コメント/寄る辺の洞窟 のバックアップ(No.28)
最終更新:
寄る辺の洞窟
- マリカ像置くとこどう考えてもそこじゃないだろ
[ID:JnWNDV41mS.]
- 激しく同意wwクラゲww
[ID:cEOnlgoxSKs]
- 穴下に置いたら戻れなくなるとか考えてだとしたら死亡で選択できるんだから関係ないはずなんだがねぇ…
[ID:/AxQwndJ4OM]
- 一匹だけいる青いクラゲはクララの妹なのか
[ID:mzA4n2TEDpo]
- クララの妹の存在を知っておきながら何でここにいると思うのかがわからん
[ID:bx7DgAcXAzo]
- ボス倒して入口に転送帰還した瞬間巨大タコにボコられてワロタ。最後の後まで油断すんなってか?
[ID:tdYCo4qa.Og]
- 助かったわ
[ID:UfuIbA5YGgo]
- この近くの大土竜と戦ったとき、急に向きを変えたと思ったら
洞窟方面にいる何かに攻撃を始めたから後ろからフルボッコにしてやった
タコだったんだw
[ID:31q9wZ9j96k]
- あの炎で開けられる的なコメントしてる所はどうやったら開くの?それともただのデマ?
[ID:.Ifs6Vt72J.]
- オブジェクトとか竜に護られてる所とか秘境っぽくて雰囲気最高なのに出るのは見慣れたクラゲと亜人という…
復帰地点もおかしいし難易度も大した事ないガッカリダンジョン
[ID:F4duQxswIew]
- ダンジョン自体の難易度はともかくとして、出入り口にタコ置くの性格悪すぎて笑うわ
[ID:4oRFKpGf206]
- マラソンしてね!ってことっすかね…
[ID:M4PTlWw.UF2]
- 入手アイテム、氷結脂×4から進行方向左側の部屋(中に亜人×2、ネズミ×3)の奥にまた氷結脂がありました。何個だったか忘れちゃいました…
[ID:zpzD8CnrSIw]
- 腐敗結晶の奴もだけどボス戦までの通路地味に長くしてんのわざとだろこれ
[ID:dAiI8wP05zU]
- ゴミ、その一言に尽きる
[ID:0Zz25BGjqP6]
- 終盤のダンジョンの割に落ちてるアイテムしょぼいのね
[ID:mFfHw4CFAY2]
- マリカの楔からボス部屋までのクラゲになにがなんでもエストを削るという悪意が透けて見えるわ
[ID:1w0z7p0lKQ2]
- 悪意たっぷりで最後まで洞窟ダンジョンはクソだと教えてくれる親切な場所でした(半ギレ)
[ID:niR4GPq9tNA]
- トロコンの為だけに行くダンジョン
それ以外の必要性はおろか存在意義も価値も無い
[ID:W21H.ot7btQ]
- ここにいる羽付きの混種、当たり判定バグってるせいでダウン時の致命が取れないね。
眠らせてから触れてみるとわかりやすいけど当たり判定スッカスカ
[ID:jXMSEWSNnzE]
- スタート地点の水場にお怒りクラゲがいっぱい映ってて上見た人どれくらいいるんだろ?
[ID:tk9040wqMHY]
- マリカ像遠すぎてボス前バックアップ取って倒した
良いシステムがあっても有効に使われてないんじゃ意味がないよ
ボス自体強くないから2、3回しか死なんかったが
[ID:b1qN0L94kGU]
- 写し見で死なずにいけたけどバックアップとかいう技があったのか
[ID:YlYeowXU3Io]
- ちょいちょい最早作ったチームが違うんじゃないかってレベルでマリカ像の位置がおかしいところあるね
[ID:XhZ2f2tPCAI]
- 最後のダンジョンなんだから面白くしてくれよ
未だに高路下の洞窟を超えるダンジョンがない
[ID:5/lKQsanb5E]
- 黄金律の大剣を取る為だけのダンジョンだなこれ
[ID:A.YWjkhU6Dk]
- 羽根の混種が飛びあがって天井にめり込みながら弓撃ってきたのは萎えたなぁ
オブジェクトの判定ガバガバ
[ID:KSIN08Bk7DA]
- ここせっかくデザイン良いんだし、もっと大きいダンジョンにしてほしかったなぁ
[ID:5k1V.yVQs9o]
- 長弓でチクチクチクチク丁寧に片付けていけば楽に突破は出来る
面倒ではある
[ID:RzsGH77B97c]
- 氷で階層分けされた洞窟のデザインはすごく好き。出てくる敵がクラゲなこともあっていかれた水族館みたい。
ただ、(終盤だから丁寧に集めていれば余るだろうとはいえ)アイテム消費で入れる洞窟にしてはうま味がないのも確か。
探検ロールプレイとして楽しむぐらいか。
[ID:SPrluU/TAic]