コメント/エレオノーラの双薙刀 のバックアップ(No.28)
最終更新:
エレオノーラの双薙刀
- セカンドキャラはこれをメインにしたいけど二刀流で独自モーションとかにはならんかな
[ID:Jeg4Z0HQk/Y]
- この武器モーションも見た目もカッコよすぎるから、神秘要求する武器なのが本当に惜しい
[ID:g4zMm4bIOmo]
- 神秘マンなんだけどこんなかっこいい武器持てて幸せ過ぎる。これだけで盗賊選んだ甲斐があった。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 強攻撃も専用モーションか
非常に格好良いから補正バグはよ直して…
[ID:YExDeovD/xM]
- 戦技中に結構ぐるんぐるんと方向転換が効くのが面白い!
でも神秘要求する武器だからか、現状は不具合でステータス補正値が反映されないという体たらく。
この武器に限らず神秘必要な武器は個性的で面白そうな物が多いから早く修正が来て欲しいですね。
[ID:RLK5fL/ioxw]
- 戦技のとびかかりモーション中にバグかなレベルの強強靭が発生。
ボス相手にも怯みがとれるのでわりかしごり押し武器。問題は出血しないときの火力。
[ID:rLCsNnJiQYw]
- 補正バグがなくなれば火力も上がるべ
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 弦一郎が持ってた不死斬りと同じような蓮の花の鍔がすごくイイ…
[ID:aCmSn0Idgk2]
- エオヒドの宝剣といいこれといい使いたいって思った神秘武器に限って補正バグあるの悲しみ
[ID:ksJD3TAHbmo]
- 黄金樹に誓って、火よ力を、血の君主の歓喜、腐敗翼剣、炎の蠍でバフしまくって無理矢理運用してるけどやっぱつれぇわ…
ただまあバフ全盛りの火力は流石にそこそこあるんで補正バグが直ったら化けるな
[ID:5e0bKGkfQTw]
- これ弱すぎて草
サブに用意した慈悲短剣のほうが火力出るとか…w
愛でも無きゃ使ってられないね
[ID:OIo2lKoR/RI]
- サブが慈悲短剣ならメインに据えてるのか。
つまり愛があると。
左手に冷気ツインブレード持つと炎の解凍もあってとても楽しい。
[ID:oIFqxeV2Vw6]
- とりあえずモーションがイケメンすぎたから光輪サイスのサブで強化しておこう。竜餐マンの半端な神秘がここで役立つとは
[ID:VGQUdpuAq/k]
- 修正されて普通に使えるようになったね。
乱舞のダメージは良い感じだわ
[ID:YExDeovD/xM]
- ようやく神秘キャラが輝くな
[ID:.hogZAbKjHk]
- 補正バグ直ったからようやく遊べるぜーと思ったけど普通に扱い難しいんだよな。かっこよく戦いたいんだけど
[ID:29VrAI87W06]
- 補正直って触りだしたけど戦技の崩し性能高いわね 神秘マンだとそんなに崩す戦法取らなかったから新鮮
[ID:4XqZz0l4f0U]
- 修正前からバシャバシャ出血するヤバイ武器だったけど性能どうなった?
[ID:3M03HU680CM]
- 次のイナゴはこれだろうな。元々、戦技でのモブハメと出血の凄い武器だったが神秘補正乗るとなると手が付けられんぞ、両刃二刀流バッタL1も加わり最強だ。
[ID:07tayNo3L7I]
- ヘリケーも血河もやばいが一番やばいのはエレオちゃんやと思ってるイナゴは嫌だ〜
[ID:hROFRT79lkI]
- 霜踏みはどのビルドでも使える壊れだったから使われまくってたけど神秘ビルドでしか本気出せない武器がイナゴにはならんやろ
[ID:.hogZAbKjHk]
- 血河の方がやばいからヘイトはそちらが持ってくれるさ
[ID:x1sp9OyPLWQ]
- 戦技最後まで当てれば崩せるんだな
ダッシュで近づけば致命間に合う
[ID:4/4ZgyMFtYo]
- かっこいいだけの武器からバグ修正で実用性の高いイケメンになっただけでおじさん涙ぽろぽろよ
[ID:bZ1lbSiJTIA]
- 元から即出血で強かったぞ?マレニア白でもってって要所で出血させてキャンセルできるからホストの突破率めちゃくちゃ高かったし
[ID:3M03HU680CM]
- 強いっちゃ強いけど両刃剣自体がクソ2のイメージ強そうだしあんまり人が増えな気もする、あとライバルの屍山血河と比べると強靭削りに劣るので潰されやすい欠点も…元から両刃剣使ってるから困らんけどね
[ID:m0VNPminrBM]
- バグ修正期待してただけなのに斜め上にかっ飛んでいったの本当に悲しい
騒がれた要素は潰す癖にこの調整はもはや死刑宣告やろ
[ID:Zt/0.gFXM3Y]
- 出血量は血派生切腹神肌剥ぎのが全然出るし素のダメージも神肌剥ぎのが出るし戦技当たる相手じゃないと微妙
[ID:t3OgL50jQsE]
- それはそうなんだけど、個人的に神肌剥ぎは両刃剣って感じじゃないからやっぱこれかツインナイトブレードかツインブレードに行き着くんだよね(見た目)
[ID:/k5YPVq8IeU]
- 今回の補正乗る様になったけどぶっちゃけ
戦技には大して影響でないよな、もともと強化値の依存率高いし
強いて言うなら神秘多く振ったらそれだけ出血蓄積が上がる位か
あとは戦技ゲーのエルデンでR1ブンブンがちょっと強くなる程度
[ID:hg6OqJmjZLE]
- 戦技は、体幹崩しと強靭に強みを見出さないと血河の劣化になってしまうな
戦技の出も遅いし血河ほど流行らんと思うからナーフは辞めて…
[ID:G3fknB7A5UY]
- イナゴからは上手く隠れられてるっぽいけど出血自体がナーフされるだろうから結局逃げられなさそう
[ID:1DieISMi45w]
- というか神肌剥ぎのダッシュR2これにもくれよ。あれだけマジでモーション性能ぶっ飛んでおかしいだろ
[ID:tG./.TP7pRQ]
- ダクソ2スタッフが墓場から無理くり掘り起こしたお気に入りの武器種だぞ、絶対ナーフなんかしない
[ID:.r/nCguqkwg]
- まー、youtube見たら既にyoutuber様が修正後の動画上げてるし
下方されるでしょうね
[ID:.K2VpTAPbNE]
- これじゃなくて出血がナースされたら泣くわ
[ID:z5U81DeqkHM]
- 変換ミスで看護師さんになってた。ナーフです。
[ID:z5U81DeqkHM]
- あながち間違ってないのがジワジワくる、治療的な意味で。
[ID:Ff4dziEeaCs]
- 出血狙いなら腹切り打刀二本のがってのは分かるけど2の湾曲した両刃がこんなにカッコ良くなっただけで満足。神秘祈祷も強いし楽しい、全体的に出血が弱くなろうが使い続けるわ
[ID:n79gLmsr746]
- まあエレオノーラ(というか両刃剣全般)は使いこなすのにそこそこPSいるし、戦技も脳死ブンブン出来るほどじゃないから多分大丈夫でしょう…
[ID:xsb7iSbwn0w]
- 要求能力値は軽くないからナーフしなくてもいいんじゃねって思ってたけど、
夜炎剣の例もあるし、ちいかわとまとめて粛清されそう
[ID:NrBliBTv9r2]
- +9の時はガード強度30だった気がするんですが誰か比較できる方居ます?
何も考えずに上げちゃってあとから数字に違和感覚えただけなんですけど
[ID:9VyhC8nAm1.]
- ぶっちゃけ戦技があんま強くねえから、騒ぐほどじゃねえわな。
[ID:bSrPWRceX7.]
- 血炎の刃(祈祷エンチャント)と同じ真っ赤な炎が出るから、血炎のような短時間出血ゲージを徐々に蓄積する効果があるのかと思ったけどそういうわけではなく、普通の炎ダメージ+ヒット時に一括で与える普通の出血でエフェクトの見た目が違うだけやね
[ID:tQFSK9xpfGg]
- 強いし便利だけど、最強~とかみると?になる
両刃剣巻き込み性能は高いけど意外とリーチないから雑に攻撃するとすかるし、長物相手に戦技ぶっぱして初段外されたら好き放題差し込まれる
慣れたら強いのは間違いないけど、両刃慣れたら神肌 君が便利すぎるんじゃー
[ID:jiYJ3oul1Iw]
- 屍山血河と比べると戦技のダメージとかモーションが弱いからナーフしないで欲しいけど、フロムは強いかどうかではなく騒がれたやつを脳死でナーフ調整するからなあ
[ID:5e0bKGkfQTw]
- 見た目的には最強なんだけどなぁ...
[ID:dqYFTODbQzE]
- 戦技弱いかとエアプかな?怯みも崩しもクソ強いから、道中の強モブなんて雑に振るだけで怯んで安全に全段ヒットからの出血&崩し致命がほぼ確定だぞこれ
[ID:MEFhShiKNDU]
- 出血派生の神肌と併せて二刀出血狙いたいなら、技量じゃなく神秘振る感じでいいのかな…
こいつの補正が技量寄りなのが気になるけど…
[ID:fWwHg9IDxrs]
- 屍山血河は正直次のアプデで弱体喰らっても仕方ないが、エレオノーラによくわからんナーフ調整を入れるかどうかで今作のフロムの印象が決まると言っても過言ではない
[ID:Z79Xrc2D35Q]
- 変わるわけ無いだろ
[ID:O4CGgDTQ5pc]
- 血河もこれも、霜踏みみたいに序盤で簡単に取れる訳でもないから強くていいだろw
強い=悪いみたいな風潮やめろよ
[ID:6dOikBM8XRs]
- 屍山は終盤でも対人で強すぎるからナーフは絶対されるよ。月影が同じ理由でナーフされたしな。こいつは正直わからん。戦技初段当てたら確定出血からのフルヒットとかならナーフされるだろうけど屍山と違って逃げる隙あるしな。
[ID:9vnZIQ2vH/s]
- ナーフが無いとかエアプかよ
初動の貯めからバリカタ強靭持ちなのに派生まで全段チェインするから至近距離から出されたら即死確定だぞ
プレイヤーが発生の速いマレニア版水鳥乱舞が使えるようなもの
攻略でも強モブが1回でダウンする強靭削り持ちで血河よりよっぽどタチ悪いわ
[ID:XFhrqniy2cs]
- pvpでずっと使ってるけど、全段チェインしません。これ全段当たるのは流石に当たる側が下手すぎる。
[ID:Hn55p1GCD/U]
- 使って見たけど初動スパアマない気がするけど
あとマレニアと比べても範囲は全然狭いと思う
強靭削りが強いのは確か
[ID:JXQAYpuj40M]
- 対人で一回もチェインしたことないんだけど対人エアプかな?
[ID:.hogZAbKjHk]
- 派生のタイミングで繋がらんと思ってロリ押しても抜けられんかったぞ。丁度そのタイミングで出血しただけか?あと強靭は溜めの後半辺りから付く。相手の攻撃に被せて出すことは出来ないがこいつの戦技見て叩き潰すのは無理
大体派生無しでも1900近いHPカット率30程度でも7割持ってったからお前らが言う事が本当でも普通に頭おかしいわ。軽装だったら派生出すまでも無くワンパンだろ
[ID:XFhrqniy2cs]
- 抜けらんないのは多分出血のタイミングが悪いね、
前に大罪エンチャバグで検証したんだが、出血は発生時に確定怯みがあるっぽい
コンボ中の敵モブがこれでコンボ止まったりするからほぼ間違いないと思う
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- まーた弱いやつがナーフナーフ叫んでんのか
ちょっとは自分のプレイスキルが低いことを認めろよなw
ていうか対人ガ●ジってすぐナーフナーフ叫ぶからゴキブリ以下の害悪だわw
[ID:k/.xPxsqILw]
- 騎乗R2タメで歩く霊廟の足に付いたゴミを剥がすことにかけては全一
[ID:tQFSK9xpfGg]
- 戦技が一見水鳥乱舞みたいだから初見に当てることは出来るけど、実際には連撃がスッカスカだから2回目以降は当たらない。まぁでもちいかわとかの影響で神秘か出血ごと調整入るかもしれないし祈れ
[ID:LNZf3u0oZFM]
- 発生速度的にもDPS的にもこれの戦技使うなら神肌DR2で良くねぇ?って言う。対人であんなクソ長い事前モーションのある攻撃、猟犬が流行ってる今当たるわけないし、対mobだったらそれこそ神肌DR2か汎用両刃血派生させてJL1した方が火力出るし。なんでそんな騒がれてんのかさっぱりわからん。攻略で炎ダメ出しつつ出血狙えるのはスライム狩に便利だけどね
[ID:7ULt6ikZvHo]
- 別にこの武器はそこまで騒がれてないと思うが
[ID:.hogZAbKjHk]
- そうだったか。それは失礼しました。俺の周りのイナゴ民、口を開けばこれかちいかわのことしか言わんからちいかわのついでに流行ってんのかと思ってたわ
[ID:7ULt6ikZvHo]
- これは強武器ですら無いよ
血河マンがヘイト逸らそうと工作してるだけ
[ID:lXpljghvEXY]
- 一応探索なら強いだろ 悪くない燃費で崩しハメできる
[ID:NV7Rq/ikPOg]
- 対NPCでは全然使いようあるけど、対大型ボスだとモーションのせいで連打できないしDPS高くないしでバランス取れてるって感じだね
奇跡的なバランスで良武器に収まってる
[ID:.hogZAbKjHk]
- マレニア相手なら拘束時間長めに取れるからPTで殴る時に乱舞で怯ませてあげるのは悪くないと思った
[ID:YExDeovD/xM]
- 隻狼の不死斬りそっくりのデザイン
[ID:o4NXWF6Ovac]
- 鍔が同じく睡蓮風だし刀身も血色だしね、セキロとは違うがブラボの仕掛け武器みたく片手だと連結状態、両手だと二刀流に魔改造してぇ...
[ID:c.rMIFq1gWc]
- 出血ナーフされても強靭削り崩しが残れば十分強いからこの武器は生き残れるよ
[ID:MEFhShiKNDU]
- モーション長いし、DPSも並、考え無しじゃ戦技当たらないし、当たっても対人じゃチェインしないからこの武器がナーフされることはないと思う。
ただ、出血自体にナーフ調整がはいるだろうから、エレオノーラだけじゃなく神秘ビルド自体が死にそうという危機感はある。
かつての運ビルドのように…
[ID:5e0bKGkfQTw]
- 出血弱体化と亡者派生弱体化で運ビルドは踏んだり蹴ったりだったから二の舞にならないといいな
[ID:.hogZAbKjHk]
- これより弱い戦技はいくらでもある
ナーフに駄々こねてもしゃーない
バフ調整なんて器用な真似フロムにできるわけ無いしな
[ID:ht7F9wCSERg]
- 攻略では強いけど対人は普通だからこいつを個別で下方はされないけど出血全体の下方で巻き添え食らう未来が見える
[ID:IUR1oa.cNAk]
- 現状出血が対人攻略問わず大暴れだし確実に出血方面にナーフ入るよなあ
[ID:XBu1ZN7r4/Q]
- 対人では普通wwww
先端パリィ不可、異常なロリ狩り性能、強靭崩し
これのどこらへんが普通なの?
[ID:VXo7IEVEjwc]
- 何故か血河のページだと思ってコメントしたけどエレオノーラだったわ
すまねえ…許してくれ
[ID:VXo7IEVEjwc]
- これはゲルググ
[ID:V4nHcfPKXKA]
- これみたいに強い武器ナーフしてったらどんな武器も最終的に全部弱くなりそうなんだけど、いままでのシリーズもそうだったん?
[ID:cb1S1h2P4qY]
- はい
[ID:wQ5lOOlk.AA]
- いつものお家芸なので……
[ID:.hogZAbKjHk]
- 弱い武器は強化しない、強い武器は弱くする、難易度が上がっても構うものか、フロムのクソ調整をご照覧あれ
[ID:UMZPRLwtLX6]
- その結果ダークソウル3では伝説の武器より農具の方が強かったりしたからね…
[ID:P2Bh3hfi9ks]
- ナーフされたくないやつが極端な事言ってるだけだよ
[ID:Tt2WvJylOAw]
- まぁ最終的に喪色で強化する奴は全部ファンアイテムになるまではいつものフロムなら最悪ありうる。まぁ難易度も勝手にレベル縛っといて難しいとか何言ってんの?と言われればそうなんだけども
[ID:KBQKBdXE.76]
- フロムの調整がクソなのは、そうなんだけど
ユーザーも直ぐ騒ぐからなあ
YouTubeでも直ぐぶっ壊れって動画作られるよね
[ID:.8Yd/FNOqFE]
- どう言おうが基本RPGなんだから強い武器や術があって当然だし普通嬉しいもんだけどね
好きな武器や術の強化を願うのは分かるがナーフを願う声ばかりが大きいのは異質かもしれん
ブラボの時はシステム的に対人が面白くないとその手の層が去ってからそんな声無くなったから
多分そういう人達だろう
ダクソ3のナーフ関連は本当に酷かった最早3は対人用ゲームと言ってもいい
[ID:Uw3b/JqagGs]
- かっちょいいから持ってるがちいかわでよくねタイミングが多くて微妙に出番がない
冷気神剥ぎと合わせて凍結解凍コンボの解凍係になりつつあるけど
ちいかわ無理やり取るのにモーゴット殺す時活躍してくれたから多分一生左手に持ってる
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- ナリはダブル屍山血河だけどそっちより0.5軽いという
[ID:V4nHcfPKXKA]
- これ使ってる人どんなタリスマン構成にしてますか?
マレニア、モーグ、ゴットフレイだと優先順位どんな感じですかね
[ID:JXQAYpuj40M]
- 格好良いし使いたかったが実際使い出すと首をかしげてしまう性能ではある
モーションも間延びしてるものばかりで非常に使いにくい特にR2関連のモーションは腐ってると思う
戦技に関しては出血目的で使うんだろうけど自分でカメラのデーモン引き寄せる事になるのと
戦技中にダメージ喰らっても中々止まらんから舞ってる最中に瀕死になってる事も結構あった
[ID:Uw3b/JqagGs]
- 乱舞中の強靭は良い方向に働くことが多かったけどな。というかこのマイルドなごり押し性能が無かったらほんとにゴミ戦技になっちゃう
[ID:tQFSK9xpfGg]
- これの二刀流かなり強靭削り良いな
[ID:o.6WgtfLdxY]
- 強攻撃特殊モーションなんだね 初めて知った
[ID:BdrS4kDY7BI]
- R2ため撃ちが超かっこいいけどこんなんほぼ当てられないな
[ID:UVD2dKtD436]
- 強さで言うならツインブレードを出血派生した方が強い
[ID:hv4dGHP/YEs]
- 専用戦技と地味に炎属性付いてることをどう見るかだな。対人はともかく、何でも好きな武器使って楽しんだ奴が勝ち
[ID:NJDv3Im79T2]
- 戦技は対人では当たれば勝ち確な火力出るし、火属性付きだからガン盾にもダメ入る。ただし、範囲はそこまで広くないから複数相手よりタイマン向きではある。
[ID:hj7q1fdjIF.]
- 忌み潰しが大量にいる忌み捨ての地下はこれがなければ無理だった
戦技+追加入力で確定ダウン取れるのが偉すぎる
血河でもいけるけど消費FPが重い
[ID:8zD1oD/jO9g]
- 見た目重視で二本持ちして使ってみたけどうん、残念感。せっかく刃4つもついてるんだからもっと連撃繰り出して欲しかった(暴論)
[ID:dBQbeSPOXg.]
- 空中L1してみろ、飛ぶぞ
[ID:.hogZAbKjHk]
- プロペラかな?
[ID:dkIAWOJ2EzM]
- 王大人かな?
[ID:x.hU6b/FV0k]
- けっこう二本持ち通常攻撃と戦技のスタミナ消費が激しい
[ID:BYGijWF/ehI]
- 丁度いい強さの良武器
戦技も強みはあるが脳死で撃って強いわけではないという良い塩梅
強いて言うなら素の出血値がもう一声欲しかった
[ID:BFwzpD4xH4c]
- 戦技が高い強靭補正を持つ飛び込み技のためちょっと離れてても食いつくが強靭持ち相手には飛び越えてスカったりもする。しかし何と言っても燃費がいい。11+6と回転斬りより安く両刃剣の回転切りより数段高いダメージ+体幹削りと優秀。さらに強攻撃の特殊モーションがエロい
[ID:xAmyZb/camQ]
- これくらいでちょうどいいんだよ感が強い武器。
[ID:mexM6mocoSo]
- 強攻撃は素振りだけ見ると強そうだけど実際に当ててみると割とヒット数少なくてそんなに強くない……
[ID:wpwTchaR2lY]
- ユライベント進めなくても、山嶺の祝福に触れた後第二マリカ教会行けばエレオノーラに侵入されて入手可っぽい
[ID:YFjJtTAvhC2]
- ガチらなくても教会外の崖際まで行くとよく転落死して武器とニーヒル避妊薬くれるエレオノーラさんのドジっ子具合が好き
[ID:empfmsVjLmw]
- タメR2実はパリィ不可だったりしませんかね…空中飛んでるし
[ID:A5SToz7q4jg]
- 二刀流でジャンプL1が6ヒットするのはヤバいと思う
[ID:cv3rSfV6w6A]
- 戦技はモーション長いからボス戦で使うには工夫が必要だな
モブ相手みたいに怯ませることもできないし
[ID:Zgs7bi3Wvbg]
- 意外と対人で、戦技使うとすかることが多い
[ID:B0qQyzlln72]
- 出血のダメージが下がったり、出血時の怯みが無くなったとしても、戦技の強靭補正と体幹崩し力があればこの武器は生き残れる性能がある。だから武器自体のナーフは止めてくれ…
[ID:fRwlq5OsYKc]
- R2も戦技もモーションがイケメン。蠅たかりと合わせて汚い操虫棍プレイが捗る
[ID:t7m3GZIqiJA]
- こいつの強攻撃は白でも優秀
同僚やホストが1発かました所に追撃で出すと安く火力と固めを発揮出来る
タイマンは戦技のが固いし火力も出るけど、集団リンチの時は押し込んじゃって事故要因になる事あるのよね
味方に引っかかって変な方飛んでくこともあるし
r1?義手で攻撃力あげる時にいいんじゃね両手でもちいかわr1にヒット数以外ボロ負けするけど
地味だが見た目に反して標準属性なので骨には効く
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 隙のない無双の強さを誇る、かの名高き湾曲が随分と出世して…。(嬉し涙)
[ID:sX8u9qZslcM]
- ハイマの戦魔術師や小姓とかに戦技やるとなんか通常よりもヒットバックしてフルヒットしなくないですか?
不具合だったら直って欲しい…
[ID:1i9RIP9d4qg]
- 鍔の部分が不死斬りで愛用!
[ID:3ZYSVWvAsmY]
- 鍔だけちゃうでw
[ID:o4NXWF6Ovac]
- 火力高いけど二刀流だとスタミナもかなり食うね
連撃系だからって調子に乗れない
[ID:dkIAWOJ2EzM]
- レドゥビアからこれに変えて両手持ちにしたら、短剣みたいな初撃の速さはそのままに連続攻撃できて感動した
[ID:VgXa5GTPYvE]
- 戦技の2段目切り下がりがかなり強靭削りが高いっぽいね
[ID:HClg0B1MnOE]
- 神秘って戦技と属性ダメ以外も影響するのかな で
[ID:KeN6mvg.cdY]
- これでマレニア倒したけど、戦技と乱舞のタイミングが被らないこと祈るゲームだった
[ID:CLWl6Pax796]
- 出血の蓄積値をバックアップを利用した生まれ変わりで調べたので編集しました。
普段編集しないので何か問題があればわかる方が修正していただけると助かります。
[ID:U8.7Dpv9rDE]
- ヒット時の炎エフェクトが普通の炎派生のとかと違って赤いんですけど、これって追加効果とか無く単に色が違うだけなんですかね?
[ID:RV.ovyv4LDg]
- グランサクス槍とかの雷エフェクトが赤かったり、星砕き大剣の魔法エフェクトが紫だったり。同じ炎属性でも血炎の色と普通の色で設定準拠のエフェクト出るっぽいわよ。
この武器に関しては出血付きの炎属性だからって理由かもしれないけど。
[ID:.kSDLAaYhZ6]
- この子の戦技って神秘ステ依存?
[ID:GGkqh3vtrBs]
- 振ったときの武器の残影が白くて違和感を感じる。ちいかわも然り。作り込みの甘さが出てますね。
[ID:xsL9qS1o68I]
- 刀身の色にあわせて残像の色変えるとか手間かかる割に大して見栄えが良くなるわけでもないからしゃーない
別に力を入れて欲しい部分でも無いし
[ID:.lf0mK5SJvI]
- これ単体なら楽だろうけどそれやっちゃうと「アステールの薄羽のも青くしてくれ」とか「黄金のハルバードは金に」とか始まって切りが無いからな
かと言って全武器にそれぞれの色の残影つけるとか無駄すぎるし一律で白の方がいい
[ID:zNXh2G5zx4Q]
- お前が気に入らない部分を作り込みの甘さってドヤ顔で語るなよ気持ちが悪いオタクだな。それで評価も何も変わらないから黙って消えろ
[ID:Xidc0YobBb2]
- こいつめっちゃ頭悪そう
[ID:luUvHzVSd/6]
- 「藍染、オレはテメーを〇す」
「あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ」
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- お前が気に入らない部分を作り込みの甘さってドヤ顔で語るな ってとこは完全な事実に思えるけどね
[ID:OLPpKMSourQ]
- 前半は同意。気持ち悪いから後ろを書かなければよかったのに
[ID:dDH/CH1CDN2]
- 残像が白で微妙な気持ちになるのわかるよ
というかエンチャした時はちゃんとそのエンチャに応じた色になるところまでは作り込んでるんだから、残像が元々の武器の色に応じた色になってないのは普通に作り込みの甘さと言えるでしょうね
[ID:30xdHCuEbEs]
- エンチャ毎の残影は10色程度で済むけど武器毎の色の残影を作ろうとするとその数倍の量になっちゃうからね
労力に見合ってない
[ID:NaCtEr3l9/U]
- よく見ると思ったらちいかわの親戚かいな
今のうちせいぜいチヤホラされてろ
[ID:Wa58eehK6D6]
- 屍山血河に比べたら此奴なんて可愛いもんだろ。二刀流でのヒット数がヤバいのは解るけど。
[ID:FWsVT/rUkvc]
- ちいかわに比べるとすごいマイルドな性能してるのに親戚なだけでクソって言われるの最高にジャッ○の世界って感じしてる
[ID:9amKweE3O.A]
- こんなところにもレイシスト
[ID:Z5ZXhOb4NTA]
- 血炎シリーズって聞くと混同しがちだけど、こいつは別に祈祷の血炎エンチャで付与されるような出血蓄積効果をデフォで持ってるわけではないのか
[ID:dht9s4a1bdw]
- 戦技当たれば強いんですが飛び込むまでの前動作わかりやすすいからほぼほぼ避けられてしまいますね…
[ID:NMBGZ638nR2]
- へし折って双剣にしたい
[ID:a7UmTDlpXhE]
- 両刃剣…血炎…時計塔…うっマリアさまぁマリアさまぁ(ハァハァ)
[ID:.biZjqgzHYQ]
- 専用戦技武器も戦技上書きさせてくれ
[ID:bJRomVVvcWw]
- エレオノーラメインで使ってる人は技量と神秘のバランスどうしてる?
神秘60で補正と出血値の両方の伸びが悪くなる気がするからそれ以降は技量振りと感じてるけど
[ID:wxKmAnY0gyc]
- 技量補正が高いから技量優先で…って言いたいけど技量もあげて神秘もあげてってなるとかなりステが厳しくなってくるから神秘58(上の表の出血値参照)で振れるだけ技量って感じにしてる
[ID:hfG.TVIvUeM]
- 樹霊に張り付いてぶん回してると最高に気持ちいい…燃えて血が出て戦技でダウン取っての大活躍ですわ。
[ID:QiAHSzUD6KY]
- 戦技の跳躍前の溜めって、しゃがむからか結構敵の攻撃避けてる気がするの気のせい?
攻略で使ってて楽しいなぁこれ
[ID:ZQ6cgXV4BlA]
- こいつの二刀流って聞かないけど弱いんか?神肌剥ぎと抱き合わせばっかや
[ID:Es0pTUL7vWA]
- 周回面倒なのに加えて剥ぎは汎用戦技積めるから。エレオノーラの戦技は乱戦でもない限りそんなに撃たないし。出血二刀の火力も認知されてるから殴り合いしてくれない人も増えて、猟犬やら咆哮やらの遠距離メタが欲しくなるのよね。
火力で考えても切腹剥ぎのが出るから。
[ID:wwews71TEM6]
- これ両手持ちして鉄の編み笠にブライヴの鎧着ると和風な感じでカッコいい
性能もちょうどよく強い感じで好き
二刀流は強いけど見た目が果てしなくダサいからやらん
[ID:7GjJthw1IQA]
- ねえこれもしかしてビームナギおや誰か来たようハデスペポポポポポ
[ID:E5O8FsZFWp.]
- 戦技のモーション短縮してほしいなー
ボスとかの基本怯まない相手には戦技打つのリスキーすぎる。だからといってR1は貧弱すぎるし…
[ID:5e0bKGkfQTw]
- リスクはあるんだけどチャカチャカ動くせいで何故か相手の攻撃を避けながら全弾当てれる事もあるしこれはこれでいいのかなとも思う
[ID:k6kUQqKvQGk]
- 神秘ビルドは他にも強武器・強戦技が沢山あるので、それらと比較すると大暴れしている感じは無い。←この文章いる?
[ID:ZV9E/Hp/b6U]
- 対人勢からは人気がないってだけで弱くもないし壊れでもない。
両刃剣はツインブレードからして出血派生が強いので出血武器というよりは「火も付いてる」ことに価値を感じるかどうかで評価が分かれそう。
[ID:Q1xg31F9.9A]
- カッコイイという理由だけで使う価値がある。それに対人は知らんが攻略では使えるレベルではあるから問題なし。今度これ持たせてダースモールごっこする技神キャラ作る
[ID:.biZjqgzHYQ]
- 半分こにして不死斬りにしたい
[ID:jotabs1WXYQ]
- 神肌剥ぎの属性派生が冷気か出血で、エレオノーラかツインブレードのどちらを持つか大体決まるよね
エレオノーラの見た目好きなんだけど神肌剥ぎは出血で使ってるんだよなぁ。。。
冷気用に別武器用意して一緒にもたせるかぁ
[ID:ezU9iyir99.]
- 隙を見てR2最大溜め叩き込むのが楽しい
[ID:UiuIpAGHe4Y]
- 新キャラ作成してリムグレイブでユライベント一切発生させず即殺害してもエレオノーラ侵入が発生してドロップすることを確認ver.1.04
長牙サン……
[ID:3yIGlEIXNtg]
- バキーンって音たてて半分にして両手に持ちたい
[ID:wfFAbBspHdU]
- あくまで神肌と比べてなんだけど、連撃系のタリスマンやおくるみとのシナジーが意外と薄いな
見た目や血炎やr2の風車モーション好きなんだけど、あと一歩足りない感じ。
そのうちくるであろう、ちいかわや十文字もしくは出血や神秘周りのナーフの煽りを食らうこと考えると戦技のテコ入れしてくんないと厳しいな
今現在は良武器でいいバランスなのに
[ID:9kFlff8IE0k]
- 屍山血河と比べて強いかは置いといて、燃費が良くて体勢崩しめちゃ高いのは十分住み分けできてると思う
[ID:owMZKG0uIYg]
- 武器種内重量が地味に最軽量かつ最イケメン枠。連撃シナジーはいいほうじゃないか?ミリセント2種と血の君主、連棘飲むetcだとエグい火力出たりする。血の神肌剥ぎ?知らない子ですねぇ…
[ID:imzC/N8r3T2]
- 戦技に癖あるけどしっかり強靭が乗ってくれるのとちゃんとヒットさせるコツさえつかめば対人でも使っていける。
後神肌との二刀流はクソださい。これが最大のディスアドバンテージ。
[ID:9amKweE3O.A]
- これ一本で攻略してるんだけど、チャンスタイム以外はモーションが素直な片手持ちで攻める方が使いやすいね、両刃剣と言えば両手持ち!って気持ちもすごくわかるんだけど、元々ラッシュ型の戦技なことやR2モーションがほぼ変わらないのもあって両手持ちの旨味は他の両刃剣と比べてあまり大きくない気がする。
[ID:tXivFgbSRDs]
- 他は両手R2しないと連撃にならないけど、これは片手R2でも両手R2と見劣りしない感じあって使いやすい
[ID:UiuIpAGHe4Y]
- エレオノーラもほとんど片手で使ってるし、戦技終わりの停止モーションも片手持ちだし、この両刃剣だけは世界観的にも片手で正解なんじゃないかなと思ったり思わなかったりする。
[ID:tXivFgbSRDs]
- 分かる。神肌剥ぎとの二刀流がかっこ悪いからこれ一本でやってるけど、正直片手持ちの方が使いやすくて両手持ちはそんな使わない
[ID:OP1btRBGdpM]
- 屍山血河と違って神秘特化で使ってもそんなに強くないって事なんですかね?
[ID:oORl8wEVBK2]
- 星砕きの大剣と逆バージョンで普段二刀流からの両手持ちで両刃剣になって欲しい
[ID:o2FW7V50hbE]
- というかぶっちゃけブラボの落葉が理想の姿すぎる
[ID:imnZPSl9le6]
- この武器結構強いのに何で弱いって言われるんだ?って思った後に屍山血河使って沈黙したわ
あれ使ったらなんでも弱く見えるよね
この武器の戦技は敵を怯ませやすい、体勢崩しやすい、威力もなかなか、燃費もいいで
剣舞に似た使用感で使いやすい
[ID:AccHuMqTS3E]
- 要求筋力全然違うし神肌と比べるのはナンセンス
[ID:mFwH3ELMsyw]
- R2と戦技の特殊モーションの「こういうのでいいんだよ」感
[ID:dAiI8wP05zU]
- オフラインモードでは武器性能が一部変化ってなんなん
せめてどこについて言ってるのか書いてくれ
検証しようがないだろ
[ID:CbaLWnI2bk2]
- DR2も固有モーション欲しかった
[ID:0HBQU40fFfc]
- 片手運用有りって聞いて使ってみたら意外と片手両刃有りだな
[ID:Ne.RB2jUzlo]
- 両手が雑魚すぎんのよ
出血か連撃強化があってはじめて有効性が出るレベル
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- バフ盛りまくったら表示攻撃力1900超えて草
黄金樹の誓い使ってなくてこれだから2000超えるな
片手運用も確かに強い
エレオノーラスタイルで聖印握りしめたまま闘うの強いぞ
[ID:GIwXRBIHsGE]
- 片手運用で反対の手に竜餐の印で祈祷と併用。戦技はしっかり強靭が乗るから強引に攻めることも出来て悪くない
[ID:zSVgHU2gV6.]
- 流石に当たってくれる人はもう居ないなぁ
[ID:N0gQb2nX7xQ]
- 片手だと直剣感覚で使えるからいいですよね。
エレオノーラが片手で使うのはユラに指を切り落とされたからじゃないかな?
[ID:QEPV/pSvOb2]
- そういう設定なのかもしれないけど、エレオノーラとやる前にユラを消したルートでも別にモーションは変わらない…というか、普通に竜祈祷用に片手は聖印なのでは?
[ID:kLw2znhFp7U]
- 二刀流だとすごい強いわ。片手では使いづらいR2とジャンプ攻撃のせいで、戦技ぶっぱしがつになり読まれやすかったけど、二刀流だとジャンプ攻撃とL1という強力な選択肢が増えることで対人でも非常に強力。
ちいかわを4本持ってるビジュアルなのに総重量12なのもうれしい。
欠点を挙げるなら要求ステがほかの両刃剣と違いすぎるので周回前提になるところくらいか。
[ID:DHVwDwgnz6Q]
- マリア様っぽいのだったらこれになるのかなぁ、DLCで片手だと刀モーション、両手持ちで両刃剣みたいなロマンの塊みたいなの来ないかしら
[ID:ytoqKtaqb.I]
- 今更だけどやっぱ能力補正が低すぎる…
ちいかわは技量補正Bなのに
[ID:HLkvxZ/i3iI]
- ちいかわもこれもメイン火力ステは物理と炎の両方上がる神秘だぞ?ちゃんと数値見てるか?
そもそもちいかわの技量Bは最終強化でギリギリBだしケチつけるところがおかしい
[ID:VPm.2xDLhLs]
- もちろん最終強化で筋は最低値だけど技神99で見比べて言ってるよ
技を伸ばしたときの伸び方がだいぶ違うけどそちらこそ数値見てる?
手数違うとはいえ表示攻撃力80以上違ってくるぞ
その手数も結局両刃剣の攻撃は連撃の最後に威力が偏ってるからこの差は大きいと思うし、片手で振ったら攻撃速度も大して変わらなくなるし致命の一撃もだいぶ威力違う
ケチつけるっていうかこの武器が好きだからもっと高かったらいいなっていう願望だよ
なんでそんな喧嘩腰なんだ?
[ID:TWchljimhbM]
- 技神99なんて言う高レベル帯の前提後出しで草
そもそも比べる相手が強すぎるだけでこの武器自体の補正は低くないだろう
ちいかわに比べたら低いならわかるけど、火力ちゃんと見てたら補正が低すぎるとか言うわけない
[ID:tkGEeONrJ8c]
- 後出しもクソも、数値見てるかの問いに答えただけだよね
ちいかわに比べたら弱いならわかる、って最初からちいかわの補正に対して弱いと言ってるんだけど
火力云々に関しても連撃の関係ない致命の一撃からして1段劣ると確かに発言してるし
回転斬りの戦技等でも分かるようにカテゴリー的に両刃剣は重量武器側、刀は軽量武器側に分類されてるようで実際カテゴリーの素の状態の物理平均攻撃力も両刃剣が勝ってる
その上で要求能力値がかなり似ていて同じ血炎シリーズ、重量も0.5しか変わらない。たしかに軽いのはエレオノーラの方なのでパワー負けしちゃうとは言えこの差は大き過ぎるなー悲しいなー、という話
もちろんぶっ壊れ戦技の死屍累々は端から考慮に入れてなく飽くまで武器種としての性能を見てる
そちらの主張はただ脊髄反射的に噛み付いているだけで抽象的だね。反論に必死で数値どころか文章も読めてないみたいだし、何かハッとするデータでも持ち出して建設的な話しができるかと思ったけどこれ以上は無駄みたい
エレオノーラの双薙刀は強くてかっこいいよ。俺もこの武器好きだよ。ごめんね
[ID:4tMtnSE5NZA]
- エレオノーラのほうが死山血河より軽いからパワー負けするのはしかたないって自分で答え言ってるじゃない。
それに技神99なんて振るのは一般のビルドから明らかに外れてるし、それを前提としてってのは後出しと言われても仕方ないと思う。
何より最初に低すぎるなんて強い言葉使うといや十分強いだろ低すぎるはねえだろって思う人が出てくるのは必然。
[ID:1IcNr5EM5cI]
- 文盲で草
[ID:zYCVFxPDs3Y]
- これの神秘の補正値が鈍化するのって、どの数値以降?
右手に冷気派生の両刃剣持って出血&冷気スタイルで行こうと思うんだけど、神秘は最低どのくらい振ればいい?
補正はDとあるけど、際限なく振っても結構伸びる?
[ID:F2Pq6.ijUno]
- …ってゴメン。ちゃんと書いてあった
[ID:F2Pq6.ijUno]
- これに高強靭でワーイワーイって楽しんでたら皆死んじゃった・・・。
[ID:9amKweE3O.A]
- この武器強さの割に(主にちいかわのせいで)あんまり見ないから、結構刺さるのよね
[ID:ORdtYQzxohw]
- 思ったより踏み込みとリーチがあるから見誤る人多いよね。
バッタで左手に変な武器持ってる軟弱な奴らと違ってツイブレ系一本で戦う人少ないのも相まって割と何とかなる。
というか出血込みでこれくらいのマイルドな性能に全部落ち着いてほしい。
[ID:9amKweE3O.A]
- 地味に両手R2の初段部分にも高い強靭削りが乗ってるんだな。汎用モーションのR2は本命の一撃が当たるまで怯まないけどこれだけ怯ませられる。発生遅いからあまり活かせないけど
[ID:xAmyZb/camQ]
- オフラインで性能変化ってあるけど何か変わってる?
変化を実感できないんだけど
[ID:yMfk7KjzZEY]
- R2が金剛山の僧兵みたいな動きできてすき
[ID:.SB1l3MMDH.]
- 二刀流ダサすぎてきつい
[ID:ayW/LALduZw]
- この武器を右に持った時、左に似合う武器ってなんかある?
[ID:EVgPsByqEdk]
- 初めて見た時「うおおおR2も戦技もかっけえ!」
実際にメインで握り始めてから「R2使いにくすぎ。隙に溜め入れるならツインブレードの方が遥かに良い」
でも見た目が良いから添い遂げたぜ
[ID:xHuQHqBHUAA]
- 戦技の消費FPがカーリアの徽章適応状態だったので修正しました
[ID:GVbaSaXFluw]
- ズギャギャギャギャギャギャ!!って多段ヒットすると気が狂うほど気持ちがいい!
[ID:FlgqioiS13Y]
- これ使ってるのファランの大剣振るってた人多そう
[ID:Ayy267In17Y]
- これのタメR2で陸タコの顔面をガリガリ抉るの楽しい
[ID:f3t2IytDyN6]
- もう30くらいずつ基礎攻撃力あげてくれれば黒ガゴ両刃とのバランスがいい感じになりそう
[ID:GVbaSaXFluw]
- 戦技の飛び込み性能と技量補正の高い神秘前提武器ってことで、モーゴットの呪剣辺りとの比較はどうだろう。範囲の向こうと手数のこっちって感じかな?
上で書いてあるけど、確かにファラン大剣の当てやすさは両者とも彷彿とさせるな。
[ID:FLmPRu1Srmk]
- 生まれ直しとバックアップとにらめっこしながら検証してみたが、メニューの神秘Dは本当に飾りで実際は神秘の伸びの方がかなり大きい
二属性両方が成長するからダメージの計算式上、実ダメの伸びが表示攻撃力以上に大きく、ここに出血値ボーナスもつく
だからちいかわと同様に技量に降るのは神秘45~50まで振ってからの方が多分効率はいい…と思う
[ID:A3cuRZLKYzw]
- 対人でなんでもいいからとにかく吹っ飛びダウンさせたら起き攻めに戦技かましてみな、(相手が)トぶぞ
[ID:FlgqioiS13Y]