不平不満板/ログ12 のバックアップ(No.27)

最終更新:

不平不満板

  • 容量がいっぱいだったので新設しました。
    2022-06-06 (月) 07:42:50 [ID:0dkSd1h0zXU]
  • ありがとうございます!
    2022-06-06 (月) 07:52:14 [ID:o.LyS6lXfUU]
  • ありがとうございます。
    2022-06-06 (月) 08:29:38 [ID:jt0uDhF6SmQ]
  • ありがとうございます
    2022-06-06 (月) 08:35:11 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 素晴らしい、つまり素晴らしい。おぉ、素晴らしい
    2022-06-06 (月) 08:36:21 [ID:p.RVzNJ.Xb6]
  • エルデンリング2が出たら買う?俺は正直悩む、ダクソかブラボの続編の方がいい
    2022-06-06 (月) 08:38:22 [ID:pTWcyfN4HTA]
  • 少なくとも3ヶ月は様子見して今のエルデンみたいなことになってるならバランス調整が落ち着くまで買わずに別ゲーやってるわ。イライラしながら敵倒したりイライラしながらボランティアホストするより健全よ
    2022-06-06 (月) 08:40:28 [ID:C1iZ3jv1zuo]
  • 即買いはしないな。
    レビューも序盤だけで付けてるのが今回でよくわかったから
    一ヶ月くらい待つかも
    2022-06-06 (月) 08:51:48 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • 次作はなんだかんだ即買いして今作みたいにほぼオフ専で延々キャラクリやらマルチのイメトレやらしてるかなぁ…
    今のところイメトレ全く活かす機会無いけどネ!
    2022-06-06 (月) 08:55:41 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 動画とかPVでダクソモーション出てたらもう初動では買わないかな
    今作で完璧に萎えたし
    2022-06-06 (月) 09:01:13 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • フロムの社員さんも間違いなくここ見てると思うけど売上に胡座かかずに大いに反省してね
    オープンワールドと遺灰は今後廃止で
    2022-06-06 (月) 09:05:09 [ID:ppAQqaywWO2]
  • スカイリムとかゼルダも
    マップスカスカとかフラグ適当とか言われたけど

エルデンリング見るとすっごい精密に作ってたなと思うわ。

2022-06-06 (月) 09:08:00 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • あまり比較して考えすぎるのも良くないとは思うけどそれでもやっぱり下と比べるとSkyrimとかサイパンとかは頑張ってたり良い具合に調整してたんやなって。下ってのはエルデンリングのことだよフロムくん
    2022-06-06 (月) 09:12:11 [ID:ffj4Vo5fptM]
  • フロムはオープンなフィールドと相性悪すぎた。
    従来通り、今作で言うレガシーダンジョン方式で良いよ。地下墓とかエレベーターの途中で降りられる小部屋みたいなの乱立してるけど、すずらんやアイテム置いてない時すらあるし。ならその空間要らなくない?って言う
    2022-06-06 (月) 09:13:27 [ID:2DOXrDAgfbA]
  • ダークファンタジーとエログロナンセンスは必ずしも一致しない事をそろそろ理解して欲しいし、作品の舞台となる大地の世界観さえ朧げなのにそこへ更なる異世界からの来訪者を安直に出すのもやめて欲しい。
    2022-06-06 (月) 09:18:15 [ID:tcwekvG6dKk]
  • エルデンリングの攻略本の発売日って7月だっけ?
    まさかとは思うけど、7月までアプデディレイするつもり……?
    2022-06-06 (月) 09:21:36 [ID:2DOXrDAgfbA]
  • 攻略本に嘘は書けないから編集部から「このアイテムの効果の数値は仕様通りですか?」「このボスに対するこの戦略は製作側の想定として妥当なものですか?」と質問責めにあってたりしてね
    2022-06-06 (月) 09:27:50 [ID:tcwekvG6dKk]
  • エルデンリング2が出ても今作がこの出来だから俺も即買はしないな
    一ヶ月は様子見する
    2022-06-06 (月) 09:32:53 [ID:49xfrPmXHws]
  • ???「どうせ1ヶ月程度経てば買ってくれるからOW路線でヨシ!(現場猫)」
    2022-06-06 (月) 09:34:59 [ID:xvThc5JPJu2]
  • 数値の仕様とか細かい所聞かないんじゃない?
    制作側に情報くれるように依頼して来たやつをそのまま書き起こしするだけでしょ
    仮に間違ってたとしてもそれは情報提供元の制作サイドか悪いって事だし
    2022-06-06 (月) 09:36:00 [ID:49xfrPmXHws]
  • エルデンリングの失敗はOWであることではなく、アイテムから雰囲気を感じ取って欲しい作風のくせにアイテム自体にもその配置にも情緒が欠けてる事でしょ。
    放浪戦士の製法書【1】みたいに通し番号振られてるけど、同一人物によるものなのかとか感じ取る余地がない。
    2022-06-06 (月) 09:40:06 [ID:tcwekvG6dKk]
  • フレーバーテキストの出来も落差激しいし、今作は何か考察も捗らない
    指薬の説明文とかただのシステム紹介だし
    2022-06-06 (月) 10:18:46 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • というかエルデンリングってタイトルたし
    エルデのお話はこれで終わりだろうから
    割とマジで次はダークソウル5とかシレっと出したりして
    2022-06-06 (月) 10:44:29 [ID:r9LU5VM.FiY]
  • とりあえずあと1本の新作がなんなのか。エルデンのDLC中止で良いから早く発表して欲しい
    2022-06-06 (月) 10:59:01 [ID:4q3SY3Cgyuk]
  • DLC出してから発表しろ。
    2022-06-06 (月) 11:14:57 [ID:VbHW0GnEHXg]
  • 流星と星砕き、追い縋る霊炎+ガチインで魔術ビルドオールレンジ対応したつもりだろうが全部ローリングで回避してやるよ、でも指切りはやめてくださいお願いします。
    2022-06-06 (月) 11:20:11 [ID:JGEc0/7r1Ok]
  • フレーバーテキストとかキャラの背景描写はほんと酷いね
    情報を抜きすぎてただの描写不足に陥ってるのばっか
    過去作は一通り全てのストーリーを作ってから抜くべき情報を抜いて上手い具合に物語をボカしてみせてたように感じたけど、今作は描いてない部分は本当に何も考えてなかったんじゃないかと思ってしまう
    2022-06-06 (月) 11:23:32 [ID:1KWsRR592JU]
  • ゴーレムの斧槍とかもうちょいなんかあっただろと思うわ
    2022-06-06 (月) 11:35:07 [ID:YExDeovD/xM]
  • ストーリーとかフレーバーテキストが劣化してるのは何故なんだろうな。
    NPCイベントがとっ散らかってたり武器強化システムが噛み合ってないのはオープンワールド初めてだからかな…
    アクション面で劣化してるのは高難易度を狙ったから?モーションバグ解決出来ないから?とか、色々想像出来るんだけど、ストーリーが劣化する理由がよくわからん
    ストーリーの表現方法がオープンワールドに適してなかったというより、深読みして考察してもストーリーが虚無というかスカスカというか…
    過去作と仕様が変わってないフレーバーテキストですら微妙なのは単純に時間足りなかったのか、なんなのか…
    2022-06-06 (月) 11:37:31 [ID:Y0sxQmHrGwM]
  • 下地にした設定はともかくストーリーも結局ダクソ的な流れでしかなく新しい事をした訳でもないしなぁ
    2022-06-06 (月) 11:40:02 [ID:zLmDgpVIJ/Q]
  • マーティンの作風はよく知らないけど、結局いつものお約束と使い回しみたいな設定ばかりになっていて、これならわざわざ外から呼んできた意味ないじゃんって思ったな
    2022-06-06 (月) 11:50:13 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • ミディールがいいボスすぎて震えてくる。初見は何もわからず近づいて高耐久でよく分からん攻撃でボコられて距離は取られてクソボスかと思いきや、しっかり全体を見れば全ての攻撃の後にこれみよがしに弱点の頭を下げてくれるいいボスだと気づける。
    エルデンリング…、攻撃の後に弱点さらけ出したら簡単にクリアされてしまうじゃないですか笑
    2022-06-06 (月) 11:53:25 [ID:4P9U.MvobFE]
  • マーティン製で設定キッチリ決まってるぶん、面白いストーリーを思いついても設定側をそれに合わせて変更とか出来ないから難しいって面もあるんじゃないか
    まあそれならそれで作り込まれた設定だけでも見せることは出来ると思うんだけど、そのあたりも感じられない情緒がないテキストになってるのは怠慢かなぁ
    続編も視野に入れてて設定全部は見せたくなかったみたいな最悪の可能性は…ないと思いたい
    2022-06-06 (月) 11:58:06 [ID:JgiR6F5rCaQ]
  • なんつーかこれまでのソウルシリーズと同じリソースで作った感あるんよな
    んで無駄に広げ過ぎたツケが色んなとこ出てるというか
    2022-06-06 (月) 12:09:17 [ID:tN264qne4lw]
  • 竜印の大盾のタリスマンと何かの大盾のテキスト一緒だった気がする
    2022-06-06 (月) 12:12:22 [ID:JTEnPR7Y82k]
  • 竜のタワシじゃない?
    2022-06-06 (月) 12:19:51 [ID:ZAsS7aI8u2A]
  • タリスマンは性能も重量もほとんどがダクソ3の使い回しなのほんと手抜き感ある
    ガワだけでも指輪から別の物に変えたかったんだろうけど、改めて見るとデザインまでいまいちに思えてくるな
    2022-06-06 (月) 12:28:08 [ID:JVvodl0o0hE]
  • テキストだと腐敗闘士も何か手抜き感ある。なんで腐敗したのかの説明も無いし
    あと武具画像がノーマルの闘士兜とサイズ違うの地味に気になる。ちゃんと合わせんかい
    2022-06-06 (月) 12:32:59 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • ラダーンとか赤獅子周りのフレテキは好きだけど、それ以外は微妙というかなんというか
    ブラボとかセキロのフレテキは良かったのに
    2022-06-06 (月) 12:42:13 [ID:BvWv8v30ecI]
  • もう協力プレイ、魔術や祈祷やら戦技やらのエフェクトで、画面の中が何が何だかわからん時がある。
    2022-06-06 (月) 12:47:13 [ID:V45L7M6z9RY]
  • てかタリスマンの性能がダクソの指輪から地続き感溢れる感じで控えめな数値になってるのなんなんだろな
    せっかくの新規IPで戦技がすげーパワーしてるんだからタリスマンも恩恵盛り盛りで勢いがあるゲーム感して欲しかったわ
    2022-06-06 (月) 13:05:24 [ID:r9LU5VM.FiY]
  • ゲームバランスを語るときに、バフが大きいから嬉しい!っていう発想はとりあえず脇に置いてもろて。
    2022-06-06 (月) 13:14:57 [ID:XK4schZMtRs]
  • ゴミすぎて名前忘れたけど寵愛指輪みたいなの筆頭にHPとか上がるタリスマン今回控えめすぎんか?
    2022-06-06 (月) 13:24:30 [ID:r9LU5VM.FiY]
  • マーティン製とは言え、伝承(神話)の部分だけだからね、今作の話は。
    たとえば日本には「天岩戸神話」があるけども、「天照大神(太陽)が岩戸に隠れちゃって世が真っ暗闇になった」の部分はマーティン製で、「さぁどうしましょう?」って部分をフロムが独自に創作し、プレイキャラ(主人公)とNPCの絡みで話を展開させてるつもり…だと思います。
    2022-06-06 (月) 13:41:58 [ID:eCP798N45fY]
  • ハベル虜囚寵愛で重装されるの悔しかったんでしょ
    2022-06-06 (月) 13:47:35 [ID:YXycieHlSQU]
  • こんだけ種類があって、4枠あっても大体付けるの決まってる気がする
    自分は対人捨ててるからPvEであってもしょうがない強靭はどうでも良くて、
    捧闘の剣と盾に後は爪とか破片とか徽章とか蠍とか
    2022-06-06 (月) 13:54:25 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • タリスマンといえばゴッドフレイの肖像がタメ使用のみとはいえ魔法・祈祷強化2つよりも強いって知った時はガッカリしたね
    アレキサンダーの破片もそうだけどタリスマン2つ分より効果高くしてるのは何がしたいんだろう
    2022-06-06 (月) 14:24:13 [ID:cfQVzjRPatM]
  • 魔法のエフェクトやらR1攻撃やら強靭やら見てると通しでのテストプレイ一切してない可能性あるよな
    タリスマンにしたって現状だと「後半マップで手に入るから」とか「アレキサンダーイベントこなすから」って安易な考えで強くしてるんだと思う
    他の装備との兼ね合いとか何も考えて無かったんじゃない?
    2022-06-06 (月) 14:52:28 [ID:8xDF9OgSqjU]
  • 個人的にダークファンタジーとエログロは表現手法でどうにでも調和すると思う派なんだけど、それは過去作でいう魔女ユーリアやカルラを助け出した時の「もう少し早ければ…」という後味の悪さや、普段雑魚として切り伏せているモブ敵の悪性から、友好NPCを守り切れなかった胸糞悪さを演出する手法として用いるなら調和するというだけの話で、エルデンのポジ持ち貞操観念ぶっ壊れ女の尻をどこまでも追いかけるNPCイベほんま…
    ベルセルクに影響を受けたダークファンタジー然とした要素も散見される中、女性NPCが絡むと突然ノリがFANZAとかDLsiteになるの一貫性がなさ過ぎる
    2022-06-06 (月) 14:53:08 [ID:5JW7tnYkpfw]
  • もうとっっっっくに言われてるだろうけどヴァレーのイベントがオフラインでできないの本当ストレス溜まる
    何でダクソ3で出来たことが出来なくなってるんだ
    2022-06-06 (月) 14:54:21 [ID:RHQlRm/96YM]
  • もしかして今ごろ通しのテストプレイとかやってるのかな
    (GW前)『GW中に1回くらい通しで遊んでみるかー。ついでに遺灰縛りの難易度確認しとこーっと。1週間あれば余裕っしょ』
    (1ヶ月半経過した現在)『やべーよ、やべーよ、遺灰無しじゃクリアできねーよ…』
    2022-06-06 (月) 15:01:02 [ID:vQ9Bm2pfbwY]
  • ユリアとかカルラは魔術目的で捕まってたんじゃないん?この身体しか手に入らんぞうんぬんは相手を嘲笑してるだけで
    2022-06-06 (月) 15:10:40 [ID:qmEJriJdUtI]
  • 暗月の大剣を使って一番残念に思うことは、魔術との相性が悪いことですね。月光刃、R1共に追撃性能がまったく無く、スタミナ消費が重すぎるので連打も出来ない。左手に持って右手杖での近づかれた時用としか使い道がありません。両手持ちで光刃飛ばして、FP節約するためのものでしかない、というのが今の現状です…
    2022-06-06 (月) 15:32:10 [ID:QJ1fD9EiOK6]
  • >qmEJriJdUtI
    捕まっていた要因はそれぞれあると思うよ
    それとは別に、ユーリアやカルラが実際にどんな責め苦にあっていたかは本人の初対面時の台詞からしか読み取れない。五体満足の状態であそこまで擦れた人格になる要因として、そういうことなんかなあと思わせる余地が他のキャラよりも強いというだけだからあれを尾籠な描写だと思わない人がいても間違ってないと思う。
    個人的には"それくらいでいい"という話
    2022-06-06 (月) 15:37:15 [ID:5JW7tnYkpfw]
  • 文字通りフレーバーだよね、そのくらいの匂わせで良い
    というか、本筋のシナリオもそのくらいの匂わせ度合いで進めてくれれば良かったのに、今作は特に酷い
    2022-06-06 (月) 15:53:51 [ID:PkyOgq4QllI]
  • 上のコメント見て
    今までは世界観の補完とかのための立ち位置のNPCイベント(アイリーンとかみたいな)感じだったけど
    今作では頑張ってNPC自体をキャラ立ちさせようとしてるんだけど、それも結構中途半端だから二次創作感が否めないって感じか。大きなテーマとかが感じられないのも中途半端さを感じる要因の一つなのかもと思った。
    まとまりない文章ですまん
    2022-06-06 (月) 16:16:40 [ID:jt0uDhF6SmQ]
  • NPCイベントについては純粋にボリューム不足。背景を考察するにしても、キャラの深掘りにしても材料が足りない。
    とはいえ、なんのヒントもガイドもなく、これ以上ボリューム増やされてもストレスが加速するするだけだろうけど。
    2022-06-06 (月) 16:26:56 [ID:XK4schZMtRs]
  • 広いフィールドを活かせてないしそれに気を取られて全体的に調整が雑
    ダクソがいかにギュギュッと要素を詰め込んでるか分かったし次はダクソ形式で頼むわ
    2022-06-06 (月) 16:28:07 [ID:oaFWg94Tjp2]
  • イベントの導線を見直すべき
    なんでしっかり次どこ行って何すればいいか分かるイベントと終わったのか続くのかすら分からないままなイベントがあるんだよ
    イベント班どうなってんだ
    2022-06-06 (月) 16:29:14 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • でもそう考えるとブラボのイベって世界観の深堀りにも繋がるし、キャラの深堀にもなってたよな…
    単純にボリュームとかに引っ張られて希釈されたのかもな。結論:量より質!
    2022-06-06 (月) 16:38:30 [ID:jt0uDhF6SmQ]
  • つまらん敵と何度も長々とやらされるゲーム、普通に罰ゲームだと思う
    2022-06-06 (月) 16:41:44 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 見知らぬ世界を歩くなら、やっぱりツアーガイドは必須だし、その役はメリナ以外に居ないよな。
    なんであんなに会話絞ったんだろ。喋らない方が詫び寂びがあるとでも思ったんかな?現状、姿も見えないから置物以下なんだが。
    2022-06-06 (月) 16:53:38 [ID:XK4schZMtRs]
  • こんなにスカスカorガバガバな導線やテキストしか出せないならいっそ、リムグレイブは古い時代嵐鷹たちの王と嵐の王が治めていて、しかしゴッドフレイと黄金の軍勢との戦いの末敗北し、主と領地を失った騎士たちは失地騎士として各地に散らばった〜みたいなのをリムグレイブの祝福に座ってる時のメリナの会話に追加すればいいのに。失地騎士たちは今でも嵐の技を使う強力な敵でありゴドリックの配下になった者もいるみたいな感じで警告的な役割もできるし
    2022-06-06 (月) 17:08:06 [ID:h3FvLkc8API]
  • 散々同じ事言われてるだろうけど、メリナはせめてLV上げる時にでも毎回出てきてくれればだいぶ違っただろうにな
    ボックもそうなんだけどもう少しでいいから一緒に旅してる感覚を味わいたかった
    2022-06-06 (月) 17:09:37 [ID:vI6gccv0oRE]
  • >jt0uDhF6SmQ
    まさにアイリーンなんかはプレイヤーが大方最初に出会う先輩狩人で、狩人としての矜持と警句を主人公に伝え、血に酔った同胞狩りや夢を見なくなった狩人の生末という世界観説明も兼ねてて良いNPCのお手本みたいなキャラだったよね。

地味どころだとダクソ3のオーベックも、竜の学院の隠密としての背景を語り、最初は主人公と協力関係でしかなかったところから、最終盤「なあ、お前、無事でいろよ 学院の真似事も楽しかったぜ」と言ってくれるほどになる
今作主人公から見た友好NPCの立場があやふやなキャラが多くて…セレンは師弟関係だったこともあって説明不足なりに楽しめたけどもう一歩深堀りしてほしかった

2022-06-06 (月) 17:13:46 [ID:5JW7tnYkpfw]
  • セレンは塊の魔女らしい→塊になった魔術師たちがなんなのかすらイマイチ伝わってない→セレン塊化→えぇ……(困惑)
    カーリアとレアルカリア辺りで力尽きてる証拠
    2022-06-06 (月) 17:24:09 [ID:TptdvKm8XkQ]
  • ブラボは血に酔うとどうなるかとか発狂っぷり、世界観の狂気を見れるように一貫性があるが、今作はイベントのラストが
    塊魂、狂い火、ラニの嫁、呪いの律、完全な律、死が組み込まれた律、戦士としての矜恃そして継承…etc.というように個々のやりたいことにとっちらかっていてあまり収束してないから
    まず、世界観の深堀りは過去作ほどとは言えない出来になるはず。
    そして一つ一つのイベントに力を入れて世界観なりキャラのやりたいことを深堀りしてプレイヤーに共感させようにも如何せん数も多いしフラグ管理も大変と。
    2022-06-06 (月) 17:36:47 [ID:jt0uDhF6SmQ]
  • あくまでも自分の感想だが、逆立ちしたって糞喰いとかシャブリリに感情移入は出来んね。まだ俺には特別な知恵があるんだおじさんの方が感情移入出来る。
    まあシャブリリはメリナ可哀想って思う褪せ人()を唆すポジションと考えれば深堀されてなくてもいいのかもしれんがそれにしてはハイータイベントが何をしたかったのかよくわからん。
    2022-06-06 (月) 17:50:49 [ID:jt0uDhF6SmQ]
  • 糞喰いとか何だったんだろうな
    「地下に来い。祝福してやる」→「(現地到着)ダセー!!(ヘドバン)」→「皆祝福してやる…」→(侵入返り討ち)→「俺を祝福してくれ(ハァハァ)」

いや、マジで何コイツ

2022-06-06 (月) 17:55:36 [ID:1zSQhmtYTLM]
  • これもきっと何回も言われてるだろうが、山嶺に来てシャブリリさんに「メリナは己の身を焼くつもりだぞ」とか言われても「はぁ……」としか感情が湧かん。
    全部の祝福とはいかずとも要所要所の祝福に座ると出てきてくれて、色々話ができてってなったらシャブリリの言葉にももっと耳を傾けられたと思う。
    2022-06-06 (月) 18:01:16 [ID:HVRW5OfH0XY]
  • 糞喰いは描写の範疇から察するなら多分祖霊の民に近い思想なんだと思う
    2022-06-06 (月) 18:05:07 [ID:VWtDx86Kx9k]
  • 某メディアのレビューを抜粋

・『エルデンリング』はゲームを進めていく上での導線がかなり念入りにデザインされている。
・『エルデンリング』における戦闘は、かつてないほどの多様性を有している。
・ダンジョンがひとつのフィールドに多く点在しているので、プレイヤーの寄り道が終わることは無い。また、それらダンジョンにまつわるさまざまなサイドストーリーも存在するため、世界観をより深く知ることにも繋がる。

僕がやってるエルデンリングと違うゲームの話っぽいんだけど

2022-06-06 (月) 18:09:08 [ID:C8Kwt8VuDmI]
  • 「主人公にとってこのNPCはどういう役割と交友関係があるのか」って問いに即答できるNPCは良いNPCだなと自分は思うんだけど、糞食いは終始一人で盛り上がってて吟遊詩人みたいだったな…
    2022-06-06 (月) 18:10:25 [ID:5JW7tnYkpfw]
  • 三十分くらいしかやってなさそう。
    2022-06-06 (月) 18:11:58 [ID:bQTAj3h6lvI]
  • 新規を大量に取り込んだはずなのに減少率はダクソから全然変わってないんだけどフロムからしたら買ってもらったらそれでいいんだろうなぁ
    販売後のやる気のなさが露骨すぎる
    2022-06-06 (月) 18:12:22 [ID:wB0bZisd1W2]
  • エルデンにサイドストーリーってありましたっけ?
    ダンジョンもコピペの何処でも角待ち
    戦闘の多様性?
    導線とは?
    2022-06-06 (月) 18:12:24 [ID:V45L7M6z9RY]
  • ゲームトレーラーの映像だけ見て適当に作ったか、ヴァレーのイベントだけやって書いたんでしょ
    2022-06-06 (月) 18:13:02 [ID:HVRW5OfH0XY]
  • オーベックは丁寧に探索してれば双王子しばく時に呼べるけどセレン師匠はレアルカリア入る前にラダーン撃破してラニイベ進めるとかいう狙わないとまずできないようなルートでしかサイン書いてくれないのもな……
    2022-06-06 (月) 18:13:50 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • メディアはレビューするなら最低限「通しで1回エンディングまでやってから」やってほしい

それともメディア向け用と販売用で別物なのか?

2022-06-06 (月) 18:21:31 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • レビューの費用対効果から考えると、かけられる時間は精々10時間かそこらかなぁ。そこまでやれば大抵のゲームは評価できるし。
    序盤と終盤でここまで落差あるなんて誰も考えんやろ。
    2022-06-06 (月) 18:24:43 [ID:DDnsHaf0B3.]
  • そもそもわざわざ酷評しないでしょ。
    ""世間では大多数の人が""高評価してるんだから。
    お金も貰ってるだろうしな
    2022-06-06 (月) 18:38:45 [ID:l97AhTbkQ8w]
  • 最近はメタスコアですら少し怪しくなって来たからな
    2022-06-06 (月) 18:39:38 [ID:l97AhTbkQ8w]
  • >・ダンジョンがひとつのフィールドに多く点在しているので、プレイヤーの寄り道が終わることは無い。また、それらダンジョンにまつわるさまざまなサイドストーリーも存在するため、世界観をより深く知ることにも繋がる。

これどのダンジョン?ボックのやつとかは関連あるけど、ほとんどぶつ切りじゃない?
伝説の武器もどこの馬の骨かわからん、ネームドですらないやつが持ってるし…
あれで何を想像しろというんだ?

2022-06-06 (月) 18:43:10 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • 聳え立つ手抜きと雑で頭やられてクラゲが喋るのもムカつくようになった
    2022-06-06 (月) 18:45:12 [ID:lgxu4qrHfxY]
  • プレイヤーの寄り道は1周目で終わって2週目行くことは無いけどね。
    その分小規模ダンジョンの数だけ2週目以降のスカスカ具合が加速する。ホストも消えるわけだ。
    2022-06-06 (月) 18:51:55 [ID:l97AhTbkQ8w]
  • エルデンやって久々にダクソ3に帰ったけどロス騎士が直剣r1で怯んでくれるし致命がしっかりダメージ高くて感動しちゃった、、、。まさかこんなに楽しいゲームだったなんて
    2022-06-06 (月) 18:55:55 [ID:rF.Ur29Cb.U]
  • 同じ宮崎繋がりでハウル以降のスタジオジブリの映画と一緒、過去の功績からファンから駄作だと言われても、業界人は宮崎駿のこと叩けなくなった。
    2022-06-06 (月) 18:56:04 [ID:4q3SY3Cgyuk]
  • 実際、フロムはここに書いてるような人の意見は把握してると思う?
    社員は見てる人多いし言いたい事もあると思うけど名乗り出たり意見することは出来ないだろうし。
    フロムという会社として今作を成功作とか思ってるようでは正直堕ちたなって感じ。
    少なくとも自分はフロムを信じきれない。
    あの会社最近全く音沙汰ないもん。硬派と頑固を履き違えちゃダメだろうに。
    2022-06-06 (月) 19:02:11 [ID:l97AhTbkQ8w]
  • ミランダフラワー体力多すぎない?そりゃ燃やせば怯むけどさ、燃えてる間は防御が下がるとかそういうのはないみたいだし何考えてこんな体力お化けにしたんだよ
    2022-06-06 (月) 19:02:31 [ID:TOkw1huYR2I]
  • メディアのレビューって何の意味や価値があるんだろな?
    そりゃ目につく以上は電車の中の広告よりは効果ありそうな気はするけど、多くは的外れすぎて実際はハシゴやレバーに書かれてるメッセージ以下の価値しかないと思うんだが
    攻略本も攻略本で今時は未完成商法で後からいろいろ変えるのが常態化してるから当たり障りないふんわりした事しか書けなさそうだし

まぁ商売だから仕方ないのかな

2022-06-06 (月) 19:02:54 [ID:r9LU5VM.FiY]
  • 「メディアこそが正義だ!」するのが多すぎるからね
    2022-06-06 (月) 19:03:45 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • これは俺だけかもしれないけど、エルデンリングのプレイ体験でフラットに真っ先に思い出すのはだだっ広いエリアを馬でひたすら走ってること、敵は無視してること、マップが開けなくてイラつくこと、時々あるアイテム取りに行ったら葉っぱとかルーンの孤でガッカリすること
    総じて空虚で面白くなかった
    2022-06-06 (月) 19:04:43 [ID:ztnTRwqCh1I]
  • ミランダフラワーにはちいかわ使う想定なんだよきっと。
    まあ相手すること自体無駄なんだよなぁ。
    なんならアズール砲使う想定なのかもしれないぞ?今度攻略する時試してみるか?
    誰が試すか!
    2022-06-06 (月) 19:09:31 [ID:l97AhTbkQ8w]
  • 電車の中の広告も昔と比べて減ってきたし
    的外れな事を書いたりするメディアもどんどん減ると良いんだがな

ってかアプデ来ないな〜…
DLCもそろそろなんか情報来て欲しいんだが
周回行きたい(正確には別に周回はしたくないけど戦う相手いないから仕方なく)けど行けないから新キャラ作成が捗る一方なんだが…

2022-06-06 (月) 19:10:46 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 「万事メディア様の仰せのままに」「これもメディア様の思し召し」ってのが減らないとどうしようも・・・

アプデな~
先週までならなんとか「ま、まあGW挟んでたし?」て言い訳も通じてたろうけど

2022-06-06 (月) 19:13:15 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • アプデあるなら攻略本発売に合わせるんじゃないの
    ゲームと攻略本で中身全然違うとかやりかねないぞこの会社
    2022-06-06 (月) 19:19:25 [ID:KkAg2gdm572]
  • 玄人の方が久しぶりにダクソ3の動画上げていたけど、やっぱりR1ブンブン当てるのは気持ちよい、見てても爽快だし、ペしペしなるSEも気分があがる、チェインで怯みはめしてもどこかで抜けられるし、その辺の駆け引きも楽しそうだった。今作は敵の強靭の高さや硬直の長さのせいで反撃が怖くて、ろくにR1振れないし効率悪いって分かってるから、結局リーチ外から戦技ブッパするとか、2刀ジャンプL1か大きな隙に溜めR2を狙う地味な戦闘になってしまうんだよね。
    2022-06-06 (月) 19:21:43 [ID:Ufsa2ohI31Y]
  • PS4版4000円で売れたから少し許した
    2022-06-06 (月) 19:29:57 [ID:uYvkBCiTo3E]
  • まあ身も蓋もないこと言うと攻略本は攻略に役に立たなくていいからな。
    ほんとに手軽に攻略したいならこのサイト見ればいいわけで。ユーザーの経験がこもってる丁寧な攻略情報ばかりで見てるだけで楽しいしな。
    もう全部あいつ(神攻略)だけでいいんじゃないかな
    2022-06-06 (月) 19:30:01 [ID:l97AhTbkQ8w]
  • ダクソ3の直剣振るのめっちゃ早いよな
    2022-06-06 (月) 19:32:29 [ID:yy/EcXkGRsk]
  • 決闘者さんかなりの割合でバフかけてるとか大ルーン使ってるんだけど、招かれる側としては厳しいものがある。
    2022-06-06 (月) 19:36:41 [ID:khjc0lRMV.U]
  • 9200万ルーン回収不可ロストうおおおお!!!
    2022-06-06 (月) 20:19:36 [ID:K.HKF91vkBU]
  • 以前も4200万ルーン回収不可ロストしたけどエル獣での回収方法あるのかな?
    とりあえず気分転換に周回うおおおお!!
    2022-06-06 (月) 20:21:50 [ID:K.HKF91vkBU]
  • 貴公の人間性も限界と見える…
    2022-06-06 (月) 20:36:18 [ID:zLmDgpVIJ/Q]
  • プロロかモーグファンクラブ会員証(純血騎士褒章)で回収できるんじゃないの
    2022-06-06 (月) 20:40:09 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 9000円で未完成品掴まされるとか全然笑えない。取り敢えずできてる部分だけリリースして、ちょっとずつちょっとずつ足りないもんを「作ってたのに実はまだ入れてませんでした」って小出しにして大事なゲームデザイン部分なんかはどうせ最後まで有耶無耶にして逃げる。宿題サボって夏休み明けに見苦しい言い訳するガキじゃあるまいしもっと計画性持ってやれないもんかね。
    2022-06-06 (月) 20:40:28 [ID:emNyNK0I6zg]
  • おま値について思うところがあったけどフロムを応援したいから発売日に定価で買ったのにな
    次回作が売れるかどうか知らないが,とりあえず自分は次回作はしばらく様子見する
    評判いいなら買うかもしれないけど中古で買うかもしれない
    2022-06-06 (月) 20:54:33 [ID:G9xnLIRI202]
  • 計画性を持ってこの省エネ設計()かもしれない
    マレニア像ゲットした人はもっと悲しいと思って耐えるしかないね
    2022-06-06 (月) 21:12:11 [ID:b/zuliFLoS.]
  • なんでよりにもよって腐敗ダブスタ女が特典なんだろうと思ったけど、なんかこうエルデンリングの代表的なキャラがパッと出てこないからやっぱマレニアでいいのかもしれない。上級騎士やファーナム、火継みたいなのが出てこない。戦鬼はめちゃくちゃ空気薄いNPCに格落ちしちゃったし
    2022-06-06 (月) 21:20:04 [ID:pzvWhQYcIIY]
  • 代表はラニじゃないのかな。明らかに優遇されてるし個別EDもあるし
    じゃあ特典もラニにしておけよと思うけど
    2022-06-06 (月) 21:21:29 [ID:JgiR6F5rCaQ]
  • PVじゃメリナの扱いもなかなかだったぞ
    2022-06-06 (月) 21:26:37 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • なんで戦鬼君ああなっちゃったんだ…
    上級騎士ポジだと思ってたのに…
    古い円卓の騎士ってことで
    先輩!(ネットワークテストと絡めたネタ?)みたいな感じにしたかったのかな?
    まあ影薄いから代表イメージ空気だけどな
    2022-06-06 (月) 21:53:27 [ID:SGCQPSc8MFg]
  • 上級騎士やカタリナは数ある騎士の一人ロールプレイができたけど戦鬼はアイツ専用装備なの最悪
    2022-06-06 (月) 22:04:24 [ID:n2o1HIs7r6E]
  • 以前から書き込みしてる1週目の者だけどもやっとこさエルデのノケモノまで来たよ!
    以外にも、終盤のクソボスラッシュの中では一番まともなボスだった。
    マリカスのUFO機動、ゴッドフレイ&ホーラルーの全方位音ゲージャンプ攻撃に比べれば全然良ボスだった。
    え?いちいち爆発して見辛い?攻撃範囲広すぎ?攻撃長すぎ?移動多すぎ?
    それってエルデンリングの大体のボスがやってくるじゃん。いまさら何言ってるのって感じなんスよね
    2022-06-06 (月) 22:04:29 [ID:FYNVxt4WgMM]
  • 不平不満板に居着き過ぎて書き込む場所すらわからなくなってる奴いて草
    2022-06-06 (月) 22:12:59 [ID:4/U0lKrYl/Q]
  • 良個体で楽勝出来て良かったですね。でしたら白やってみたらどうですか?他の人か言ってる意味が分かるクソ個体に出会えるはずです。白で数十人見送ってきましたけど、ラダゴンも獣もとんでもないクソ個体いますからね。ワープ右振りを3人にばらばらに繰り返すラダゴンとか、ジャンプ降り注ぐ→4連切り→ジャンプ降り注ぐで追いついたところに下向きブレスみたいな素敵な獣とかね。
    2022-06-06 (月) 22:24:04 [ID:Co2olI2n1Fc]
  • タフ語録はルールで禁止スよね
    2022-06-06 (月) 22:25:13 [ID:rpyqQNTCx5Q]
  • 武器やスペルのバランスは纏めてドドンとアプデで良くなりかもだが
    ゲームそのもののレベルデザインは中々開発だけじゃ調整しきれないだろうから
    頻繁にアプデしつつユーザーの反応を拾ってく必要があると思うが
    アプデ自体も少ないしラダーん弄ったり害獣弄ったりと根本的な部分は手付かずなのがなぁ…
    やっぱ開発とここに書き込む人間とで相当認識に乖離があるんだろうな
    2022-06-06 (月) 22:27:50 [ID:BtpW.3U8JBY]
  • 大体のボスがやってくるとかやってこないとか関係無いです。クソはクソ。
    2022-06-06 (月) 22:31:00 [ID:rF.Ur29Cb.U]
  • だからそのクソ長い車庫入れがクソって話じゃねえかよ えーーーっ
    2022-06-06 (月) 22:31:52 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • もういくつあったかも忘れたがバグも随分残ってるハズなのにアプデがない辺り
    フロムからすれば先の戦技のテコ入れでこのゲームは完成した訳か
    2022-06-06 (月) 22:32:15 [ID:I7rjuunllqQ]
  • このゲームを続けるのが苦痛になった結果
    SEKIROやダクソ3をまたやり始めた…これって
    トリビアになりません?
    2022-06-06 (月) 22:41:16 [ID:OTm94mvNGLM]
  • 遠距離攻撃かいくぐって接近したと思ったら、意味わからん遠い位置までワープされるからな
    やってて、その時間いる?って思っちゃうんだよね
    もう一回追いかける作業をどう楽しんでほしいのか本気で意味不明
    2022-06-06 (月) 22:47:28 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • ID:FYNVxt4WgMMは本当に良ボスだと思って言ってるんじゃないと思う。良ボスだと思ってたらこの板来ないでしょ
    2022-06-06 (月) 22:53:59 [ID:DZcLmgLITq6]
  • エルデンやってから嵐の王とかミディール相手にすると飛翔や突進のあとにわざわざターンしてこっちに首差し出してくれるから「よーしよしよしよしいい子だいい子だ」って撫でたくなる気持ちすら湧く
    プラキドにせよ獣にせよ超性能猟犬ステップで引き撃ちと一撃離脱を繰り返す様はエルデンの現環境をよく表しているがアクションゲームとしては遅延繰り返してるだけの最低のデザインだよ
    2022-06-06 (月) 23:03:01 [ID:.Eiagy2Ewuc]
  • かつてフロムの刃として他のソウルライクゲーを批判したことを懺悔します。
    本家本元がこんなに爽快感も達成感もない排泄物をお出ししてくるだなんて、俺はまだガキで、何一つ知らなかったんだよ・・・
    2022-06-06 (月) 23:16:45 [ID:NC6jZ5.NGDM]
  • マレカスの水鳥乱舞作った人に後ろにガン逃げなし・ゼロ距離ぐるぐるなし・猟犬ステップなし・氷結壺なしでどうやってインファイトで見栄えよく完璧に避けるのか是非ご教授いただきたいですね
    まあ避けたとしても技長すぎ、リターン少なすぎで排泄物行動なのは変わんないんですけどね
    2022-06-06 (月) 23:26:32 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • 弦ちゃんのダンスがさんざんばかにされたので怒って水鳥乱舞なんて見栄えの悪いもの作ったんですかね…
    ごめんね弦ちゃん、キャラの設定も立っててカッコよかったぞ…
    2022-06-06 (月) 23:31:10 [ID:MmPUVrqhCIE]
  • ムッキー!先輩社員が作った弦一郎を瓢箪ハメしたりちょーかっけー乱舞をダンスだのコケにしやがって!こうなったら俺たちが回復を絶対許さないボタン入力回復潰しとリターンの少ない最強の乱舞技を作ってやる!
    新人が作ったという話を信じるならこんな感じかもしれない
    2022-06-06 (月) 23:39:52 [ID:r6k.qoVCEMA]
  • 弦ちゃんの浮き舟渡りは弾くか少し間合いを取るかで基本アクションだけでもちゃんと択があり、天守閣の狭いフィールドと相まって戦闘の見栄えも良かった。自分がチワワの頃はちゃんと強かったし、心中の方では意表も突かれた上で凄く楽しかった。
    一方でマレカスの乱舞は回避の択がアクションゲームとしておかしいorダサいから見栄え最悪、分身・チャキチャキ・地面ボカン・羽根が邪魔でストレスが上回るため勝っても虚無感と倦怠感しか覚えない。どうしてこうなった…
    2022-06-06 (月) 23:49:28 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • クソデンボス「カサカサカサカサwwwwwwwwwwww」
    また車庫入れ…こいつらクソっスね
    マレニア「知り得たか?ミケラの刃 マレニアを」
    へっ しょぼいPCに乱舞連打勝ちして喜んでるよあのバカ…ソウルライクもクソだけどエルデンリングはもっとクソっスね
    お…おいやめろ信者に聞こえる
    忌憚のない意見ってやつっス それでも文句があるならいつでも喧嘩上等っスよ
    2022-06-06 (月) 23:55:06 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 実を言うと手のひらを返す準備はしている。だってここまでアプデはおろか何の情報も発信しないなんて今日日ある?2022年のゲーム会社がここまで引っ張るんだから単純な数値の上げ下げだけじゃなくてマルチ人数の増加とかフリーズ解消、車庫入れやコンボ中のタゲ変更、敵の超速強靭回復や地形が本体なドラゴンたちの挙動とかにメス入れてるかもしれないじゃん?全部じゃなくても何個かそういう根本的なとこに対応してくれたら手のひらを返すよ
    2022-06-07 (火) 00:10:37 [ID:.8Xr/a7oQcw]
  • 結局2ヶ月ほどでオワコンになったけど10年遊べるんじゃなかったんですかね?
    2022-06-07 (火) 00:11:22 [ID:eMkQ3B4lD16]
  • フロムが潰れたら元スタッフには暴露系YouTuberと組むなりしてエルデン前後の内情暴露して欲しい
    1000円位ならスパチャするぞ
    2022-06-07 (火) 00:12:07 [ID:Vh7jWe4aBmA]
  • 期間が空けば空くほど次のアプデ内容は大事になるしそこ次第ですかねぇ
    2022-06-07 (火) 00:21:55 [ID:YExDeovD/xM]
  • タフ語録はルールで(ry

まあ当時のソウルライクはいかにも「流行に乗っかりました!」的な感じだったし、過剰な批判は良くはないけど元フロムの刃の人の気持ちもわからんでもないのよね… エルデンはソウルライクゲー未満なとこが多すぎる上、ゲームの根っこも根っこ、一番大事な部分が腐敗してるから死王子の如く他の要素も枝葉に腐敗を促してしまっていて修正しようがない、しても絶対良くならない事が感覚的に伝わるのが辛い

2022-06-07 (火) 00:22:36 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • >アプデ
    まだ苦しみたいか!いつかは…やがていつかはと…! そんな甘い毒に踊らされ、いったいどれほどの時を戦い続けてきた!?
    2022-06-07 (火) 00:25:16 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • あれ、自分ID:FYNVxt4WgMMだけど意味伝わってなかったか…
    「エルデの害獣が良ボス、終盤の他のクソボスに比べて」ってのは「もうエルデンのボスがみんな揃ってクソ過ぎてエルデの害獣が一周回って良ボスなんだが?」ってことなんだけども。みんなID見ないのね…
    前に「このゲームのせいで体調崩した。もう二度とやらん」って書いた者です。
    俺がこんな排泄物ゲーの信者なわけあるかむしろPS4ごと叩き壊そうとした側だわ
    2022-06-07 (火) 00:29:29 [ID:FYNVxt4WgMM]
  • まあ皮肉って文面だけだと伝わりづらいトコあるししゃーない
    2022-06-07 (火) 00:34:11 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • エルデンリング読み込まされた挙げ句叩き壊されかけるとかPS4がかわいそう
    2022-06-07 (火) 00:36:09 [ID:CarmSacA/6.]
  • よっぽど特徴的でもない限り、ただの文字の羅列をいつまでも覚えてられるわけないからね… 見てても忘れてたりもするかもよ
    2022-06-07 (火) 00:37:55 [ID:hIr4mARQ4fk]
  • なんならPS5君に初期エルデン読み込ませるとセーブデータ消失はおろか、本体がお亡くなりになってた
    2022-06-07 (火) 00:39:54 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • ただでさえつまんねーのにPS4ではfpsガクガクで人によっては三半規管にダメージ、PCはおま値で財布にダメージ、PS5は本体破壊ってマジで奇跡のゲームじゃね?TGAナメすぎだろ
    2022-06-07 (火) 00:46:29 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • エルデンリングPS5破壊すんの?マジで?データから朱い宮崎でも滲み出てるの?
    2022-06-07 (火) 00:49:26 [ID:yo4m0o9lePM]
  • ちょっとブラブラしただけなのに、全員が殺しにくるような世界の王になる必要があんのか??
    2022-06-07 (火) 00:50:04 [ID:dQSliBY7j2M]
  • 一部のユーザーだけじゃなくてフロムも2をやたら毛嫌いしてる説ある。2の亡者くんみたいに狭間の地なんざ知らねーよじゃあなエンドもあって良かったろ。そもそも祝福の導きにしたって害獣サイドが勝手に寄越してスヤスヤお亡くなりになってたあせんちゅ無理矢理引っ張ってきたのに、この地が壊れかけなので王になって大いなる意志の元中間管理職として頑張ってください、はいそうですかってなるかい。辛うじてラニやメリナイベント全部こなしたらしゃーねーなーってなるかもしれんが
    2022-06-07 (火) 00:54:53 [ID:KjOCeTgjFCw]
  • 朱い宮崎にロアの草生える
    本人自ら作っちゃう言ってるから仕方ないね
    2022-06-07 (火) 01:18:05 [ID:CLv/7B4y4Ys]
  • せめてゴドリック兵が「また褪せ人狩りか…あまり気が進まないな」とか呟いてたり、ラダーン兵とは敵対してなくて話も出来るし何人かのネームドや一般騎士、兵士はラダーン祭りで共闘できたりしたら世界を変えよう、守ろうと感情移入できるかもしれんが、テンプレの如く物言わぬ狂った連中、壊れた世界という
    2022-06-07 (火) 01:26:10 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • 戦技はクールタイム制と回数制を組み合わせたものでも良かったかもしれん
    そうすりゃ戦技連発を防げるだろうし
    2022-06-07 (火) 01:36:34 [ID:qWKx.6mtmyg]
  • 弱体化するならまず敵からにしてもらわないと困る
    今のまま戦技だけ制限かけたところでバッタが増えるだけだろうし
    2022-06-07 (火) 01:44:43 [ID:7JW9KiCINCo]
  • 正直FPっている?って思うことがある。戦技は種類によると思うけど魔法系は上の方が言ってるようにクールタイムと回数制にすればスタミナ消費だけで済むし、連発は出来ないにしても時間で回数回復するなら長い道中でもまあまあ気軽に使っていけるし。
    その前に敵の体力のインフレだの排泄モーションやガン逃げだのPCの一部のモーション強すぎ、他弱すぎ等の根幹部分の修正が本来は先な"はず"ですわな
    自分のFPの意見はともかく、フロムがそこらへん問題視してるかどうかだけど、まあしてたらこんな作品ひり出してないよね…
    2022-06-07 (火) 02:11:04 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • 「プレイヤーに無制限に使わせたくないもの」ならとりあえずFP消費にしてるきらいがある。なんでもかんでもFPだから魔術使わずに戦技ばかり使うことになる
    2022-06-07 (火) 02:23:17 [ID:6sovC0zNXUU]
  • クラフトアイテムすらFP消費するモノがあるって気付いた時は真顔になった
    2022-06-07 (火) 02:30:58 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • そういやこのゲーム…使い回しorモブ落ちされないボスが余りにも少なくないかなぁ…?
    祖霊の王、アステール、フォルサクスはレジェンドエネミーの癖に使い回されるし、
    大ボスはアギール、赤狼、ローレッタ、竜人兵、溶岩土竜、ガーゴイル、神肌、輝石竜と大部分が使い回されるし、
    中ボスになると何回戦ったかもう覚えてられない。
    これを水増しを言わずして何と呼ぶのでしょうか…
    2022-06-07 (火) 02:42:53 [ID:IAwaAhANQ/M]
  • 4月末を最後にアプデ一切なしやん!俺もエルデンもうとうの昔にやってないけど、何も変わってないんやな。本当に10年できるんですか?!ねえねえ!教えてエロイ人!1ヶ月でほぼほぼエルデのエの字も聞かなくなったけど!素晴らしい集大成(バランスボロボロのクソゲ)でしたね。ダクソ3のがまだ面白かった。
    2022-06-07 (火) 02:44:37 [ID:KlsE4DQ8vG6]
  • ゴドフロアさんはやってはいけない使い回しの代表格。次いでアステール。他の奴等はSEKIROの侍大将みたいな自分の成長を実感しやすい敵とシステムならまだ擁護も出来るが、使い回した挙句に雑にモブ落ち、二体ポン置きするのは紛れもなくただの水増し。
    2022-06-07 (火) 02:55:28 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • バスタードソードとかのグラフィックをロスリックに持ってきてくれ。ああ、狭間の地のダサい防具や壊れたバランスは要らないよ。あと二刀流はドラングレイグ準拠で頼む。ついでに弾きとステップ取り入れたいから葦名とヤーナムにも出張よろしく。
    2022-06-07 (火) 03:13:55 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • 亡者派生とまでは言わないから神秘派生一強なのどうにかならんかな
    2022-06-07 (火) 04:22:36 [ID:hbT0QcXtL8g]
  • 以前は「戦技として葦名十文字を追加してほしい」とか
    「狩装束を防具に欲しい」とか要望を抱いていたが今はもういい
    他ゲーの思い出が穢れてしまう
    2022-06-07 (火) 04:27:57 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • ボスの使いまわしの件は、海外でこういう風に苦言を呈してる人がいました
    「一品ものだと思ってたボスがワゴンの中に無造作に積まれてる大量生産の安物だと知る。プレイヤーに”またこいつか”と思わせることは、達成感を奪うことだ」と
    2022-06-07 (火) 04:44:53 [ID:eCP798N45fY]
  • たとえば鬼刑部が終盤に雑配置されてたり
    お蝶の劣化版みたいなのがいたら、いくらSEKIROでも叩かれてたろうな

それほどにやっちゃいけない事なんよ、やっぱり

2022-06-07 (火) 05:26:57 [ID:7JelY7JX0RA]
  • 「ミステリアスな女性の謎を解いていく」のがダクソブラボのストーリー
    「構ってちゃんのメンヘラが匂わせツイートしまくってる」のがエルデンリングのストーリー
    2022-06-07 (火) 06:10:36 [ID:GtDAfgwZNaY]
  • クリア後のEXステージで強化された個体と再戦!みたいなノリならともかく本編の一部だしね
    2022-06-07 (火) 07:35:10 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 劣化聖杯ダンジョンなんて本編中にやりたくないんだよなぁ。
    マップの広い繋がりとか作り込みが楽しいわけで、乱雑に置かれてもな。
    アルター高原に繋がるダンジョンみたいな中継地点的な小規模ダンジョンなら繋がりを意識できたかもだけど、エルデンのマップって基本的に馬乗って端から端まで行けるからな。マップの変わり目には関所的にダンジョン設置するべきだったと思う。
    2022-06-07 (火) 08:25:21 [ID:7FhV3Bgp.Wc]
  • その上そこにいるボスが楽しくもなんともない全部同じの量産ボス。溶岩土竜もといカメラのデーモンの化身は絶対許さん。
    2022-06-07 (火) 08:36:14 [ID:7FhV3Bgp.Wc]
  • カメラ酷いよなぁ…。ロックオンも乱戦時酷いし、基本的な事でイラつく要素多過ぎて、その積み重ねで嫌になる。
    2022-06-07 (火) 08:47:20 [ID:0qvXGD3Pows]
  • 上質派生が強かった時代があった3の反省をしてやたら上質を不遇にしたかと思えばカー曲出血エンチャから学ばず神秘一強にするのエルデンしてるわ
    2022-06-07 (火) 09:02:24 [ID:nK2TROvKDrA]
  • ボス戦くらいはボス優先にできなかったんかね>ターゲット。
    昨日2周めレナラやったら周りの子分にターゲットするからすっげえ面倒だったわ
    使わなきゃいいんだろうけどクセで押しちゃうし。
    2022-06-07 (火) 09:10:01 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • 古龍のターゲットはどうにかならなかったんですかね
    2022-06-07 (火) 09:40:29 [ID:yh7u7.JYQ6c]
  • 今年はもうエルデン超えるゲーム出ないよエルデンのGOTYはほぼ確定
    tps://i.imgur.com/ph8P6JH.png
    2022-06-07 (火) 09:51:14 [ID:9GSL1QyHSY2]
  • 古竜系は結局脚をツンツンするのが正解でいいんすかね?
    頭に近接かなり厳しいんだけど
    2022-06-07 (火) 09:53:07 [ID:W19VgXFGf8g]
  • 神肌に至ってはメインにでしゃばる上にクソ強NPCか睡眠使えが公式解答っぽいのがなあ
    引き離しても遠距離で邪魔してくるわ攻撃の威力が頭おかしいわ何を考えて配置したんだか
    結局ゴリ押し以外誰も得しない戦闘になってて死にゲー作ってきた会社が出す敵としては雑すぎる
    2022-06-07 (火) 09:55:32 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • エルデンの戦技を自由に付け替えは最初すごくいいと思えたけど各武器種内の個性を潰している結果になってしまった
    そもそも何でいいと思えたかってダクソ3でロンソもブロソも構えとか被りが多かったからエルデンだと汎用武器は自由に変更できるのが強みなんだなって思ってたから
    ユニーク武器が付け替え不可でありきたりな戦技になるとは思っていなかったんだ
    2022-06-07 (火) 09:55:52 [ID:cfQVzjRPatM]
  • 別に不満があるだけでGOTY取ること自体は大して気にしてないな
    と言ってもダクソ2以降色々改善してるメーカーの信用があるからだから次回作次第ではある
    2022-06-07 (火) 10:00:10 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • まあ賞なんて売上が全てだからな
    AKBがレコード大賞とるようなもん。
    2022-06-07 (火) 10:00:19 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • こんなゲームがGOTY取るなんて、他のゲーム開発者に対するひどい侮辱だな。
    2022-06-07 (火) 10:05:19 [ID:XK4schZMtRs]
  • 抜きんでたゲーム作れるパワーや発想が業界にあんまり無いってのも要因な気がするわ
    所謂スコア競えるライバルがいない案件
    どこぞの有名ドコロは据え置きも微妙でソシャゲも二つ出したけど即畳んでるし

そういう意味ではフロムはまだマシなのかもしれんが

2022-06-07 (火) 10:10:25 [ID:I.fyG5sq06I]
  • GOTYにケチ付けるとか相当な自信だな。
    2022-06-07 (火) 10:11:53 [ID:VbHW0GnEHXg]
  • エルデンリングじゃなくて自社IPの宣伝しろ!と不満をぶち撒けられたソニーとかね
    2022-06-07 (火) 10:12:40 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 別にGOTYとってもおかしくないような盛り上がりではあったけど、それでフロムが増長して悪い方へ流れていかないかは怖いよね
    どうせならまたフロムの「楽しい」ゲームを遊びたい
    2022-06-07 (火) 10:21:56 [ID:hIr4mARQ4fk]
  • 楽しいゲームしたいねぇ…
    ぶっちゃけソウルシリーズベースだろうと楽しく遊べればまだGOTY祝福できたが、敵の方が楽しそうだし未完成だしヤバいバグ放置だしだから「え?GOTY?ダウトw」状態だわ
    2022-06-07 (火) 10:31:52 [ID:3vTFLpe46bs]
  • ラスボスがぽっと出で何か知らん変なのが出てきたとしか思えない、ラダゴンを倒したら第二形態でマリカが出てくるとかだったらまだ理解できたのに
    状態異常無効で聖属性も効かないからロールプレイによっては貫くのが難しい、3の王たちの化身とかどのビルドでも戦っててすごく楽しかったのに
    2022-06-07 (火) 10:49:20 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • 不満が出るのもユーザーと向き合ってきた過去作があるからで
    調整雑にしてきた会社ならそもそも宣伝に力入れてもここまで売れないしな
    作りたいもの作った上で楽しませてくれるメーカーだけどエルデンは開発環境やら限界迎えてそう
    マジで開発体制とか決定的に崩壊する前に改善していいもん出してほしい
    2022-06-07 (火) 11:06:20 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 発売前のスコアと違い、タネが明かされた後でGOTY取れるのかね
    バグとフリーズ多数、マルチは切断だらけ、NPCイベントは未完で発売、この部分だけでもGOTYに相応しいか疑問符だけど
    エルデンリングが今年発売の他ゲーより特に優れている部分ってなんだろうか
    快適性?操作性?独創性?シナリオ?個人的にはそれなりに楽しめたし、寄り道すればボリュームもあるけどソウルシリーズ風な凡ゲーから脱せて無いかなってとこなんだけど
    ああ、売上は凄いよね
    2022-06-07 (火) 11:09:54 [ID:MzV2sj4avAE]
  • 前作も前々作もこんな出来だったらまぁしょうがねえかmodでも入れりゃいいだろぐらいで済ます人多かったかもしれんけど SEKIROや3みたいな文句なしのGOTY作品送り出した後にこれなんだからキレる人の気持ちはよく分かるよ
    2022-06-07 (火) 11:21:13 [ID:GNFxoqHHczQ]
  • はあ、取るなら取ればいいんじゃないすか
    死んでも祝うことは無いけど
    2022-06-07 (火) 11:23:03 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 個人的にSEKIROの後っていうのが一番響いてる
    デモソから数えて4つも同じ系統やった後で(ACは別として)SEKIROという素晴らしい新規IP、更にエルデンリングという原作付きの新規RPG!!!
    あ、またダクソ系っすか...
    2022-06-07 (火) 11:25:09 [ID:cfQVzjRPatM]
  • GOTYは2019、2020の受賞作がユーザーの評価と完全に乖離してるのがな・・・
    ”メディアが選ぶタイトル”ってことで、それなりに割り引いて見る必要があるんだろうな。
    2022-06-07 (火) 11:39:04 [ID:XK4schZMtRs]
  • 近年のGOTYはマジで忖度ゲーオブザイヤーの風潮あるからな。↑の言う通り、ユーザーの感想とは違う。
    どっちがいいゲームかは一概には言えないが、どう考えてもユーザー評価高かったツシマは大賞逃して、意見割れたラスアス2が大賞とったあたりからGOTYはあまり期待しなくなった。
    2022-06-07 (火) 11:47:50 [ID:UC6/5tEO3Pk]
  • KOTY程の信頼性ないよな
    あっちは批評側がちゃんとやった上で問題点とか挙げてるし見える部分が共感出来るしネタとしても面白い部分あるし

GOTYは形骸化しつつある
現代の紅白とか武道館みたいなもんよな

2022-06-07 (火) 11:51:51 [ID:I.fyG5sq06I]
  • 2019は隻狼じゃなかったっけ?
    2022-06-07 (火) 11:54:33 [ID:eaW4T/ctuOg]
  • プレイ後だと接ぎ木とか腐敗ってフロムの自虐かプレイヤー煽りにしか見えないわ
    2022-06-07 (火) 11:57:01 [ID:UhrjYbrHdWs]
  • 2019の大賞はデススト。
    SEKIROは次点。
    2022-06-07 (火) 12:01:31 [ID:XK4schZMtRs]
  • 竜のツリーガードの武器が手抜き過ぎ、本当ソウルシリーズのこういうところ嫌いやわ。敵だけカッコよく作ってんじゃねーよ
    2022-06-07 (火) 12:02:42 [ID:mGP7CfkFti.]
  • ボスの武器なんだからもっと力入れろよマジで、武器のバランスとかもう考えずに派手なもの使わせろ。敵だけの能力だからという理由でゴミ武器になるのマジで勿体ない、せっかくのボス武器なのにロマンもなければ弱い武器なんて誰からも見向きもされんだろ
    2022-06-07 (火) 12:05:27 [ID:mGP7CfkFti.]
  • 去年クソゲ大賞のバランと比べると「まぁ遊べちまう」から入賞は無さそう。新規は騙せるけど、過去作品プレイヤーから見たらとんでもないアラだらけなのはここのコメ欄通りだわ。
    2022-06-07 (火) 12:12:23 [ID:nkRRszpLv3A]
  • 古竜信仰が過ぎて雷が使えるようになった←分かる
    ついでに愛馬も火を吹くようになった←分からない
    黄金樹の守り手が火を使っちゃいかんでしょ
    2022-06-07 (火) 12:13:00 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • マレニアの義手刀とかマリケスの黒き剣とか死かき棒とかの作り込みを見たら大竜爪とかも再現してくれそうなものだけど、やっぱり納期なのかなぁ。汎用戦技でしかも変更できない、それがよりによって我慢。落雷にして雷の色を赤にするとか、そういうのでいいじゃん。使い心地とか気にしないし今からでも遅くないから戦技を凝ったものに変更してほしい、このままだと物好きからしか愛されない武器になりそうだよ
    2022-06-07 (火) 12:19:03 [ID:aeqoYvqhio2]
  • トレントもカスタマイズできて敵の馬みたいに脚で攻撃したり体当たりしたり火を噴いたりできたら良かったのに
    2022-06-07 (火) 12:21:10 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • トレントを四脚から二脚にできるアプデ来い
    2022-06-07 (火) 12:32:17 [ID:oLx9mtaRoqw]
  • トレントをフロートにして落下無効にしろ
    2022-06-07 (火) 12:34:05 [ID:yh7u7.JYQ6c]
  • トレント4脚なのに砂砲載せられないのなんで?
    じゃあ逆関節2脚の方がいいよね。
    2022-06-07 (火) 12:35:05 [ID:XK4schZMtRs]
  • キャラを動かしていて楽しくないアクションゲーム
    兼ストーリーが出来の悪いJRPGゲーム
    兼ビルド、装備格差の酷いRPGゲーム
    2022-06-07 (火) 12:36:23 [ID:4n1iejTMm4U]
  • むしろあせんちゅを二脚から四脚にできないものか
    2022-06-07 (火) 12:37:31 [ID:Z3K2xjEhrcU]
  • いやまずはスラスターをつけるところからだ。猟犬ステップ連発させろ。
    2022-06-07 (火) 12:39:05 [ID:4n1iejTMm4U]
  • トレントが攻撃できるようになったら高速でトレントごと丸呑みにするようなモブが追加されそう
    そういう思考しかできないからなこの開発
    2022-06-07 (火) 12:44:08 [ID:9Gg43Nz4h3A]
  • 思い出したらイラついてきたから土竜について語る。
    土竜はロックオンしたらヤバいからロックオンしないのが前提(この時点でおかしい)
    それでも相手の攻撃モーションが大袈裟に動くから画面が訳分からなくなって適当にローリングするしかない。
    しかもその攻撃はディレイ&謎衝撃波
    戦闘に駆け引きなどありはしない互いにゴリ押しの形に落ち着く。
    おまけに溶岩吐き突進。かの教区長ハイハイは体が小さいのもあり画面バグらないし後ろからくっついていくだけでいいという実は親切なんだが、
    土竜の突進はぶつかった箇所がどこであろうと吹っ飛ばされ、カメラは荒ぶる。
    更に溶岩が残る。クラーグの溶岩の方が持続長いが、あっちの方が駆け引きが生まれるのはなんでなんだろうか?
    2022-06-07 (火) 12:44:31 [ID:7FhV3Bgp.Wc]
  • というか現状、トレントがただの移動役でしかないのが勿体ない。馬上戦闘よりも降りて戦った方が安定するし、そもそもトレントに乗りながら戦えるボスもそんなに多くない。夜の騎兵とかツリーガードの馬みたいに見た目変えられたらいいのになぁ
    2022-06-07 (火) 12:45:02 [ID:LCmcuu2Jufw]
  • 土竜は確かに戦っていて面白くない
    2022-06-07 (火) 12:47:06 [ID:LCmcuu2Jufw]
  • トレントというか霊気流を作れるアイテムと場所限定でいいから使える場所を作って欲しい
    無駄に高低差がある割に霊気流が少なすぎて移動がだるすぎる
    2022-06-07 (火) 12:50:01 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • ダクソ3を作ったスタッフがエルデンリングにはいないんだっけ。だから敵の作りも理不尽なところがあるのかな。今回の敵はやたら範囲技を連発するし、更にディレイも混ぜてくる。そういうのは裏ボスクラスでいいんだよな、どいつも身体がデカいボス多いからリーチ化け物だしディレイはするしで、疲れる
    2022-06-07 (火) 12:56:16 [ID:LCmcuu2Jufw]
  • 霊気流や壁から生えてる石板は高低差のあるマップの不便さを解消するためだけにあるので、そもそも全体的な高低差をなくしたり登坂できる道を用意するとかすればいいだけだと思われる
    2022-06-07 (火) 12:58:10 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 高低差を無くす修正なんかフロムがやってくれるだろうか
    霊気流自分で置かせてくださいの方が現実的だと思う
    というかゼルダでもリーバルトルネードとか、高所に行きやすくする工夫を付けているんだからこれくらい知って学んでくれませんかフロムさん…
    2022-06-07 (火) 13:09:20 [ID:OGNVIqmtzeM]
  • トレント君が垂直壁登りできるようになればいいんだぞ あといい加減泳げるようにしろ
    2022-06-07 (火) 13:11:08 [ID:yh7u7.JYQ6c]
  • 土竜は何故か接近戦挑んでても四連続くらいあの池沼ムーブ溶岩吐き突撃してくるからホントにつまらん

まぁこっちもつまらないくらい強い攻め方あるからなんとかなってるんだけどね
fateの格ゲーか世紀末バスケかっつの

2022-06-07 (火) 13:12:16 [ID:I.fyG5sq06I]
  • 久しぶりにダクソ3やったけど、ボスの演出や作り込みが段違いだな 主人公もキビキビ動くからストレスがないし、負けても反省して次こそはって気持ちになって萎えない PC版の鯖はやく復活しないかな〜
    2022-06-07 (火) 13:12:45 [ID:Qn2YXKQanXY]
  • テオドリックソの後ろにいるのに「何故か」溶岩撒き散らし突進に吹っ飛ばされる→吹っ飛んだ先は溶岩→「何故か」超火力の溶岩による敵だけ楽しそうチェインで即死
    これはGOTY決まったエルねぇ
    2022-06-07 (火) 13:13:34 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 霊気流は「落下中は即死ラインによる移動制限を突破する」という仕様があるから好きに設置させるのは無理だよ。
    ラダーン祭りの会場にダイレクトエントリーできてしまったり悪用できる場面ばかりになる。
    2022-06-07 (火) 13:16:44 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 亜空間突進は止める手段が少なすぎるのもクソ。あと変な語尾は止めるメリ
    2022-06-07 (火) 13:17:14 [ID:esHg6a11Lms]
  • OWなんだからいつでもラダーン戦が出来て問題ないのでは……
    2022-06-07 (火) 13:24:21 [ID:NOO3iaOw.FY]
  • 雲気流でラダーン祭乱入か…

ブライブ:なんだ貴様は
ジェーレン:乱入するとはとんでもない奴だ
ラダーンの馬:祭りは一旦中止して協力して邪魔者を排除しよう
アレクサンダー:了解した

みたいな事になるのか…(楽しそう)

2022-06-07 (火) 13:27:07 [ID:3vTFLpe46bs]
  • OWはシーケンスブレイクできて当たり前の無法地帯ではないのだがその辺りを誤解してる人は多い
    2022-06-07 (火) 13:51:08 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 闇霊倒したら霊薬回復してほしいなぁ…。ボスまで温存したいのに闇霊が強過ぎて使わざるを得ない場面がたまにある。これを表で言うとお前が弱いだけ!とか闇霊はもともと不利だから文句言うな!って言われちゃうのが1番の不満かもしれない。
    2022-06-07 (火) 13:54:13 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • モンハンの農場みたいなシステムが欲しい。多少はクラフト関連はマシにはなるだろう。
    2022-06-07 (火) 14:08:53 [ID:3NQfR2ZvVuw]
  • ここで言うことか微妙なところだが
    『エルデンリング』開発セミナーが7月8日に開催決定。チーフ3Dグラフィックアーティスト小川啓一郎氏が開発体制やキャラクター、モーション制作など紹介
    という記事が出てる。
    2022-06-07 (火) 14:11:08 [ID:7FhV3Bgp.Wc]
  • ホスト側HP三倍とか闇霊HP半分よりよっぽどいいと思う
    闇霊に限らず道中の攻略でも言えるが強敵倒したら補給受けられて然りだろうな

まぁそうなると簡単に糧になったら悔しい一部の外道闇はやりたい事やったら帰還するかもしれんけどね…
どうしたってクソみたいな人種は湧いてくる(まぁ闇霊に限らんけど)

2022-06-07 (火) 14:11:50 [ID:I.fyG5sq06I]
  • 書いてから思ったがやはりここで言うことではないな。
    流してくれ。
    2022-06-07 (火) 14:13:26 [ID:7FhV3Bgp.Wc]
  • そもそも限られたリソースをできるだけ温存しながら次のチェックポイントまで攻略するってゲーム性と侵入の仕様って噛み合ってない気がするんだけど、ダクソではどうだったんだ?
    闇撃退でエスト回復したっけ?
    2022-06-07 (火) 14:15:06 [ID:uHh9DsiYrNw]
  • 闇霊あんまりやってないからわかんないけど、闇霊が不利なケースって出待ちに出くわした時か敵モブ誰もいない状況だけじゃないの?それ以外はHP1800そこら削れば勝ちの闇霊とそれプラス敵の数分削らないといけないホストって考えると闇霊のが有利だと思うんだけど
    2022-06-07 (火) 14:16:21 [ID:UpDXg82fLY2]
  • モンハンの農場システムはP系に有ったものの事なら廃止されてるよ。よく使うアイテムの材料は進行で売られるようになるから、それを買うために要らない素材を売却するデザインになってる。
    エルデンリングはRPGなんだから「貴金属や宝石を取ってきて商人との取り引きに使う」という当たり前の仕組みにすればいいだけなんだけどな。
    2022-06-07 (火) 14:21:33 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 一応
    基本に忠実に攻略して(弓で少しずつ釣る)いったり英雄みたいに無謀に突っ込む奴がいなかったりチャットとかで連絡しながらやってるようなプラン立ててそうな攻略勢に対しては闇霊は悪あがきくらいしか出来んよ

単純な戦力的な数字の話にしてもマップやダンジョンの総数と比べたら攻略勢不利だろうけど敵はマップに散ってるし感知範囲とか移動限界とかあるから比較するとしたらエリア毎とかのが妥当な気はする

2022-06-07 (火) 14:30:48 [ID:I.fyG5sq06I]
  • まぁ 地形によっては理不尽戦技連発して闇側有利に見えるような場所とかもある(エブレフェールとかファルムアズラの雷地帯とか)
    2022-06-07 (火) 14:45:03 [ID:GNFxoqHHczQ]
  • まぁアズラは人気よね
    あそこ雷がFFしない鷹がめっちゃ多いし
    つまらんサクスワンパン動画あげてるのとかだいたいあの雷地帯

一応古竜は遠距離狙撃すると何故か飛んで逃げるから策がない訳じゃないけど古竜石取れないのは興醒めではある(闇霊に白霊殺されるくらいならって感じでホストの時に時々やる)

2022-06-07 (火) 14:54:35 [ID:I.fyG5sq06I]
  • 霊気流の即死無効を悪用されてしまうのなら設置する霊気流は即死無効を消せば良いだけの話では…?
    確かに降りるのに回り道ダルいとはなるかもしれないけど、登りが楽になるだけでだいぶんマシじゃない?あれか、飛びすぎてそのまま落下死しちゃうからって事?その辺は落下時間を一定以下ならノーダメ、一定時間を超えたら即死(つまり高所に降りないと死ぬ)という仕様にしては?
    まぁどのみち高所削除も霊気流設置も無理でしょアプデ放棄してるような会社だし
    2022-06-07 (火) 14:57:45 [ID:1RI/Io2RjNk]
  • ロアレーズンとかのトレント用の回復アイテムで飛べるようにしよう
    2022-06-07 (火) 15:11:56 [ID:YExDeovD/xM]
  • 大分記憶が曖昧だけど、記憶違いでないなら、過去作では侵入プレイで闇霊倒した時、闇霊側が白霊倒した時のエスト回復があったはずだけどどうだったかな
    あと侵入は過去作では基本的に常に闇霊不利で攻略勢と当たった時も勝てる事の方が少なかったけど、今作は違うのか?マルチやる気出なくてやってないんだ
    2022-06-07 (火) 15:13:25 [ID:vI6gccv0oRE]
  • 霊気流は配置場所を増やすのが一番現実的だよ。
    「何でここに無いんだよクソァ」ってなるの大体リエーニエだからリエーニエを全面リメイクしてくれるのが最良だけど、それこそ無理な話だし。
    2022-06-07 (火) 15:18:15 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • ロレーズン。
    翼を授ける。
    2022-06-07 (火) 15:20:58 [ID:XK4schZMtRs]
  • 久しぶりにマルチしたらうんやっぱり接続キレばかりだね 令和のゲームじゃねえよこれネットワーク技術なさすぎだろ
    2022-06-07 (火) 15:21:51 [ID:eqnKfkKxrFw]
  • 悪用も前提で場所限定って言ったけどショートカットとして配置増やしてくれるならそれがいいよね
    2022-06-07 (火) 15:26:27 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 闇霊が勝ちやすいエリアってローデイル、聖樹街、ファルム・アズラ、エブレフェールぐらいで他はコピペダンジョン含めて大体闇霊はあんまり出来ることないよ。
    ローデイル、エブレフェールは単純に他エリアに比べて謎にモブやモブ化したボスが大量に配置されているからっていう雑な高難易度の結果だし。
    聖樹街、ファルム・アズラは落下死狙いやすい、YouTuber直伝()ワンパン特化ステで勝ちやすいってだけで。
    かつての大書庫とか、アリアンデルの雪の山道みたいに高低差、角待ち、味方との連携、モブの耐性の把握や防護手段などの備えとかで対策できる範疇を超えてるからバランスがガバガバだから闇霊が勝ちやすいってだけだね。
    他エリア?神秘戦士がいたら大体闇霊勝てないよ
    2022-06-07 (火) 15:29:53 [ID:ic4okoa5ZEk]
  • そもそもお邪魔キャラのポジションなのに普通に勝てる闇って制度がおかしい
    2022-06-07 (火) 16:26:48 [ID:aHd0zGAmR62]
  • そうやって恨み辛み言ってる間は闇が途切れることは無い。
    2022-06-07 (火) 16:35:58 [ID:uq.zXX/sLzk]
  • 是非とかオカシイとか言い出すと荒れるで…
    一応協力も侵入も等価のマルチコンテンツなんだし
    2022-06-07 (火) 16:36:25 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 侵入なんて十回に一回、二十回に一回勝てりゃいいのよ負けて当たり前なんだから。
    エルデンリングの侵入はうん……
    2022-06-07 (火) 16:36:38 [ID:Sm/d4ytwFcA]
  • 今までやって来た中で一番エラーを吐くゲーム
    2022-06-07 (火) 16:46:23 [ID:Jre/Kn1LtlU]
  • これだけ問題だらけで対応も悪いのに何故かGOTY最有力候補というね

やっぱ腐ってるわ
結局利権でしかない

2022-06-07 (火) 16:51:10 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • エルデンリングの侵入はゲーセンで対戦台じゃないのに乱入してくるようなものなのでイライラされても仕方ない。
    2022-06-07 (火) 16:51:40 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • psプラス期限切れの俺は勝ち組
    2022-06-07 (火) 16:54:25 [ID:woV.qrrIxX2]
  • 元々協力のみじゃないしその流れを組んで作られて発売されてるからゲーセンの対戦台の例えはなんか違うやろ
    2022-06-07 (火) 16:56:01 [ID:I.fyG5sq06I]
  • 今作ホスト側で負けたとかチャリオットと落下くらいしかないなあ 闇霊で勝ちたいなら猟犬ステップは必須じゃないかね 
    2022-06-07 (火) 16:57:28 [ID:0o38mCNTe12]
  • フロムゲーにベタベタにハマった俺が言うのもなんだけどさ
    「ゲームは苦行じゃねぇ」のよ、ホントに

勘違いの産物だ、エルデンリングは

2022-06-07 (火) 17:18:15 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • ここまでだんまり貫き通すとは思わなかった
    一体どんだけ大変な作業してんだフロムは
    2022-06-07 (火) 17:22:06 [ID:7wfCVWrUSNI]
  • 過去作に比べて複数ボスがつまらなすぎる
    番い獅子猿やサリ法王で出来ていたことがなんでできないのか
    2022-06-07 (火) 17:24:32 [ID:B6pgccCf/gw]
  • 侵入して倒された暗転画面中に虫のホーミングミサイルや鷹の急降下アタックや落雷や結晶人の腐敗ビームで白やホストが死亡してパーティー崩壊するのを何回か見てるとやっぱエルデンだなって感じる
    2022-06-07 (火) 17:32:45 [ID:GNFxoqHHczQ]
  • エルデンの世界観は侵入の理由付けすらされてないからなぁ、他人の世界とは?????
    2022-06-07 (火) 17:35:47 [ID:1Aw81XR1/sE]
  • 書くこと決まってたら30分あれば1人で告知できる
    それすらしないという話
    2022-06-07 (火) 17:40:32 [ID:N.1iyvmJCyI]
  • 結晶人トリオもユーザーの不満が募って、不死隊ムーブに変わったんだっけ?禁域の森でヤーナムの影と戦ってたら、そんな雑対応にはならんやろ
    まぁヤーナムの影もプロデューサーの悲鳴で当初よりナーフされたらしいけど
    2022-06-07 (火) 17:45:30 [ID:1zSQhmtYTLM]
  • ソウル系はメインがソロあるいは協力マルチプレイだと思ってるから対戦視点で調整は意味不明すぎる
    2022-06-07 (火) 17:47:28 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 確かになら
    他人の世界に霊体で協力に行くのと同じくらい妙な話だ
    2022-06-07 (火) 17:48:21 [ID:I.fyG5sq06I]
  • マルチ中で侵入を拒否る方法がないんだから調整は必要でしょ 侵入はネタじゃない限り対人装備で来るし それの対応するのにホスト側も装備が限定される そのバランスがエルデンリングはとても悪い
    2022-06-07 (火) 17:54:10 [ID:0o38mCNTe12]
  • エルデンリング公式ツイッターはアメリカ法人の方で運用してるみたいだし、フロムのサポートアカウントは鯖メンテの告知とかやってるから中の人達が揃って休暇で不在とかそういう訳ではないんだよね。
    2022-06-07 (火) 17:54:27 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • ID: 0o38mCNTe12
    それは分かるけど対人側の調整でソロやPVEが制限されるのはいつもモヤモヤする
    2022-06-07 (火) 17:57:46 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 霊体失地騎士や霊体ボス(ゴッドフレイ等)は状態異常無効←分かる
    侵入、白は状態異常有効←たぶん実体?まぁ分かる
    遺灰は状態異常有効←これが分からない。自分たちで付けた設定位守れよ。別に強すぎないだろ、今回の状態異常は床もガスもほとんどダメージもついてるんだから。むしろダメージが本体で状態異常嫌がらせだろ。
    2022-06-07 (火) 17:57:50 [ID:pqAjL9F2rgU]
  • タリスマンで出来てる対人住み分け調整でおk
    って結論もう出てるっしょ
    2022-06-07 (火) 18:02:51 [ID:3vTFLpe46bs]
  • デモンズやダクソ、ブラボの防具デザインした人辞めちゃったのかな?
    ボスも見た目で人気なやついないっぽいし
    2022-06-07 (火) 18:13:06 [ID:pTWcyfN4HTA]
  • せっかくの新規IPだったんだからマルチは協力だけにすれば良かったのに
    2022-06-07 (火) 18:13:56 [ID:NOO3iaOw.FY]
  • 接続安定しないしマルチ無しでいいよ
    2022-06-07 (火) 18:21:35 [ID:I.fyG5sq06I]
  • 新規っつうかブラボで実質オンオフ機能ついてたんだからそれ踏襲するだけで侵入関連の不毛な話題きれいサッパリやくなってたんだよなぁ エルデンが過去作の劣化と言われる所以
    2022-06-07 (火) 18:23:21 [ID:IUh75MPhTZ2]
  • 個人的には調整が雑すぎるから入れ込まずにカジュアルにマルチやれていたというのはちょっとある
    マッチングしないし切断多いからもうほとんどやってないんだけど…
    2022-06-07 (火) 18:28:53 [ID:UpDXg82fLY2]
  • steambの統計だと意外と同接減ってないんだけど、多分海外のMOD勢じゃないかと思ってる。
    MOD入れるとマルチできなくなるから。バニラでホストやる人数は確実に減ってるんじゃないかな。
    2022-06-07 (火) 18:35:37 [ID:ttFXRWT3/X.]
  • 防具もこれいいじゃんって思えるデザインはいくつかあるけど全体的にダサいのが多いよな
    2022-06-07 (火) 18:49:14 [ID:Jre/Kn1LtlU]
  • 猟犬騎士兜とか折角のハウンスカルなのに首の後ろスッカスカでなんともダサいし竜騎士とか頭の上にクソが生えてるし…唯一のサレットなのに…
    2022-06-07 (火) 18:56:15 [ID:UpDXg82fLY2]
  • 昔からだけど重装鎧で首の周りがスースーしそうなのとか間接部がチェインや布すらなくて肌露出してるのに限って惜しいデザインだったりするのもなんとかして欲しいね
    2022-06-07 (火) 19:06:10 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 今作の鎧デザインはファンタジー寄りよね、悪い意味で
    2022-06-07 (火) 19:06:47 [ID:CiJTaUYluiE]
  • 大山羊頭を見てみろ、あれチ○コにしか見えないわ
    2022-06-07 (火) 19:07:04 [ID:bAToy/8buZU]
  • 友達に竜騎士の画像見せたらシャケの切り身の配分間違えた見たいな色とか言われて草
    2022-06-07 (火) 19:12:39 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • ノーマルツリーもよく見たら胸のことにクリスマスのリースみたいな模様ついてる
    2022-06-07 (火) 19:18:48 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • そのわりにバケツヘルムだけいい感じの入れてたりさじ加減がさっぱりわからん
    2022-06-07 (火) 19:26:59 [ID:UpDXg82fLY2]
  • 防具と言えばヴィルヘルムとバルグラムの防具テキストで相討って円卓に囚われ〜って書いてるけど、イベントで普通に生きとるやんけ。
    しかもヴィルヘルムの防具のある場所ゲルミア火山だし
    2022-06-07 (火) 19:29:05 [ID:yiYLis416hE]
  • 中でも兜がいらん装飾付いてて、本当にいいのないわ
    サークレットみたいなやつも少ないし、不満しかない
    鎧も一見エングレイビングとか細かく入ってても、立派な股間で台無しだったり
    2022-06-07 (火) 19:29:27 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • もっとカッコいい重装増やしてくれ
    ダクソ3なんかグンダタマネギラップ聖堂溶鉄黒鉄その他いっぱいあったろ。
    なんで今作の選択肢が山羊とタマネギ擬きと二アールラダーンくらいしかないんだ。しかもかっこいいのなんかその中でも二つくらいだし
    2022-06-07 (火) 19:32:16 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • アルバ頭にモヒカンくっつけて台無しにしてるツリガ兜、ダクソにいらないものつけ足した新規IP(笑)エルデンリングそのもので好き
    2022-06-07 (火) 19:34:59 [ID:1Sn2FS14yNU]
  • せっかく裁縫で装備調整出来るなら、重装化もできたらいいのにね
    本当は装備の重ね着機能欲しいけど、対人要素がある以上、相手の装備がわからなくなるような機能は付けられないだろうし
    2022-06-07 (火) 19:38:33 [ID:/c5KCKFH9zE]
  • ダクソ好きの同人が考えましたみたいなデザインよな。というかフェイスガード下げろよ、せめて開けるか閉めるかの選択肢寄越せ。(軽装)とかあるなら(重装)とか追加してくれ大山羊だせえのにち首の呪いから抜け出せねえ
    2022-06-07 (火) 19:41:07 [ID:h3FvLkc8API]
  • 見た目かっこよくても手足が残念だったりするし今回の防具は無難なデザインが少ないよね
    狭間の地で広まった独特のデザインセンスだと思ってプレイはしてるけど
    2022-06-07 (火) 19:41:35 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 単にデザインセンスが無いのか、プレイヤーへの嫌がらせでわざとダサくしてるのか
    2022-06-07 (火) 19:44:27 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • キャラクリが細かく出来るから王冠とか帽子の顔出せる奴が多いのは助かるけど兜では顔出すなよって思った
    あと無駄に多い色違い騎士装備が基本どれも微妙すぎて
    2022-06-07 (火) 19:47:11 [ID:wB0bZisd1W2]
  • 今から2の装備を実装してついでに軽量武器と左手特大剣の持ち方変えてくれればそれだけでモチベ上がる
    せめてファーナムだけでも...3でもあの鎧がクリアまで頑張れた理由だったんだ、DLCで良デザ防具出してくれなかったらもちそうにない
    2022-06-07 (火) 19:47:14 [ID:.qLuxzgVZKQ]
  • ロイエス虚ろラップはいいのにエルデンのコンパチ騎士シリーズはな~んかダッサいんだよなあ……無駄にでかい胸の紋章もうざいし

俺も2の古騎士シリーズ返してほしいわ

2022-06-07 (火) 19:55:21 [ID:1Sn2FS14yNU]
  • ダクソの頃から思ってたけどぶっちゃけ肩に担ぎのポーズも移動するのもクソダサい
    2022-06-07 (火) 19:58:20 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 武器のバット持ちもいい加減にしろ
    2022-06-07 (火) 20:02:20 [ID:KEfWEDLXtuc]
  • 武器の持ち方なぁ……
    大型武器なんか普通に考えたら確かに肩に担がなきゃ移動やってらんないってのはあるけど……
    構えたまま移動ってこのイメージがモンハンの大剣持ちとかしか出てこない……
    2022-06-07 (火) 20:05:42 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • 戦闘中かどうかはシステムで判断出来るんだから普段はしまっておけばいいだけだと思われる。
    使わないくせに腰に提げてる鞘は不要だからといってこれを削除するMODまで作られちゃってる。
    2022-06-07 (火) 20:10:05 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 折角非戦闘状態を新規で作ったんだから納刀モーションも作れよとは思うね いつまで素手両手持ちで納刀とかやってるんですかね………
    2022-06-07 (火) 20:11:01 [ID:GNFxoqHHczQ]
  • せめて鞘に仕舞いたい
    円卓など非戦地帯でさえ剣担いでバカだろ
    2022-06-07 (火) 20:12:03 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 納刀抜刀が自在で敵だけ楽しそう
    2022-06-07 (火) 20:12:23 [ID:KEfWEDLXtuc]
  • 円卓の何が嫌いって 強化したら強制的に片手持ちになる癖に非戦判定だから両手持ちにも戻せないってとこですよ
    2022-06-07 (火) 20:17:00 [ID:GNFxoqHHczQ]
  • 肩に担がない動きはフロムの好きなベルセルクのガッツも脇構えで移動したりしてるから出来そうなんだけどやらない
    ロイエスの大剣みたいに一部の武器だけでいいからやってくれたら良いのに
    2022-06-07 (火) 20:18:23 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 非戦の約定エリアで禁止されてるのは攻撃ではなくLRボタンの入力なので両手持ちも出来ない
    2022-06-07 (火) 20:19:48 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • PS5レベルのゲームだけど正直デモンズリメイクの方が進化を感じるっていう
    前世代のダクソ3と比べて変わったのは全体的な広さと敵のモーションの派手さくらい?
    プレイヤーキャラは性能的にはジャンプくらいしか褒めるところがない
    2022-06-07 (火) 20:29:16 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 言った後で気づいたけど元々PS4前提で作ってたんだな
    PS5向けに開発してたデモンズと比べるのは筋違いだったわ…
    2022-06-07 (火) 20:32:05 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • PC版はキーの割り当ての適当さとか、最適化の出来てなさとかで、据え置き機版をホントにポンと移植しただけなんやなって・・・
    2022-06-07 (火) 20:34:41 [ID:ttFXRWT3/X.]
  • 移植で言えば今作のダクソ3からそのまんま移植具合は正直異常だと思う。
    どっかのスレでver1.0のままやってた人が何かのタリスマンの説明が法王右目+2って書いてあったってのを見てほんとにコピペしただけなんだなって悟ったわ
    2022-06-07 (火) 20:48:23 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • せめて、特大じゃなくても
    大剣に「構え」をセットしたかったよな

そうまでしても、崩れるバランスなんかねーだろ

2022-06-07 (火) 20:48:44 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 武器の片手・両手持ち切り替えは武器切り替えボタン押し続けにしてくれや
    魔法・祈祷みたいにスロットリセット付けないならそれくらいしてくれって
    2022-06-07 (火) 21:07:07 [ID:qWKx.6mtmyg]
  • ダクソ3の頃から既におかしかったけど、いい加減進化しているモーションと比べた初代からの使い回しモーションが貧相すぎる
    戦技や二刀流が嘘のようなもっさり感で情けなさを感じるわ
    エルデンリング2を作るんだったら余計な要素を付け足す前に基礎部分の見直しを徹底して欲しい
    2022-06-07 (火) 21:09:15 [ID:D6G/zp9uMyo]
  • 前にミディールのカメラワークはいいってここに書かれてたからもっかいやってみたけど普通に劣悪カメラワークだったわね
    でかいボスはあかんなぁ
    2022-06-07 (火) 21:12:02 [ID:LoqUoF63TjY]
  • ライカードの形態移行時に確定で強制終了するようになってしまった。このゲームはもうダメかもしれない
    2022-06-07 (火) 21:24:57 [ID:UpDXg82fLY2]
  • バージョン1.0.0の話は某知恵袋で漁るといくつも出てくるね。オンラインにするプレイヤーは初日のアプデで修正されてるからチラリとも見てない内容だけど、Day1パッチでそれってディスクの生産開始のマスターアップにぎりぎり間に合ってないって事だから一部のNPCイベントが完了しないとか以前のレベルで未完成だったという事になる。(Ver1.02に含まれる「一部の言語でのテキストの不具合」が流用アイテムのテキスト書き直し漏れなどのことと考えられる)
    2022-06-07 (火) 21:28:18 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 顔の前で戦うのが最適なのに顔が動くせいで頻繁にロック外れるからな ぶっちゃけ自分もドラゴン系はあんまり好きになれん
    ただそれでもヘルカイトとかシンに比べればよっぽどまともに勝負してる感はあった エルデンの竜はまず頭殴らせろ
    2022-06-07 (火) 21:31:25 [ID:1Sn2FS14yNU]
  • マジでβ版以下でリリースしてたってことか。
    それじゃあ正直疑ってたが、ネットワークテストはユーザーを使ってテストプレイをやってたってことなのか?
    リムグレイブ周辺だけやけに完成度が高いのもそのせい?
    2022-06-07 (火) 21:45:57 [ID:ttFXRWT3/X.]
  • エルデンリングがgotyなのは不満はあると思うが間違いない
    なぜなら他に取れそうなソフトがないどころかソフトそのものがが全然ないから
    延期ラッシュやそもそも期待作がないからまじで選択肢がエルデンリングしかない

メディアが異常にもしあげてるのも他に選択肢がないからでしょうな

2022-06-07 (火) 21:51:30 [ID:SYHBAGb/GeU]
  • 別の最近のゲームでも発売日にパッチ当てるケースはあるよね
    まあ発売日に間に合ってるなら良いとは言わんでもセーフとは思うが(サイズにもよるけど
    2022-06-07 (火) 21:51:44 [ID:LoqUoF63TjY]
  • 間に合ってねぇだろ。
    見ろや、この無残な姿をよぉ。
    2022-06-07 (火) 21:59:47 [ID:ttFXRWT3/X.]
  • 移動気持ち良さ、という部分ならばアンセムの方がずっとマシだ
    2022-06-07 (火) 22:00:04 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 初日からエグいサイズの配信をして未完成ってレベルじゃなかったのは某辛い王子の15とかがあるけど、あれはロードマップ出して本編のクオリティは劇的に改善したらしいね。
    2022-06-07 (火) 22:00:20 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • まぁ改善はされたけど、結局DLC発売中止とかやってるからそんなに…
    2022-06-07 (火) 22:10:24 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • バージョン1.00のエルデンはリムグレイブから外に出ると露骨に未完成感増すから一回やってみるといいぞ
    というかゲーム開始して素性を放浪騎士に選んだ時点でハルバードの突撃を使うとFP消費がない・長押しで派生しないことが発覚するガバっぷりで超面白いよ
    2022-06-07 (火) 22:18:48 [ID:XbIbwgIZKPU]
  • 確かミリセントイベの最後で協力した場合もらえる、腐敗翼剣の徽章が法王の右目になってた。いきなりダクソ3のアイテムが手に入ってびっくり!
    2022-06-07 (火) 22:27:41 [ID:yatCaev1Fbc]
  • ダクソ3では周回ワールドでの入手になる+付きアクセがエルデンリングでは1周目で手に入る訳だが、大雑把に王都やノクスが+1、竜塚や禁域以降が+2だからそれぞれダクソ3の2周目と3周目に相当するレベルに調整されてるってことか…?
    2022-06-07 (火) 22:36:21 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • ストームヴィルかどっかにロスリック紋章があったみたいな話も聞いた
    2022-06-07 (火) 22:36:32 [ID:1Sn2FS14yNU]
  • これでまかり間違ってGOTYなんて取っちまったらその宣伝効果でまた新たな被害者が増える、と
    2022-06-07 (火) 22:49:39 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • GOTYは広告効果はあるよね。結果ヘイトを稼ぐことになるパターン多いけど
    2022-06-07 (火) 23:07:40 [ID:MzV2sj4avAE]
  • 既に指摘されてるけど今年は他に大作が乏しい。期待の大きいタイトルが延期になったり予定決まったものも年明け後だったり。
    今年もこれから夏秋冬にそれぞれメジャーなタイトルは出るには出るんだけど、次世代ハードの普及率の課題もあって爆売れするかは疑問なので売り上げや話題性が重視されるならエルデンリングと張り合うのは厳しい。
    ちなみに同時期発売になって比較されるホライゾンは前作をやり込んだプレイヤーほどナンバリングじゃなくてサブタイトルの架替えになってる意味を噛み締める事になるので、間違いなく良作だけどGOTYで最優秀取れるかというと正直…
    2022-06-07 (火) 23:09:06 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 最低限の基準を設けて明示して「今年はGOTYにふさわしいタイトルは出ませんでした。来年に期待!」でよくね?
    2022-06-07 (火) 23:11:02 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • そういうことが出来るような連中なら評価分かれたラスアス2は選ばれてない
    2022-06-07 (火) 23:26:53 [ID:Dyjh9efy6gI]
  • メディアの投票で決まる賞だからねぇ・・・
    彼らが一番欲しいのは何かっていったら話題性だから、大賞候補なしだけはやらないと思うわ。
    あわよくば自分たちが騒げば、話題性も創造できるとか考えてる連中だから。
    2022-06-07 (火) 23:27:37 [ID:ttFXRWT3/X.]
  • 「その年の代表作」だから不作だろうと選出はされるよ。
    2022-06-07 (火) 23:30:17 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 企業とメディアのメシの種でしかないウンコイベントだから仕方ない
    2022-06-07 (火) 23:30:26 [ID:I.fyG5sq06I]
  • 来年に発売延期してくれた某期待作に感謝やね
    2022-06-07 (火) 23:36:24 [ID:J/iqyHjQVQo]
  • パチスロ、ダークソウルもそろそろか?
    2022-06-07 (火) 23:39:33 [ID:BXNbMtGMfXo]
  • 話題性では良くも悪くも代表はれる作品ではある
    一般人たちでKOTY(神ゲーオブザイヤー)とKOTY(クソゲーオブザイヤー)それぞれ決めて、話題度はGOTYに任せる()とかどうでしょう
    2022-06-08 (水) 00:06:11 [ID:hIr4mARQ4fk]
  • 話題性とか言ったけどもう一部以外からは忘れられかけてる??だとしたらもう何も言えない
    2022-06-08 (水) 00:06:56 [ID:hIr4mARQ4fk]
  • 話題性も結局は「メディアがどう扱うか」だし
    売り上げは前述に+で前作までの評価だし

はーほんまつっかえ

2022-06-08 (水) 00:40:45 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • ホグ〇ーツはどうなんだろう?
    ポッタリアンの期待も大きいし、先日公開された映像を見たファンには概ね好評のようですけどね
    普段あまりゲームをしないライトユーザーを取り込む可能性は大きいと思う
    それでもエルデンリングが選ばれるなら、それはそれで「ふ~~ん」だけど
    2022-06-08 (水) 00:57:42 [ID:eCP798N45fY]
  • ホリデーシーズンだし、延期の可能性あるし
    そもそも時代からして原作キャラ殆ど入学どころか生まれてすらいないという
    2022-06-08 (水) 01:02:10 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 「これはどこの祝福か分かるかな褪せ人くん?」
    マジ草
    2022-06-08 (水) 01:07:56 [ID:YDgcAC1BX2k]
  • あートレント君セストラルと交換してーなー

トレント君はどっかの観光乗馬センターでホースショーでもやれば?
褪せ人乗せてあそこまで走れるんだから鎧でガチガチに固めた人間乗せて炎天下で走り回っても余裕っしょ

2022-06-08 (水) 01:09:45 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • トレントくんは強靭なさすぎるし、急に減速するのが謎すぎる
    下手に角付いてるから馬上で精密射撃する時に角が邪魔だし、誰も指摘しなかったのかよ
    着せ替え的な要素もないし、ほんとそこはわかってないなぁと
    OWにおける馬ってただの移動手段じゃないんだけど…あ、OFでしたっけ
    2022-06-08 (水) 01:19:14 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • フロムって絶対エアプだよな
    2022-06-08 (水) 01:21:55 [ID:67YjYcx8.qs]
  • フロムがエアプかどうかはSEKIROやって判断することを勧める
    2022-06-08 (水) 01:31:20 [ID:4ya3NxYNjJE]
  • フロムの中のエルデンチームだなエアプは
    ついでに連携も取れてない、感性がズレてる、嫌がらせ大好きetcetcの役満だぜ
    2022-06-08 (水) 01:34:00 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 今作についてはエアプっていうかまともにテストプレイする時間が無かったか、一応テストプレイしたけどその結果を反映させる余裕がなかったんじゃないかと思うわ
    2022-06-08 (水) 02:58:15 [ID:seloryzhFRo]
  • 1周目に探索を終わらせて2周目以降は未消化エンディングのために走り抜けるっていうやり方で前作まで進めてたんだけど、今作はそれをやると広大(笑)なマップが邪魔でしかない。
    もしかしたら開発は、程良く探索して、次の周に攻略してない探索を行うっていうやり方を想定していたのか?
    祝福がリセットされて、鈴玉がリセットされて、何処が攻略済みかも分からない場所を再び馬に乗って確かめろってことか?
    ちなみに、1周目で攻略済みでも2周目リセットされてるから未攻略扱いというね()
    2022-06-08 (水) 03:34:24 [ID:ZuxdxHuEcQE]
  • 発売日にパッチはフラゲ対策なんじゃない?
    エルデの場合はパッチ後のVer. 1.02でも悲惨な状態だったけど
    2022-06-08 (水) 03:38:13 [ID:CiJTaUYluiE]
  • 過去作でも延々アプデでバランス調整とバグ取りしてたと知って俺はがっかりしたなあ。エルデンリングが特別ボリューム大きいから調整しきれてないわけじゃなく、もともとの企業体質がそうなんだなって
    まあ今作はそのアプデの頻度すら低すぎて不満が出てるんだけどね
    2022-06-08 (水) 03:43:47 [ID:Ee7ckTFJ342]
  • ラダーンってこんなゴミだったっけ?何食らっても2発くらいで死ぬ。岩石弾はほぼ即死。重力弾も馬の横走でもヒット。結局、遠距離あきらめて盾持って背中切って倒したがずっとタゲ向いてるし、NPCいる意味なかった。レベル低かったからか?
    2022-06-08 (水) 03:52:48 [ID:WGliU5WQYNE]
  • というか遺灰もNPCもそうだけど、何やっても1発でタゲがホスト向くようになった?1.04からか?投げナイフだろうがキックだろうが1点でも出たらタゲくる。
    2022-06-08 (水) 04:31:16 [ID:WGliU5WQYNE]
  • 元々「納期のデーモン」とか言われるくらいには、プレイヤーから時間無かったんだろうな…って思われるようなゲーム出してる企業だからねぇ
    2022-06-08 (水) 04:33:38 [ID:/c5KCKFH9zE]
  • しばらく寝かせててサブキャラ作ったらまだこんな感じなんだな。しかも1.04も4月か。サブキャラこそ霜踏みあたりで楽したいんだけどな。また寝かせるか。
    2022-06-08 (水) 04:48:55 [ID:WGliU5WQYNE]
  • というか鍛石も店売り増えてたけど、いろいろ飛ばしてたら結局ラダーン時点で+6、なんならボロ屋でもらった+8しかなくて喪色もイジーの+4だった。でも赤獅子城には鍛石6が落ちてて、導線どうなってんのってなったわ。
    2022-06-08 (水) 04:53:36 [ID:WGliU5WQYNE]
  • エアプかどうかはともかく儀仗の直剣のエンチャ時間が20秒なのをアプデで60秒に延長してるのを見ると、同じ轍踏んでるなあ…成長してないなあ…って思う。ダクソ3でエンチャ15秒なのを30秒とか45秒にアプデで延長してたのを思い出す流れ
    2022-06-08 (水) 05:27:55 [ID:XbIbwgIZKPU]
  • 武器強化も通常は+10、ユニークは+5程度で良かったよなぁ
    細分化し過ぎて中々強化出来んのほんとひで
    2022-06-08 (水) 06:29:33 [ID:qWKx.6mtmyg]
  • ver.1.0.01の惨状を聞く限り、通しでのテストプレイはマジでしてなさそう。
    多分、リリース時点で通しのプレイできる環境すら整ってなかったんじゃないかと。
    2022-06-08 (水) 06:31:27 [ID:sSu0Ivke3RY]
  • アルター高原以降要らんなぁマジで王都から要らんわカケラも楽しくない
    火山館辺りまではまぁギリギリ楽しめたけど
    それもまぁヘビみたいな子と館の雰囲気が好みだっただけ
    やっぱり何より興が削がれるのが、かつてのボスのモブ化だわ
    熊のがよっぽど怖いて
    2022-06-08 (水) 06:50:17 [ID:9rM.nALOc9.]
  • ぶっちゃけ大抵のボスより王族の幽鬼の方が強いまである
    2022-06-08 (水) 07:08:39 [ID:CiJTaUYluiE]
  • 序盤とかはR1R2で戦うけど、終盤なってくると戦技やジャンプ攻撃主体になって、武器カテゴリーの補正がほぼ同じでモーションとかで差異出してるタイプのやつとか結局どれも同じなんだよな。
    道中も大盾ガードカウンターでの体幹崩し安定だし、通常攻撃のモーション違いとかで細かな違い出されても元になるゲームバランスが大味だからあんま意味ないって言う。

直剣、大剣は似たような補正のモノばっかで数はある。戦技固定の過去作では似たような性能でも戦技で差別化できるけど今作カスタマイズできるから個性もないし。そのくせ大槍には戦技変えられるの一個しかないのもズレてる

2022-06-08 (水) 07:25:24 [ID:gK683dWaTss]
  • id:CiJTaUYluiE
    そうなんだよリエーニエで王族の幽鬼に遭って今までより手応え感じて
    きっとコイツ以降の敵はクソ強いんだと思ってレベル上げしたら
    以降のボスがアレレな感じになって…
    攻略でレベル上げ過ぎたと後悔するなんて思ってもみなかった
    2022-06-08 (水) 08:09:35 [ID:9rM.nALOc9.]
  • 王族の幽鬼のワープはいらなかった。離れられて回復連打されるのが嫌だったんだろうがあのワープはいらなかった。
    2022-06-08 (水) 08:31:51 [ID:.YkAjNHEdfQ]
  • 王族の幽鬼は馬○鹿みたいな軌道でしてくる乱打で意図してなさそうなめくり攻撃時々起きるのだけはホント修正して欲しい
    時々ってのがホント一番どうしようもない
    2022-06-08 (水) 08:45:29 [ID:I.fyG5sq06I]
  • 出血ついてるかどうか、が一台基準になってる時点でね
    2022-06-08 (水) 09:24:21 [ID:CLv/7B4y4Ys]
  • 刃物としての鋭さで裂傷を負わせる出血と呪いによる失血が同じ扱いなせいで出血付いてない武器が微妙になってるんだよね。
    2022-06-08 (水) 10:00:26 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 幽鬼は回復系の祈祷が弱点だから許されると思ってるのか知らないが、
    やたらと生息数が多い上にこいつ一体に色々と盛りすぎ
    クソ強靭、ワープからの毒ブレス、そこから繰り出すやべぇ手数の連撃
    後ロリとかフレーム回避でないとまず狩られるから、追尾切るように前に逃げないとまず捕まるっていう
    2022-06-08 (水) 10:07:41 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • 出血黒炎大正義も結局敵の雑に高いHPに付き合わなくていいからって理由なのがね
    2022-06-08 (水) 10:12:02 [ID:SfoG5fQ9kG2]
  • mobのHPが無駄に高すぎるんだよ
    だからサクサク倒せなくて無駄にストレスたまるし
    倒しても意味ないから駆け抜けようってなっちゃう。
    2022-06-08 (水) 11:08:52 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • スライムのHPが100あったり
    クリボーは5回ふまないと倒せませんってなったら誰もやらんだろう。
    2022-06-08 (水) 11:10:06 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • アホHPにクソ長ターンに車庫入れ全部盛られた後半のモブもボスも正気の人間が考えたとは思えん、何がセミナーじゃボケ
    2022-06-08 (水) 11:14:53 [ID:YXycieHlSQU]
  • 出血と黒炎一択になる理由は取捨選択する関係にあるはずの他のエンチャが貧弱ってのもあると思う
    戦技や二刀との相乗効果も薄いし、長い硬直に気を遣ってまで使う意味がない
    今作は敵の攻撃が長くて効果時間中に殴れる回数も少なくなるから、追加ダメージ欲しいなら手早く使える黒炎か前提がいらない出血を取る
    2022-06-08 (水) 11:16:14 [ID:vI6gccv0oRE]
  • あと4平日でアプデ来なかったら8週間放置になるから実質2ヶ月アプデなしよ(アプデで発生したバグ修正のアプデはノーカンとする)。別にいまから神ゲーになれるとは思ってないけどせめてダクソ2程度には持ち直してほしい
    2022-06-08 (水) 11:39:19 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • ここでさんざん挙げられてきた不満点の半分でも良くなってくれれば新キャラ作って久しぶりにやってみようかなるかも

8割改善でようやくGOTYにも納得するかな?

2022-06-08 (水) 11:52:15 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • ここ読んでてもわかるように
    不満点が不具合やバグじゃなくて本質的な部分だから
    パッチジャ修正できないでしょ
    2022-06-08 (水) 11:52:18 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • ゲーム作るのは最低限のプレイヤー目線を持ってる人にしてもらいたい
    エルデンリングはちょっと酷すぎる
    2022-06-08 (水) 11:58:57 [ID:8b55RT/hYc.]
  • (他人に対しての暴言、誹謗中傷、侮辱、脅迫、煽り、差別などの攻撃的な表現が含まれているため削除されました)
    2022-06-08 (水) 12:14:41 [ID:JUHZ6GMxDxc]
  • 上の立場の人間こそじっくりテストプレイすべきだと思うけど、エルデンはディレクター自らがテストプレイはしないと公言してるんだから底が知れる
    2022-06-08 (水) 12:25:29 [ID:R5UMjr2ZnlE]
  • そういう類の発言は光輪…ブーメランだと古事記にも書かれている
    2022-06-08 (水) 12:26:35 [ID:CLv/7B4y4Ys]
  • え?テストプレイしてないのか?
    年鑑何本も出せないソフトハウスなのに
    アホだな
    2022-06-08 (水) 12:27:44 [ID:CLv/7B4y4Ys]
  • GOTY取る流れで話進んでて草
    2022-06-08 (水) 12:32:19 [ID:JJdlDC9cSAg]
  • SEKIROが神だったのはActiVisionがテストやったから説が確信に変わった。
    過去のタイトルを振り返ってみても、テストしてない/明らかに不足なものが多数。
    2022-06-08 (水) 12:32:47 [ID:XK4schZMtRs]
  • フロムには首輪と制御してくれる存在が必要なんだな。好き勝手やらせたらこのザマだもんな
    2022-06-08 (水) 12:35:24 [ID:yh7u7.JYQ6c]
  • テストする人員が足りないならバンナム辺りに泣きつきゃいいんだよ、建前上は共同開発なんだから。
    それすらやってないのは、ただの怠慢。
    2022-06-08 (水) 12:40:45 [ID:XK4schZMtRs]
  • 腐れ湖とかおもんなさすぎてね。雑に置いたアイテムと雑に置いた竜人兵はホントなにがしたかったのか。
    過去の病み村とかのマップ作りは良かったのに
    2022-06-08 (水) 12:45:46 [ID:BvWv8v30ecI]
  • やば、発達障害とか言ってるレイシスト及び誹謗中傷者の犯罪者いる。開示請求を恐れないとかヤバ過ぎるだろ。
    2022-06-08 (水) 12:48:43 [ID:FlnxFlLf2CI]
  • 今すぐ世界中に存在する発達障害の人々に謝罪するべき。
    2022-06-08 (水) 12:49:46 [ID:FlnxFlLf2CI]
  • 一周だけ終わらせて他のエンドは動画で見たり、不満があって途中で投げた層だったりはもうとっくにやってないから、ここから先は信者しか残ってない→この先目に見える評価は上がるばかり
    信者はそれを大量アプデの時期と無理矢理重ねて"最初はバグや壊れも多かったけどアプデで完成された神ゲー"とこじつけると…
    まあGOTYは取るだろうな、売り上げは実際ダンチなわけだし
    なんだかなぁ……
    2022-06-08 (水) 12:50:34 [ID:Ee7ckTFJ342]
  • 外面だけは良いよね、中身は腐りきってるけど
    2022-06-08 (水) 12:57:17 [ID:yh7u7.JYQ6c]
  • トレントの挙動、変な慣性ついてるくせにダメージ受けるとビタ止まりするの辻褄何も合わないほんと最悪な仕様だわ
    2022-06-08 (水) 12:58:57 [ID:MzV2sj4avAE]
  • 良ボスであげられるキャラがデモンズはまだしもダクソ除いて大体ブラボ、SEKIROだものね
    しかしエルデンプレイしてると慣れて実は良ゲーなんじゃ?って感じだした頃にクソムーブで現実に引き戻してくる…
    2022-06-08 (水) 13:00:09 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 人目につく所で批判するとホライゾンの開発者みたいに叩かれるから黙っているだけで
    内心では「広報から学ぶことはあっても開発から学ぶことはない」と思ってる他社の社員、多そう

GOTYはぽっと出のインディーがかっさらっていくかもしれない

2022-06-08 (水) 13:15:27 [ID:dPa5zeLKnGs]
  • アプデで神ゲー扱いは初代と同じ流れになる、かなぁ
    初代はある意味フロム単独(デベは同じバンナム)でのソウルシリーズだったのと、当時としては目新しい作品でシンプルなシステム(戦技とかクラフトのようなものなし)で調整がたやすく、アプデで改善した部分も多かった
    それ以上のミスを1.00エルデンリングでやってるし、その後のアプデも見当違いなものが多い。しかも、ダクソ3、ブラボ、sekiroと作ることができたソフトメーカーの新規作品としては粗が非常に目立つ。アプデでどうにかするには新しく作り変えるレベルになりそう
    2022-06-08 (水) 13:17:30 [ID:MzV2sj4avAE]
  • GOTYはホライゾン2かゴッドオブウォー:ラグナロクに取ってほしい
    2022-06-08 (水) 13:35:40 [ID:hkX9hahXNww]
  • ホライゾンには無理じゃね。ゴッドオブウォーなら対抗馬になるか。
    2022-06-08 (水) 13:51:04 [ID:FlnxFlLf2CI]
  • 嫌がらせ遅延行為と不自然ディレイ作り混んでたら納期間に合わんかっためんご(・ω<)☆
    2022-06-08 (水) 14:06:04 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 前ロリでフレーム回避を要求する場面の多いエルデンリングのお陰でホライゾンの機械達のフェイント気味の体当たりとかを至近距離で避けながら戦える様になった。
    ボタン押したらすぐ回避してくれるだけでこんなに快適とはな…
    2022-06-08 (水) 14:12:40 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • ホライゾンは主人公を2Bにするだけで天下取れたのにな
    ほんはポリコレで自爆してるのアホくさいわ
    このままじゃエルデンかもなあ
    2022-06-08 (水) 14:20:44 [ID:DqGGUeCkgFs]
  • KOTY受賞作と比べたエルデンはようやっとる!
    みたいな意見を時々見るけど、そこまで基準下げたら逆に貶してることに気付いてほしい。
    2022-06-08 (水) 14:32:07 [ID:XK4schZMtRs]
  • プレイヤーキャラのレスポンタイムいい加減改善してストレス減らしてほしいわ
    エルデンの場合はそもそも過去作よりわざと劣化させてるっぽいけど
    それが楽しさに直結してるならいいけどイライラ要素でしかないのに誰の判断なん
    2022-06-08 (水) 14:35:39 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • R1R2のどっちか消して弱いけど当てやすい弱攻撃、FP消費して隙が大きいけど火力のある戦技ってしとけばダッシュとローリング別々で実装出来たのではと考えないでも無い
    2022-06-08 (水) 14:35:50 [ID:W19VgXFGf8g]
  • ダクソはもう店仕舞いしようや、ってか3でしたんじゃなかったのか? システムが時代錯誤やろ
    それでも使い回したいならモンハンワールドみたく改良してくれ
    専用戦技だの遺灰だの余計なもん足すんじゃなくてさ
    2022-06-08 (水) 14:37:40 [ID:1fB5/pheyWw]
  • ホライゾンは広報が出すスクリーンショットがおかしいだけでアーロイは普通に美形だぞ。ポリコレにやられてたら公式サイトにアニメ調イラストとか置かないよ。
    妙にアジア系や黒人キャラの比率が高かったりはするが。
    2022-06-08 (水) 14:40:23 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • ポリコレ関係はLGBTとかじゃない?
    それいうならエルデンもそれっぽいキャラいるし他のこと言えんと思うが
    2022-06-08 (水) 14:45:28 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 「マルギット」をプレイヤー視点で操作できれば楽しそうやな
    多種多様な武器を瞬で振り回す姿が、SEKIROの狼を見てる様だったわ。なおディレイ
    2022-06-08 (水) 14:59:35 [ID:1fB5/pheyWw]
  • 7月22日に出る完全攻略本が全ボスの倒し方!とかNPC完全フローチャート!とか謳ってるから本当にこの本の発売までもうアプデなさそうで悲しい

しかし7月下旬にアプデ入ったとして「お!アプデ入ったし立ち上げるか!」となる褪せ人がいくら残っているのか……
このまま終焉なのかな……

2022-06-08 (水) 15:45:35 [ID:XWX5nV9nmSo]
  • これで「真面目に作るのが馬.鹿を見る」ってんでレビューでやらせる部分だけ取り繕って他は手抜き、メディアに持ちあげさせる手法を余所がこぞって真似しだしたら終わりだな
    アヤリショック再来よ
    2022-06-08 (水) 15:45:56 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 事前の宣伝文句と内容に乖離があるから不満を呼んでるだけでゲーム内容自体はそれなりに充実してるのがなんとも
    2022-06-08 (水) 15:48:45 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 初回プレイの手に入れたものを駆使して突き進むってのは楽しかったしラニエンドも充実感あったけど、それを体験してしまうとセカンドプレイが味の無いガム以下になるのがな
    色々やりたい事は見受けられるけどダークソウルをベースにした事で色々身動き取れなくなってるから一から全部作り直すべきだったんじゃないかと思う
    2022-06-08 (水) 15:57:35 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 攻略本とかいうこのご時世のユーザーにとっちゃどうでもいい商品のためにアプデディレイかけてゲーム体験を損なわせてるってマジ?
    2022-06-08 (水) 16:10:40 [ID:fF/Hb8CbH5g]
  • エルデン発売したらPC版のソウルゲーサーバーの問題解決するみたいな話あったしそっちにリソース回してるんじゃないの?
    2022-06-08 (水) 16:14:05 [ID:d2UQmhWxRZQ]
  • コンプリートガイドのためのアプデディレイどころか一部はゲーム内に入れとけやハゲェ!と言いたくなるものも収録するみたいだ
    2022-06-08 (水) 16:14:35 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • そもそも過去の作品からの流用前提のタイトルと分かってればここまで期待はしてなかったよね
    過去の信用を使った正統進化とかいう宣伝文句に見事に騙された訳だ
    宣伝だけはソニー時代の有能な人が関わってるだけにうまい
    2022-06-08 (水) 16:16:11 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 開発に3年以上かけて、コピペの痕跡すら消せてないとか、誰が予測できるよ。
    夏休みの宿題じゃねーんだぞ。
    2022-06-08 (水) 16:30:57 [ID:XK4schZMtRs]
  • 開発に3年以上かけて、コピペの痕跡すら消せてないとか、誰が予測できるよ。
    夏休みの宿題じゃねーんだぞ。
    2022-06-08 (水) 16:31:14 [ID:XK4schZMtRs]
  • 過去作からの流用でも評判良かった部分使うならともかく、なぜか悪い所や劣化という
    2022-06-08 (水) 16:35:31 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 近接武器の欄みてて思ったけど
    「フレイル」だけおかしいというか、異様なんだよな
    他は漢字なのに

鎖槌とかじゃ駄目だったんだろうか

2022-06-08 (水) 16:37:53 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 訳語としては連接棍があるらしい。棘鉄球が付いてるのはフレイルとしては亜流なようで。
    2022-06-08 (水) 16:49:22 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 連接棍か…(遠い目)
    フレイルの攻撃速度遅すぎるのなんとかならんのかな
    遅すぎて火の巨人とか20分くらいかかるぞ

あと戦技ダサすぎ
あのダサさならせめて回してる間は矢とか弾けるような素敵性能ないと無理だろ

2022-06-08 (水) 17:11:14 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • 連接棍枠の連接棍ですとなるよりはマシに感じ…いやフレイル枠のフレイルですがある時点で大分おかしいな
    2022-06-08 (水) 17:11:39 [ID:W19VgXFGf8g]
  • ゲームではなくストレス耐久テスト
    2022-06-08 (水) 17:23:12 [ID:GqdxSt3p6NQ]
  • 英語版ならカテゴリSpearsの武器Spearとかあるしそこはご愛嬌
    前からタリスマン(触媒)とかあったしカタカナであることはあんまり気にしなくてもいいんじゃないかな
    2022-06-08 (水) 17:23:56 [ID:xrJkPw3AyUY]
  • 分類ではウルトラグレートソードなのに固有名グレートソード(大剣の分類名)とかあるしフレイルはまだマシよ
    むしろこっちの方が深刻では
    2022-06-08 (水) 17:30:18 [ID:ZYoiZ2CNrb6]
  • あっても使うかは置いておくけど鎖回しの戦灰は忘れられた存在よなぁ
    DLCで補填しますとかだったら草も生えんぞアプデでなんとかしろ
    2022-06-08 (水) 17:34:13 [ID:YExDeovD/xM]
  • フレイル追加されるって聞いたときはテンションあがって、実際に夜騎兵が使ってるフレイルを目にしたときは必死こいてゲットしたわ
    小さすぎだろファンタジーものなんだからデカイままにしとけよそこは
    2022-06-08 (水) 17:36:38 [ID:rAxRVsuw/MU]
  • 周りが漢字のなかで一つだけカタカナなのが異彩を放ってるな、一つだけ仲間外れだなって
    2022-06-08 (水) 17:39:36 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • DLCでフレイル枠に分銅付き鎖鎌が出るといいなぁ…
    ウルミなんかR2溜めで素敵モーションやってるんだし
    フロムならやってくれる…といいなぁ
    あと忍者装束を復刻してくれぇ…
    2022-06-08 (水) 17:43:41 [ID:3vTFLpe46bs]
  • フレイルはグレートフレイルのカテゴリもほしかったよね 個人的には卑兵の持ってた鎖鎌も
    2022-06-08 (水) 17:47:29 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • フレイルは新カテゴリというのもあって、余計に煮詰まってない感すごい
    技量マンが打撃使いたい時に出張するくらい?モニスタでもいいけど
    実際の比率以上に縮む武器は萎えるってのもすごくわかる
    ご照覧あれい!
    2022-06-08 (水) 17:50:59 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • フレイルはしばらく振り回してパワーもリーチも不足というのを認識しそっと木箱にしまってウィップに持ち替えるものだから…
    というやり取り、3回くらい見たな
    2022-06-08 (水) 17:52:24 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • フレイルはマレニアの水鳥乱舞くらいの速さとリーチでぶん回せたら気持ちよかっただろうなぁ…
    2022-06-08 (水) 18:00:07 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • フレイルは騎乗R2に関しては誇張抜きで全武器トップだと思う。それ以外はうん……パリィ不可はえらいから踏み込み強化されれば強いんじゃないかな
    2022-06-08 (水) 18:02:30 [ID:gB3lp10q47k]
  • フレイルでやりたかったことは流体槌の戦技なんですよね…
    2022-06-08 (水) 18:02:29 [ID:Co2olI2n1Fc]
  • アプデにまでディレイは草生える
    2022-06-08 (水) 18:05:58 [ID:83N67ac66Lk]
  • てか流体槌の戦技に期待してたのはもっとカッコイイモーションで
    今の戦技は正直R2溜めとかでやってほしかった
    2022-06-08 (水) 18:10:09 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • 大竜爪くんを見てみろ、涙すら枯れておる
    2022-06-08 (水) 18:14:54 [ID:Az8MpeLRqno]
  • レスの冒頭が「フレイル」だらけ
    該当武器の専用カテにでも書けば宜しいのでは?
    2022-06-08 (水) 18:17:53 [ID:eCP798N45fY]
  • 先生・・・流刑兵の剣が使いたいです・・・
    2022-06-08 (水) 18:21:42 [ID:W09X2Nls9ys]
  • フレイルについての書き込みはエルデンのフレイルへの不満ですが、そのコメントはただの規約違反ですよ。
    鎖回しを見て卑兵が鎖鎌でやってる頭上で大回転をイメージしたのは自分だけではないはず。
    2022-06-08 (水) 18:24:36 [ID:Co2olI2n1Fc]
  • 俺は鎖回しと聞いて初めはブルー○リー的な事をやるの期待して後に落胆したが、卑兵の奴も出来たら楽しかったろうなぁ…
    2022-06-08 (水) 18:28:07 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • せめて鎖回しはもっと強靭とか強靭削りをだな、あれのR2派生当てれた記憶が無い
    2022-06-08 (水) 18:32:05 [ID:W19VgXFGf8g]
  • たまに脳筋装備なのに魔術の地に入ってきて準備中の白を巻き添えにしていくホストなんなの?クリアしたくないの?
    2022-06-08 (水) 18:37:12 [ID:9XwU8BDDwOc]
  • ここまで遅らせるアプデなのだから、さぞ凄いものなんだろうなと心の余裕を取るけどまぁ無難な内容だろうな
    2022-06-08 (水) 18:39:12 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 無難(数値の上げ下げ)
    2022-06-08 (水) 18:39:59 [ID:nDrBXVdXTSc]
  • 流体剣、流体槌の戦技は期待していたのと違いすぎる
    むしろ、あんなもっさり挙動の技はR2にまかせて、戦技はもっと流麗に乱舞のように振ってほしかったよ
    2022-06-08 (水) 18:41:08 [ID:MzV2sj4avAE]
  • 体勢崩しが周回でしにくくなるのSEKIROから調整せず流用したせいだろ絶対
    周回しても少しずつ攻め力を上げられる狼殿とステータス上げようが貧弱なままの褪せ人を同じシステムで扱わないでくれ
    2022-06-08 (水) 18:52:31 [ID:7JW9KiCINCo]
  • 発売前だと周回プレイも楽しめるとかって言ってたけど、全然そんなことなかったな
    最大強化素材が有限だから仕方なくやってるけど
    2022-06-08 (水) 18:54:49 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • ソウル系リスペクトしてヒットしたインディーズゲーの続編の評価が、スキルブッパゲー、敵だけ無限ブンブンと、こっちと似たような酷評食らってて草。
    死にゲー続編にありがちなのかね。
    2022-06-08 (水) 18:56:57 [ID:BDLISEqWF3Y]
  • 俺3のジークバルト原盤バグみたいに無限に貰えるようなの見つかったら周回すらしなくなるかもしれん
    2022-06-08 (水) 18:57:30 [ID:nDrBXVdXTSc]
  • 二刀流用に武器二つ揃えてるけど、古竜岩の入手数もっと増やしてほしい
    40周位やんないと全武器強化できないみたいだし…
    2022-06-08 (水) 19:03:33 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • 塩の続編はまぁガッカリだね
    2Dであれ系の雰囲気意識したやつだと、Ender LiliesとかHollow Knightの方がいい
    好みはあれど、続編もわりとうまい事まとまってるのは某SF風のやつ
    色々とライクゲーやってると、エルデンは同じ失敗してる部分が嫌でも目に付く
    2022-06-08 (水) 19:15:18 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • ソウルライクで「本家はこの一線は超えない」とか「フロムもやらかしたけど直した所だな」と感じる度々言及される
    「ソウルライクとソウルの違い」みたいなものを悉く1つ1つ丁寧にうちもやりますよニコと見せつけてくれるのがエルデンリング
    むしろ最近の評判の良いソウルライクゲーの方がインディーかどうかを問わずにゲームとしてとても良く出来ている
    2022-06-08 (水) 19:41:51 [ID:4LdZYU9oxFg]
  • とりあえずバグとクソ仕様直してくれない?
    それからじゃないと話もできない
    2022-06-08 (水) 19:49:59 [ID:UcDmDm2xcmc]
  • アプデも出来ずこのザマでドヤ顔セミナー予定!とか草も生えんよ。開発関係公開ってつまり、現状で本気で誇れる出来だと思ってるのが怖い。マジで従来の社員居ないんだな。
    2022-06-08 (水) 19:58:06 [ID:pW1hUj9Wa6g]
  • このままアプデが無いとアップデート情報のコメント欄閉鎖されそう
    2022-06-08 (水) 20:01:09 [ID:tovCqJSpCy2]
  • 大した成果もないのにドヤってるのデミゴッドみたい
    2022-06-08 (水) 20:03:46 [ID:1eudmP1/Vjw]
  • ケイリッドの竜塚にいるモブ飛竜と戦ったらやたら素直な動きしてくれるから感動したわ、月光祭壇の飛竜どもは竜塚の奴らを見習え
    2022-06-08 (水) 20:06:22 [ID:TOkw1huYR2I]
  • そんなフロムくん渾身の集大成が過去作の良くない部分ばかりを継ぎ接ぎした接ぎ木のゴドリックなわけが
    2022-06-08 (水) 20:06:29 [ID:UVRLomK01N.]
  • ソウルライクであえて避けられてるものでもうまく調理できると考えたんかね
    先人が自分達が考えついてやらかした事をまたあえてやるってのは謎すぎるけど
    2022-06-08 (水) 20:07:11 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • そうさフロムはゴドリックじゃない、ゴドフロムだよ
    2022-06-08 (水) 20:07:35 [ID:1eudmP1/Vjw]
  • シリーズ物の宿命で「前作プレイヤーに掛かったら簡単になりすぎる」というのがあるんだけど、その解消のために難易度設定ってのが一つの解決策として考案された訳で…
    2022-06-08 (水) 20:10:15 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 塩の続編レビュー、途中からエルデンのこと記事にしてるのかと思っちゃったわ
    にしてもソウルライクの元祖がリスペクトと同じ穴の狢やってちゃ世話ないわ
    2022-06-08 (水) 20:11:29 [ID:OX9xv8H60aY]
  • 暗黒波の追撃が機能しないやつとか
    明らかなバグだけでもアプデで直してくれないかなぁ
    2022-06-08 (水) 20:17:12 [ID:KgDA2Snaf7.]
  • もうフロムには何も言うことはねぇ、とても哀れすぎて何も言えねぇ…
    2022-06-08 (水) 20:40:45 [ID:AkzKchhVEgg]
  • 疲れ果てて色々な別ゲーをやっているんだが
    クソ意地の悪くないゲームって本当に楽しいもんだな

もうイヤだよ、戻りたくない
地下墓のインプの悪意まみれの配置を思い出すたびに、起動する気をなくすんだ
つらいことばかりだ、このゲーム

2022-06-08 (水) 20:49:15 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • もしかして全く寄り道しなければ使いまわしコンパチに出会わずに新鮮な感情で一周目を楽しめたのだろうか
    だとすればなぜオープンフィールドなどという排泄物にしてしまったのか
    2022-06-08 (水) 21:03:29 [ID:ewIO.gysDKU]
  • 寄り道しないと貴重なアイテムとかクラフトができなかったりするんだよな……
    2022-06-08 (水) 21:20:23 [ID:KeWE.4caKc6]
  • 通常ツリーガードをなんとか避けても竜のツリーガードとかいるし…
    ガーゴイルと禁域の黒眷属も見ることになるだろう
    2022-06-08 (水) 21:23:28 [ID:n2o1HIs7r6E]
  • フロムの刃、今やそう呼ばれる褪せ人たちは
    醜い簡悔、宮崎以来、エルデンリングの擁護者でもあり独自の理論を持ち、信仰を作った
    …彼らの多くは、もはや盲信しかないようだが
    それでも、それはフロムの役に立つものだ
    だから君にも、先人たちの遺言を伝えておこう
    「過去作に戻りたまえ」
    2022-06-08 (水) 21:29:51 [ID:OuX/6y9W.UE]
  • 調香瓶とかの有用性に気づくと素材集めが壁になってくるが、それは効果に対しての対価だとまだ納得は出来る
    だが松脂系と紐付きの素材集めは頭壊れてんのかと思いたくなるぐらいクソだわ。なんで紐を無限売りにしない
    2022-06-08 (水) 21:30:55 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 禁域の黒ガゴとかもはや毎回スルーしてるわ
    シーフラの毒ゲロ吐く奴らもスルー出来たらよかったんだがそれだと全スルー出来ちゃうから仕方ないか
    2022-06-08 (水) 21:31:59 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • 禁域の黒ガゴを馬でスルーしてたら「何故か」超速飛行で追いつかれる→「何故か」1発で落馬→褪せ雑魚がもたもた起きてる間に両刃剣ブンブンで即死
    おもしれーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    2022-06-08 (水) 21:42:43 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 玉座に戻ることのなかった薪の王たちの気持ちが今なら分かる気がする
    2022-06-08 (水) 21:44:11 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 今作ムラッ気多すぎよな
    AIの機嫌とか隙潰し追撃とか幽鬼のめくり乱打とか
    2022-06-08 (水) 21:49:47 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • マレニアとかもそうだけどあの攻撃をされなかったら勝てたみたいなのばっか
    逆に特定の攻撃連発されて負けるパターンもあるし
    2022-06-08 (水) 21:56:55 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • アプデ遅延マラソン。記録はついに1カ月を超えました。
    実況はジョン・カビラでお送りします。
    いやぁ、楽しみな展開になってきましたねぇ。
    2022-06-08 (水) 22:03:17 [ID:NoJk1UJWM0E]
  • こうなってくると、遅延ではなくそもそもアプデはもう計画されてないに100ペリカ
    2022-06-08 (水) 22:04:57 [ID:1uKnXcsv1YM]
  • 過去作やってて気づいたけど、今作パッチは出てくんのに小鳥ちゃんズが出てこないやん!(あったかふわふわ、ぴゅーぴゅーぽこぽこ)
    2022-06-08 (水) 22:07:12 [ID:TGJM2ud.J9k]
  • パッチはダクソ3のラップのイベントで綺麗に終わった感あったので出さないで欲しかった。
    2022-06-08 (水) 22:13:03 [ID:4q3SY3Cgyuk]
  • 今作は何故か素のガード範囲(というか角度?)も過去作より狭くされているし、
    いやこれ正面から受けただろ…ってやつもわりと被弾すること多い
    あいつら無駄に機動力あるからそもそも横からどつかれてることもあるけど、
    戦鷹とか度々正面から受けてこれが起こった
    2022-06-08 (水) 22:14:08 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • ガードに関してはたぶん上方向のカバー範囲が狭い?
    ソール二刀失地騎士の縦回転切りとかもよくめくられるし
    2022-06-08 (水) 22:21:45 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • 操作の入力遅延がキモすぎる
    アクションゲームにあるまじき操作の爽快感のなさ
    攻撃の入力遅延は攻撃方向変えられるってので理解できるけどもローリングにスティックの入力遅延持たせてるの理解不能だわ
    プレイヤーに不快感を与えるために設計したとしか思えん
    悪意がないなら単なる無能
    2022-06-08 (水) 22:24:14 [ID:/0wL1SGix4A]
  • 盾防御は何度もおかしいって思うことがあって
    動画で確認したら正面からの攻撃を食らってたのには唖然とした
    2022-06-08 (水) 22:24:49 [ID:yp5bkNFivwQ]
  • 防御範囲狭くされてるなら不可解なめくりも納得だな
    自分単体じゃ気づけんかったわ

しかしショーテルとか鎌とかなら解るけど普通の攻撃でめくられるのホンマクソやな

2022-06-08 (水) 22:30:26 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • ガードといえば、ガード方向が合っててもロックオンしてないとガード不成立になるっていうコメント見かけたことあるんだけど実際どうなんだろう。体感だとロックオンせずにカードして成功した記憶ないから、そういう仕様って言われても納得しちゃいそう
    2022-06-08 (水) 22:40:45 [ID:bAYvlNg/RZw]
  • 防御を安定させないのはこのジャンル全体の傾向だし、高難易度謳ってるから分かるんだけどさ
    エルデンは難易度調整云々じゃなくとにかく安定させないことが目的になってる感じがする
    2022-06-08 (水) 22:41:54 [ID:hOiA1mizLZs]
  • 理不尽なガー不攻撃てんこもりのクソ2はまだキレつつもこの攻撃は避けたらいいんだなって対処できるけど同じ攻撃が微よくわからない原因でガードできたりできなかったりするのは単純にイライラさせられるだけなんだよね
    2022-06-08 (水) 22:57:49 [ID:BUZAdHffbe2]
  • なんか今作ガード使いにくいなって思ったらそういう...
    2022-06-08 (水) 23:05:07 [ID:m1/iBmW9K7Q]
  • 正面でガードしてんのにめくられるとかファイナルソードと同じやんけ!
    2022-06-08 (水) 23:07:21 [ID:kMzZRiPsP.Q]
  • やっぱりファイソじゃないか(呆れ)
    2022-06-08 (水) 23:11:37 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • きっとフロム自身も過去作に取り憑かれてるんだろうな…
    2022-06-08 (水) 23:19:12 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 一応ロックなしでもガードは成立する。
    ただし盾構えながらの移動が平行移動じゃないのでノールックで軸を合わせることになりかなり難しくなる。
    2022-06-08 (水) 23:43:48 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 唯一エルデンの良いところ見つけたよ
    ロックオンが切れにくい
    SEKIROやり直してるけど、事ある事にロック外れてイラ付きやすい
    当時はそんな気にならなかったけど、この一点だけはエルデンはマシ

ソレ以外は比べるまでもないが

2022-06-09 (木) 00:41:11 [ID:33IspRZ5NvY]
  • え、エルデンもそこそこロック切れん?
    その癖切れない時は切れないせいでカメラ荒ぶってトレントに奈落の底に落とされたりする事もあるし
    2022-06-09 (木) 00:46:30 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • 大弓で吹っ飛ばした敵が起き上がる時とかちょいちょいロック外れる気がする
    2022-06-09 (木) 00:51:18 [ID:0k8W1JnBJcw]
  • 致命いれた後もよくロック外れる(アプデで修正された?)からダウン時になんかの処理が悪さしてるんだろうね
    ロック距離と安定性は過去作比でたしかによくなってるけどフィールドが圧倒的に広くなってること考えると当然っちゃ当然 あと死の鳥あたりはむしろロックの外れにくさがあだになってる
    2022-06-09 (木) 01:28:02 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • ロック周りは3とかブラボセキロで感じなかった嫌らしさ(画面中心に居る敵にロックしようとしたら画面外の敵にロック吸われたりそうなるかと思いきやそんな事なかったり安定しない)感じるから良くなったとは私は思えないかなぁ…
    2022-06-09 (木) 01:31:56 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 悪い出来事のほうが印象に残っちゃってるだけだけど、ロックオン外れてほしくないときほど外れて、外れてくれたほうがいい時ほど外れないでカメラガクガクしちゃう
    2022-06-09 (木) 01:32:28 [ID:S/ySd9DQgrs]
  • 視点移動でのロックの外れにくさの話なのかな?
    ちょっと敵が柱や壁に隠れただけで外れるから、ロックオン自体は外れやすい良くない要素として認識してたわ。
    反面敵は遮蔽物があろうがずっとこっちをロックし続けてるよね。よく槍玉に上げられる学院の魔術師とか。
    2022-06-09 (木) 01:36:01 [ID:jXMSEWSNnzE]
  • ロックオンの優先順位はホントよくわからん。なんで1番近くで戦ってる相手じゃなくて、後ろの羊やらトンボにロックオンするんだよおお!!ってなる。敵の攻撃避けるために走りながらトレントくん呼んだのに、ピタッと止まって騎乗するときと同じくらいのストレスを感じる。
    2022-06-09 (木) 01:38:22 [ID:S/ySd9DQgrs]
  • 貴腐騎士の鎌の方とかも柱に隠れながら延々光輪放ってくるな
    軌道的にめっちゃ正しい運用だけどプレイヤーは使えないというね…
    2022-06-09 (木) 01:39:19 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • 過去作は変にロック吸われたりとかでこんなにロック周りで嫌な印象になる程じゃなかった気がするんだけどな…
    気のせいだったりするのかな…
    2022-06-09 (木) 01:42:34 [ID:3vTFLpe46bs]
  • たとえば3だとミディールの突進で敵の頭がプレイヤーの後ろに通過してくとたいていロック外れるけど、エルデンは勝手にプレイヤーが向き直ってカメラ維持してくれるとかそういう話
    あとパッドの右スティックでロック対象の切り替えがまったく機能しないのはマイナスポイントだわ マウスでやってるとミリ動かしただけで対象変わるのに両極端過ぎるねん
    2022-06-09 (木) 01:44:18 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • 国内でも少ないまともなゲーム作ってるメーカーがこんな唐突に落ちるもんなんだな
    ギリギリ遊べるレベルの未完成掴ませた挙句にアプデ予定すら未定で未だに存在するバグ放置て
    次世代ダクソというにはあまりにもお粗末だしフロムってこの程度の会社だったんかと思ってしまう
    2022-06-09 (木) 01:58:34 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • エルデンはロック可能距離自体はかなり伸びてるものの、遮蔽物挟んだりすると切れるのは滅茶苦茶早い
    ロックオンと切り離せない排泄物要素のカメラリセットも、過去作からずっと不満
    使いたい人だけ使えばいいように、オンオフさせてくれない?俺はいらないから
    前述の通りちょっとしたことでロック切れるから、カメラリセットであらぬ方向向くんよ…
    2022-06-09 (木) 02:33:48 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • オープンワールドと基本ダクソのシステムが相性悪すぎたんやろうな
    従来の箱庭型 (この呼び方が適切か解らんが) でよかったのに
    ダクソのシステム使いまわすならオープンワールドは止めとく
    オープンワールドにこだわるなら違うシステムを構築しなきゃ面白いゲーム体験に繋がらないんじゃないかって
    途中で気付く人居なかったんかなスタッフに
    2022-06-09 (木) 02:43:13 [ID:QA8kvaaGpoU]
  • 気付いていても言えなかったのではと思ったり(PC沈めたとか言うエピソードを小耳にはさんだ)
    宮崎さんまわりのエピソードで、何処と無く嫌な予感しかしない。
    エルデンリング起動しても、攻略が楽しくなくて祝福1区間しか進まなくなってきた。
    2022-06-09 (木) 02:53:42 [ID:V45L7M6z9RY]
  • コンコルド効果で皆分かっていても意見できる空気じゃなかったかもな。中小のフロムなら後に引く訳にもいかんだろうし
    2022-06-09 (木) 03:26:45 [ID:1fB5/pheyWw]
  • PC沈めた云々はスティーブジョブズのエピソードを改変したやつだから関係ないと思うよ
    2022-06-09 (木) 03:31:20 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • カメラリセットは敵が近くにいてもR3押し続けで出せるようにして欲しかったな。押し続けに必要な時間は0.25秒くらいでいいでしょ
    ロックオンはR3短押しで今まで通りな感じで
    2022-06-09 (木) 03:35:47 [ID:qWKx.6mtmyg]
  • 灰都まで含めてリムグレイブとストームヴィル城レベルの出来栄えだったなら脇道のコピペダンジョンとか腹立つAIの敵とかディレイとかマレニアのリゲインとか害獣のシャトルランとかアプデディレイも辛うじて我慢できたけどリエーニエやケイリッドの時点で力尽きてスカスカなんだもん周回ホストがつらいさん
    2022-06-09 (木) 03:44:21 [ID:eLDRA3BDZoo]
  • エルデンのロックはやばいよ バカすぎ
    PCとカメラの間に障害物挟むと何故かPCの眼の前にいる相手がロックできなくなる
    神肌のふたり前の祝福から崖側方向の建物の大スケルトンを手前の柱挟んでロックしようとするとよく分かる、何故かロック可能距離なのに柱が有るときだけロックできなくなる

まあ要は角待ちのためにカメラに写ってない(遮蔽がカメラと敵の間にある)場合、例えPCの目の前に相手が棒立ちしてようがPCは痴呆老人よろしくそれを認識できずにバカ面下げてるアホダラに成り下がるわけだ
初代DSでももうちょっとマシなロックしてただろ

2022-06-09 (木) 05:30:52 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • タリスマンや戦技魔術で音消し姿消しても座標で判断する間抜けなAIでも角待ちできるようにするカメラ説あるな
    2022-06-09 (木) 05:51:00 [ID:yG2wW5lXt3w]
  • インプとか角待ちしてるけど石像の真似してるからロックオンできません、っていうのもフロムのやばさを誇張する脅しの道具だと思う
    2022-06-09 (木) 06:01:17 [ID:cfQVzjRPatM]
  • アレだけ地下墓という地下墓に居るのに毎度通路のど真ん中でガン待ちしてる奴や天井に張り付いてるやつみて「なんだぁ石像かぁ」とかバカすぎて草生えるわ、さすがあせんちゅのゴミ脳みそは格が違うな!!

知能ゴブリン未満かよ、ダンジョンアタック初めての冒険者どころか肝試し気分のガキでも警戒するわ

2022-06-09 (木) 06:08:06 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 最近買った知り合いが攻略縛ってて次何処行けばいいかわかんねえーって嘆いてたわ。
    祝福から伸びてる光辿れば行けるんだっけ?
    owなら導線ちゃんと作れよ…。
    2022-06-09 (木) 07:04:41 [ID:WIHd3NsDD/c]
  • 吊り橋が切り落とせないのは謎(最新作)ダンジョンのコピペ
    BOSSつまらん
    装備の要求ステが多い
    基本上質寄り+信仰 知力 神秘みたいな
    どうしても高レベル帯になるし周回もめんどくさい
    開発間に合わなかったから未完成で発売日に出したみたいだからなのか色々ヤバい
    そして既にアプデが初めに比べると遅いヤル気の無さ
    言い出したらキリがない
    2022-06-09 (木) 07:22:06 [ID:jFXbrUtpYA.]
  • ロックオンについては状況によっては遮蔽が無い様に見えても切れる謎の挙動がある。
    アローレインを連続で撃とうとしても敵の水平位置が一射目から移動してるとロックが外れて自分の頭上から矢が降ってくる。(弓矢の戦技が取り消せないのも大いに不満だが!)
    2022-06-09 (木) 07:49:19 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • プラキドの空中突進が雷雲の時もロックできてるのに姿が見えて突進中の距離が近づいてる最中にロック切れるのマジで意味わからん
    そんなに初見操作ミスさせたいのかと
    2022-06-09 (木) 08:38:55 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • ボスが攻撃する直前にロックが切れることで攻略法にちょっとした“ゆらぎ”が生まれるんです
    2022-06-09 (木) 08:52:45 [ID:DDTQOZLMUzc]
  • ズラしってヤツだな
    いらんわそんなの
    2022-06-09 (木) 09:01:02 [ID:Iv0S4902ww2]
  • ロック外しで一番酷いと思ったのはマリケスだわ
    マルチだからかもしれんが飛び回る→柱の後ろにいく→ロック外れる→飛び回って画面外から消えるみたいなのがあって
    舞台装置とゲーム仕様で難易度あげるなよって
    2022-06-09 (木) 09:10:42 [ID:7wfCVWrUSNI]
  • 戦略的に自ら外すならともかく特定の攻撃で強制的にロック外れるのはやめてほしいよね
    しかもそれが致命的な攻撃なら尚更選択肢はこっちに欲しい
    2022-06-09 (木) 09:13:00 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 雑談掲示板すら不満溢れてきたな
    完全に低迷してる雰囲気になってる
    2022-06-09 (木) 09:38:18 [ID:9C0Il7ifWhg]
  • ダクソ2完全版が許されたもんだから今回も完全版商法で行こうなんて考えてんじゃないか?
    2022-06-09 (木) 09:51:04 [ID:rAxRVsuw/MU]
  • 雑談版の方が不快な煽りコメの自粛出来てないな。
    2022-06-09 (木) 10:05:13 [ID:XK4schZMtRs]
  • エルデンリングロイヤルエディション来ちゃう!?
    2022-06-09 (木) 10:07:16 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • ゆらぎ()もそうだしアイスボ○ンとイライラの方向性がよく似てるんだよな、ゲーム性はだいぶ違うのに
    初動でやたら売れて後半に行くにつれて遅延がキツくなって、あげく開発者が調子に乗るまでセットだ 誰かこのテーマで論文でも書いてくれないかな
    2022-06-09 (木) 10:08:04 [ID:LsKf/cREv22]
  • いや不快度で言ったらここを越える板は絶対に存在しない。ヘイトクライムと誹謗中傷を躊躇わないやべーのが常駐してる。
    2022-06-09 (木) 10:08:41 [ID:uq.zXX/sLzk]
  • ロックをわかった上で悪用してそうと思ったのは、
    暗黒の落し子系列の掴みかな
    あれ耐久盛ってない限り、普通の進行ならまずワンパンだと思うけど
    2022-06-09 (木) 10:11:03 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • ダークソウルまとめをご存知無い?あそここそ真の吹き溜まりだから一見の余地アリだぞ
    2022-06-09 (木) 10:12:08 [ID:ar9iz/MfHhI]
  • あれはエルデンリング神攻略wikiじゃないから…。あんなの見るだけでストレスが溜まるわ。
    2022-06-09 (木) 10:13:43 [ID:uq.zXX/sLzk]
  • 中傷とか罵詈雑言なんて他のところでもいくらでも飛び交ってるでしょ、コメント欄が閉鎖されるくらいだし
    だからといって無闇に言っていい理由にはならんが
    2022-06-09 (木) 10:17:12 [ID:HKVNbCrOiuE]
  • あそこも海外の解析情報とかいろんな記事が載ってた頃は見てたっけな。不快な対立煽り記事ばっかりになって見るのやめたけど。
    2022-06-09 (木) 10:17:53 [ID:BvWv8v30ecI]
  • ここが健全だとは思わんが
    ここ以外の場所だとすぐ信者がシュバってきて、聞きもしないマウントをベラベラやるからウザいんだよ
    2022-06-09 (木) 11:00:26 [ID:RDRyVrJCJnY]
  • 不平不満板だからな
    エルデンマンセーしたいやつは最初から来ないから平和
    2022-06-09 (木) 11:11:40 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • まとめ速報系でも最近不満だらけだぞ、やればやるほどバランスの悪さが目立つ
    2022-06-09 (木) 11:15:40 [ID:4q3SY3Cgyuk]
  • ちいかわ板とかマウントのデーモンの湧き具合から見てもここより不愉快
    まぁちいかわ板に限った話じゃないけも俺は対処できる!お前は対処できないから雑魚!お前が悪い!みたいな論調一生振りかざして悦に入ってる奴を見る方が愚痴を見るより圧倒的に不愉快
    2022-06-09 (木) 11:17:31 [ID:vTB/sRyBLPs]
  • 発売された当初はこんな有様になると思ってなかったんだがな
    エルデンリングの続報をずっと待っててトレーラーが出た直後嬉しさのあまり感涙した外国の人もこんなにの見たくなかっただろうな
    2022-06-09 (木) 11:37:00 [ID:pIdzJqM69.o]
  • 素寒貧で始めて関門前で追い剥ぎしてるのがこのゲームのピークだとは思わなかった
    2022-06-09 (木) 11:38:57 [ID:B6pgccCf/gw]
  • GOTY確定だから悔しいやつ多そう
    2022-06-09 (木) 11:57:37 [ID:cpxUwc3ri0Q]
  • こんな出来のもの出しといてセミナー開くとかヘドが出るけど、実際セミナーで何教えるのかは気になるわ
    「ガバガバスカスカ簡悔まみれの未完成品を1000万本以上売り捌く宣伝の仕方」かな?
    2022-06-09 (木) 12:02:55 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • これがGOTYは確かに悔しい
    ホライゾン2にしてほしい
    2022-06-09 (木) 12:03:33 [ID:bpEDvM3csJ.]
  • 今、何しているのかすら周知しないとか怠慢が過ぎるんじゃないんですかねぇ
    2022-06-09 (木) 12:04:15 [ID:sIJxzq.0xns]
  • アプデするかしないかだけ教えてほしい。
    DLCまでアプデ無いなら無いって言ってほしい。
    2022-06-09 (木) 12:07:20 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • 俺はGOTY受賞しても悔しいとすら思わない
    「とって当然」とかそういうことじゃなくて「この程度の物」が選ばれる賞なんだなって
    モンドセレクションで一位取ったようなもんだろ
    賞の価値自体無くなったよ
    2022-06-09 (木) 12:12:50 [ID:pIdzJqM69.o]
  • 雑談のパッチのツリー相当言葉遣い終わってると思うけどそっち対処しないんすか
    2022-06-09 (木) 12:14:28 [ID:orkpeqtgaUw]
  • ライバルがいなきゃ繰り上げ人事起きるのはどこでも一緒だしな
    仕方ない事よ
    2022-06-09 (木) 12:15:04 [ID:tbuL16XVPAM]
  • 遺灰や出血使えばエルデンは過去作より簡単な方だと思う。
    それはそれとしてボス戦がマジで楽しくない。後半になるほど隙潰し、ラッシュ、ワープ、ディレイが増えてうんざりする。
    ただでさえダンジョンで見たことある使い回しボスと何度も戦ってしんどい時にメインボスがこれだからキツイ。
    2022-06-09 (木) 12:18:43 [ID:.VR1uHersdg]
  • アプデに関してはほんとハッキリしてほしいよな
    どうしようもない根本の部分やゲームバランスは放置するとしても
    ゲーム進行に関わるようなバグと明らかにぶつ切りなNPCイベントくらいはなんとかするのが筋じゃないのかね
    安くない金払って今まさに遊んでるユーザーを何だと思ってるんだか
    …とか言って俺はもうやってないんだけどさ
    2022-06-09 (木) 12:19:22 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • 実況者が後半になると出血しか使わなくなるの見て、内心早く終わらせたいんだろうなって思った。
    2022-06-09 (木) 12:21:36 [ID:.VR1uHersdg]
  • 半端に縛るだけでもただの苦行になるゲームデザインだから仕方ないな
    かと言って遺灰や戦技に頼るとヌルゲーマーかよって言われるし配信者にも厳しい
    2022-06-09 (木) 12:24:43 [ID:WNWPT.gXvk6]

ダクソ3
2016/03/24 発売
2016/03/30 App Ver1.02
2016/04/01 App Ver1.03
2016/04/15 Regu Ver1.04
2016/04/25 App Ver1.04
2016/04/27 Regu Ver1.06
2016/05/19 Regu Ver1.07
2016/06/09 App Ver1.05
2016/06/13 App Ver1.05.1
2016/06/30 Regu Ver1.09

2022-06-09 (木) 12:24:56 [ID:WIHd3NsDD/c]
  • エルデン
    2022/02/25 発売
    2022/03/02 App Ver1.02.2
    2022/03/04 App Ver1.02.3
    2022/03/17 App Ver1.03
    2022/03/23 App Ver1.03.2
    2022/04/04 Regu Ver1.03.3
    2022/04/19 App Ver1.04
    2022/04/27 App Ver1.04.1
    2022-06-09 (木) 12:26:22 [ID:WIHd3NsDD/c]
  • なんかのインタビューで想定していた3倍くらいの売り上げだったらしいけど
    それなら今までよりももっとアプデの告知なりDLCの予定なり言えばいいのに1カ月以上放置とか本当に何考えてるのか分からない
    2022-06-09 (木) 12:26:53 [ID:wB0bZisd1W2]
  • 調整の上手・下手はともかく、自分の作品に対して真摯であるだけでも良かったものを
    今ではそれすら感じ取れないよ
    2022-06-09 (木) 12:41:07 [ID:sIJxzq.0xns]
  • 車庫入れ…!車庫入れ…!車庫入れ…!
    なんだっ…!このゲームはっ…!
    165体全ボスクソ…!クソボスじゃねえかっ…!
    通るかっ…!こんなもん…!
    2022-06-09 (木) 12:48:57 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 一ヶ月どころかもうじき二ヶ月経つな
    2022-06-09 (木) 12:54:33 [ID:2wnWvV98CSU]
  • 雑に置いただけの複数ボスだけでもなんとかできなかったものか
    2022-06-09 (木) 12:59:32 [ID:BvWv8v30ecI]
  • ここがマシって言うわけじゃないけど他板でくっそ荒れてるのに不平不満よりマシだからってレスバしてる奴いて本当に終わってんなw
    2022-06-09 (木) 13:01:24 [ID:7wfCVWrUSNI]
  • もう終わりだよ この狭間の地
    2022-06-09 (木) 13:05:01 [ID:NZj0tW0c.nA]
  • 狭間の地は最初から終わってるんだが、問題はそれを再起させる物語なのに復活した世界の様子は描かれない事だな。
    ナレーションで始まってナレーションで締めるにしても。
    2022-06-09 (木) 13:13:48 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 他板の荒れてるってのとここが荒れてるってのは荒れるベクトルが別だと思うんですけど(迷推理)
    2022-06-09 (木) 13:14:08 [ID:aVSybfs99V2]
  • 広報のこんなに待って頂けてるとは思いませんでした発言も当時はイラッとした
    2022-06-09 (木) 13:24:23 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 悪口、あおり、挑発、自演など、見た人が不快になる書き込みはしないこと。
    相手が悪い場合や、事実、正論などであっても、これらに該当する発言は禁止です。他の人へのコメントは思いやりを持って書き込むようにお願いします。

ここまで書いてあっても荒れるんだから他所の褪せ人も色々限界なんやなって
こんなゲームでなければきっと皆雑談でワイワイキャッキャしてたんだろうなあ

2022-06-09 (木) 13:27:23 [ID:W19VgXFGf8g]
  • 高難度とかコアゲーマー向けの会社とかいう前に商品に不誠実な会社のレッテルが貼られそう
    変に売れた分だけフロムも混乱してるのかもな
    2022-06-09 (木) 13:27:33 [ID:euir330MRvw]
  • そうだとしても修正のスケジュールくらいは出すもんなんじゃないの?
    結局売れればどうでもいいと判断してるから対応後回しにしてるだけでしょ
    2022-06-09 (木) 13:33:33 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 文句のつけようもなく、かつてないほど大々的に広告たっぷりで売り出したフロムゲーなのにコレだもん
    こんなに恥晒してどうすんだ
    2022-06-09 (木) 13:34:20 [ID:bSoTUktMVLg]
  • 人がいない説 プロジェクト終了後は退職者多いらしいし
    2022-06-09 (木) 13:35:01 [ID:2/KzXB2WgvU]
  • セミナー()開ける人材はいるみたいだぞ
    2022-06-09 (木) 13:40:03 [ID:SYrN/lwejtU]
  • 内容が不平不満なだけでコメント欄でPvPしてない分ここの方が平和な気がする
    2022-06-09 (木) 13:43:03 [ID:TqtUobCUuQY]
  • アプデもせずセミナー(爆)なんて開くあたりマジでいいゲーム作ったと思い込んでんだろうな、救いようがないわ
    2022-06-09 (木) 13:44:39 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • この板は枝が生やせないからレスバがそもそも起こりにくい
    他は木ごと流れない限り延々と伸びるから
    2022-06-09 (木) 13:46:25 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • セミナーの内容は主にグラフィック周りみたいだからエルデンリングにしてはマシな部分じゃないかな?
    廃墟コピペのやり方とか教えてくれるのだろう
    2022-06-09 (木) 13:49:56 [ID:JgiR6F5rCaQ]
  • セミナーセミナーセミナー、いやな言葉だね
    調子っこいたクリエイターが勘違いして開くイベントの代表じゃないの
    2022-06-09 (木) 13:52:34 [ID:bSoTUktMVLg]
  • まあフロムはグラフィック強いイメージあるから多少は…
    レスバは一度発生したら連投で流すか管理人の削除待つしかないからな
    2022-06-09 (木) 13:56:07 [ID:2/KzXB2WgvU]
  • 強いか?
    レイトレーシング対応もまだ出来てないし、グラフィックも他のゲームの方が断然綺麗だと思う
    2022-06-09 (木) 14:00:24 [ID:9fS/X6kqoDY]
  • ムービー綺麗なイメージあったけど
    3とかは今考えると確かに通常時はあんまりあれか
    2022-06-09 (木) 14:02:57 [ID:2/KzXB2WgvU]
  • テクスチャとか影がとかは置いといてフィールド全体は絵的に綺麗だと思う
    2022-06-09 (木) 14:05:32 [ID:UpDXg82fLY2]
  • PS4準拠で考えるならグラフィックは良い方だと思うよ
    他のオープンワールドなんかと比べると勝負にもなってないが
    2022-06-09 (木) 14:09:19 [ID:hrgAKT/CTSc]
  • 世界観に合ったフィールド作りがうまいからグラフィックに関しては有能だよね
    SEKIROとか何周してもマップに飽きないくらいには好き
    2022-06-09 (木) 14:21:33 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • グラフィックについては技術屋集団だからかなりレベル高い
    エフェクトとか訳わからんぐらいのレベルだし
    問題は技術屋ばかりだからよく分からん事に拘って色んなとこに良くも悪くも影響が出まくる
    2022-06-09 (木) 14:27:05 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • グラフィックと言うより景観だけど、王を待つ礼拝堂からストームヴィル見えたり、巨人達の山嶺からオルディナとか見えたりするのは過去作からのいいところだけど、一番肝心な世界観に好感を持てないというか過去作ほどワクワクしないんだよね。ボスもNPCも記憶に残らんパッとせんやつが多すぎる。名前が全然覚えられない奴らばっかり。
    2022-06-09 (木) 14:36:00 [ID:S1cA5Ml3FP.]
  • 今作で立ち止まって背景見ようって瞬間がないから目に入るのは黄金樹くらいかな
    初見リエーニエは自然に魔術学院が目に入って少しワクワクした
    2022-06-09 (木) 14:44:04 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • その技術力を最適化の方へ少しでも回してくれとは思う
    2022-06-09 (木) 14:47:41 [ID:QpYwYhCeRfA]
  • グラフィックは確かに綺麗だと思う
    問題はそれを補えないレベルで他で悪い部分が多過ぎるって点だな
    例えるならばカーナビで微細で綺麗な画像を使ってるのにも関わらず操作やらナビの仕方が下手だとか基本機能に問題があるようなもん
    これをいいカーナビとは言わない
    2022-06-09 (木) 14:51:04 [ID:/TwQrZV.2DQ]
  • マリケス以降全土に火の粉のエフェクトが常にかかってるやつ勘弁してほしい 3の日蝕オマージュして悦に入ってるのが容易に想像できるが景観はきったないわ常に処理重くなるわでいいことない グラフィックに凝ってる技術屋だけってのはその通りだと思う
    2022-06-09 (木) 14:54:10 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • ダクソではムービーでマントやら髪やらが身体貫通してんのは違和感あったけどな。
    2022-06-09 (木) 14:59:19 [ID:WIHd3NsDD/c]
  • 全然侵入出来ないしもう終わりやねこのゲーム
    2022-06-09 (木) 15:02:06 [ID:KlWW8lpV3ec]
  • 景色見る余裕もあんまりないしな
    何処からともなく遠距離攻撃、すぐ集まってくるクソMOBetc
    2022-06-09 (木) 15:07:10 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • マルチは鯖安定化とバランス調整とバグ修正されるまでは下火だろうね
    2022-06-09 (木) 15:11:13 [ID:3vTFLpe46bs]
  • それって永遠に来ないような……
    カジュアルに楽しもうと思ってた層もストームヴィルの初狩りでオフるか弧使わなくなるだろうね
    2022-06-09 (木) 15:21:35 [ID:OX9xv8H60aY]
  • これだけ序盤と終盤で差が開くなら初狩り対策ほしい
    今作は特に霊薬ブーストあるから戦力差が開きやすい
    2022-06-09 (木) 15:33:12 [ID:cfQVzjRPatM]
  • サイン溜まり使っても地下墓とか英雄墓とかは呼ばれないし、フィールドなんて野良で呼ばれることないし、レガシーの道中もめったに呼ばれないし、やっとサイン溜まりで呼ばれたと思ったら基本はボス前。ボス前以外のサイン溜まりをちゃんと有効活用した人(された人)どれくらい居るんだろ…?
    2022-06-09 (木) 15:36:50 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • しかし、PS3と箱360あたりの時代には
    まるで「グラフィック=ゲームの出来のすべて」みたいな不毛な論争があったもんだが
    グラフィックだけで全てを肯定はできないしされない時代になったんだな
    2022-06-09 (木) 16:23:56 [ID:bSoTUktMVLg]
  • もうDLC来るまで調整とか無いんかなこれ?
    2022-06-09 (木) 16:28:40 [ID:n9sh.8tsJls]
  • グラフィック良くてもフォトモードがある訳じゃないしなあ…
    2022-06-09 (木) 16:32:31 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • システム面での不満なんだけど、ポーチ周りを作り変えてほしいわ
    メニュー右の簡易使用できるポーチ枠が6つしかないのに十字キー割り当ての4枠にその枠被ってるのが本当に意味不明、しかも操作数少なく使用できる上側が十字キー枠という
    なので十字キーショートカットは装備メニューの方に格納してポーチ6枠はそれとは被らない別物として解放してほしい
    個人的には十字キー割り当ては指笛・ランタン・遠眼鏡・FP消費アイテムor霊薬瓶とかに固定しときたいし、それとは別でポーチ6つ解放されてれば複数の遺灰仕込んで気分で使い分けかつ火の癒し無いキャラでは苔も入れとくとか出来て便利なのに

いやメニューのレイアウト自体変えるのは大変そうだし何なら□使用の枠10もいらねえから4枠分十字キーに割譲してくれてもいい

2022-06-09 (木) 16:35:05 [ID:j4nRD44jk0o]
  • ps3始まってしばらくは映画ゲーばっかだったし
    グラフィック良くなってもプレイヤーのゲーム体験にとって必ずしもプラスにはならんからな
    あの時代にこれ言うと訳分からん叩かれ方したもんだけど
    2022-06-09 (木) 16:37:29 [ID:3vTFLpe46bs]
  • グラなんて一定の水準あれば良いってのはあるしアクションは結局動かしてて楽しいかどうかだからなあ
    エルデン?楽しいよなL2と十字キーの横だけ押してたら武器二つで何とかなるもんなアホかよ

ショトカに割り当てれない枠の位置はアンケでも製品版でも出したけど直んねえから諦めたわ

2022-06-09 (木) 16:39:29 [ID:W19VgXFGf8g]
  • アイテムスロットとポーチスロットに重複登録できないのも良く分からない制限だと思う
    2022-06-09 (木) 16:45:06 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • システム過去作から流用してるにせよスロットくらい弄れるだろうにやんないんだからフロム的にはわざわざ作るより別なのに力入れた方がいいってことなんでしょ。
    別なのに力入れた結果がこれですが
    2022-06-09 (木) 16:47:58 [ID:SLBH1tFdUrs]
  • ダクソ3で出来てたタッチパッドの左右で割り当てが違うの何で廃止したんやろボタンもったいない
    なんかシステム的に出来ない理由でもあるの?
    ジェスチャーしたくてもダクソ3みたいに咄嗟に出来ないのよね
    2022-06-09 (木) 17:00:17 [ID:QA8kvaaGpoU]
  • タッチパッド左右で割り当てが違うのは業界的に不評だからやらなくなったんだと思う。
    スワイプ操作が無いのは良く分からない。
    2022-06-09 (木) 17:02:14 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • グラフィックがゲームの全てじゃないってのはマインクラフトが証明したからな
    PS3当時のFFシリーズも当時は映画ゲーって割と叩かれてたよ
    2022-06-09 (木) 17:31:14 [ID:qMLZ2N/2w.o]
  • このゲームなんか力入れたところあったっけ?
    ああ、嫌がらせか
    2022-06-09 (木) 17:31:52 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 紐を店売りしてくれ……火山の洞窟に数時間も拘束されてるんだ……
    2022-06-09 (木) 17:37:07 [ID:eUMU4YUGP/2]
  • 魔術祈祷の上選択オンリーは不便すぎると思うわ
    あれこそ変えるべき
    俺は補助祈祷しか使わない脳筋だけど
    魔術奇跡の種類が少なかったデモンズから変わってないとかなんなんだ
    2022-06-09 (木) 17:39:28 [ID:79c2o2kvRoo]
  • さすがに敵対NPCはスタミナとFP以外はプレイヤーと同じ仕様だろうと思ってたら、ボス写し身の軽ロリ超性能で吹いた。蠅たかりにかぶせた大鎌のダッシュ攻撃すら完全回避してたが、猟犬なみの無敵時間あるのか?
    2022-06-09 (木) 17:42:17 [ID:zOJgyn0Mvzc]
  • 紐は紐付き壺と紐付き脂にしか使わないんだからそもそもアイテムとして必要ないと思う。通常と同じ素材で紐付きになればいいだけでしょ。
    2022-06-09 (木) 17:42:42 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 紐すら売ってないのなろう感あるよな
    2022-06-09 (木) 17:49:30 [ID:ueebILiL0Ns]
  • ヒビ壺も最初から6個くらい使えるべき
    何でもかんでも分割するから、ユーザは製作をしないできない
    それに金かけて原価高くてもねえ
    2022-06-09 (木) 17:49:58 [ID:79c2o2kvRoo]
  • マレニアなろう主人公説
    2022-06-09 (木) 17:52:17 [ID:T84Wf1uVgMA]
  • そもそもヒビ壺と儀式壺ってリサイクル可能である必要あったかね?
    壺師からヒビ壺100ルーン、儀式壺300ルーンくらいで買って材料揃えて自力で調合するか、調香師から完成品を吹っ掛け値で買うかっていう塩梅でもよかったんでは?
    2022-06-09 (木) 17:58:18 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • ダクソブラボの基本店一つで全部済むっていうやつは神機能だったんやな、って嬉しくない気付きを与えてくれたエルデンは神ゲーだなあ(白目)
    2022-06-09 (木) 18:10:42 [ID:IIh1LFArC/A]