:武器
![]() | |||
武器種 | 特大剣 | ||
---|---|---|---|
物理攻撃 | 標準/刺突 | ||
戦技 | 踏み込み(斬り上げ) | ||
消費FP | 5(-/8) | ||
戦灰装着 | ◯ | ||
重量 | 15.5 | 強化 | 通常 |
攻撃力 | ガード時カット率 | ||
物理 | 141 | 物理 | 67.0 |
魔力 | 0 | 魔力 | 40.0 |
炎 | 0 | 炎 | 40.0 |
雷 | 0 | 雷 | 40.0 |
聖 | 0 | 聖 | 40.0 |
致命 | 100 | 強度 | 45 |
能力補正 | 必要能力値 | ||
筋力 | D | 筋力 | 19 |
技量 | D | 技量 | 11 |
知力 | - | 知力 | 0 |
信仰 | - | 信仰 | 0 |
神秘 | - | 神秘 | 0 |
付帯効果 | |||
なし | |||
備考 | |||
ー |
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
特大剣の物理攻撃属性の表記を修正
人が振るい得る最大の剣
その名の通り両手持ちの武器であるが
両手でさえ、尋常な筋力では扱えない
長い刃は重く鋭く、叩きつけ敵を吹き飛ばす他に
深く貫く刺突攻撃も可能となる
ダークソウルシリーズ経験者にはお馴染みの特大剣。実は装備負荷の遍歴が激しかったりする。
今作のツヴァイヘンダーはカテゴリ中最軽量かつ筋力要求が最低値であるため、低負荷特大剣として様々なビルドで利用できる仕上がりになっている。
不馴れな時期の入門用から玄人のいぶし銀な右腕まで幅広くこなせる特大剣として、非常に良く纏まった一振りである。
ゲーム開始直後から購入可能と入手性に優れており、上述の装備負荷も相まって序盤からすぐに扱うことができる。また、特大剣の中では貴重な突きモーションの強攻撃を持ち、さらにカテゴリ内ではリーチも長めなので、立ち回りにも優れている。
しかしながら、過去作から比べると重量が大幅に増加した上に他の特大剣とは基礎攻撃力に大きな差が生じてしまったため、ステータスが成熟する程、他の特大剣に見劣りしてしまう。
最終的には表示攻撃力に100以上の差が生じることも多いため、筋力等を削ってでも持久力(=重量)に振って上位の特大剣に持ち替えた方が合理的、というジレンマに陥りやすい。
これは低負荷武器の宿命でもあるため、いっそ低負荷を活かすと割り切って二刀流や筋力・持久力に厚く振れない術士ビルドで運用したり、あるいは立ち回りに個性である強攻撃を多く取り入れるなど、本武器ならではの特徴を活かした運用を考えると良い。
ちなみに、NPC・騎士ベルナールの使用武器でもある。背律者ベルナールになった後は武器が変わってしまうが、こちらの武器は後に火山館の客間に残され、かつてベルナールが取り扱っていた戦技の習得に利用できるようになる(NPC・ベルナールの剣)。
・+25強化一覧
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
物理カット率 54.0→67.0
ガード強度 36-43→45-54
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
特大剣の物理攻撃属性の表記を修正
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照