霜踏み のバックアップ(No.29)

最終更新:

戦技 戦灰

霜踏み(Hoarfrost Stomp)
&ref(): File not found: "霜踏み.jpg" at page "霜踏み";
消費FP10(-/-)
戦灰
武器短剣/投擲剣/直剣/軽大剣/大剣/特大剣/刺剣/重刺剣/曲剣/大曲剣/逆手剣//大刀/両刃剣//大斧/大槌/特大武器//大槍/斧槍///格闘//獣爪/刺突盾
氷殻の斧
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

バージョン情報
App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.03.1
威力とモーション性能を下方修正

霜踏みについて

大地を強く踏み、霜の地走りを起こす戦技
霜には、冷気の状態異常効果がある

Ver.1.00のテキスト

戦灰の入手方法

霜踏みのスカラベ.jpg

解説

左足で地面を踏みつけて前方に地を這う霜を放つ戦技。

霜は自分の足元から扇状に広がっていき、触れた相手にダメージを与えると共に冷気の状態異常を蓄積させる。
威力としては、地面に霜が生成されるときに小ダメージ、発生した霜が砕けるときに大ダメージを追加で与える。
連続して当てることができれば簡単に相手を凍傷状態にさせ、霜そのものの火力も相まってなかなかのダメージを与えられる。
FPが足りない時は霜が発生しない。ただし足踏みに極僅かなダメージ判定がある。

ヒット数にブレがあり、霜が生成される時に2ヒットしやすい。基本的には生成時と砕ける時共に1ヒットのみだが、這っている溶岩土竜のように地面に対して広い当たり判定を持っている相手ならどちらも2回当たり合計4ヒットとなることもある。
地面を這うように攻撃判定が広がる関係上、かぼちゃ兜の狂兵に対しては特効に近い効力を発揮する。

霜は魔力属性。威力は技量と知力で補正される。
派生の影響を多大に受け、同じステータスでも鋭利・魔力・冷気派生で威力が変動する。技量特化のステータスなら鋭利派生、知力特化のステータスなら魔力派生が最適解となる。
最も威力が高くなるのは技量と知力を均等に振った、いわゆる技魔ビルドの鋭利派生。
ちなみに重厚派生にすると技量補正が消失するため、技量ダメージボーナスも失くなり火力が大幅に低下する。
魔術剣士シリーズ、タリスマン、各種バフなどの戦技や魔力属性を強化する手段で威力が上昇する。

実は強靭削りが0であり、この戦技のみでの体勢崩しは不可能。
しかし、そこそこ高い怯ませ力やガード崩しを持つため、意外となんとかなることも多い。
反面、凍傷を無効化する相手や高い耐性を持っている相手は苦手。モーションが長いため、怯みをものともせずに肉薄してくるタイプだと被弾のリスクが高い。地面に攻撃が発生する関係上、空中の相手に当てるのが難しい所も注意するべき欠点。
対人では強靭削り0が災いし、この戦技で相手を怯ませることはできない。

 

かなりエフェクトが重い戦技らしく、敵や破壊可能オブジェクトが画面に多数描写されているような高負荷の状況で使うと、霜のエフェクトが省略されてしまうことがある。
さらに、ダメージの大半を占める最終段のみ、エフェクトと一緒に攻撃判定も消滅してしまうという、かなり致命的な不具合がある。
そのため、主に敵集団に撃ちたい戦技にもかかわらず、敵が多すぎるとダメージが大幅に減衰し使い物にならなくなる可能性がある。
同様の不具合は、前方に段差や遮蔽物があるとき、冷気が消え切る前に続けて出そうとしたとき、天候が悪いときなどにも起こりうるので要注意。
なお、ハードによって発生状況が異なるようで、明確な消失条件は不明。

過去のアップデートで大幅な下方修正を受けた印象か、使用者をほとんど見ないやや不遇な戦技。
しかし、広範囲に対する制圧力と冷気の蓄積率は未だに健在であるため、充分に実用範囲内。軽量武器に本戦灰を装着し、サブとして仕込んでおくのも選択肢の1つ。

バランス調整履歴

App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.03.1
威力とモーション性能を下方修正

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • Ver1.00の頃の霜踏み,射程範囲は狭いものの超絶的な多段Hitで即凍傷の上,出血属性付きの武器で使えば更に出血もオマケで発生するとか...なかなかカオスな性能だった見たい。当時,皆が揃って霜踏みしか使ってなかったのも頷けますね(-_-;)
    2023-09-27 (水) 10:33:05 [ID:r.0ttZw2XGs]
  • エンチャ消さずに冷気蓄積させられるの偉いな…
    2023-12-06 (水) 23:03:12 [ID:Fxk8ez04SEI]
  • 対人でラグが酷い時にこれ連発されて死んだ
    2024-01-07 (日) 11:28:56 [ID:CUPTNJDSfhQ]
  • 久方ぶりに一周目をこれつけた武器でやったけど割りと今でもいけるじゃねぇかよ
    ガチビルドには敵わないけど攻略だけなら現役でいけるね
    2024-01-13 (土) 17:39:36 [ID:8xE4WzuGUbY]
  • お前のお陰で今日も俺は鳥脚を大量にゲット出来る。感謝をただ感謝を……。
    2024-02-08 (木) 23:40:12 [ID:aMHPenRrVNw]
    • 職人ボロ屋付近の羊&亜人の群れにも使えるぞ。肉と角と紐のマラソンが捗る
      2024-02-28 (水) 05:59:59 [ID:C5u.8Edsz56]
  • 強靭削り無いし、カンスト攻略だと他と比べて流石に弱すぎるなぁ
    カンストでも平均レベルに使えるような、
    なんか強すぎず弱すぎない丁度いい感じのテコ入れが欲しい
    2024-03-13 (水) 23:44:15 [ID:H8ittPegOCI]
    • 強靭削り無いけど怯ませることは出来る上に凍傷にも出来るダメージ付きの範囲攻撃ってだけで有用では?
      そのうち嵐脚使って攻撃力低いとか言い出しそうで怖い
      2024-03-17 (日) 11:30:59 [ID:30xdHCuEbEs]
    • 技量ビルドでの貴重な範囲技の1だし、しっかりステあげればファルムやエブレの雑魚集団にも有効だが?
      まさか氷殻の斧だけでドラゴンに挑んでたりしていらっしゃる?
      2024-03-17 (日) 16:30:45 [ID:TymLNkphmIU]
    • 今だに発狂してる簡悔キッズいて草w対人のトラウマでも引きずってるのか?
      カンスト後半エリアの雑魚集団に汎用戦技で突撃する場面ってなんだよww
      数えるほどしかないだろ
      2024-03-21 (木) 14:24:29 [ID:H8ittPegOCI]
      • 鏡見ろよwちょっと反論されたらいきなり顔真っ赤で切れてるやんwww
        2024-06-30 (日) 15:10:58 [ID:mJudMNooNkM]
      • 弱いからテコ入れ欲しいって木に対して枝1,2,3が反論してる構図だと思うんだけど、そっから更に枝3に反論してるコメってどこや…?
        2024-06-30 (日) 15:22:14 [ID:iHwfeq3LJRU]
    • どう強化した所で、近接全部につけれ、お手軽範囲ってだけでこれだけでいいじゃんの時代に逆戻りするからこれくらいでいいよ
      FP10の戦技なんてそれくらいでいい
      2024-06-17 (月) 16:50:48 [ID:2OLCWA5eydE]
  • ネズミとかインプに集られてるホスト助けるのに便利だった
    対人で使うなら強靭削りより踏み込みによる強靭付与が欲しい
    イメージ的には坩堝の踏み込み
    2024-03-29 (金) 18:58:59 [ID:vXdYEodpdCM]
    • あの踏みつけ欲しいよね
      羽生やして特攻するモーションDLCで来るし、あれも来ないかな
      2024-03-29 (金) 19:20:49 [ID:vTYrTZI5UeY]
  • v1.10 技量も知力もざぁこざぁこな脳筋ですが、タリスマンや霊薬バフで技量と知力を稼ぎ、十分に強化した武器につければ一周目モーグウィン王朝のお座りしろがね人を霜踏み2発で倒せる程度の火力にはなれました
    2024-05-31 (金) 13:19:35 [ID:bvfptYPQD2A]
  • 技神ビルドで道中用のお手軽な範囲・凍結戦技として使う場合、どの武器に付けるか悩んでいます。おすすめありませんか?
    2024-06-20 (木) 10:13:58 [ID:sgLKcVsP/cs]
    • 自己解決(ってほどではないですが)しました。夜騎兵のフレイルに付けて鋭利派生にすれば血炎エンチャもできて良さそうだなと納得したので、それで行ってみます
      2024-06-20 (木) 11:20:09 [ID:apRY3UekBPM]
    • 生贄の斧に付ければ倒す敵が多いほどFP回復も多くなっておすすめ
      2024-06-20 (木) 16:07:32 [ID:TymLNkphmIU]
      • おすすめありがとうございます。こちらも試してみます
        2024-06-21 (金) 22:28:45 [ID:4dPGhfcp4qw]
  • 古竜人相手に写し身と一緒に踏みまくったらサクッと倒せた
    霜踏みたのしー
    2024-06-26 (水) 14:06:21 [ID:WNG0Dgnfwnc]
  • 手軽に範囲攻撃と凍結付与できるのはなんだかんだで強いよな
    2024-06-26 (水) 17:43:14 [ID:X9hfwIc7/0w]
  • 技量系の貴重な範囲攻撃
    DLCはボスに乱入してくる雑魚も多いから助かった
    2024-06-26 (水) 22:51:33 [ID:bgY6G8zxx3c]
  • さっき忌み太刀に霜踏み付けてゴドリック前でトロルにどんなものか試したら
    凍傷の後にもう1度戦技使ったらすぐまた凍傷になったけど
    あんなにすぐ凍傷になるんでしたっけ?
    見間違いならすみません・・・
    2024-06-27 (木) 15:53:46 [ID:B3TjvqEkwWc]
    • 相手によっては多段ヒットするらしく、凍傷にする能力自体は凄く高い。ただ火力がいまひとつなのが残念だが、まぁこの範囲で火力あったらぶっ壊れになるし、しゃーない(実際、初期verだとぶっ壊れだったし)
      2024-09-30 (月) 22:31:46 [ID:rxrYJ.D5ulU]
  • 透明床の判別に便利
    2024-07-02 (火) 15:34:47 [ID:klCa/CDIde6]
  • 不落の大橋の鳥脚の為にある戦技
    いつもありがとう、お世話になってます
    2024-09-30 (月) 22:16:46 [ID:.0zFMioLRYw]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください