コメント/輝石の氷塊 のバックアップ(No.27)
最終更新:
輝石の氷塊
- 凍結が入る分、ラニ頭と合わせてすばしっこい系のボスに有効
というかマレニアに魔法で勝つのに使った
[ID:KJ3U/Oa.7rw]
- 凍結含めてコスパが良い。連発できるので凍結させやすいが、つぶてと比較して射程がかなり短い。追尾も弱いのでかなり近づかないと当たらないことが多くなる。
[ID:3uFHhmNbzho]
- 追尾が弱いっていうか弾速が遅いから追尾範囲外に出られるケースが多くて外れるって感じかな
逆にその遅さのせいで反応して横ステップするAIに適度な距離で撃つとステップ後に丁度着弾する感じになったりする
[ID:49/3xmYMCC.]
- 月の剣と氷嵐があるから、個人的なは出番少なめ。低コストで道中を凌ぎたい時には採用するかも。
[ID:2UyJr5.sgBo]
- コスパ良すぎる
[ID:5OnKWIrd9Os]
- 凍結を含んだ実火力はFP消費考えるとかなり高いね
[ID:63gzGImhe6Q]
- アデューラあったから特に使ってなかったけど割と使えるなこれ
ただ氷槍と比べてどうなんだろ。連打できるからマルチのボス戦とかで有効か...?
[ID:D3g0oweV2AE]
- 氷槍より若干追尾が強く、足止めずに撃てる
雪魔女帽子でアデューラと一緒に強化可能なのもグッド
この2つは氷槍にない明確な強み
多数戦での牽制や対人タイマンでの右戦技当てる為の布石としても有用
弾速もやや遅めでCPUの超反応に多少耐性があり、対人戦でも弾幕用に重宝する
[ID:wwaCZrmQ8.c]
- この魔法アップデートで少し射程伸びた?
アップデート内容に書いてないけど僅かに伸びてるよね?
めっちゃつかいやすくなった! 気のせい?
[ID:f7Am63BhGuU]
- 霊薬使ってまでアズール砲に全掛けするくらいならその間にこれ連打した方がいい気がしてきた
[ID:rsbSTNaDeEs]
- 今までラニ月+アデューラで雑に凍傷狙ってたけどアデューラナーフ後はこっちのが良かったりするのかな...?
[ID:gZvykRM4Wt6]
- 凍傷だけ狙うなら冷たい死体漁り2刀が1番効率良い。後は雑に暗月2発。氷塊はおまけで凍傷がついてくる位に思っとくと良いね。引打ちが大体のボスに刺さるからそれでも強い。
[ID:qNyEGSJ2Bdg]
- ルーサット杖だとアデューラは重いからこっち使ってる
連射が速いから隙がないボスにも使えるし普通に凍傷にできる
[ID:YQ5iQik7AiM]
- 現在1周目で漸くこの魔法手に入れたけど、着弾威力·射程·飛行速度の全てが輝石の大つぶての方が勝っててどうしてもそっちばかり使ってしまう。
対モブだと凍結発生する前に倒せてしまうので、対ボス戦でこそ生きるかラニ帽子ブーストと凍結込みで光る魔法って感じだろうか。
皆は氷塊と大つぶてどう使い分けてますか?
是非アドバイスが欲しいです。
[ID:iK1FqmvYNHs]
- 基本、冷気枠があると何かと便利なので1つは欲しい
とはいえ役割が似てる大つぶてと氷塊を両方入れることはなくて、例えば普段使いの魔術を大つぶてから輝石の彗星・ほうき星・夜の彗星辺りに切り替えたときに、サブで氷塊入れたりとか
大つぶてを普段使いで残す場合は、アデューラを入れて氷塊を外すとか
そんな感じで使ってます
[ID:YeuhPsDZmdg]
- アドバイスありがとうございます。
なるほど、大つぶてと氷塊は二者択一の関係なんですね。
まだまだ上位魔法を持ってないので選択の自由少なく不便ですが、名前を上げてもらった魔法を手にした際に再考したいと思います。
それと輝石の砥石刃も手に入ったので凍結は当分武器頼りでも良いのかなって思えてきました。
[ID:iK1FqmvYNHs]
- 消費FP的には大つぶてが比較対象かもしれんけど、性能的には速つぶてが比較対象じゃないかな
大つぶては射程が素晴らしいからね
凍傷メインで戦いたいならラニ帽子被ってラニ暗月・アデューラ・これの3点セットはメイン運用したい
その場合、凍傷するまでもなく倒せるようなザコ用に他のつぶて系の術を何か1つ欲しくはある
[ID:JB9FNX9Zzkc]
- 何となく便利で強いからと思って冷気派生にしてましたが、凍傷メインの戦法いうのも面白そうですね。
確かに冷気系で武器も魔法スロットも固めるなら通常攻撃的な魔法を入れた方がいいのかも。
助言ありがとうございました。
[ID:iK1FqmvYNHs]
- もうちょい射程欲しいな。
これくらいの距離なら当たるだろ→敵に当たる直前で消滅。これがほんとに多い。
[ID:t.7ZuLzThzI]
- 凍傷入る前に倒しちゃうくらい低い蓄積値も気になる。威力控えめで凍傷特化なら岩石弾と合わせたりできるのに。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 本当に蓄積値低いよね。中距になるけど、氷槍だとすぐ凍傷にできて、しかも体勢まで崩せるから岩石弾のお株も奪われて悲しくなる。
でも確かに安全圏から低威力かつ高蓄積値を狙えるようになったら存在感出そう。
その場合、今度は氷嵐や氷の霧の存在価値が一層減ってしまうけど。
[ID:e3PAMfVP/5E]
- 氷槍がライバル視されてるが、実はあいつには戦灰として使い勝手悪いって言う弱点がある
特に採用率の高まる技魔なんかだと、他に月隠、アステールといった優秀な固有戦技武器も多く、また重量が厳しくなりやすい魔術職では長物の重量が地味に邪魔臭かったりと言った運用面での弊害あったりするので凍結飛び道具が欲しいだけならこれとラニ暗月、アデューラで十分だったりする
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 月隠を出しているのにそれより軽い魔術師むけの泥人の銛が出てこない時点で悲しくなりますよ~
アデューラよりしっかり組んだ氷槍のほうが早い、よろけるFP消費低いだし本当に氷槍を使ったことがあるのか疑問
[ID:SD8ubTa6/Uk]
- 射程はやや短いが消費、威力も悪くなくヒャドが使えるのでロールプレイとしては嬉しい
[ID:.zN..3A3aPc]
- 大つぶてがライバルだけど、ボス戦とかで距離取ってつぶてを打ち続ける戦法をやるならこっちのほうが強いね。頭とかがよく動く相手だと大つぶての射程でも当たらない事あるから、確実に当てられる距離で狙う様にすると必然的にこっちの射程と弾速でも外さなくなる。純魔な立ち回りで凍結を常に維持するのは以外と難しいから、体力の多いボスだと大つぶてだけと比べて割合ダメージだけじゃなくデバフ分も合わせて結構ダメージ量に差が出ると思う。射程の問題でほうき星とかと擊ち分けたくなるのも、個人的には大つぶてだけで倒してた時より楽しい。
[ID:JrVth7onSA2]
- アルベリッヒコスで使ってる
鎌が主力で遠距離おまけだから、むしろ十分な性能
[ID:4f2nvqbaef2]
- 知力10のアンバサに咎人の杖+大ルーンor星見伝承でお手軽氷結
[ID:gH.vEkjoubQ]
- ボス戦のエリア区切られてて逃げきれない中距離戦で撒くのに便利、雑魚に使う時は歩いて近寄りながら撃つ、それ以上の距離は割り切ってローレッタ使ってる筋魔戦士です。
[ID:HLmytuDltaY]
- ロールプレイで使うべくこれを常備してデータ作ってるけど射程短いの思ったよりキツイわ
大つぶてと同じ感覚で釣り出しに使おうとすると全然届かなくて結局大つぶても付けっぱなし…
[ID:T0BFpN4.py2]
- なにが目的でこんなに射程が短いのか分からない位には
どの魔術も祈祷も射程が短い
なお敵の使う魔法だけ長射程な模様
[ID:1aqK0wufWCE]
- 修正後は忌み子相手に3発で凍結。使いやすくなったかな。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 凍結させやすくなったし遺跡大剣持たせるために知力にちょい振りした脳筋で使うとまぁまぁの遠距離攻撃手段になるか
[ID:8Aex83cnndQ]
- 魔術って点でぎりぎり差別化されているけど、メインにするなら氷槍で良くね?って印象が強い。何かしらの理由で杖しか持ちたくない人向けだと思ってる
[ID:kX66gYvvfLw]
- ダクソ2のアルシュナのコスプレと新しい氷の魔術、作ってくれないかな。
氷を操るアルシュナでプレイしてみたい。
[ID:wHyZkFSZo9s]