステップとかで距離を取れば近接マンでも比較的楽に回避できる
[ID:y3/dy8Nd.P6]
- クソボスの極み。毒ブレスの範囲判定発生頻度やばすぎて萎えるってレベルじゃないわ
[ID:kEatZcsRhiU]
- 如何にもしょっぱそうなエフェクトが逆に視認性悪い、広範囲、2体揃った時点で常にブレスで狙われる
どう擁護しても毒ブレスだけはダメだわ
[ID:zpnqaZ.aOSo]
- 初めて白呼ぼうかと思ったけどこれ呼ばれる白も嫌になりそうだな...
[ID:IMznP/pfm0s]
- 腐った亡者が結構時間稼いでくれるんでタイマンしやすくなるかもしれない。速攻出来る火力や遺灰があるならそっちの方が良いだろうけど。動き自体は割とシンプルだし足元ガラ空きだし2対1にさえならなければ毒ブレスもただの遅延行為だしで数の暴力を感じさせてくれるボス
[ID:qhIe3.HGgCg]
- 腐った亡者+5だったけど2体目を最後まで受け持ってくれたわ
本当に硬くてヘイト稼いでくれてそれが4体だから頼もしい
[ID:mhpWV0pt7wk]
- 腐った亡者教えてくれてありがとう!
かなり離れた場所に出るから、開幕の1匹目はタイマンする必要があるけど
2匹目がほぼ必ず亡者'sに行ってくれるから
その隙に1匹目を倒して、亡者'sが耐えてる間に魔法で削れるだけ削って
あとは接近戦で何とか押し切ったよ
途中ピンチになったけど、1匹だけ瀕死で残ってた亡者君が気を逸らせてくれて助かった
教えてくれた人と亡者'sありがとう!
[ID:685hK8zlhEo]
- 霧かかる前に崖上にいるのが見えてるし矢も届くけど毒矢・腐れ矢ともに十数本では状態異常にならず。ただし怯みは発生する。まあ写身使えば普通にゴリ押せるけど…
[ID:x17za8OjUjE]
- 今作のボスは楽しくない奴ばかりでウンザリだ
[ID:Kgv96pie5cU]
- ソウルレベル102脳筋、ラダーン剣+9両手持ち攻撃力750
首無し騎士遺灰を召喚→遺灰にタゲ移った時のみ接近してジャンプ殴りでなんとか撃破
クソボス
[ID:iuWg7.LWOho]
- 毒霧吐くだけって言っても、その毒霧がめちゃくちゃ範囲広いから結局神肌のふたりとあんま理不尽度は変わらんっていう。まぁあっちの方が理不尽度は上だが
[ID:z8QDNzDtVs2]
- 紛うことなき本作1番の排泄物
せめて毒の持続もう少し短くしろ
スリップエリアに篭もられて合流以降殆ど殴れん
[ID:fV.vrcQNV8Y]
- 双王子ってホンマによくできたボスだったんだなぁと実感するわ。なんで新作で劣化してるんですかね…
[ID:Zdk9/x7tzso]
- 結構強化した星獣の顎と相性よかった。Lv65くらいでいけた。
序盤はジャンプ攻撃で削り、体力半分になったら重力雷が当たるのをお祈りしながら連発。
運よく二体目に絡まれずダウンとれて一体目をごり押し。
あとはガン盾しながら月隠でチクチク。装備付け替えでもたついて、回復ゼロHPミリだった。
[ID:E8fII02YWZw]
- ちょっと苦労したり癖があるとクソクソ連呼する能無しプレイヤーばっかりで開発も可哀想だね
[ID:QFAu4yAyM7o]
- 個人の感想にいちいちマウント取るのも大概だけどな
[ID:jCbjh0m3UmI]
- 神殿前のは1対1だからターン制バトルとして楽しかったけど2体はさすがに・・・。上の方の亡者コメントで無事倒せたけど月隠で居合するだけのゴリ押しになっちまったわ。
[ID:jCbjh0m3UmI]
- 今作のガゴのデザインキモすぎない?
初代ダクソの時は結構かっこよかったのに
[ID:dAiI8wP05zU]
- 結構言われてるけどこれそんなに酷いか?マップも広いしR1ペチペチするだけでソロでも初見クリアだったんだが。ガーゴイル初見がここだといきなり2体で辛いかもしれんが
[ID:HBawODxQzCo]
- 今回は推奨攻略タイミングとかもないしレベルや強化度がどの程度で挑むかが人によってさまざまだから仕方ないかも。一定以上の火力があれば2匹目の登場が遅い&登場位置がかなり遠いから合流までに倒せるor瀕死にできるけどギリギリの火力で来ると途端につらくなるだろうしな
[ID:h49hPDQ7676]
- エグズキスもそうだったけど毒や腐敗系のガスやたらと範囲広く感じる
[ID:ahxXyAbNxEg]
- 2匹なのはいい。ただ毒がダメ。頻度、範囲、ダメージ有、持続全てがダメ。
これのせいで本当に楽しくないボス。
ガゴが毒吐く意味もわからん(他の場所のは吐かない)
[ID:WWcOw.0IEeQ]
- 他のボスは二体同時とかでも結局は隙を見て攻撃するって基本を守ればいいだけだったから評判悪いやつでもそんなにクソか?ってなったけど、コイツらは毒霧のせいでそれさえしんどかったからガチのクソだよ
[ID:hWAJSPsblhI]
- ラティナにタゲ取らせて一体目に最高火力を叩き込んで8割まで削ったらモーション自体は素直だったし
火力はHP650でも一撃死はしないレベルだったので何とか初見撃破
毒玉を持ってなかったから中々に辛かったが、思ったより優しかった
[ID:DpyeyqekwXo]
- マップ奥にある岩の柱?で片方のガーゴイルを分断するようにぐるぐる周って倒した
ちょっとだけオーンスタイン味がするのでごり押ししたくない人にはおすすめしとく
[ID:UdczTyPmYIc]
- レベル80生命力30の斧槍二刀流ソロでも8回目で倒せるからみんな頑張れ。
こいつらに霜踏み解禁は早いぞ。足元でジャンプ攻撃して即逃げを徹底すればいける。
毒霧吐いてる奴は、逆を言えば吐いてる間は攻撃してこない。もう片方への攻撃チャンスだ。
[ID:OQIogLHw3HY]
- 勝てなかったらレベル上げて有効な魔法や武器を鍛える。
それをせずにクソとかゴミとかいうのはさすがにおかしい。
これ、オープンワールドなARPGですよ?
アクションしたかったらSEKIROに戻ったほうがいい。
[ID:YyEIG4MvPXo]
- とにかく一体目を素早く仕留める レベル64で霜踏み+ディーネでいけた
[ID:lKk2zy/t5Lg]
- 有効な魔法っていうか、結局霜一強だよな。霜と写し身あれば何でも出来る。でも、それ使わないと、ロクに戦えないってならやっぱゴミボスだなあ。「工夫」とかの世界の話じゃないだろ、あの毒ブレスは
[ID:uRh7P4n2hzM]
- 霜踏み使わずに勝てたし工夫でなんとかなるよ
毒ブレスの範囲が広いのは前方だけだし硬直長いからむしろボーナスタイムじゃん
[ID:IGZprJbD1Y.]
- SEKIROの猿2体と違って普通に同時攻撃してくるし、位置調整しようにも機動力に差がありすぎてバクステや突進等のモーション次第で挟み撃ちを避けられないから運ゲー要素が半端ない。運良くいい感じにハマるか一匹目を瞬殺するかだからまあつまらんわ
[ID:AC/dCXhmIJc]
- 倒すのに苦労したボスを思考停止でゴミって言ってるだけの奴多すぎんか?ガーゴイルだってパターン覚えて対処すれば普通に勝てるのに。
[ID:x12XB/0J9D2]
- ちょくちょくあがってるSEKIROが特に対策もしなくとも真正面から腕前で攻略できる純アクションゲームだったからその感覚で考えてるんじゃないかな。RPGっていう考え方をすればレベル育成装備強化対策戦術を考えるのは普通なことではある
[ID:h49hPDQ7676]
- 下手糞認定はともかく出血&凍結あり・魔法耐性が低い・毒吐きのリーチは短いのでそこが攻略の鍵になる、二体目が遅れてくる関係上一体目を毒とか気にせず二刀流で速攻してしまったほうが安定する、一体目さえ速攻してしまえば二体目は結晶投げ矢でチクチクしてもだいぶ削れる
[ID:m0VNPminrBM]
- 1体目を速攻しようにも2体目が出たあたりで毒ガスで遅延されるとどうしようもなくなるのが辛いな
毒ガスのダメージがもうちょっと抑え気味ならどうとでもなるんだが効果範囲内で戦うとまず死ぬのがいかんとも
[ID:oTIDLF8j5m.]
- イキリダクソ名人おじさんはクソボスという単語を見ると勝手に脳内で 勝てないからクソボス と読み違える病気にかかってるのだ!
[ID:XQTpaEmDqgs]
- 遅延行為でしか無い毒吐きさえなければなあ
[ID:wvVZRuwUhFE]
- 写し身と一緒に大槌で餅つきしてたらいつの間にか終わってたボス
2回ぐらいで行けたから然程印象に残っていないボスだったけど、打撃武器ないとキツイのかな。
あと写し身の有無でもだいぶ難易度変わるか。変に縛ったりせずに使えるものは使いまくれという見えざる意思を感じる。
[ID:3VpVVk0tY32]
- 毒霧のダメージを今の1/4くらいにすれば、そこそこ楽しいボスになると思う。霧の中に数秒いるだけで死ぬのはキツい。
[ID:d25deX0MeXA]
- 適当に殴れば死ぬのに何がクソボスか
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- こいつら崖から落ちるよ
[ID:Xq0gM9M9GXI]
- 1体目崖から落としたらバカ簡単になったわ
[ID:Xq0gM9M9GXI]
- マジで面白くねーな笑
相手の下振れ願ってやるだけ
[ID:jF71hZ1cwlk]
- マジで崖から落ちるじゃん
あーこれギミックボスか!なるほど〜さっすがフロムさんはよく考えてるなあ笑
[ID:jF71hZ1cwlk]
- 落下死させれますね
安定するのは剣持ってる時にするバックステップ→エクスカリバーです
[ID:B/yW/MNrFUk]
- D召喚して遺灰と3人で安定だな
それでもダメならレベリングかと
[ID:IDTOql./osI]
- 霧から入って右手側にある崖から落とすことができる。一体目には遺灰は使わない(タゲ散ってしまうため)
ガーゴイルを崖側に立たせて接近戦攻撃誘発するように近づくとバックステップして崖から落ちていくことがあるのでそれを狙う。
2匹目は1匹目よりも弱いので遺灰を使って一気に攻勢をかける。Dがいるとなお良い
[ID:TbbuMkx9I6Q]
- レベル上げて片付けるのは簡単だったけどクソボスなことには変わりないわな
[ID:A4Y1AjvV9N.]
- 毒以外足下安置なんで前ロリで基本回避、給水も股下で。お見合いすると二匹目くるのでガンガン攻撃仕掛けるすればいい。タイマンなら大したことないし。
隙伺おうとすると辛くなるけど強くはないんちゃうか、普通に所見でいけたし。寄り道のせいで高レベルだったせいもあるが
[ID:861cfnKLXTM]
- ジャンプで避けられる攻撃に気付くと良ボスだな
[ID:yiM8CQNVS5k]
- 自分が崖から落とされた
[ID:UZM9Zs04KX6]
- 逃げ回り広範囲に毒を巻きながら2対1を仕掛けてくる奴が英雄とはwww
まぁ終盤のイベント回収パートだったから普通に雑魚でしたが
[ID:X7.xN4Bo2Dk]
- 別に普通の2体ボスだと思うけどなぁ
見えづらいうえに高威力スリップの毒はどうにかして欲しいけど…
[ID:TdwwfMDPHW6]
- 英雄(笑)ってぐらい毒撒いてくるなこいつら
[ID:4oRFKpGf206]
- トロルの咆哮2発で終わる
[ID:GztLLwlAQ7A]
- 遺灰ってシステムを前提に設計してるから雑な複数戦が多いんだろうな
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- 長らく放置して山嶺で+18にして戻ってきたけどそれでもダルかった
ルーン2万ぽっちっておいおい・・・
[ID:LcK2EBUhazU]
- 崖万歳!!
あとDさん弟めっちゃ強くてもうこいつ一人で良いんでは?的な感じだった。
[ID:Xd/ly.YQlTo]
- 何が腹立つって、遺灰が毒霧避けようとせずにガンガン削られるのが1番腹立つわ。もうちょい賢くしろよって感じ。
[ID:JGpUwnx801g]
- 入り口まで誘導して2体目に絡まれる前に始末すれば、余裕です。
運ゲー感はありますが‥
[ID:4t9p6mYKBIQ]
- ここにいる連中はソウルライク死にゲーやりすぎた結果絶望感を楽しむ事を忘れて正統派に戦えるボス以外はクソクソ喚くようになったんだろうな
どっちにしろこいつは複数ボスのターン制の作り方が雑だからクソだけど
[ID:dAiI8wP05zU]
- じゃあ結局お前もクソって言いたいんじゃん。
意味わからん、イキリたいのかどうかはっきりしろ。
[ID:z5tMWYa4NcU]
- 落死がなくなった分、肉弾戦が強くなった現代版マンイーターという感じだったな
毒ブレスが扇状なのに気づいたら一人で倒せた
毒ブレスの範囲に入ったらガリガリ削れるからもうちょい見やすくしてほしかったな
[ID:0o/8L2WcHbo]
- 2体目きたら崖際行くと、敵が落ちやすい?
[ID:nXlf1GeQTZQ]
- フロムの英雄像は毒まき散らしてクソモーションしてくる奴らの事を指すのか
[ID:Kgv96pie5cU]
- 協力プレイしてたら一体目崖から落ちて死んでてワロタ
全ボスに落下防止ついてると思ってたから意外だったわ
ガーゴイルの求人ほぼ外国で「このボスクソだな」って英語メッセも来たしやはり不評な模様
[ID:BjhNAppCjN2]
- 毒ブレス以外は別に気にならんのだ、毒ブレス以外は…
ヘラクレスとか毒使ってたことを思えば英雄毒を好むということか?
[ID:2tjOGdD3Tbc]
- 硬過ぎ!レベル帯いくつ設定だよ!と思ったけど耐性か・・・
魔法生物くせえのに魔術属性が弱点なのな
[ID:LcK2EBUhazU]
- 毒霧のガーゴイルに改名しろ
[ID:mZq8qbp7tf.]
- 結局自分の戦術じゃやりにくいからクソクソ言ってるだけの奴が多いな
レベリングなり派生や戦技変えるなりすればさして困らんのにw
[ID:EtMuF4fRsu2]
- マウンティングゴリラは動物園にお帰り
[ID:FgoQuoUCkys]
- 指摘をマウントとしか受け取れないのか…
そういう自分は間違ってない!他の考え方なんてしない!って有様だからこんな指摘されるんじゃないのか
[ID:fWwHg9IDxrs]
- この世界では煽りと書いて指摘と読むのか
勉強になったわ
[ID:FgoQuoUCkys]
- コレは煽りだからとか自己解釈だけで突っ走っちゃうあたり、そういうとこだぞ
[ID:fWwHg9IDxrs]
- 鏡見て話してます?
[ID:FgoQuoUCkys]
- 少なくとも自己解釈だけで喚いてるのは[ID:FgoQuoUCkys]って人だけだからそんなつもりはないな…
[ID:fWwHg9IDxrs]
- 一応確認するけどwとかつけてるのが冷静な指摘ってのはギャグだよね?
[ID:FgoQuoUCkys]
- 誰が「冷静な」と言ったのか知らんけど、そりゃあ草生やしてる部分は冷静とは言わなくない?
主題に余計な尾鰭を付けて自分を補強したがるのはかっこ悪いと思うな
[ID:fWwHg9IDxrs]
- 熱くなってるところ悪いけど、利用規約ぐらい読んでコメントしようね
第三者が見た時このやりとりはみんな不快に思うと思うよ
[ID:UQojIeqzTCs]
- 必死過ぎて草
[ID:4mDRiTzKEOc]
- 初見で画面下の名前にガーゴイルの表示を見つけて
(嫌な予感がするな‥)と思ったらやっぱりそうでしたか。
ありがとうフロム
[ID:QcXDfxYl9sc]
- 王都前のやつは普通なのに複数だと途端にクソになる
霊体呼んで入口に来るまでに戦い始めると面倒なのでソロか動かない霊体で1体目を速攻沈めれば普通のボス
[ID:ez0W7eAmaCg]
- 割と簡単に崖から落ちるんで面倒な人は活用すりゃいいと思う
下手すると一体目のガーゴイルと心中することになるけど
[ID:4oRFKpGf206]
- つべに「英雄のガーゴイルを落下死させてみた」で2体落とす動画あります(宣伝)
[ID:u88h.CmlXYQ]
- あの動画のやり方は真似しない方がいい
ガーゴイルは基本バクステして落ちてくれるからガーゴイルを崖と自分で挟む方がいい
[ID:wX9eW22tEoA]
- 白霊プレイしてたら開幕の崖から降りてこなくて詰んだ状況に一回なったわ
ラグなのかマッチバグは相変わらずあるのは仕方ないっぽい、過去作でボス部屋入れなかったりしたし
諦めた指主と戯れて滝に落ちたの楽しかったから良い思い出
[ID:BjhNAppCjN2]
- さっき初めて戦ったんだけど、うっかり落下しちゃったら追っかけてきて心中したのでビックリしたわ
落っことす戦法アリなのね
[ID:aExNTPksFRA]
- 2体共落としてしまった…
[ID:.n3P7C5CdPw]
- 魔術師ならそこまで大変なボスでもないな
うまく距離をとって戦えば何とかなる
[ID:ltQqYpYb2hk]
- そういえば結晶投げ矢ってどうなん?
[ID:7C814K4h1WA]
- これ落とすのってSteam版でもできるんですかね?
さっきからやってるけど全然落ちない
[ID:ziGX973IevM]
- 初見でサクッとクリアして、なんで苦戦してる人いるんだろうと思ってたら技魔だったから楽にいけただけだったか
[ID:7.NbU4uFv1U]
- 二体とも斧モードの隙がでかいんで、どうしてもきつい場合は武器持ち替えるまで待つのもアリ
[ID:PFgNMj2rk42]
- 脳筋の天敵
[ID:XdppCAbBlMk]
- 毒ガスの範囲が広すぎかつ維持長すぎで意味不明な位置で当たる。範囲狭めるかすぐに消えるようにしないとクソボスと言われても仕方ない。後回復狩りはガス専中の個体も撃ってくるクソ仕様。結局両方画面に収めてモーション見ながら1体目にボウガン撃って倒した。残り1体は消化試合。倒せたころには1体ならノーダメになってたわ。
[ID:/v7Mv.X9qQc]
- ある程度速攻で削る必要はあるけど開始と同時に大ネズミの遺灰呼んでおくと出現場所が2体目と一緒なのか勝手に端っこで戦ってる
[ID:Vqd3vhQAezw]
- 初見だとクソほど難易度高いけど周回だと雑魚に成り下がる
[ID:4ZhfsVMsTYc]
- せっかくだからとD呼んでみたら霧から入ってこないっていう。
2周目だからまあ勝てたけどなんのためのボス前サインだよ。
[ID:Hktj/KL630k]
- 爪で戦うとリーチ短くて攻撃すかるから難易度高くなっておすすめ
[ID:j4vlwNhZjxg]
- 大盾構えてレイピオで盾チクすると、ビックリするぐらい当たらないからオススメだよ。
当たった時のダメージ?そんなの気にしちゃダメ。
[ID:q2LCAbtAc.M]
- 崖際で戦ってたら2人とも落ちてって死んだぞ…
[ID:ecGkDwEBcpM]
- 霊体呼んでもD呼んでも毒ブレスやらで死んでいくから結局ソロが楽だった…
[ID:lfSy7IAooCE]
- ラダーン弱体化する前にこのクソボスの調整しろフロム
[ID:ym25RFEWpoQ]
- 弱体化筆頭の写し身と一緒に夜と炎のR1ビームで挑んだらゴリゴリ削って2体目の到着前に1体目が消し飛んでほんとにナーフされてんのか?って思ったけど魔力に特に弱かったのね
[ID:8zD1oD/jO9g]
- こいつはボス部屋入って右の水が流れ落ちてく所に誘き寄せて攻撃かわしてると勝手に2体とも落ちて死んでくれる
[ID:cEYdalAn6hk]
- 開戦後全く一体目が崖から降りてこないんだが…
[ID:yLIYcv5PCuY]
- 写し身君がなにかやってくれたのか一体目が途中から素手になったおかげで勝てた
[ID:9KIk31GpOiM]
- 崖の近くで戦ってると落下死することがある。そう頻繁にあることじゃないが、どうしても倒せない人は最終手段に試してみては?
[ID:t.7ZuLzThzI]
- 自分が崖から落下したら楔からじゃなくて祝福スタートなのキツいな
ボスの攻撃でやられたかどうか判定してるのか謎のシステム
[ID:NfaXwQx9XGM]
- 奥の方で落下死したんだとしたらマリカの楔の範囲から出ちゃったんじゃない?
[ID:PFgNMj2rk42]
- もう倒せるようになって毒吐くのもまあいいけどさ、なんでダメージまでつけたの?
[ID:m/cLxTZiozY]
- ソロ無理ってなってマルチやってる人は体力減ったのは他の人に任せるといいかも。2匹目はナイフでも何でも当ててヘイトを取って逃げに専念。自分の時はこれでスムーズにいけてサイン協会では引きつけを自分がやってかなり安定した。役割放棄すると崩壊するので注意。
[ID:uV33bt5Yh9k]
- 滝際で戦ってたらガーゴイル2体落ちて勝った
[ID:QIBEJ8KoKfM]
- 毒霧の処理落ちが一番の敵だわ。
嫌がらせっていう大技なんだろうな。
推奨スペック余裕で満たしてるどころか遥かに重いオープンワールドゲーもまともに遊べるPCなのに、早く最適化して欲しい。
[ID:x6.Re2ntKjI]
- ここストーリー追いながら行くと60-80くらいのレベルで行くことになるけどそれだとだいぶ辛いんよな
ラダーンとかもそうだけどエリアの難易度設定ミスりすぎでは?
[ID:wETQwG4GbLE]
- 100超えてもキツイから安心してくれ
[ID:xL/qqCToNl6]
- 免疫の角飾り付けたら少し楽になった気がする
クソボスなのは変わりないけど
[ID:QOFGi2vlmB.]
- カメラワークはデカいし動き回るので悪く2体同時。しかも毒霧にダメージあり高範囲、持続も長い。しかも水と一体化して視認性も悪い。判断を誤れば一気に持っていかれる攻撃力。2体同時は片方を一気に倒すのがセオリーだが毒霧遅延行為で許さない。そりゃあメッセージで排泄物って書かれるよ。
[ID:h.PKoBa861I]
- アプデ後?から倒した時にもらえるルーンが減ってませんか?22500ルーンしかもらえなかった。もともと強さのわりに渋い報酬だったのがさらに低報酬に…
[ID:1ENe7pEEIx2]
- ここら辺から簡悔リングの片鱗が見えてくる
[ID:FELjI8jxO6A]
- 火力足りない内は滝前で落っことすのが楽やね
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 深き根の底に行くだけなら忌み子モーグとモーゴット撃破後、忌み捨ての底の一番底から行けるので別にスルーしても良いというね‥ まぁトロコンに必須だからアレだけど
[ID:gQUeYD2rf2s]
- アステールの薄羽が刺さるので使えるビルドならそんな苦労しないと思う
まあクソボス扱いは同意です
知力振ってない近接ビルドだと発狂もののウザさだろうな
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- 装備で無理矢理使えるようにしたけど、楽勝だったわ
[ID:D.vqFMCYPPs]
- ソロだとクソだけどマルチだとメンバーの連携や質がどの程度か特に露呈するボスだと思う
[ID:6Ik9oiv./0I]
- 排泄物、おぉ排泄物
[ID:LtQZcTzwoRw]
- D呼べるようになってたから呼んだけどクソ強くてビビった。フィア絶対殺すマンの意志を感じた
[ID:9KDhxE.zz3A]
- 動き回りすぎだろこいつら
大きい武器担いで反撃も絶対貰わないタイミング見計らってると殴れる隙無さすぎる
[ID:sOdmbDbExbA]
- なんか顔2つあるな…どういうデザインなんだ
ガーゴイルとは思えない生々しさがある
[ID:V4nHcfPKXKA]
- こいつらの落とす武器のテキストを見ればわかるぞ
[ID:ElN90Y7aPVk]
- 真面目に戦ってたら勝手に落ちて一体いなくなってしまった・・・
[ID:9qAnkf9jf3w]
- Dと遺灰縛ったら勝てる気しないなこいつら...いや縛る必要は無いんだけどさ
[ID:ElN90Y7aPVk]
- むしろD呼んだら体力の増加に追いつけなかったな
結局滝に落としたんだけども
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 1体目を処理できるかどうかのボスだから、増加分考えてもお釣りくると思うけどな。でもたまに開幕即死してることがあって落下死でもしたんだろうか。
[ID:HuEsihmBC/o]
- 自分は円陣(戦技)と月隠ぶっぱをメインのダメージソースにしてたからそう感じただけかもしれない。こいつら妙に殴りづらくてまともに戦いたくなくてな...
[ID:ElN90Y7aPVk]
- 毒さえ気をつければあとはタイマンの慣れじゃね?毒結構広いからそれなりにキツいけど
[ID:M/uf.vLZD5E]
- このサイト絶対エアプだわ
[ID:lVNkadhEQPo]
- 内容に文句あるなら自分で編集しようね。ここそういうwikiだから
[ID:wETQwG4GbLE]
- 部屋の入口あたりにラティナとかオウガみたいな固定砲台置いとけば追加の方がそっちに釣られて簡単に分断できるから遺灰がやられる前に片方を倒しちゃえばいい
一対一ならなんてことない相手だし
[ID:zVuhuN6HUrc]
- 戦闘時間の内7割はガーゴイル追いかけてた、逃げるな卑怯者!
[ID:rVML/3sTliY]
- 生まれ直しもあるし近接でやること自体想定してないんだろ
[ID:ht7F9wCSERg]
- 折角分断して半分以下まで削ったのに倒せそうと見るや駆け寄ってきて台無しにする無能君がいると地獄
[ID:GHvAHzzQMbc]
- ちゃんと近接ソロでも倒せるで、しんどいけどちゃんと作った方も調整してる。
動きそこまできつくないぞ忙しいけどな
[ID:g56V/dlfppA]
- せっかく分断できてんのにDが寄ってくるのほんま苛つく。
[ID:9.40KZfk.pA]
- 直前の騎士から落ちるのが喪色石5だし、その強化値と伝統のロンソスタイルだとマジでお話にならないボスだからクソって言われてんだろう
そりゃ武器+10とか+25にしてレベル100以上まで上げて全戦技・遺灰・魔術祈祷使うなら脳死で瞬殺できるわこのボスに限らず
[ID:yPa90t6lje6]
- フロム的にはその、「素性騎士+上質+ロンソこそ伝統にして鉄板、ソウルシリーズ初見はとりあえず脳死でこれ選んどけば間違いなしかつ勝ち組!」ってのを崩したくて今作、魔術を強くしたり、握るのに知力や信仰が必要な武器を増やしたり、上質派生の補正下げたり、鉱石掘りや物理耐性のボスを多く配置したりしたんだと思うんだけど、まぁ作り手側からのプレイスタイルの押し付けだよな
[ID:tG./.TP7pRQ]
- 押し付けってのは特効キャラみたいなのを言うんだよ
ボス対策に武器防具変えるくらいゲームとして普通だよ
文字通りの脳筋なんか?
[ID:ICiGuW8Dmd6]
- 相手の挙動全部理解してても、2体合流後の毒ガスと範囲広すぎ斬撃のせいでロンソじゃほとんど攻撃する隙が無いからクソって話に対して、武器防具変えろよってのが押し付け以外の何者でもないんだけど
煽り入れないと会話出来ないみたいだから煽り入れとくけど読解力小学生未満かそれとも単純にド低能?
[ID:yPa90t6lje6]
- ま、運営の思った通りに動かない俺らが悪いってことで終わり
[ID:jQPjgV3jfXg]
- 懐潜って足か下腹部斬ってれば済む相手なんだが。
ゼロ距離からの衝撃波系攻撃は盾受けすればいいしな。
ガードを割られるのが嫌なら大盾タリスマンを装備すればいいし、火力が低いなら一瞬でエンチャできる黒炎エンチャ使えばいい。
タリスマンとエンチャも縛ってるなら、まぁ頑張れとしか言えん。
でも弱いと分かってる装備と戦法を選んでおいて、公式から仕様を押し付けられてると言い出すのは的外れだと言っとくぞ。
モンハンでハンマーを使っておいて「ボスモンスは倒せるけど尻尾が斬れない。尻尾斬らせろ」と言ってるようなものだからな。
[ID:OQIogLHw3HY]
- 弱い装備と戦法っていうのは語弊があったな
相性が悪い装備と戦法な
[ID:OQIogLHw3HY]
- Dに文句言ってるやつは呼ばなきゃいいのにw
[ID:DBjYY3Vd33U]
- 周回勢だけど何週やってもこいつは安定の怠さだったから呼べるようになってたDとティシー呼んで怨霊弾幕でゴリ押したわ
遮蔽物の無さと言いゴリ押しAIと言い毒ガスと言い孫う事無きクソボス
D強いおかげでかなりマシになったけどさぁ…呼べるようになってもクソボスである事に変わりなしだったわ
[ID:zLgDkmanIdw]
- 他ボスみたいに負けた時もう一回!もう一回!ってならない、ハイハイ…って感じ
[ID:tmdv0wzXCZ6]
- 赤獅子の炎連打から致命で割と余裕もって勝てるな
ダウンさせてメッタ打ちにするという立ち回りもクソも無い戦法になるがまぁ楽だ
[ID:OuKaRKcgwyE]
- 毒霧吐いてるほうを無理に狙うと近接で反撃されたりするから、無理して一体目を先に倒そうとしなくていいと思う
直剣で倒したけど遺灰使わないほうがパターンが安定する分楽に感じた
[ID:MrUI5zY4Yow]
- Dと腐った亡者を呼んでようやく倒せたわ・・・・
一番苦戦したボスかも
[ID:iTii/bV6Kpc]
- D呼べるのは知らんかった。サインあったのか。
カタナ持って脳筋ビルドでずっとやってたから、こいつ相当苦労した。
いろいろ試行錯誤して、2体目を腐った亡者で引き付けて
1体目をなんとか倒して、2体目とタイマンって形でクリアした。
個人的には結構楽しめた。
[ID:KzSXbh5xJdI]
- お疲れ様。俺も結構楽しかった、1周目Lv98の祈祷キャラで炎術直剣でちまちま攻撃と大楯でソロ10回目くらいで倒せた、サクサク倒せない分苦労したけど久々の達成感味わえた
[ID:ujVUyDIVAVg]
- さっき呼んだ白さんが3000オーバーのダメージ叩き出してたんだけどなんだったんだろう…魔術っぽい感じはしてた
[ID:hOiy0lkvSRU]
- その内容で人に伝わると本当に思ってる?
[ID:KWvI9Tiwm3c]
- 魔術っぽくてそれくらいのダメージ軽く叩き出すとなる
と彗星アズール以外イメージできなかった
[ID:sNzWXngNOww]
- 祈祷キャラは大竜餐教会で輝石ブレス手に入れて来てみるといい。バカみたいに削れるぞ。硬めの遺灰出しといて、攻撃がそっちに向いてる間に打ち込むだけで勝てる
[ID:8nAMGqqYGPM]
- 魔法剣士だったからダメージ結構入って楽しく削ってたら、もう1匹が勝手に落下してたわ、崖際で佇むDさんに笑ってしまった。
[ID:HnsleuB6iK2]
- 名前が外道のガーゴイルとかだったらここまで嫌いにならなかった
[ID:P9L1qbpumdw]
- 英雄で造ったガーゴイルだから外道ではあるぞ
[ID:zVuhuN6HUrc]
- 崖付近で戦っていると、攻撃の準備モーションでバックステップした時に落ちてくれたりする。
たまに一緒にD君も落ちていくけど
[ID:UD1BJWVAzuU]
- 鎧渡したのに呼べるの知らなかった…特大2刀流バッタで倒した
[ID:GEZTrGPJqLk]
- モーションの大半にあとずさり付けるの面白いとでも思ってんのかこれ作った屑
[ID:iHLbnsj.Ap.]
- 遺灰と集中放火で一体倒した頃には回復切れて逃げ回ってたらローリングで崖から落ち、そのまま攻撃してきた方も落ちて相討ち判定でアイテム出てきたな。
[ID:XVNRs9Gl2Tw]
- レベル20でソロで倒すのは無謀でしょうか?
二体目が出るところまでは行けましたが、
出てきた二体目に横から殴られた時には、
さすがに心が折れそうになりました。
[ID:xyrbDsD8iHY]
- ライフある程度まで減らさないと2体目参戦はしないから、ボスエリア入って右側の滝(崖)付近に陣取って
滑落死誘発がおすすめ。
残り1体を霊体呼んで同じ苦しみ味合わせて攻略するのも良いし、同じ方法で処理も狙える。
[ID:W6rycRfts8M]
- 落下は狙ってみましたが、落ちてくれませんでした。
いろいろ調べたところ、Dのサインがないと
崖の所に見えない壁があるらしいのですが
どうでしたか?
[ID:xyrbDsD8iHY]
- レベル20で倒せました。
一体目を崖から落とし、二体目も落とそうとしましたが、なかなか落ちてくれないので、そのまま倒しました。
[ID:bu6IiigaLiU]
- モンハンの車庫入れ思い出す糞モーション
攻撃後にバクステ入れて逃げ回るのマジでやめろ
[ID:yS.sYzJ.z9k]
- 完成済みビルドでもなけりゃまともにやり合うだけ無駄なボス 素直に落ちてもらおう
[ID:4eAxpya/VgY]
- そもそも一体目が降りてきてくれない笑
オンライン
[ID:mnFdoo.JWd.]
- いくら分断してもなぜかこっちに駆け寄ってくるホストには流石に参った。得意じゃない方なのかと思って別の引きつけても寄ってくるとは……
[ID:sNzWXngNOww]
- 両刃剣ガゴのふわふわバックステップとゲルググアタックくっそ楽しそう
DLCで戦灰に追加してくれ
[ID:BtoPVxw6sXM]
- 脳筋ビルドでどうしても勝てず。10回リトライ後に
杖と魔術に全身ラダーン装備で写し身の雫の遺灰を召喚、本来装備に戻してD弟も召喚して三人で突入
写し身は魔術&ヘイトタンク役で何とか勝った
途中自分が転落死したあと復帰後の落下ダメージがバグって飛び降りると必ず死ぬようになってボス部屋に戻れなくなり焦った。タリスマン装備で一回飛び降りたあと直った。
[ID:ZXHpaG0tbGU]
- 毒の遅延行為がクソ面倒
くだらないボス
[ID:rcX83EQE4Gw]
- もしかしてアプデで飛び降りなくなった?
[ID:gSS8N3VBfFQ]
- 今日戦ったけど華麗なバックステップで落ちていったからたまたまだと思う
[ID:Hf.r/B/mxQ.]
- 自分と写し身の雫とD弟の3人でポコスコ殴って何とか倒した。生命力は50くらい振ってたのでそんなに苦労しなかった印象。
[ID:Ybiwd0OjdjQ]
- やってることはデーモンの王子の焼き直しなんだけどな…ちょっと弄るだけでこんなアレになるとは
2体目来るまでに削れるかどうかのDPSチェックだと思えば精神衛生上良いかも
[ID:.P9rsIEZkzg]
- 近接で戦った後魔術使うと雑魚すぎてびっくりする
[ID:UGoE7xFS9XY]
- 倒す必要ないから言われてないけど、ローデイルにいるのも相当クソボス感ある
闇霊が利用するからうざ過ぎて処理しようとしたけど、ストレスで頭禿げそうだった
[ID:a3vYdw01LsM]
- 周囲の段差やら階段で挙動おかしくなりすぎなんだよな。地形に対応させられる技術ないんなら平地にでも置いとけって言う
[ID:flXcsN4diUI]
- こいつ一体だけなら楽しいわ
二体出そうと思いついたやつ目玉えぐる
[ID:1qxOXGZATjw]
- こいつはキツかった、本当にキツかった。5時間ぐらい殺されてどうしても倒せなくて一匹には穴から事故で飛び降りてもらって何とか勝てて先に進めたけど未だに勝てたって実感がない
というよりはっきり言って負けた実感がある。別にチートなんて使ってないけどズルして勝ったような。未だにモヤモヤしてる
[ID:.f9jqcw1xP6]
- 苗床と同じギミックボスだから気にする必要ないよ そうでなけりゃ落下場所用意するはずがない 落とすのが正攻法で真っ向から戦うのは腕試しかレベル上げすぎて物足りなくなった人への配慮
[ID:4eAxpya/VgY]
- ギミックボスはさすがに草
[ID:Tbza7zb42.w]
- わしも気にする必要ないかと。
この手のゲーム、崖から落ちてもモンスターは飛んで戻ってくるとか、
モンスターだけ落ちないように見えない壁を設置できるけど、そうしてないって事はそういうデザインよ。
ただ2体にした人に問題があった。
モーション自体は予備動作も後スキも用意されてて全然良いボスだから、
モーション作った人はちゃんとプレイヤー目線がある。
毒はきも逃げる時間や場所は用意してあるし、背後に回れば攻撃チャンスでもあるし、
こっちも解毒アイテムを持ち込めばいいからバランスは取れてると思う。
ただ、せっかく戦ってて面白いボスだったのに
2体目が出てきた瞬間に「製作者の存在」が表に出てきて冷めてしまった。
ガーゴイル+ガーゴイルのモーション作った人も不憫だと思うわ。そういう意味で惜しい。
[ID:WrmCTqMA8IA]
- スマラグブレス推してるコメはありがちな逆張り陰さんの戯言だから真に受けないように。あんなの特化レベルで信仰上げてないとお話になりませんので。
[ID:4k2i4VZQxQY]
- こいつら致命入れたあと武器落とすのか素手になる事ない?
1度パンチ連打で倒されたわw
[ID:zdNvHScJGu2]
- 2体同時に相手してる時だったんで致命でそうなったのかは分からなかったけど気が付いたら一匹目が素手になってたことあるわ
[ID:9KIk31GpOiM]
- ようやく撃破記念。
Dさんがほぼ相打ちで一体倒した後タイマンになったけど、1VS1ならかなりいい感じの死闘感あったわ。
やっぱ多角的に袋叩きされるとテクニック云々以前の事故が増えるから理不尽に感じるんやな。
コメがやや荒れてたのはレベルやプレイスタイルで瞬殺できた人とできない人で印象が全く違うからなんやろな。
[ID:nCvhqukbJYQ]
- D呼んだのに何故か来なくて一人で戦ってたら最初の奴がバックジャンプで落下死してって草
[ID:GEGKeX9opAA]
- D君呼んだら霧に阻まれてボスエリア来れてなかった
フロムェ・・・
[ID:dzrErq9K/EQ]
- 未だに倒せるか倒せないかで計ってる人が理解できんな 倒せたところで楽しいか?このボス
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- 1対1なら楽しかった。
毒や複数戦で攻めあぐねるストレス>戦闘の楽しさになった人が叩いてるので、
上手い事タイマンに持ち込んだり高火力で早目に片を付けた人はそれなりに楽しんだor特に印象無しになってると思ったんだが違うのか?
[ID:nCvhqukbJYQ]
- ソウルシリーズの宿業「文句言ってる奴は苦戦しまくったか倒せないから文句言ってるだけだろマン」に向けた言葉でした
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- きっしょ
[ID:tOtVAoKIbfQ]
- うーん。ダメージカット率の高い防具装備してHP上げればそんなに苦労しないとおもうんだが。普通のRPGみたいで嫌かもしれないけど。
[ID:Ybiwd0OjdjQ]
- え?打撃に耐性が無い?うせやろ?モニスタちゃんの与ダメ直剣以下だったぞ
[ID:KSIN08Bk7DA]
- Dさん囮にして、ご照覧パンチを膝裏に叩き込んでゴリ押した
[ID:y7TMCeFk8V2]
- 遺灰なしとかレベル縛りとかしなきゃちょっと難しいかなくらいのちょうどいいボス
上手く分散させて片方の早期撃破を狙う
遺灰無しとか縛るとつらいのは複数ボスはなんでもそうやねとしか
[ID:we.EZYYCcCg]
- ラニイベント完走してからこっちルートに気が付いて魔術戦士ビルドだったからアデューラの月の剣をブンブンしてたらガンガン削れて初見で倒せた
[ID:wGiY8oV3s9E]
- フロムがDPSチェックするボス作ったという事実がもう受け入れられない
[ID:Ge7CKkAr1OA]
- 何度目かの挑戦で撃破できてめちゃくちゃ嬉しくてはしゃいで喜びのメッセージも残したんだけどPS5がエラー落ちしてセーブデータがこいつら倒す前に戻っちゃった
悲しみ、おぉ悲しみ まあもう一回頑張るよ 次からはボス倒したら一旦ゲーム終了するようにします……
[ID:G6B4H78t3W2]
- 番犬の錫杖使ったらクソザコゴミクズで吹いた
[ID:R9Fdq8lk5vE]
- 腐った亡者の遺灰出しとくと奥のほうで動かないから、
2体目出るとちょうど察知されてしばらく遺灰にかまってこっち来なくなる
[ID:0NUl8GITxEk]
- 1体1で役割分担しようと思ったらこっちに来るし、Dが害悪過ぎる。
[ID:WfMjE8cOWW.]
- 落下死させるのが一番早い。自分が落下しないように注意
[ID:BFjmcR.G.fc]
- 毒ブレスさえなければ交互に相手する感じの良さげなボスになったかも
[ID:I.xLC7j3lHA]
- 脳が簡悔に侵されたゴミが考案したクソボス
[ID:FhLhG5QsWgM]
- 二体までは許せる。あのブレスまで搭載させたのはアクションゲー何も知らないやつが作ったとしか思えん
ブレスも複数ボスに持たせるなら普通毒蓄積かスリップダメかのどっちか片方だけだろ
[ID:ze4FvDk.DcE]
- こいつらの毒ブレスとデーモンの王子の毒ブレス(?)
いったいどこで差が付いたのだろうか
[ID:dAiI8wP05zU]
- 30.40で倒せないってならしゃーないしレベル上げろ、100超えてても倒せないなら200にするか諦めろ
[ID:X7WxxzutfoY]
- 2匹モードの時限定で連発する緑色のゲロが厄介
毒+スリップダメージ+ひるみ を起こすダメージ床が長時間発生する
遺灰のAIはゲロ床を認識できないため、耐久型の遺灰でもすぐに溶けてしまう
1匹目を潰す事ができればゲロ連発モードはストップする
魔法にきわめて弱い為、カーリアの円陣(戦技)やカッコウの輝石(攻撃アイテム)を持ち込んでゲロの外から使用すれば知力初期値でも一週目はガリガリ削る事ができる
[ID:BSlf0wxFf76]
- 弾幕STGで「避けられないパターンの攻撃するんでボム連打で突破してください」って言われてるようなもん。ゲームとして成り立ってない
[ID:flXcsN4diUI]
- 遺灰無し、青ファン無し、初期レベ、猟犬の長牙でノーダメ(食らったら即死)で行けたから全部回避出来るし必須なものなんて無いよ
[ID:X7WxxzutfoY]
- 右側の滝のとこ、一匹のときは落ちないけど二匹になるとポトポト落ちてくようになるから救済措置かね
[ID:L/UzQoDzwwE]
- 近接メインだと間髪入れずに交互に毒ブレス吐かれると何もできなくなるからな
写身とフィアが死んでいくのをただただ眺める状態になって呆れたわ
[ID:ntIT7pUC0i2]
- 神秘キャラワイ、怒りの輝石ブレスぶっぱ連打で突破
[ID:HGNQaFsfSlo]
- 割りとターン守ってくれるから坩堝よりはマシだけど、毒にスリップダメージはないわ
これもマジでソロ特大でテストプレイしてくれって言いたい
[ID:2oInMRZv/J6]
- マルチでやってると最初のガーゴイルが崖から一向に降りて来なかったり転落死したりでやりたい放題してて草
[ID:Rrz2ZcrW3Tc]
- マルチでタゲとって2体とも落下死させんの安定してきたわ
まともに突破すんのめんどいし修正されるまで落下死練習しよう
[ID:Ty5rSHTh3jM]
- D壁に向かって走ってるだけなの草
[ID:Ig3QrOncBmY]
- ガーゴイルは王都に多くいるが原型は深き根の底の名も無き永遠の都か?
多数の朽ちた火炎放射型ガーゴイルの前に戦技真空斬り(古い英雄たちの失われた戦技)の死体あるしガゴ大剣の戦技も真空斬りだし
[ID:8pIYeAzkZog]
- 原型というより英雄からガーゴイル作る技術が永遠の都由来って事かと思ってた
[ID:.JnntqiGclY]
- 遺灰 腐った亡者を使うと、ちょうど二体目が現れる位置に出てくるので、一対一で戦える。
[ID:8.qi1.yByBQ]
- 物理攻撃は比較的大ぶりが多く何度かやると覚えれると思う
慣れないうちは猟犬のステップでかわしながら攻撃パターンを覚えるのも手
月隠や輝剣の円陣の様に中距離魔力攻撃系の戦技のある武器があると楽
物理のみだととにかく固くてしんどい
何より毒ガスがタチが悪い
来たら即逃げる
両方にタゲられてガス+攻撃とかダブルガス食う事もある
その分場所が広いのが救い
下手な自分でもNPC&遺灰スケルトン+6&lv90で勝てたので
王都辺りまで進めた後である程度装備も整った状態ならどうにかなる相手と思う
[ID:OxQgZaf0/RA]
- 初見で落下死してくれなかったら発狂しながら戦ってた可能性がある
[ID:klst81SXWoA]
- アンバサなら使者たちの長笛オススメ しゃぼん弾幕を張っていればあちらから突っ込んでくるからすごい楽
[ID:uka2t6q/7FY]
- 隙がでかい攻撃使ってくるまでず~っとウロウロウロウロ走り回らされるの苦痛すぎる
[ID:2Wt2tyXqC.A]
- 白やってると一匹目が降りてこなくなるバグめっちゃ多い
[ID:cuobhuGaNPM]
- 警戒しすぎか。
神秘ビルドで神秘レイピア+20の血の刃で難なく突破。
状態異常が効かないからスゲー遠回りした。
[ID:XxbvI3pyi7M]
- 写し身が落下死するし2体目が合流するしで散々だったからイチかバチかで崖の壁際隅っこに逃げ込んだら2体仲良く落下して草生えた
[ID:7oFhGgJnfBo]
- ここに来るまでの道中で雫の幼生結構手に入るし倒すだけなら魔術使えるように産まれ直しして挑んだらだいぶ楽やと思う
[ID:TBPndrvy4w6]
- レベル75、チャレンジ4回でクリア。
入口にラティナとDを呼んだ。
導きのラージクラブでなんとか倒したが、辛かった
[ID:.6tzlGypAUU]
- 毒吐きだけは削除してくれや
[ID:CuoIla1ukwo]
- ラティナとD召喚して、輝剣の円陣で撃破
物理は効きにくいのでブンブンするよりかは輝剣メインで致命取るぐらいがちょうど良かった
[ID:FK606LfkqYQ]
- 1週目も2週目も苦戦したけど、3週目(1週目2週目と同レベル)は糞喰いの助力を得て簡単に勝てた
[ID:9BaNdu1O50U]
- 申し訳ありません。場所違いのコメントです
[ID:9BaNdu1O50U]
- おまけで毒ブレス付けたスタッフ許さんからな
範囲広すぎ持続長すぎなんじゃ!
[ID:XoJogu7ZCPc]
- あの毒ブレスが地味に遺灰霊体の体力を削ってくるからほんま、
そしておかまいなしに突っ込んでも大分長持ちするDさんどういう体力してるの・・。
[ID:9V06lTFL6KA]
- 2体とも入ってすぐ右手にある滝は落下防止処理されてないからマジで勝てない人は是非
[ID:C6ZVouQ.CcE]
- ガーゴイルの攻撃より毒霧が一番ダメージ喰らうわ 毒停滞すんな
[ID:zE4W4gSM/mw]
- 遺灰呼んで重力雷ブッパしてるだけでもゴリ押しで勝てる。何かと縛るとクソキツイが使えるものは全て使えば一体のHPは大したことないのであっけなくクリアできることも多い
物理ビルドなら落雷や氷槍でダメージを稼ごう
[ID:/rIc5PQfr6E]
- ガーゴイルx2はもはやシリーズ定番のボスやね
[ID:kX6rbRfjZUk]
- 確かに定番ですが今作はもはや別物かと、火力高い、動き早い、範囲広い、積極的なAI、簡悔毒ブレス、過去作のガーゴイルと比べてマシな点はステージが広くて落下死しない事くらいです。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- Dさんとイングヴァルさんに片方任せて1体倒したらもう1体が落下死してて笑った
[ID:iGahDTyzKYU]
- 崖を背負わせると勝手に落ちてくれるから楽
[ID:1JG57zaJy0U]
- フロム。ゲロ吐き系の技作った社員を退社させてくれ。
[ID:wyOAwHxZwEs]
- 何だろう自分のデータだと半分くらい崖から降りてこなくなるんだけどなんか原因になるスイッチあるのかしら ホストの時だとプロロすればいいけど白の時はなんか申し訳ない…
[ID:cuobhuGaNPM]
- なーにが英雄やねん卑怯者がよ
[ID:4ucJhf2Th5U]
- なんかもうフロム自身ゲームスピードが高速化してることを理解してないとしか思えないわ
立ち回り考えて相手のモーション見ながら慎重に攻撃差し込めてたダクソ無印とは違うんだよ
[ID:4ygw6kdlCkY]
- 毒吐かない黒き剣の眷属x2だったらまだ擁護の余地はあったな 毒吐かれたらそこから絶対に退避しないといけないってバランスにするなら持続も範囲も弱体化しなきゃ通らん
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- ちーかわで粉砕した。全体的に足元がお留守なボスだったと思う。毒息は許さんが。
[ID:QA7PjAVRrkQ]
- とはいえ毒息は遅延行為にしかならなかった印象。左右によければ一発ももらわずに済む。
[ID:QA7PjAVRrkQ]
- 猛毒なきゃフロムガーゴイル2体シリーズで最高の出来だったあるからダメだが。あとほかの奴らがgmすぎるだけだけど
[ID:Qfb5rC39vQE]
- こいつのカンストあかんわ
気づいたら死んでる
[ID:T2XwMhhSvHo]
- YouTubeである人が発見していたが4月27日のアップデートでこのボスの名前が変わったらしい。2体目のボス名が「英雄のガーゴイル:双刃剣」から「英雄のガーゴイル:両刃剣」になっている。修正された理由はこいつらのドロップ品の名前が「ガーゴイルの両刃剣」だからそれに合わせるためっぽい?
[ID:niTmN3z4x52]
- 今さっき倒したけど、獲得ルーンが22500だった。
アップデートで変更された?
[ID:QMvq0VVOtFg]
- 簡悔の権化
[ID:gKCqM5u2rL6]
- 毒ゲロの頻度が少なければ良ボスだった。
モーションわかってくると回避で懐に入りながら殴り合うのが楽しいけど、たまにバクステ多用する遅延個体がいるのがやっぱりクソ。
[ID:03D.ok.KaoU]
- 攻撃範囲が広いのは許す、2体同時もいつものことだし許そう、だが毒吐きてめぇはダメだ。あのさ…ダメージ痛いのもその場に滞留するのもまぁいいけどさ…せめて視認しやすくしてくれ!色が薄くて見づらいんだよ!
[ID:2QDvhG0M5To]
- 敵のモーション見ようと上向くからなおさらね…
普通に火吐くとかでよかった
[ID:XGleU8oVNqQ]
- 眷属もそうだけどこいつ一対一だと面白いのに
英雄以外は全部場所が傾斜や段差が多い場所にしか出てこない
身体大きくて動き回るから戦いづらくてしょうがないのがめっちゃ勿体無いわ
今回そういうボス多すぎる
[ID:dkIAWOJ2EzM]
- うんざりだ、こいつの息は臭すぎる
[ID:epgrbGyJG6Y]
- Dさん強いな坩堝まで連れてったらボコボコにしてくれるしガゴ倒した時点で半分位体力残ってた
[ID:MxGi/1eDZD.]
- 2体目ゴッツァンしやがった
聞いてねーぜ困難
[ID:iNibCL/UDt6]
- バックステップで崖側いくもんだからそのまま戦ってたら、またバックステップして体力半分以上残したまま落下死亡してて草
2体目も突っ込んできて跳ね回ったあげくすぐに落下してったわwww今作にも落下死亡するボスがいたとは…みんな対策済みかと思ってたよ
[ID:4NJ7hBoNsK.]
- 遅延行為が面倒なので大楯構えて落とした
[ID:scXg8sFkfU2]
- ちょっと酷過ぎるな
[ID:kKNyoWPQx3.]
- 英雄(最強攻撃は臭い息)
[ID:VLh1eSrXUIQ]
- ガーゴイルの英雄的嘔吐
[ID:BX5KtTr.iPU]
- 1周目で金スカラベなどの取得UPなしで倒したら30000ルーン獲得。どっかのアプデで変わったのかな?
[ID:jlYMpMgEiN2]
- D召喚出来たんだ、知らなかった
[ID:kQX.Zjexs92]
- いつも丁寧なプレイスタイルのノーダメ動画上げてくれてる人がこいつらの動画上げてて、こいつらもうまいことやればパターン化してノーダメいけるんかなぁ、と思ってみたら崖から落としててワロタ
[ID:j3cfs3Noj0k]
- あんまり情報入れずにプレイしてたから、D君と一緒に
ガーゴイルが奈落に落ちていったときは変な声出たわ…
[ID:fLQRNa.Y/nQ]
- 2体並べただけ、大バクステ、大横ステ、毒範囲攻撃の遅延…とエルデンリングの悪いところの詰め合わせ感
[ID:b4MKTmrsV9Y]
- 一応2体並べただけではないぞ。まぁやってられんのは変わりないけど
[ID:r8EkKBa375U]
- 英雄要素どこやねん テキトーやんか
[ID:cuobhuGaNPM]
- 武器のフレーバーテキスト的に「ガーゴイルの英雄」ではなくて「英雄を継ぎ接ぎして作ったガーゴイル」っぽいから、継ぎ接ぎしていくうちに英雄要素が無くなってただのキメラガーゴイルになってしまったとか
[ID:/c5KCKFH9zE]
- 毒吐きは自分のいる場所狙ってくるから、吐かれたら攻撃の手は止めてとりあえず走って移動だな。
[ID:diSK0Xar6.k]
- 毒吐きのダメージエリアが見づら過ぎる。もう虹色にしろ
[ID:r8EkKBa375U]
- 見やすいように虹色の霧にした結果、エフェクトに合うように7つの状態異常(毒、猛毒、出血、凍結、発狂、朱い腐敗、睡眠)を付与しました
[ID:bD/JKM2xkyE]
- ノクローン周りの存在を知った時はレベル180くらいになってたのと、中盤に黒眷属倒して動きをある程度覚えてたから初見でも余裕で快勝した。それでも毒ガスはちょっと頂けないと感じた
[ID:wJqV/2stA2Y]
- 毒と長距離バックステップ勘弁してくれ
[ID:fOThL1ejU0E]
- 1キャラ目はかなり後になってから来たので強化済みだったからそれほど苦戦しなかったが
大して強化してない状態でくるとキツいなコイツら
やっぱ毒が厳しい
普通何レベルぐらいで皆ここに来てるのだろうか
ルートによってかなり差が出そうだが…
攻撃は慣れれば回避→攻撃差し込みやりやすいが
2体同時や毒で動ける場所制限されるのがキツい
結局落とすのが一番楽だなと…
[ID:jN/.sL6Kfys]
- でも2キャラ目は脳筋で魔力補正無しでやってたから削りが弱過ぎで1体目に時間かかり過ぎたのがキツかったから
魔力派生にするなり輝剣みたいな魔力攻撃戦技なら楽だったかもね
実際1キャラ目はLv100ぐらいで高かったがそれで割と楽に倒したし
やっぱこのゲームはコイツみたいに相性がモロ出るボスがいて
ちゃんと弱点突く装備や戦技にするのが大事だな…
そういう意味ではRPG的要素が色濃いボスという感じ
[ID:jN/.sL6Kfys]
- 体力はそこまで多くないしダメージの通りも悪くない、殴りモーションにも文句ないんだけど
バックジャンプとゲロ吐きはだけ勘弁してほしい
露骨に遅延行為してくんのマジでおもんない
弱体化しろとは言わないけどせめて獲得ルーン6、7万ぐらいあってほしいわ
報酬がしょぼいせいもあってか微塵もカタルシスを感じなかった
[ID:lqdxobTi.aU]
- あと攻撃後のヒットボックスがキモいのもちょっと気になる
ガーゴイルの手足が長いからか、体擦り付けてから攻撃してるのに特大剣のジャンプ攻撃が安定して入らない
[ID:lqdxobTi.aU]
- 脳筋なら番犬の錫杖いいかも。戦技とジャンプr2でなんとかなる。
[ID:lxzDl32lOxA]
- 序盤に被弾しまくったから諦めてせめて入り口の近くで死のうと思って入り口付近まで走って逃げたら追いかけてきてそのまま崖から落ちて死んでった……
めっちゃ苦労したのにあっけない最期だった…
[ID:iwHsCREouKs]
- 雷武器を使用して強靭を削り致命を取るスタイルだから、水場で且つ二体目出現から出来るだけ遠い、入り口脇付近で一体目相手してると、体感で5回に1回は落ちる。バクステで勝手に落ちたり、致命モーションで落ちたり。立ち回りで倒したいから、落とすつもりは無いのに落下されるとその度に最初からやり直しで面倒だった。逆に言えばたいした操作もなく勝手に落ちるから、楽したい時は良いかも。
[ID:Ufsa2ohI31Y]
- つまらんゴミボス
[ID:FzYMCRnwiJc]
- ボス部屋入ってすぐ右のとこで崖ガゴ自分って感じの位置取りしとくと真空切りの時のバックステップで一体目のガーゴイルがそのまま落下していく
[ID:U98P1WHAG3I]
- ほぼ同時期に単体で戦える強い雑魚敵を二体並べて+αしただけってのはどうかと思う
初代ダクソのガーゴイル再登場は少し間開けてたぞ
[ID:dAiI8wP05zU]
- ここみたいに2体居る以外だと階段みたいな不安定な足場でしかほとんど出て来ない
そんなにデキに自信無いなら何回も出さないでくれ
[ID:m4D4DBP6Wz2]
- 害獣も害鳥もこいつら汚物に比べれば可愛い小動物のようなもの
[ID:834J5A392Gg]
- アプデのせいか一体でも毒を吐くようになった
いやいや二体同時で毒を吐くようにもなって返ってきつくなってないか!?
[ID:Z98TtgoUvu6]
- アプデ後、一体目の剣が見えなくなるバグ?が出た。同じキャラで十戦ぐらいやって一戦だけ。
二体目が出てきて乱戦中に気がついたら剣のガーゴイルが素手になっていて、見えない剣を振り回したり急に斧槍攻撃を出したと思ったらまた素手になったりしていた。
[ID:eHDMFjrHBsc]
- 過去作でも形態変化時になぜか武器が見えなくなるバグあったけど今作もあるんだな
[ID:XbIbwgIZKPU]
- 本当につまらない。汚物。
[ID:Zu5hGlDNN12]
- フィールドも広いし、Dもいるし遺灰もあるしでわちゃわちゃ戦うのが楽しい。
[ID:F9ibAAcBi96]
- 技量キャラだと守人の剣槍で獣の咆哮が楽だった。レンジ外で牽制できる。
[ID:RhYd6GH4x6I]
- ガーゴイル絶コロの白いるのな
無茶上手いけどガーゴイルへの殺意がすげぇ
[ID:DsnABK6crvY]
- 英雄のガーゴイルには戦ってて面白い良ボスって言ってくれる人来ないんですね…
[ID:Ge7CKkAr1OA]
- 一周目は魔法に弱いと知るまで本当にクソだった。
二周目はレベルさえ縛らなければ普通に楽しい。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- なお8周目。魔力すら通らなくて純魔は辛い
特大打撃二刀バッタは通りいいけど楽しいかって言われるとうーん
[ID:wENmlAZIS/E]
- 回避不能な2対1ってのはクソってそれ一..
[ID:gTpZqHxUr8k]
- 落下死出来ない
[ID:7tcR9WqXhsA]
- 単体で見ると良ボス。地形や複数体でクソボス化。本当惜しい事する。
[ID:liMGb.KJYJg]
- 技神ビルド作ってるがこいつらへの対処に頭を悩ませてる。凍傷無効でも氷槍ちくちくとかでいいのかな
[ID:0WgK9dkG2l6]
- 崖際で致命とっても、ノックバックで崖下に落ちないようになってるね。たぶん、バックステップでも落ちないようにアプデ(1.05)で修正されてる。クソボスとも良ボスとも思わないけど、単体だと弱すぎ、複数だと面倒なボスだと思う。オルドビスや神肌デュオの方が戦闘自体は楽しい。
[ID:Ufsa2ohI31Y]
- 未強化レベル15の魔術キャラで来て岩石弾を使って倒したけれど、Dはまともに動けば強いがAIがアホっぽい
ボスが目の前にいてもゆっくり歩いて何もしない状態になったかと思えば、毒を出した時に限って急に突進したり…。二体目が出る前でもそんな感じになったりする
中~遠距離戦、主人公に近づいて来るNPCの挙動、派手に飛び回る敵の相性が悪いのだろうか
[ID:rUgMqkCOGRE]
- 実はD召喚は罠なのよ。
ガーゴイルってロックオン箇所が胴にあるせいで大剣持ちのDは足に密着するくらい近付かないと殴らない。でもガーゴイルはボスの中でもかなり大きく飛び回るから攻撃できない。
そしてガーゴイルは打撃以外の物理と聖属性に耐性があって、Dの剣は斬撃属性と聖属性だからがっつりダメージが減る。戦技も聖属性だからダメージが減る。
だけど金サイン召喚だからDを呼ぶとガーゴイルのHPが増えるデメリットが付くっていうね。
[ID:HmGuzb7iIoQ]
- フロムさん複数ボスには救済手段用意しないの何なんだろうね
[ID:t29.SL139Iw]
- 倒したもののあまりのクソボスっぷりに嘆息しているところに冗談のように少ないルーンで煽ってくるゴミ。
速攻で1匹始末できる火力があるかで、難易度がまるで違う。
毒の境界が見えない上に範囲が広くて、それでもやっと巡ってきた攻撃チャンスにダッシュで切りつけようにも長距離バックステップでひらりとかわされる。何も楽しくない。
弓を撃っても狙っていない方含めて、2体同時に横ステップする。この動きには呆れて言葉もないわ。
2体目出てきてから、4倍以上時間がかかる。内、増えたのは走り回る時間。ひでぇや・・・
遺灰か火力がなかった俺も悪いが、一応様子見AI搭載されている複数ボスのクセにこいつと神肌ちょっと内容が微妙すぎると思うっす・・・
[ID:bH/CQ8OHWuY]
- ガーゴイル戦がしんどい人には是非、番犬の錫杖をオススメしたい。戦技威力が強化値依存かつ、筋23あれば両手持ちokだから、どんなステ振りでも筋5上げるタリスマンと筋10上げる雫入りの霊薬だけで実用できる。戦技は威力、燃費、連射性能、命中率いずれも高水準。タリスマンと魔力纏いの雫で補強して戦技を連打するだけで、霊薬の効果が切れる前に倒せる
[ID:VmXHkXScF3E]
- 修正されてる。プレイヤーに有利なことは是が非でも修正したいんだね。
[ID:XxtvPg5Zif.]
- ただでさえ硬いのに飛行、毒攻撃、嫌な感じのディレイで苦戦しているのヤツを二体やれというのは流石に酷すぎる。戦って楽しかったらそれはそれで許せるけど、ストレスしかないからね、これ。
[ID:HF3V0zuzFHI]
- ぜんぜん勝てなくて、「むさいワタシ」と「D」と「遺灰糞喰い」で倒せました・・・D、糞喰い、君ら最低だけどサイコーだぜ!
[ID:ZAwkcZDaCgc]
- 死の鳥もそうだけど、身体が細くボリュームのある部分が高い位置にあって攻撃がスカりやすいことがストレス
両刃の方は密着すれば攻撃ほとんど当たらないから良いんだけど、剣は本当に微妙な感触
[ID:U53HW9609dA]
- ティシー入手前だったから写し身とD呼んで自分は黒き刃の戦技連打した
レベル70かそこらで行けたけどギンバサにしてたからこの方法じゃなきゃ多分詰んでた
[ID:RsTOPh7Xdkc]
- >2体になると片方が積極的に武器で攻撃し、もう片方は毒霧を吐くにとどまる。
この情報いらんだろ
同時に攻撃してくること多いし、それが連続した長い攻撃のせいで同時に動いてるだけだとしてもそんな規則的に見えるほど片方が毒霧はいてないわ
[ID:Xcwm/CXtKdA]
- 実質的に4種の行動パターンを持っていて、その切り替えに対応する難敵というコンセプトが見える
結果は毒ゲロがクソという感想しか残らなかった
[ID:tqhTahyTCRE]
- 遺灰強化してなくて、Dさんとやったけど。
これはDさんが落ちるまでにどれだけ一体目削れるかで大分難易度変わるな。
隕石杖と岩石弾で一体目を処理して、2体目は赤獅子連打して何とか倒したわ。
[ID:.fur3QwfzyM]
- 一体だけなら面白いんだよな、ガーゴイルは。
[ID:1nUB9mV4oJg]
- 結晶人の遺灰使ったら毒も効かないしなかなか死なないしで優秀だった
後はひたすら黒い炎投げ続けてなんとか勝てた
[ID:GectjFVqFq6]
- バチバチ武器切り替えながら戦うガーゴイルと今にも折れそうな関節と無機物と言い切れない音スコ。
ローデイルの地下とか根の底にも成れの果てみたいなものあったけど、その生き残りの個体かね
[ID:0g1QZbs9.m.]
- 毒霧がほんと範囲分かりづらい上に物理ダメージあるせいでストレス半端ない排泄物だわ。
[ID:ObWwoV6DOxA]
- 腐った亡者の遺灰を使ったら2体目のガーゴイルがずっとそっちを殴ってて自分とDさんで安定して1体目を処理できたよ
毎回通用するかはわからないけど苦戦してる人はお試しあれ
[ID:1GNIun.dj6.]
- せめて毒霧さえなければ、いや毒霧あってもダメージ判定がなければ、ここまでボロクソに言われなかっただろうに。
なんで一言余計、ならぬ一要素余計なものが今回は散見されるのか。。(他だとラダゴンのワープに攻撃判定とか)
あとあまり言われないけど、地味に地形も嫌らしいのよね。長期戦になると散在している巨大岩石に突っかかることがある。やはり高火力を一方的に押し付けてさっさと殲滅しろ、というフロムからのメッセージなのだろうか。。
[ID:834J5A392Gg]
- 今回は大盾と直剣で戦うキャラだったが追っかけっこするのは好きじゃ無いから結局岩石弾を使った
魔術師キャラじゃないから岩石弾だけで押し切るのは少し厳しかったけれど、向こうから近づいてきた時だけ直剣の構えを喰らわせる事で解決
[ID:rUgMqkCOGRE]
- 近接のみ、遺灰は写し身。何度か戦ってみて、1体目は遺灰でタゲが分散するとかえって戦いにくかったのと、遺灰が早々に死んでから2対1の時間帯が長いのは厳しいと分析。
序盤はあえてタイマンで1体目を半分近く削ってから、2体目登場の直前で遺灰を召喚という戦術に切替え。
これだと、最もキツイ2対1の時間帯の大半を遺灰が生存してタゲ分担してくれるので、慣れると1体目までは高確率で倒せるようになった。
2体目タイマンまで安定して持ち込めれば、以降はただの凡ボスなので時間の問題。
[ID:w89fBkf63EM]
- 爽やかミントガムだけマジで削除してくれ
保護色になってて視認性が悪すぎる
[ID:CLWl6Pax796]
- こいつらと戦う時だけ霜踏みを全盛期に戻してくれ
頑固な汚れは強い洗剤でちゃっちゃと片付けたいんだ
[ID:6WxcuLKLz5.]
- こいつに限らず今作のガーゴイルは図体でかくて懐の当たり判定がスカスカな癖にロック対象が高いところにある胴体のせいで武器によっては攻撃がとんでもなく当てにくくなるの酷い
[ID:2gTSsyXMbz2]
- そのくせ懐に入ろうとするとバクステ斬りばっかしてくるし周回すると弱点属性も弱点か?ってくらい通らないし地形は坂道段差のうんちっちばっかだし平らなところは水面毒霧で処理落ちクソダメdotだし
もうふた回りくらい小さかったら一転良ボスだったかもしれないのに惜しいわ
[ID:JGq74lFFZIA]
- こいつってもう滝壺に落ちなくなったんだっけ?
[ID:mB1cNxnQElo]
- うん。1.04の時点で落ちなかった。だいぶ前の話だ
[ID:U9rCjZ90bx.]
- 筋力にふるビルドなら番犬の錫杖がおすすめ。
知力無しでも使えて、戦技火力は武器強化値にほぼ依存するらしい。
戦う時期から喪色5か6強化で倒すの困らない。
[ID:5bJH/pcJlMY]
- 名前から増えることを察したのは良い思い出。5匹ぐらい来るかと危惧したけど来なくてよかったです(亡者並感)
[ID:1vbi0swdvaM]
- エルデンリングを象徴するボスだよなこれ、敵だけ楽しそうの到達点
[ID:51VX.tCtP7w]
- 同感。毒が無ければまだ良かったのにね。。。
[ID:GvEFIIdvjGU]
- 2体まではまぁ許そう。遺灰という選択肢が用意されてるわけだし
だが毒霧ダメージはダメ。なんで状態異常蓄積系のくせに致死の水銀より強い火力なんだよ
[ID:WpBTQkaHwww]
- やっと倒した…
出来るだけ強化した結晶人を呼んで鈍器ジャンプ攻撃で怯ませて致命の繰り返しだったお
過去のダクソシリーズを見返してもこいつはクソボスの最上位と思う
[ID:nCIU2reiaqU]
- D参加してるふりだけして消えるのやめろや
[ID:fQPBRVyI1PE]
- ここのDって役に立つ? 毒霧に突っ込んで殴られて溺れ死んでばっかりなんだけど
これなら腐った亡者呼んだ方がいいんじゃ
[ID:4g/An50zBC.]
- まだ落下しないこいつ?
[ID:qRyCtVr6N/.]
- ソロ遺灰無し攻略に拘るならレベル上げ&武器強化が手っ取り早いか
想定してるのが王都到着前なのか二週目以降闘うと意外に弱くて驚く
フィアイベントはファルムアズラクリア後でも消化可能なので後に回しても弊害はない
ラダーンしか倒さずに王都にいくんだ!って拘りでもなければ後回しで良いだろう
[ID:BCIsICC2MDA]
- マルチでやると結構楽しい
[ID:9kmJ1rFaIQk]
- 信仰ビルドの人、使者の長笛がほぼ特効と言っても良いほど火力出るのでお試しあれ
[ID:.2dCNmCpkHM]
- グラング岩投げまくるのもいいぞ
毒ほぼ関係ないしな
まあ食らっても火の癒しで回復できるが
[ID:bJebdT3E7s.]
- 戦技ぶっぱで簡単に倒せはするけど正直つまらん
ダクソ1の鐘のガーゴイルは楽しかったのにな
原点回帰して欲しい
[ID:A7fp3GDA9gs]
- 原点回帰ってことだとデモンズの方になるぞ
[ID:S2xQuoOGqsk]
- 敵の火力もこっちの火力も高いあたりはデモンズっぽくはある
[ID:oTrB0.a7DdM]
- あれ名前はガゴじゃなくてマンイーターだから…
[ID:r4eJ4axABBU]
- こいつの両刃剣のかっちょいい戦技使わせろよ
[ID:r.JEm9gsoE2]
- このゲーム、英雄って卑怯者と同義語だよな
[ID:6/hhbHxmUU.]
- それは現実の歴史とかでも同じさね、どんな方法であれ勝てば官軍なんだから。あとコイツは「英雄の(死体で作った)ガーゴイル」だからコイツ自身が英雄って事では無いと思う。
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- 遠距離魔術で戦うとわりと楽なので恨み言を言うほどの敵では無いと思う
[ID:bwvR8tWlMVc]
- 腐敗は火の癒しよ使えばいいじゃん。くらい気軽ならいいけど、魔術で戦かえるかってもろビルドによるからその前提は謎
攻略見てれば楽だったろうけど、初回は有効魔術を知らなかったから、2匹同時サイドステップで絶対当たらないマンやられて魔術捨てて戦ったわクソが
[ID:ziODHReDPxM]
- RPG的な敵だなぁと
確かに毒霧が最悪、3キャラやったがやはり近接は毒霧との相性悪い
しかし…
次のエリアへの門番(回避通路あり)
レベル上げれば脳筋でも行ける
魔法に弱い、武器・属性・遠隔などの弱点的相性が出る
遺灰や召喚などでタゲコントロール上手くやるとかなり楽
いかにもRPGで敵の事を知るほど対処法は沢山あって
コイツを何らかの手段で倒せるなら
次のエリアである深き根の底に行っても大丈夫って感じが
如何にもRPGで行く手を塞ぐ敵って感じ
そう考えると悪くは無いかな
[ID:OxQgZaf0/RA]
- 狂い火の方経由すれば必ずしも倒すボスじゃないからな、そこは助かった
[ID:X0xv4LX0xsg]
- 滑車の弓縛りで戦うと、このデカい巨体からは想像もできないほど流麗にフワー!とサイドステップ連発しながら避けまくるので笑える
[ID:Bq6xL0hd9q2]
- コメント全部読んだけどそれでもクソボス判定変わらんわ
近接お断りじゃん
毒ダメさえなければ2体でも倒せるのに。このボス面白い?
[ID:OT1ae6a/f.Q]
- むしろ近接の腕が試されるボス
そういう意味では楽しい
[ID:WMCkO0eEflU]
- すいません両刃剣タイプの攻略マジでわかんないっす
範囲攻撃でやられるから戦法がガン盾死の刃ほうき星しかできん
毒霧でクリストフも速攻で溶けるしDは1周目から役に立たんしでなんなん?
[ID:Ies1dclobB6]
- 両刃剣持ってるときはダッシュで逃げたわ
斧持ってる時だけ接近した
[ID:XTgTIOPlXxY]
- ありがと次試してみるねー
[ID:Ies1dclobB6]
- ダメージ付き毒ブレスに二体目の乱入という誉れの無さ
英雄殺しのガーゴイルに改名すべき
[ID:OppYcca/esI]
- 一体目が崖上から降りてこず咆哮の遠距離攻撃しかしてこないバグ?遭遇
ホストには悪いが指切り撤退
[ID:oOST92uonCw]
- 霧に密着してラティナ呼んだら相手の攻撃当たらないのにラティナは延々砲台になってくれて助かった。ただ火力はそこまで高くはない。タゲとってくれるから超助かるけど
[ID:RVkrmP3aSu.]
- レベル1未強化戦技遺灰縛りだとこいつらが最強かも。最強ってか最凶
[ID:1kYi6QBDbHY]
- エルデンリングの象徴のようなボス
それ以上は語るまい...
[ID:834J5A392Gg]
- 「パターンが分かれば勝てる」というソウルライクの評価点を嫌ったフロムが一石投じたようなボス
[ID:u4MBLoJdTtU]
- プレイヤーがちゃんと動き見て防いだり避けたりしても勝てないって、評価するまでもなく破綻して劣化してるだけだと思うんですがそれは…。
「ファンならわかるやろ・なんとかなるやろ」に甘えすぎじゃないのかなフロム。
[ID:qPTqmUmutJo]
- 初代ダクソからあるボタンに反応して避ける犬のシステムをようやくボスにも取り入れただけだぞ。
[ID:sGWv689lt/M]
- とりあえず距離とっても無意味なくらい雑にプレイヤーの座標に飛び込んでくる攻撃持ってるやつ多すぎ問題
からの2匹
すまねぇ普通につまらなかった
[ID:6xmCKvc8RYA]
- プレイヤーの体がぶつかる判定はでかいくせに攻撃が当たる判定はスカスカなのクソすぎる
同じようにスカスカな竜人兵はそこまで動かないし脚ロックできるけどこいつは終わってる
[ID:jNLiwGTqias]
- エルデンで一番つまらないボス
[ID:ai5x..32Ntk]
- ヒットアンドウェイしすぎやろこいつら
毒は別にいいけど、攻撃の後下がりすぎなんよ
[ID:ulmm.cSRUIY]
- 番犬の錫杖のおかげで勝てたわ。素殴りも良いし、戦技の魔力弾のホーミング性能が高くて助かった……。技量キャラでもタリスマン込みでこいつを持てるようにしちゃおうかなぁ。
[ID:w7hWkaoExVw]
- 少し上にもあるけど、1体目が崖から降りてこなかった。ホストと一緒に壺大砲で狙撃して倒したよ。
[ID:VlOx7h8nkV2]
- 毒ブレスがもう少し分かりやすくければ…
[ID:C17AafArogo]
- 単体ならまあまあ楽しめるガーゴイルに毒ブレスと2体目を足してこんなのにしちゃうのはもうセンスしか感じない
[ID:YEh9HhuPjng]
- 信仰マンは輝石ブレスがいいぞ
[ID:73ExSvtmc6A]
- あまりにも面白くないボス
二度と作らないでほしい
[ID:0jaCT5xsG5A]
- デーモンの王子の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい
[ID:KJNLe92d62I]
- 難しさの中に楽しさを見出せないフロムらしからぬボスだわ
[ID:KJNLe92d62I]
- 大袈裟な予備動作とほぼノーモーションの攻撃をごちゃ混ぜにしつつ振りの速さはしっかり高速で延々とブンブンしてくんのサイコーだね
気持ち良すぎだろ!
[ID:OkU2pApqaTs]
- 一対一なら理不尽要素のない良ボスなのに毒霧で離れたところでもう一体が横槍入れてくるのがウザすぎる
[ID:VNPF0pRn0VU]
- 毒霧が近接殺し
開幕に毒霧をぶっ放して霊体達を1発で吹き飛ばすこともある
霊体の選択・強化も気にしたいところ
あとは、1匹目をどれだけ早く仕留められるかに尽きる
別ゲーな感覚だけど、純粋にDPSが求められる
[ID:3h.25GkCe2w]
- 英雄の遺体を幾つも継ぎ接ぎして作られたモノだからガーゴイル一匹を相手するだけで無数の過去の英雄たちと同時に戦っているに等しいと思うとちょっとだけ興奮する。まぁ、それを言うとゴドリックは褪せ人何人分だよって話になってちょっとテンション下がるけど。
[ID:FN64zMAmXGQ]
- 継ぎ接ぎ設定はイカすんだけど…欠損品になったとたん、雑に砲台代わりにされている哀しみ。
やっぱ英雄といえど、しぶとく生き延びるべきだな…
[ID:iUa2Bskd1C6]
- 1000歩譲って複数ボスにしちゃったのはまだわからないことはない。クソ広範囲毒霧はダメでしょ
[ID:5lUVpz2LD6.]
- 他の個体と共通の技ならまだしも使ってくるのはコイツらだけなのがいかにもプレイヤーを不快にさせる気マンマンで作ってますって感じで白ける
[ID:JCiAQ9Q3PnI]
- 右奥の崖際でウロウロしてたら勝手にバックジャンプして落下してくれてたんだけど
最近のアプデで落ちなくされたのかな?
[ID:/hxUJvOMImo]
- あと1発ってところでひょいひょい躱すし単純に胴体の判定がスカスカ過ぎて当たらない。
[ID:uSpnmcDdSfY]
- オンスモにも鐘のガーゴイルにもなれなかったゴミ
オープンワールドで手抜きした結果のボス
[ID:Kxltx6uljBo]
- 自分の気に入らないものをみたらすぐに手抜きって言うな
[ID:sGWv689lt/M]