霧谷の地下墓 のバックアップ(No.27)

最終更新:

エリア攻略 影の地 DLC

霧谷の地下墓(Fog Rift Catacombs)
霧谷の地下墓.jpg
場所墓地平原
祝福
環魂碑
サイン溜まり
ボス死の騎士
目次

霧谷の地下墓について

墓地平原の祝福「城砦正面」から北北西に進んだ先にあるダンジョン。

霧谷の地下墓の場所.jpg

攻略

入ってすぐの昇降機で降りたところに祝福「霧谷の地下墓」がある。
内部には強化されたインプやいやらしい魔術を使う敵が待ち構えており、吊り天井の罠が至る所に仕掛けられている。

吊り天井の罠について
プレイヤーが近付くと作動し、トゲの付いた天井が一定間隔で上下を繰り返す。
落ちてくる天井に潰されると、プレイヤー・敵問わず物理ダメージと出血ゲージ蓄積をくらう。
高揚の香りを使えば一定時間中に一度だけダメージを大幅に軽減してくれるので有効。
その他にも竜印の大盾のタリスマンゆでカニ黒炎の護り等で物理カットを上げることでもある程度ダメージを軽減できる。
戦技「霧の猛禽」を使うことでダメージを防ぐこともできるがタイミングを図るのが難しい。また、回避に成功しても出血ゲージは溜まっていく。
吊り天井の罠は一度落下した後、再度落ちてくるまでに下を駆け抜ければ突破できる。
場所によっては避難用の安全地帯が存在することもあるので、周囲の地形をよく観察してみるとよい。
また、高所などから吊り天井の上に飛び乗ることができれば、昇降機代わりに使うこともできる場合もある。

地下墓終盤に吊り天井の罠を使って向かう隠し区画に祭壇があり、石鞘の剣(紫の光の筋が伸びているアイテム)が落ちている場合があるので、もしあったら確実に拾っておくこと。詳細は石鞘の剣の祭壇を参照。

最奥の霧から進むとボス「死の騎士」が出現する。
撃破すると「死の騎士の双斧」「緋琥珀のメダリオン+3」を入手。

入手アイテム

アイテム名入手場所備考
墓すずらん【1】祝福から進んですぐの遺体
古竜騎士の製法書【1】段差上から壺大砲を撃ってくるインプがいる場所を右へ進んだところにある遺体
瘤脂×3↑から反対側の通路を進み、吊り天井が落ちてくる場所の天井上に乗ってすぐ先の遺体
霊姿すずらんの大輪↑の天井上から南側の通路を通っていった先の最奥の部屋
黒騎士長、アンドレアス↑の黒騎士、メスメル兵3体がいる場所の吹き抜けから吊り天井の上にジャンプで乗り、左側の通路の奥の石棺
竜雷脂×2↑↑の吊り天井から下に降りた部屋にある遺体
ラダの実×4↑から通路に入ってすぐの昇降機で下に降り、まっすぐ進んですぐの階段裏にある遺体
墓すずらん【2】↑から西側の行き止まりの部屋にある遺体
霊姿のすずらん【4】↑から先に進んで、吊り天井が落ちてくる広い部屋の左側の窪みにある穴から水場に降りたところにある遺体
帯電水場の西側にある黄雷花が大量に生えている部屋の遺体
ガラス片↑から吊り天井が落ちてくる広い部屋に戻って、穴があった窪みの1つ奥側にある窪みの遺体
影の地のルーン【3】↑の部屋の奥にある棺(魔術師とインプ数匹がいる舞台上)
戦灰「瞬雷」↑の棺のある舞台から吊り天井の横に開いた窪みに入り、段差上の宝箱
石鞘の剣↑の宝箱のあるところから吊り天井の上に乗り進んだ先アンテの廃墟ラウフの古遺跡で石鞘の剣を拾うと無くなる(詳細は石鞘の剣の祭壇を参照)
霊姿の墓すずらん【5】↑の部屋からハシゴを降りた先にある遺体
壊れたルーン吊り天井が落ちてくる広い部屋から西の吊り天井が落ちてくる部屋にある遺体

出現する敵

名前ルーンドロップ備考
インプ1860大トカゲの大剣
二又舌の手斧
墓すずらん【4】【5】【6】
大剣、斧、大口
魔術師1519霊姿の墓すずらん【4】【5】【6】仮名
蠢く腐肉612鍛石【2】
ガラス片
水路
メスメル兵1774メスメル兵の斧
メスメル兵シリーズ
鍛石【4】
斧+松明、大槍+中盾
黒騎士4150大槌+大盾
BOSS:死の騎士110000死の騎士の双斧
緋琥珀のメダリオン+3

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • インプの頭装備は出ないのかな?トカゲ剣10本溜まってもポンデリングのドロップなし
    大砲頭とかも欲しかったな
    2024-06-30 (日) 04:44:00 [ID:JaVoUisRy62]
    • サソリ川の地下墓にあるよ、ドロップじゃなくて拾い物として
      2024-06-30 (日) 12:23:37 [ID:TymLNkphmIU]
  • 吊り天井にビックリして意外とダメージ喰らってなくて更にビックリする、そんなダンジョン
    2024-07-01 (月) 12:54:02 [ID:gO9a7pL/z6w]
  • キャリーしてくれる神白霊がいた。感謝のきわみ…
    2024-07-01 (月) 22:06:49 [ID:QMs6wWJoYhs]
  • ボス敵強くて倒せなくて、4戦目でオンジの連星使って倒したんだけど、つかみ攻撃と雷にビビるとダメね
    基本はバックスタブ狙うでいいんだろうか
    2024-07-02 (火) 19:33:54 [ID:.v6URV2IfLU]
  • 針天井に閉じ込められたんだけど
    意味わからん
    2024-07-05 (金) 18:15:08 [ID:ZHgFcv2XupA]
  • ボス部屋に死王子のこぶ?が何であるんだ…?
    確かあれって考察だと黄金樹の根っこに出てくるみたいなやつだったと思ってたんだけど、影の地にも黄金樹の根っこつながってるの?
    2024-07-06 (土) 21:38:04 [ID:krGZQXWngy2]
    • 部下が株分けしたのかもしれないと無理やり納得してます
      2024-07-08 (月) 05:42:02 [ID:3DKDNVlwcZw]
    • 死の騎士の双斧に死王子の分け身の骸の守り手って書いてあるから株分け
      2025-02-21 (金) 14:29:47 [ID:chlD8I3u/iQ]
  • 吊り天井に乗れるのか試したら、その先にアイテムいろいろあって、そうだよなーって思った
    雑魚は大砲インプより盾で防ぎきれない魔法連打してくる魔術師のが嫌だった、特に大部屋吊り天井のところ
    階段右端から遠矢のタリスマン+手動強射で敵から撃たれることなく倒せた
    2024-07-08 (月) 09:59:29 [ID:ILj/rzokTcI]
  • 大口インプナーフされた?
    DLC配信日の時の大砲の発射頻度えげつなかった気がするんですけど
    2024-07-10 (水) 15:53:42 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • ここに限らないけど魔術師が使ってくる死の魔術(行ったり来たりする連続弾)はなんていう名前のやつなんですか?
    2024-07-12 (金) 07:01:14 [ID:2iYxW5.A5SI]
    • 敵専用魔法だね
      あれと床から出る反射する箒星使えるのかと興奮してたけど無かったからガッカリ感半端ない
      2024-07-14 (日) 18:43:59 [ID:PICQTb0313.]
  • 落下天井に乗るタイミングミスったら天井の中に入って延々と潰されるはめに。プロロしたら助かったけど。
    2024-07-12 (金) 22:57:16 [ID:2hKi3ZSwfB2]
  • トゲ天井に変な感じで引っかかったあと、壁の出っ張りで動けないまま空中浮遊して延々潰され続ける状態になっちゃった
    床判定みたいなので押し出されて引っかかるのか?わからん
    2024-07-14 (日) 18:38:43 [ID:sJehioe6ZAw]
  • サソリ川は入れ食いだったのにここの地下墓全然金サイン出なくて草
    2024-07-24 (水) 22:46:45 [ID:6e2dbqhkgko]
    • 呼ばれることはあるのにホストで呼ぼうと思ったら不具合と思いたくなるぐらい一文字もサインが出てこないのもはや怪奇現象では
      2024-09-15 (日) 22:12:28 [ID:i0/me80VscA]
  • 下から攻撃できない落下死はしごを作るなァァアアア
    先に上ったやつが遠慮しないと詰むだろうが
    2024-09-22 (日) 00:57:37 [ID:icS/QLj.YkI]
  • ここにいるメスメル兵たちはアンドレアスの看守役だったのか、それともこっそり墓参に来ていたのか…
    2025-02-12 (水) 20:51:08 [ID:iUa2Bskd1C6]
    • 灰と化してんのを監視する必要はないから、やっぱ墓参りとかなんかね、部下には信頼されてたらしいし
      お労しいメスメル裏切ったのは残念だけど
      2025-02-13 (木) 00:32:52 [ID:SxUaxHATLJg]
      • 棺の部屋に書物が大量に残されたままだから、有志による葬送の最中だった…まであるかもな。
        そこを奇襲して皆殺し! 褪せ人非道い!(笑)
        2025-02-15 (土) 14:16:23 [ID:iUa2Bskd1C6]
  • ここに限らずだけど、影の地は墓近辺のローゼス像が壊されていて、ガイドビームを拝めないのがちと寂しい。
    メスメル軍の蛮行の表現なのか、もっと深い意味があるのか…
    2025-03-22 (土) 15:49:35 [ID:CZ0pv8v0tIA]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください