:武器
目次 |
象牙を加工して作られた手鎌
年老いたしろがね人たちの得物
それは、仕える証であるという
見たこともない聖樹に
魔力属性が付与された短剣。テキストにある通り、しろがね人の武器。
祝祭の手鎌と同じくガードを貫通する特殊効果を有している。攻撃モーションは大型ナイフと同じ強攻撃が斬り付けになっているタイプ。
他のしろがね人に由来する武器は金属のような質感で銀を基調とした配色なのに対し、本武器は名前の通り象牙色。
また、しろがね武器は優れた神秘補正を有する傾向にあるが、この武器には神秘補正がない。
しろがね武器そのものが全体から見ると異色の武器であるが、その中でもこの短剣は抜きん出て異彩を放っている。
通常強化であるにも関わらず戦灰を用いた戦技の付け替えや変質派生ができないという、他のしろがね武器と同様の特徴を持つ。
ただし、他のしろがね武器は、派生はできずともエンチャントは可能となっているが、本武器はエンチャントすらできない。
最大強化での能力補正は、筋力D/技量C/知力C。同じ補正Cどうしでも技量のほうがやや強い。
技量は80まで補正攻撃力が伸び、知力は52まで補正攻撃力が伸びる。それ以上の能力値を振っても、攻撃力の伸びは鈍化する。
能力補正が芳しくない上に基礎攻撃力も低いので、とにかく表示攻撃力が伸び悩むのが欠点。
低知力・物理寄りのビルドだと物理の基礎攻撃力が高い結晶ナイフに見劣りし、高知力のビルドだと輝石のクリスや魔力派生した他の短剣に見劣りする。
致命補正も短剣カテゴリの中では低く100しかないため、致命の一撃に特化した運用をする事もできないのが苦しいところ。
武器の性能は癖が強く、おまけ程度のガード貫通効果以外に有用な付帯効果もないので、かなり厳しい立ち位置にある短剣だと言わざるを得ない。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照