更新情報 | |
更新日 | 2022-04-24 (日) 04:04:33 |
投稿日 | 2022-04-24 (日) 04:04:33 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 筋力系 |
説明 | 流刑兵コスプレでの立ち回りを淡々に書きます |
評価 | いいね! 27 |
目次 |
素性 | 侍 | LV | 130 |
---|---|---|---|
生命力 | 60 | 精神力 | 17 |
持久力 | 22 | 筋力 | 70 |
技量 | 15 | 知力 | 9 |
信仰 | 8 | 神秘 | 8 |
右手1 | ロングソード/スピア | 左手1 | 蝕まれた木盾/蝕まれた皮盾 |
---|---|---|---|
右手2 | 三日月斧/ポールトーチ | 左手2 | ヘビークロスボウ |
右手3 | 左手3 |
兜 | 流刑兵のフード | 胴鎧 | 流刑兵の鎧 |
---|---|---|---|
手甲 | 流刑兵の手甲 | 足甲 | 流刑兵の足甲 |
タリスマン1 | 自由枠 | タリスマン2 | 緑琥珀のタリスマン |
タリスマン3 | 緋琥珀のタリスマン | タリスマン4 | 黄金樹の恩寵 |
戦技1 | ロングソード/嵐の刃or構え | 戦技2 | スピア/貫通突き |
---|---|---|---|
戦技3 | 三日月斧/嵐脚orウォークライ系統のもの | 戦技4 | 蝕まれた木盾/戦技なし |
戦技5 | 蝕まれた皮盾/嵐の壁 | 戦技6 |
魔法1 | 魔法2 | ||
---|---|---|---|
魔法3 | 魔法4 | ||
魔法5 | 魔法6 | ||
魔法7 | 魔法8 | ||
魔法9 | 魔法10 |
今作のモブの中でも様々な武器を持つ流刑兵のコスプレです。最低限の盾、直剣、槍、大斧、クロスボウと状況に応じて武器を変えられることが最大の強みです。
基本は直剣で立ち回ります。左手の盾は戦技なしもしくはパリィどちらでも構いません。侵入であればパリィを狙いたいのでパリィの方がよろしいかと。
●ロングソード
差し替しとダッシュR1、R2をメインに動きましょう。強靭が強い今作では前作のように適当に振っているとゴリ押されてダメージレースに余裕で負けます。
差し替しで使うのは片手R1です。素直なモーションでリーチもそこそこ、安心と信頼の強さがあります。一方R2の突きは密着時のローリング狩りや強靭を削りたい時、または置きでも機能します。今作の直剣はR2をどれだけ上手く使えるかと言っても過言ではないため積極的に使いましょう。ジャンプR2は強制怯みなので覚えておくといいかもしれません。ガードカウンターも忘れずに使いましょう。
嵐の刃はお手軽に中距離攻撃を放てるので便利です。便利ですが少し横移動されるだけで外れます。さらには射程もそこまで長くはないので過信は禁物です。連続で放てるので相手を動かしたい時に使いましょう。慣れてない相手は連続で放てるのを知らないので上手くディレイをかけると当たってくれることが多いです。横移動だけで回避しようとする相手はカメラでエイムを合わせます。
左手にはクロスボウを必ず仕込みましょう。流刑兵スタイルの一番の敵は特大剣しゃがみR1を擦ってくる相手です。ダッシュで小刻みに距離を調整しつつ相手が空振ったらクロスボウを撃ち込みます。嫌がって武器を持ち替えてくれたら美味しいです。
●三日月斧
流刑兵シリーズは強靭が低いので基本殴り合いには向きません。ですので三日月斧は相手の強靭を削ったり、不意に懐から出して相手のローリングを狩ることに使います。ダッシュR1は不甲斐ないですがダッシュR2はかなりの範囲を薙ぎ払う優秀なモーションです。咄嗟に出すならダッシュR2にしましょう。
嵐脚からはチェインを狙います。流刑兵コスプレで唯一まともな強靭を得られる戦技ですので囲まれたら使いましょう。ただし相手が猟犬ステップを持っている場合、もしくは高強靭な場合は相性が悪いので使いません。
●スピア/ポールトーチ
頼りになるのは意外にもポールトーチです。スピアの方が火力は出ますがリーチが短すぎて微妙です。貫通突きを付けているのは、ガン盾に対するささやかな抵抗のためで、リーチが欲しい時には基本ポールトーチを使います。
ポールトーチは火力こそ低いですがリーチは本物です。ヒットポイントが低い相手を詰めたい時にかなり役に立ちます。その他ロングソード、三日月斧では相性が悪い相手にも有効です。戦技の突撃はあまり強くないので封印しましょう。あと火属性で相手を倒すと気持ちのよい悲鳴が聞けます。おススメです。
●クロスボウ
クロスボウ自体はなにを使っても構いません。持っていることが重要なので。
クロスボウは相手の甘えた行動に差し替すために使います。届かない位置でダッシュR1をしている相手や、隙の大きい戦技をぶっ放す相手、そのどちらにも有効です。特に今作は前作のダークソウル3よりも硬直が少し長めですので、クロスボウで差し返すのが非常に簡単です。細々と体力を削ってプレッシャーをかけましょう。
●盾
蝕まれた木盾、蝕まれた皮盾、どちらも最低限の性能しか持ち合わせていません。ガード強度も低いので甘えたガードは即座に剥がされます。ガードカウンターを狙う際にはスタミナに細心の注意を払ってください。
戦技「嵐の壁」を付けているのはパリィの性能を上げるためです。最初は通常パリィで頑張ろうと思いましたが地獄を見たのでオススメしません。同じストームヴィルの戦技として、自分の中で使うことを許しています。嵐の壁を付ければ小盾相当のパリィ性能になるので非常に取りやすくなります。おまけとして矢や祈祷「獣の石」を逸らします。獣の石を逸らせるのは結構便利です。ローリングでいいとか言わないで下さい。
最後まで読んでもらえたら分かる通り、やれる事が沢山あります。個人的には今作のコスプレで一番楽しいと思います。流刑兵の同志が増えてくれたら幸いです。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照