かつて、レアルカリアの学院が
ラダゴンとレナラの婚姻を祝した宝剣
希少な輝石が、黄金樹風の意匠で飾られており
曲がった刃は古い儀式の象徴でもある
学院は、そうした儀式を嘲笑していた
右手
ボタン入力 | 解説 |
R1 | 左上振り上げ>右上振り上げ>左上振り上げ>右下振り下ろし> 左下振り下ろし>右下振り下ろしの最大6連撃 |
しゃがみorローリングR1 | 突き込み 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 カメラ方向で攻撃の上下角をある程度指定可能 |
バックステップR1 | 踏み込み左上振り上げ 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
ダッシュR1 | 駆け込み右薙ぎ払い カメラ方向で攻撃の上下角をある程度指定可能 |
ジャンプR1 | 右薙ぎ払い |
R2 | 溜めつつ突き込み最大2連撃 1段目後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 1・2段目ともボタン押し続けで攻撃の出が遅くなる代わりに威力・スタミナダメージを向上させられる |
ダッシュR2 | 駆け込み突き 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 カメラ方向で攻撃の上下角をある程度指定可能 |
ジャンプR2 | 溜めながら左下振り下ろし 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
左手
左手は振るう方向が右手の左右逆なだけなので割愛。なお、左手はしゃがみorローリングL1・バックステップL1・ダッシュL1・ジャンプL1が存在しない
両手
ボタン入力 | 解説 |
R1 | 左上振り上げ>右上振り上げ>左下振り下ろし>右下振り下ろし> 左上振り上げ>右上振り上げの最大6連撃 |
しゃがみorローリングR1 | 突き込み 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 カメラ方向で攻撃の上下角をある程度指定可能 |
バックステップR1 | 踏み込み左上振り上げ 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
ダッシュR1 | 駆け込み右下振り下ろし |
ジャンプR1 | 右薙ぎ払い |
R2 | 溜めつつ突き込み最大2連撃 1段目後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 1・2段目ともボタン押し続けで攻撃の出が遅くなる代わりに威力・スタミナダメージを向上させられる |
ダッシュR2 | 駆け込み突き 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 カメラ方向で攻撃の上下角をある程度指定可能 |
ジャンプR2 | 溜めつつ左下振り下ろし 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
L1 | ガード |
二刀流
左右を同じ武器種で揃えた場合のみ、モーションが二刀流用のものに変化。
ボタン入力 | 解説 |
L1 | 左の剣で左上振り上げから右下振り下ろし、右の剣で左下振り下ろし>右の剣で右上振り上げ、左の剣で左上振り上げ> 左の剣で右薙ぎ払い、右の剣で左薙ぎ払い>左で右上振り上げから左下振り下ろし、右で左下振り下ろしの最大4連撃 1・4段目は3ヒット、2・3段目は2ヒットする疾風怒涛の10連撃 |
しゃがみorローリングL1 | 両の剣を逆手に持ち替え、交差させるように内側へ振り上げる |
バックステップL1 | 両の剣で突き込み カメラ方向で攻撃の上下角をある程度指定可能 |
ダッシュL1 | 右の剣で右下振り下ろし、左の剣で右上振り上げの2段技 |
ジャンプL1 | 両の剣を交差させるように内側へ薙ぎ払う |
騎乗時
ボタン入力 | 解説 |
R1 | 右下振り下ろし>左上振り上げ>右下振り下ろしの最大3連撃 |
R2 | 溜めながら両手で左上振り上げ ボタン押し続けで溜めている間は刀身に攻撃判定が出続ける(敵に対しては連続ヒット制限がある模様) |
L1 | R1の左右逆 |
L2 | R2の左右逆 |
App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1
テキストの修正
武器性能の修正
攻撃力の変更
物理 59-? → 57-139
魔力 70-? → 68-166
カット率の変更
物理35.0→23.0
魔力45.0→45.0
炎 20.0→14.0
雷 20.0→14.0
聖 20.0→14.0
App Ver.1.05 / Regulation Ver. 1.05
ガード強度の修正 (15-15→15-16)