シャブリリの叫び のバックアップ(No.27)

最終更新:

祈祷 魔法

シャブリリの叫び(Howl of Shabriri)
シャブリリの叫び.jpg
種類祈祷
スロット1
消費FP21
必要能力値
知力0
信仰33
神秘0
目次

バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
術者の攻撃力を高め、防御力を低下させる効果の時間を延長

祈祷について

狂える三本指に由来する祈祷

狂気の叫びをあげ、周囲に発狂を蓄積する
発狂は自術者自身にも蓄積し
また、敵から狙われやすくなる

シャブリリは、狂い火の病の起源とされ
歴史上、最も憎悪された男である

Ver.1.00のテキスト

入手方法

解説

頭を抱えながら断末魔の悲鳴にも似た絶叫を上げ、範囲内にいる相手にダメージを与えると共に発狂を蓄積させる祈祷。使用される音声は炎攻撃で死亡した時のものと似ている。

狂い火系祈祷は使用すると術者にも発狂状態が蓄積するが、その中でも自身への蓄積値が特に高い。
叫びにはガード貫通効果付きの連続した物理属性ダメージ判定もあるが、威力は微々たるもの。
狂い火の聖印で威力1.2倍になるが、元値が低いだけに恩恵も低い。

叫び中に強靭補正はつかないので、簡単に止められてしまう。

敵から狙われやすくなる効果はかなり高く、敵が他プレイヤーや遺灰と戦闘中に使用すると、叫んだ使用者の方へ瞬時にターゲットを移す事があるほど。
協力プレイなら、敵のターゲットを自分へ向けることでホストを守ることもできる。

未記載の効果があり、40秒間に自身の与ダメージを1.25倍するが、被ダメージが1.35倍になってしまう。
効果時間中は顔のようなマークがバフアイコンの欄に2つ表示されるが、ヘイト上昇を示すシャブリリの顔と、被ダメージ上昇を示すデーディカの顔と思われる。
ただし叫び始めるのと同時にこの効果が発生するので、叫び終わって動けるようになってからの実質的な効果時間は35秒程度になる。
古き王のタリスマンにも対応しているので装備すれば52秒(実質約47秒)になる。

火よ、力を!と重複せずに上書きし合うので注意。詳しくは状態変化のページを参照。
比較するとこちらは要求信仰が高く強烈な被ダメージ上昇のデメリットがあるが、与ダメージ上昇倍率が僅かに高く、物理と炎以外の属性にも効果がある上、消費FPが低く実質的な効果時間も少し長い。上手く使い分けよう。

なお、効果を早く終わらせたい時はゆでカニなど他の属性バフで上書きすると良い。
与ダメージ上昇・被ダメージ上昇・ヘイト上昇の全効果が消える。
しかし、ヘイト効果が無くなっても敵が急にターゲットを変える訳ではないので注意。

敵ではゲルミア火山にいる狂い火ローデイル騎士の他、御本人も近接戦闘時使用する。

余談だが、発動時の叫びはプレイヤーが火属性の攻撃で死亡した時と同じボイスであり、能動的に聞ける手段でもあるのでキャラクリをする際の参考にしてみるのも良いだろう。

バランス調整履歴

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
相手に与える発狂の蓄積量を下方修正
詠唱および発動のモーション速度を向上し、硬直を短縮

App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
術者の攻撃力を高め、防御力を低下させる効果の時間を延長(20秒→40秒)

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 教えていただきありがとうございます。
    2023-08-17 (木) 01:34:42 [ID:bgRa0Qgbo1E]
  • アズラのアレキサンダーの横で万全の態勢整えたる!って叫んだら敵対してタリスマンが格下げになってしまった
    2024-01-02 (火) 17:45:53 [ID:NaUqCzt.VYM]
  • 団子+叫びバフでボス前でよく発狂してるんやが、ゲージの溜まり具合が毎回違う気がする。単発押し、長押し、連打とかで色々試してるがようわからん。教えて有識者!
    2024-01-15 (月) 20:25:15 [ID:RN.DPlGVSX.]
    • 影響ありそうなのは正気耐性でしょうけれど、それ以外で違う気がするのならなんとも
      2024-01-15 (月) 22:29:02 [ID:JaXqEYFtW4Q]
      • いや、同じ装備で再戦しまくってる時も、2回叫んでほぼ溜まり切る時とか、4回叫ばないとたまらない時とかあるからわからんのよね
        2024-01-16 (火) 06:53:06 [ID:RN.DPlGVSX.]
      • 取り敢えず雑に検証、防具無し、有り(頭以外浪人装備)の時でそれぞれ3回と5回
        シャブリリの叫びのデバフ効果の有無での回数に差異は無し。
        聖印(狂い火、爪痕)で回数に差異は無し。
        ただ、ボタン押しのタイミングの問題か爪痕の方が発狂に至る時間は長い。
        黒団子自体に何かあるか検証したいけど団子が無い
        間違ってたらスマソ
        2024-01-18 (木) 10:57:21 [ID:JaXqEYFtW4Q]
      • 俺も雑に試してみたけど黒団子被ってみたけど有無では変わらず。敵への判定で変わるかもと思ってやってみたけど、こちらも変化なしって感じ。
        2024-01-18 (木) 21:32:04 [ID:KwObbgWHwls]
    • シャブリリの叫び検証してみました

発狂ゲージが増える判定が約10回あり判定ごとにブレがある
下振れだとシャブリリの叫びを3〜4回しないと発狂せず、上振れだとシャブリリの叫びが2〜3回で発狂する

発狂のブレの振れ幅は発動したの聖印の祈祷補正で上昇しており両手に持っても重複しない

2024-04-13 (土) 18:59:45 [ID:88GM3Ym/muU]
  • 正気耐性によりゲージの最大値が増えるので防具を装備していると信仰(祈祷補正)が高くても発狂するまで回数がかかりやすい
    黒団子は正気耐性が0のなのでオススメだが黒団子を装備していてもゲージのブレには影響しない。タリスマンも影響しない
    下記に検証結果を載せるが裸ならまず3回で発狂できる
    2024-04-13 (土) 19:00:23 [ID:88GM3Ym/muU]
  • レベル361 正気194(裸) 信仰80(神秘も80)
    狂い火の聖印+10を両手の場合
    発狂までかかったシャブリリの叫びの回数2回→0 3回→70 4回→30

上記のキャラで右手に竜餐の印+10の場合
2回→25 3回→25 4回→0回

レベル162 正気167 信仰33 狂い火の聖印+9
2回→4 3回→46 4回→0

以上です。Xでも記載しましたがブレに気づかせてくれた先駆者に敬意を込めてこちらにコメントしました

2024-04-13 (土) 19:01:57 [ID:88GM3Ym/muU]
  • 最初意味わからなかったけど
    2回→25 3回→25
    って50回やって内2回で発狂したのが25回で、3回で発狂したのが25回って意味か
    検証感謝です
    2024-04-15 (月) 14:29:06 [ID:/PfL8LOcuEw]
  • 下向いてやったり上向いてやったりすると有意に溜まりにくい。なんでそうなるのかは知らんが、当たり判定的なものが影響してるなら制御するのは難しいね
    2024-08-12 (月) 23:37:07 [ID:oakM5SB88VQ]
  • このモーション背中のストレッチになる
    普段運動しない人が激しくやると痛めるから注意
    2024-03-01 (金) 07:26:01 [ID:JdXir1sONw.]
    • シャブリリもwiki見るのか
      儂の身体返せ
      2024-05-05 (日) 00:34:32 [ID:K/W1e61kk4M]
      • おじいちゃんもう死んでるしょ
        2024-06-30 (日) 23:27:33 [ID:NmJG53EZvQQ]
      • 耐 え て く だ さ い
        2024-07-19 (金) 11:14:06 [ID:3j9Bh.n4xfY]
      • つかアイツの言葉が事実なら了承した上で明け渡してたでしょ。エレオノーラの時の最期からしても心残りはなさそうだったし。
        2025-01-31 (金) 13:05:30 [ID:TymLNkphmIU]
    • ストレッチする時にやっぱり叫ばないといけない感じですか?うちのマンション壁薄くて…
      2024-06-30 (日) 23:32:04 [ID:PJXiuYUvHE2]
  • しかしテキストに書かれない効果があるのは解せないぜ
    ちゃんと書いといてほしい
    2024-07-04 (木) 01:33:06 [ID:GNhqdYmEHv.]
    • フロムゲーではよくあることじゃ…
      不親切なレトロゲーじみた古い風潮ではある
      2024-07-04 (木) 01:40:31 [ID:DYlkMl1505U]
  • 試してみたら肩こり取れたありがとう
    2024-07-19 (金) 10:36:56 [ID:UO3/jYLO1Pc]
  • 若年1以外の叫びがなぁ、なんか残念。
    2024-07-20 (土) 22:35:19 [ID:e6f9qXWuvoc]
    • これの叫びは火属性で死んだ時のやられボイスと同じだからそんなもんよ。
      むしろ若1が一番かっこよくないでしょ
      2024-07-31 (水) 13:57:09 [ID:TymLNkphmIU]
  • 火力上げるのは良いんだが初心者が手を出すもんじゃないぞ…
    開幕ワンパンされてバフ時間の方が長いとかどうしようもない
    2024-07-28 (日) 02:01:21 [ID:9qYbRx4AfZY]
  • 大ボス前でこれ使ってるホストいたら諦めるレベルでホストが蒸発する
    重装でも2パンになる上にタゲを奪えないからどう足掻いても救えない
    ボス戦でこいつ使うのやめとけって……
    2024-08-13 (火) 02:44:20 [ID:pBRz/x5EN9g]
  • 職場でストレス溜まってるときによくこれ使ってる
    2024-10-15 (火) 15:44:55 [ID:3gVNy3rQp7I]
  • ほんと今更なんだけどなんで祈祷テキストに火力バフとカット率デバフの効果があるのを一切書かなかったんだろう……。頭シャブリリなスタッフが混乱を撒き散らすために書いたのか?
    2024-11-05 (火) 12:01:29 [ID:bvfptYPQD2A]
    • このテキスト自体が誰視点のモンか分からんからな
      効果テキストがフレーバーテキストみたいになってる所もあるし
      これはフレーバーテキスト化してる方
      狂い火の事を誰もよく分かってないから効果も知られてない
      2024-11-05 (火) 20:11:10 [ID:3g9kU1ZCrMM]
    • 今の時代だからか、攻略サイトを見れば気づく隠し効果なのだが
      逆に普通にプレイしたら、一生気づかないまである
      テキスト変更も過去のアプデでよくあることだが、それでもこれをスルーしてるのは隠し要素として残したいのかな
      ダメージが上がる剣みたいなアイコンもついてないよな?それすら隠すのか
      2024-11-19 (火) 09:28:42 [ID:hbmLiYozuCw]
      • いちおうHPゲージの下に攻撃力アップのステータスアイコンは表示されるけど、まあ大半の人はなんか意味の分からんアイコンがいっぱい表示されてるなぁって思うだけで真面目に見ないよねw
        フロムもアイコンの意味を説明する気は全くなさそうだし
        ひょっとして攻略本には書いてあるのかな?
        2024-11-19 (火) 10:59:07 [ID:tRxcYbsOtc2]
    • 言い方悪いけどエルデンの全体的なクオリティから考えると「何も考えてない」が一番可能性高いと思います…
      2025-01-20 (月) 21:15:04 [ID:twQLi.5bbyQ]
      • 普通に考えて、理由が「何も考えてない」なわけないやろ
        エルデンの出来に思うところがあるのは勝手にすれば良いけど、そういう開発者バカにするような書き込みは見えないところでやってもろて
        2025-02-10 (月) 22:15:55 [ID:ZatTFkn8tUs]
  • キチゲ開放することによりなんか強くなれる祈祷 どういう仕組みなんだろう
    2024-11-05 (火) 21:29:40 [ID:pnViQk4JJtE]
  • 猿叫なのかな めっちゃ力はいる
    2024-11-09 (土) 23:45:27 [ID:/kDTOVmc1HY]
  • これを使えるのに黄金樹に誓ってを使わない意味は性能面では一切ない。この2つは重ね掛け可能。この当たり前が浸透していないあたり、まだまだこのゲームに入ってきてる人が多いんだなと思うなど。
    2025-01-26 (日) 12:42:36 [ID:RM50QAWkh1E]
    • 黄金樹に誓って狂い火に叫ぶってよく考えると世界観的にとんでもないことしてるな
      2025-03-31 (月) 23:04:10 [ID:cW2duW4Fv4k]
      • 褪せ人の使命だね♡ 黄金律を大切にするよ♡ ロクでもねぇ律だな、焼くわ……ってコト!?
        2025-05-01 (木) 19:33:41 [ID:iHKJt/2Ufxc]
  • 明らかに補助効果の方がメインな祈祷にも関わらず、記憶スロットの付け替えを行おうとした時には攻撃祈祷のカテゴリーに入ってる。元々は発狂版ルガリアとして実装する予定だったんだろうか。
    2025-04-12 (土) 14:14:48 [ID:RM50QAWkh1E]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください