コメント/エニル・イリム のバックアップ(No.3)
最終更新:
エニル・イリム
- 獅子騎士が初めて出てくるあたりの配置は悔しさが極まってて絶対に走り抜けさせまいという意思を感じるが、猟犬のステップを混ぜながら駆け抜ければなんとかスルーして進める
[ID:SQ58cqkmrF2]
- うわあああクソダンジョンだあああああ
どうやって走り抜けるんだああ
[ID:a.rv.6pCosQ]
- 長い、敵が多い、わかりにくいでクソダンジョンは否定できない
一番クソは高所から祈祷出してくるヤツ
[ID:5J40zgD5rKU]
- 獅子騎士がスルーさせる気のない配置の上にあまりにも強い ダクソ2かな
[ID:SgPLy4mU./s]
- 聖樹紋の大盾構えながら走り抜けて、モブ処理は火を焼き尽くせ、獅子騎士は出血盾チクで何とかなった
2週目だから高周回のスタミナ削りに通用するかはわからない
[ID:AhzN0R0nYFk]
- 最クソダンジョンだわこれ
[ID:kuBpllp7r6I]
- ジェネリック獅子舞リポップするのかよ…
[ID:XP08QQ9CFsg]
- 仮にホスト側に5人くらい白居ても闇霊側普通に勝てるんじゃね?って思えるほどの
クソモブのオンパレード
[ID:P70dsH2Vv22]
- 全てが苦痛とか初めてだったわ
[ID:RUGlxuDdkv6]
- ここの侵入は楽でいいぞぉ…獅子舞騎士三連星をくらえぃ!
[ID:pVVd2MkzejM]
- 螺旋棟祝福前の階段考えたやつはちょっと出頭していただきたい
[ID:OsIOJ.F4UQA]
- ライオン剣士ボスより強いだろコイツ
[ID:i4W/TgMIcJw]
- 足元にエフェクトが出るタイプの遠距離攻撃は見た目通り下段攻撃なのでジャンプで回避できる。というかローリングだと引っかかる持続の長さなのでジャンプ必須。射線が通るなら大弓で処理するのも有効。
[ID:FsgzQrmSd4o]
- 一番最初に遭遇する獅子騎士は横の枝に飛び移って遠距離攻撃で処理するのが時間はかかるけど安全です
[ID:dk5PJia9Y.s]
- 色んなクソマップ見てきたけど、ここが過去1かもしれん
[ID:Ig0U/Qn0eXA]
- 何か崩れたところから降りていって
飛び移ったり建物に飛び込んでってベラルートに入ったりした先に伝説の武器の両刃剣落ちてました
[ID:J2MTLYdd0dI]
- 獅子舞角の戦士は睡眠も永眠もよろめくだけでした
おぉ、排泄物
[ID:3oaxLndEE06]
- 相手に何もさせずに遠距離高火力で近付かれる前に始末するのが最適解。瞬殺しないと瞬殺される。
[ID:0bKcm2fFZuE]
- オシシ仮面はグラングの岩で完封出来る
むしろ祈祷魔術や遠距離の戦技で詰められる前に倒さんとこっちがやられかねん
[ID:J0mPv8oDNTI]
- 封印の木焼いてエリアに入って祝福触らないでファストで帰ったら入れなくなってもうた、、、
誰か解決法教えて下されませ
[ID:L0Cgm5K6K7I]
- ベルラートの祝福「神獣舞台」(獅子舞戦の祝福)付近の階段、その先を目指し給え
[ID:cK3c07o4PYY]
- 獅子騎士が無理な人は我慢棘球拳を使いたまえ…我慢して溜めR2を2回入れればダウンするから致命入れてループでほぼハメられる。というかほぼ全てのモブに使える戦法。
ちなみに遠距離地雷マンは感知範囲外から壺大砲で倒しましたわ。それ以外の方法はわからん!
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- 一応ラスボスからジェスチャー貰えるのここで報告しても大丈夫かな?ラスボスにハグ2回されると笑顔で即死になってジェスチャー貰える。一回目魅了マーキングされて、2回目で即死して、リスポーンした時に入手。
[ID:bokVAOOVqRo]
- 撃破でも貰えるよ
[ID:kwyi64FHpr6]
- そんなキツいイメージは無かったけどな
逆に呆気なく終わっちゃって拍子抜けしてしまった
[ID:iy15wSNyhYA]
- 第一塔近くの獅子舞角の戦士、階段からハエがたくさんいる方の階段に飛び降りると追ってこないから、強めの戦技ぶっぱして逃げてまたぶっぱを何回か繰り返せばほぼ無傷で倒せるよ
[ID:rDVb/d2TYns]
- アンスバッハを処してない場合、レダ,ラダーンともに協力サインがある
レダ後にちょっとした会話あり
[ID:KU0TCPWb546]
- 無限強靭スピラブッパマンは多分シリーズで一番強い敵です
[ID:kwyi64FHpr6]
- 道中排泄物のオンパレード
侵入する方は楽しいだろうな
[ID:NEFuTJpda/6]
- 責問官よりスピラ連射マンの遺灰欲しいんですけど・・・と全褪せ人が思ったはず
[ID:FONC2xKPR6I]
- 清めの間、前室 の神獣頭リポップしないのか、、マラソンきついなこりゃ
[ID:KU0TCPWb546]
- 責問官の遺灰がある場所の手前、階段から降りてきた反対側から下に見える階段へ飛び移る。その階段を上った先の行き止まり、手摺が切れてる部分から下の足場へ落下。その後は壁沿いの狭い足場を伝って進み、行き止まり側の塔に飛び移る。下った先の先の足場が崩れた場所から下へ落下し、階段を下って行き止まりへ。階段を背に右手側、窓?へ向かって飛び移る。広間に出るとでかい蜘蛛サソリが出るので注意。広間から更に下るように進んだ先で両刃剣「エウポリア」を入手。広間に戻って右側リフトは一体目の神獣頭の角の戦士がいた辺りの戻るルート
[ID:cI2boALrsnM]
- 「行き止まり側の塔」て分かりづらいな、「行き止まりすぐ傍の塔」の間違いや
[ID:cI2boALrsnM]
- 霜踏みマンは出てくるとこの脇の部屋入ったら勝手に下落ちるから戦ったことねえや
[ID:.HIXqvucywc]
- 神獣戦士マラソンメモ(頭と胴の2部位?)
祝福螺旋塔から階段登って途中窓から外に出て術師に背後致命→飛び降りて後ろの雑魚倒す→階段降りていって術師背後致命→神獣戦士を祝福扉まで誘導→引き返す所に遠距離戦技を何セットか
でかなり安定して倒せます
[ID:2w7xk7VwhTk]
- 景観も良いしどんどん登っていく感じが攻略してる感あってなかなか楽しいマップだったちょい短い感じもあったが
[ID:DH1x/fMb8k.]
- 「針の騎士、レダ」と同志たちのマルチプレイが安定していないのかバグがひどい・・・。
他のプレイヤーは戦っているのに自分は敵が見えない現象とホストが死亡、または自分が死亡(所謂クリアできなかった場合)時ルーンを落としてしまうからバグ修正入るまでここのマルチは控えた方がいいかもしれない
[ID:aI6ykEnS982]
- 懺悔します、どうしても同志たちに勝てなくて夜の彗星に手を染めました
探索不足でアンスバッハしか仲間にできなかったんや…
[ID:eTETWNFEJnA]
- 黒炎の渦に比べりゃなんでもセーフや
DLC人型ボスみんな黒炎ハメで終わる
[ID:S1sjx120P2A]
- ここ侵入されたらまじで何もできん
[ID:.GQdSM0XxNY]
- 特に雷の神獣戦士が居る所と、その先の階段。
あそこ逃げられるとまじで詰む。
[ID:.GQdSM0XxNY]
- 祝福「螺旋塔」の手前階段の手すりから降りて壁際にあるアイテムとって降りて行ったら塔の街ベルラート側に出ました
影樹の破片一個とエウポリアっていう両刃剣がありました
[ID:2nRgcxqeCyE]
- お手軽神獣マラソン
祝福螺旋塔から階段をダッシュで下り(扉前と背後上の術師は無視)広場の術師に背後致命(ワンパンできればなんでも)→神獣戦士から見て初めの階段でロックオンからのエーゴン戦技連射→マップ△で帰還
[ID:L0Cgm5K6K7I]
- 清めの間 祝福の前にいる角の戦士(嵐)はエレベーターにおびき寄せて、下の階に置き去りに出来れば上から遠距離で倒せた
[ID:mxTQGAJqo0A]
- えにるいりむ…
名前覚えられないんだが?
[ID:8WRsi2Limw.]
- 神獣マラソン、自分の場合
第一塔から暗殺者の殺法で走り抜けて神獣手前の木から横の浮いた高台に、ラバスの大砲で遠距離から6発、全部ロックオンでいいけど遮蔽あるから面倒
他は祈祷と弓くらいしか試してないけどラバスの大砲だと最初の移行モーション?をやってこない
[ID:KU0TCPWb546]
- 神獣戦士2体目は少し手前の階段から下の階段に飛び降りれば裏に回ってスルー可能、3体目は直前のエレベーター部屋まで誘き寄せればそこから遠距離攻撃で楽に処理できる
気合いで頑張るしかない1体目だけ本当にクソ
[ID:1vJHR.UE.Bw]
- 祝福手前の階段にいる排泄物×2は遠距離攻撃をあてて逃げるを繰り返せば低リスクで倒せてオススメ
[ID:59QI6twFvVo]
- 弓撃ったあと命中する前に後ろ向く(画面に映さない)と反撃の祈祷してこなくて楽に処理できた
[ID:8W/GUFbJq0k]
- 神獣装備って頭と胴だけしかないのかな?奴観察してると角騎士の物にも似てはいるけども…
[ID:xRosrI0Cft2]
- 同じ人いたわ やっぱそうなのかなあ
[ID:PFF/NppABKw]
- 神獣戦士ってもしかして足と腕装備無い?? かれこれ1時間ぐらいやってても頭と胴しかドロップしなくてさ……
[ID:PFF/NppABKw]
- アズラとかエブレフェールと比べるとボリューム物足りないな
ほぼ角戦士と戦ってるだけって感じがする
[ID:8W/GUFbJq0k]
- 霜踏みタイプの神獣戦士って近接でどうやって戦えばええんや?嵐の範囲ダメージだけで10割持っていかれるんじゃが
[ID:q0Ej33iIRhk]
- ここの最初のエリアの侵入凄く強いね、最初の神獣戦士の所で待ち構えて広場みたいな所で戦っている所に上から遠距離攻撃して、突破してきたやつには神獣戦士と殴り合いさせてるうちに横からちょっかいかけてやればほぼ負けない。その後の階段から祈祷連打してくるモブも強いし。個人的にはマルチの難易度がかなり高くなるロケーションだと思う。
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 固定ドロするジェネリック獅子舞がアホみたいに強くてこいつに相当手間取った
後ろに祝福あること知らずに鳥ゾーン走り抜けるのも命懸けだったしこいつの強さもなぜモブなんだレベル
なぜか遺灰出せるしボス並の準備して挑んだのに何度も殺された
[ID:L1lzRZfh4.2]
- ここの侵入はモブがホストたちを倒すか、こっち(侵入)がホストを倒すかの勝負になってる
[ID:P70dsH2Vv22]
- 雷神獣仮面を真面目に倒してから排泄物祈祷師ゾーンでやられた
そこからDLCで初めて怠さが勝って猟犬走り抜けした
[ID:rtycxCoH8UM]
- これってラダーン倒して思い出見て冠貰ったら終わりなの?
なんかもっとエンディングムービー的な何かがあるのかと思ってたのだけど
[ID:rS1Lu9CteaA]
- レダ戦面倒さいなあww
なんだよこのアホみたいな大楯マンは
[ID:E5x5qOKuL4M]
- 結局相手怯まないし隙も小さいから慎重に戦ってミスするよりバフ盛り高強靱戦技で被弾覚悟の特攻仕掛けた方が被害少ない
ってことにここまで来て漸く気がついた
[ID:9fe6Ozha3WM]
- 何か神獣戦士を大弓で狙撃したらバグったのか棒立ちで固まったんでマラソンするなら今のうちがおすすめ
[ID:GR8DbaJcC2Y]
- 第一塔から次の祝福までの道中ストレスやばい
走り抜けようにも階段でロリ必須だしキモすぎる
[ID:IS/BvagFa7k]
- 同志達は冷気フランベルジュの連続突きで簡単に散った
出血冷気の前にはムーアなど亀も同然よ
[ID:rtycxCoH8UM]
- ここでの侵入はホスト側が3人でも数的不利なんて軽く吹き飛ぶな
ノーコストで遺灰使いまくれる気分だ
[ID:HPtF.i2uH.2]
- 女性が絡まっている樹木や建物を支えてる大量の人間を見ると、角人がえげつないことしまくってるのが察せられるな....
[ID:KykYtuvmB5g]
- 女性が絡まっている樹木や建物を支えてる大量の人間を見ると、角人がえげつないことしまくってるのが察せられるな....
[ID:9MTe0YA5O4c]
- すごい広そうに見えてそんなでもないダンジョン
[ID:2ZGw8D1aGho]
- 霜踏み神獣戦士だるすぎんか?近接拒否すぎる
[ID:TwFszqsbooY]
- 神獣戦士バクスタもとれねぇしクソすぎるからコインテツの白光の突撃ブッパしまくってやっつけてるわ
[ID:hn4fNOjGfYc]
- 普通あの手のモブは復活しないだろ
パリィ以外で倒せる気しかなかった
しかも祝福も遠いしショトカないから一回ミスると最初からやり直しだしストレスしかなかった
もちろん2回目以降ガン無視したけど
[ID:PEovziAzTvE]
- 外壁の祝福いるか?一塔の祝福だけで事足りるだろ。
獅子舞の先と2箇所入口あるの、何の意味あるんだろ。
ファルムアズラと同じような演出にしたかったとか?
[ID:Fv.QcYdndls]
- 入り口は獅子舞のところだけでよかったよね
忘れちゃった人向けの救済かな
[ID:8W/GUFbJq0k]
- 氷神獣頭角の戦士
一回氷のマント纏われるとダメージフィールド+乱舞で壁か崖に追い詰められて死が確定するんだけど
どう対処したらいいんだあれ
[ID:lG9FmoWWVCw]
- 姑息な光魔法連打排泄物も角の戦士も骨の弓の戦技で感知範囲外から倒せます
[ID:iqVGf.oYPn6]
- 冠入手したらどうすればいいんだ先へは進めないし全くわからん
[ID:L1lzRZfh4.2]
- どうするも何もそこで終わりだぞ
[ID:9f6/ZyVcDjg]
- アンスバッハじゃなくて「血の貴族、ナタン」っていうのが召喚対象になってんだけど
誰なんだろ?DLCであった記憶がない
[ID:OzQuCJPbJb6]
- ここのBGM、光が飛んでいくような音が定期的に鳴るから敵の攻撃と勘違いして落ち着かない
[ID:w8Y18E64mwo]
- ここは霜踏み戦士とか遠距離祈禱x2とか鳥とか道中の嫌がらせが酷いな
[ID:7Hw3NfTKRCQ]
- 白でここで死ぬとルーンがレダのとこに落ちるバグあるよな
[ID:qiiAaRY9J9.]
- 神の門があるところの根本の木っぽいところ殴るとなぜか血が出る
[ID:cw7AmDp1xAg]
- カンストのここのスピラ連発してくるところマジで頭おかしい。獅子舞リポップするのやめろよ
[ID:CA03Y4aUDxk]
- ここのアスレチックルート考えた奴マジで首にして欲しい
[ID:j/dHH9mGzP2]
- 神獣戦士装備マラソン
祝福「螺旋塔」から致命武器の暗殺の作法を発動して逆走
道中の座っている敵のみ致命で倒す(神獣戦士まで行くと攻撃してこないので無視でもいい)
神獣戦士の背後についたら雷の調香瓶の連なる火花の香りをノーロックで下に向けて2連発で終了
空中に浮き始めてからもヒットするので楽です、調香瓶は修正されると思うのでお早めにどうぞ
[ID:RsxKN8H3zEI]
- 神獣君は階段おりきらないあたりからラバスの大砲を適当に連打するとこっちに気づいても固まったままなので調香瓶が修正されてもおk 多分大弓でもいけるけど連弩で逆棘ボルト当てたら出血前に動き出したしバグっぽい挙動
スピラ連打マンは致命威力が高めなのかダメが固定ワンパンなのか分からんが全くステがあってないちっちゃいぶきで背後致命してもワンパンできる
[ID:UE7lm1haqis]
- ここのボス前侵入、霧前に出る時とサイン溜まりに出る時があるんだよね
後者だとほぼ確実に霧逃げされるので前者固定にしてくれ
[ID:SKBJCxP/lqs]
- 祝福間が長過ぎるし嵐のバケモン火力高すぎてツーパン以上確定だしでマジでだるい
せめてあと1個祝福置いて欲しかった
[ID:4rC0nArxxmg]
- 楽しくDLCしてたのになんだよこの排泄物特盛ダンジョンはよぉ
[ID:ljYc9erB/NU]
- ラダーン倒したら終わりなん?終わりのイベントがあっさりすぎてなんか物足りなく感じる
[ID:pBAUO3JUPLE]
- 別エリアだけどラダーン撃破で最後にトリーナ関連が進行する
一応トリーナがdlcの締めなのかな
[ID:O6vDILPaHYg]
- 角の戦士の倒し方教えてくれ…
[ID:q9G9hux16Lk]
- できるだけ遠距離で仕留める、できない場所ならパリィ(カーリア返報)。このとき曲剣は不気味な超ディレイ攻撃を、一方大槌は角エンチャントして軽快に振り回す攻撃の3段目辺りをパリィするのがオススメ
[ID:unI4DNUo/9M]
- 排泄物マップ
[ID:SP/sHBTtExQ]
- 清めの間、前室の前に現れる角の戦士、1回負けたら出てこなくなったんですけどなにか条件とかあったりしますか?それともバグ?
[ID:q3ghqIyj1RY]
- 大曲剣落とすやつだよね。そいつだけ倒したら復活しないタイプっぽい。
他の角の戦士も同じ仕様にして欲しい。
[ID:XuFvZ4VVR1E]
- 道中のヤバすぎる冷気戦士は流石に骨の弓でいじめた
[ID:ENe3Dq02jJQ]
- 角の戦士系鈎指やってる時戦いたく無さすぎるわ、怯まねぇ硬ぇスタブ取れねぇで確実に被ダメ食らうのに赤聖杯回復しないの酷すぎるだろマジで
[ID:hdXbw6w0lXQ]
- 神獣戦士の腕と足はデザイン的におそらく角の戦士と同じですね。マラソン中に気づいたのでお気をつけて…
[ID:uSZsfEiV1qU]
- 角の戦士って怯む攻撃とかないの?
[ID:rQkVbJt1LwY]
- Steam版のModで検証したが強靭削り15000に設定したククリでもビクともしないし、致命待機状態にもなりません。 多分削りカンストでも無意味なんで触れ得ざると同じパリィのみ有効だと思うぜ
[ID:RaGh0nEWYsQ]
- あいつ出血でも怯まないし壺大砲とか当ててもちょっと押せるだけだからマジで怯まないよ
[ID:UE7lm1haqis]
- 坩堝の騎士以上のとんでもねえチート野郎だな…。接近戦挑んだらやばいね。パリィで崩すか魔術で一方的に倒すとかかな? あー、だからパリィ強化されたのかな
[ID:d8g9XjPUc1Y]
- 氷のヤツだけど巨人砕き二刀流で背後からジャンプL1→L1x3回で怯んだよ
[ID:yAbbEtae7PY]
- レダ戦は熱かった
フォーアンサーを彷彿とさせる
ほかはゴミ
[ID:e99vLCR8FBY]
- 神獣頭の冷気バージョンがやってくる
冷気竜巻設置+回転切りの避け方を教えてくれ
回避しても竜巻ダメで怯んでタイミングずれるし
盾受けしてもガード剥がされて死ぬし
まだ最初の竜巻が位置動かないならなんとかなるが
回転切りするたびに位置更新されるのがつらい
[ID:afEJ7xi3BrA]
- 祝福「神の門」というかクリア後のボスエリアでゲーム終了して再度はじめると
全然違うエリア?というか神の門に飛ぶ直前に行った場所から開始される、自分だけか?
(神の門に飛ぶ前に影樹の聖杯見に行ってたから影樹の聖杯の地下に落とされたりもした)
[ID:x2au6y3ZvT2]
- 影を仰ぐ露台の影樹の聖杯へ行きファストトラベルで神の門へ行った後にプロロしたら影を仰ぐ露台の亜空間で落下死。復帰は神の門。落としたルーンは聖杯前のアーチ手前の地面の中なのか回収できず。これはひどい
[ID:iBmfQLeMpkk]
- バグ情報の方にも似たこと書いた者だけど、やっぱりそうか
私の場合何でゲルミア火山?と思ってたけど確かに直前まで咎人マラソンしてたし、その説が濃厚かな
[ID:PERzl17QT6s]
- とりあえずオルドビスの渦戦技貯めて叩き込んだら冷気神獣頭態勢崩れた
ただ冷気渦発生するので半分以上は削れる
[ID:uF5..dy8WDg]
- レダ戦に白で呼ばれて死ぬとルーン落とすようになってる?
バグなのか仕様なのか分からないな…一応回収はできたけど
既出だったらすみません
[ID:dep5caNSffc]
- 封印の木を燃やしてワープ→祝福「エニル・イリム外壁」に触れずに崖から落ちて死ぬ→復活後すぐに別の祝福に飛ぶとエニル・イリムに戻れなくなった
[ID:ji0mTWFlH8E]
- その状況になってないけど多分獅子舞のとこから行ける
[ID:ZELGlxapkZA]
- 行けました…ありがとうございます!
ついでの共有になりますが、燃やしてすぐこの方法でエニル・イリムから離れてもNPCイベント進められました。
[ID:ji0mTWFlH8E]
- ボスエリア奥の少し右あたりに殴ると血しぶきが上がる地面が混ざってるのなんなんだろ
[ID:U1EqwYcD5KQ]
- 協力マルチ好きでよく道中白活やってたんだけど速斬マンに轢き殺されまくって闇堕ちしそう(した)
速斬握ってここ侵入しまくってるけど何もしなくても神獣戦士が大抵蹂躙するし、戦ってる所横からダァーイしたらほぼ確でホスト殺せるからやっぱりここ排泄物なんやなって思う。
[ID:.GQdSM0XxNY]
- マリケス前の竜ツリ(獅子斬りとかで怯む)や神肌前やソールの失地騎士ゾーンですら侵入来たらかなり厳しいのにバクスタも取れん高火力脳死ブンブン丸おけばどこでもそうなるよな
開発が寝不足なんや
[ID:UE7lm1haqis]
- ファルム・アズラと関係あんのかな
どちらもラテン語っぽい響きだよな
[ID:JSgM7NWYqUQ]
- Enir→来る、ilim→彼 らしいぞ
[ID:yUChjglDLvc]
- レダ戦前にPCの侵入あったらレダの赤サイン見えないのほんと排泄物
ガン逃げ赤だったから永遠にボス戦できなかったんだが・・・
[ID:zM2VuN8QM4A]
- マルチでレダ戦終わってからラダーンまで挑めたんだけどこれそういうもんなの?
[ID:FFztSe/MlzY]
- 清めの間で侵入するの良いね。
侵入者を倒すまでレダと戦えなくなるから、神獣戦士の前で待機やw
[ID:MY8/YjLZo6o]
- 最後の祝福からラダーンまでの道のりが排泄物すぎる
[ID:9E3HE1/BZl.]
- 冷気神獣戦士ってすぐ横の影樹備えてあるとこに居たら勝手に落下死するんだな…↑コメにもあったのようやく理解した
[ID:K0wQRggYw6E]
- あんな被り物付けてるから足元が見えないんだろうな…
[ID:D9MpOHOtG.2]
- あっ偶然じゃなかったんだ、部屋から出たところで居てもうこいつ嫌だって戻ったらすっと落ちてってエニル・イリム攻略で唯一の癒しポイントだったわ
[ID:4sk/7cNAYa.]
- ブラスフェマスのステージっぽい雰囲気
[ID:gO9a7pL/z6w]
- ここのスピラ神官バックスタブ一撃で必ず倒せるようになってるっぽいな。適当に殴ってから致命入れると削った分ダメージ減るし、雷慈悲短刀+25だろうが素手だろうがダメージ変わらんというか素手スタブの一段目でHP消し飛ぶ
[ID:U1EqwYcD5KQ]
- 冷気神獣騎士→休憩なしで風神獣騎士のコンボで、フロムゲーやってて初めてこの場所突破できないかと思ったわ……
[ID:fP.5m5lKZxU]
- 風のは上から山田でハメ殺してしまった
[ID:5vuYn.PNzXM]
- 雷神獣は下の階からニーヒルすると安全に処理できるから筋力と神秘振ってる人はぜひぜひ
[ID:uwhqf56jLEo]
- 流石にライオンくん糞mobすぎる
戦う場所も端っこの木にやたら引っかかるし凄まじいストレス
流石に悪意を感じるわ
[ID:HkL9tQqio9E]
- 神獣頭がいなければ雰囲気も相まって好きだった
アイツの存在だけでクソと化してる
[ID:RcvToPH3fS6]
- 祈祷連打してくる階段クソバード地帯に闇霊陣取られると銃撃戦くらいしかやれる事が無い
[ID:LFh.CNPI1sQ]
- 冷神獣は手前に歩いてくるのを階段で様子見して立ち止まったタイミングで広場に出ると吹雪→霜踏み→落下が安定した
雷神獣は広場手前にお誘いして直前の昇降機に1人で乗せてあげたら戦闘無しで終わってしまった
私は何も悪くない
[ID:YoNJ0QiVT9Q]
- 2回目以降の攻略は神獣戦士はステルスでスルーよ
弓で視線誘導できるタイプだから助かる
[ID:8W/GUFbJq0k]
- 白やってたが、侵入アナウンスなかったのに参加者数が4人になってて、ホストが透明の何かに攻撃され続けてたんだがアレは何だったんだ
[ID:YS4We8I/rNU]
- 螺旋塔前の神獣騎士は階段降りきらない感知外からグランサクスの戦技で安全に倒せた
当てる度にノックバックするからあんまりギリギリだと届かないけど棒立ちだから問題無い
[ID:.JY5ctZRxok]
- 相変わらずまともに戦わせる気0の地形やmob作るの好きよね
[ID:7e6Czd4.6gY]
- なんで角人の本拠地やのに、メスメルに焼かれてないんや?
[ID:/XrjDnMBFBU]
- 封印の木焼くためのラウフ遺跡がまだ角人の領域だから現在進行形で攻略中なのか、それともマリカが神になった聖地でもあるっぽいから残してある感じかな?
[ID:8W/GUFbJq0k]
- 一応聖地だし封印して出入り不能で最低限の衛兵はいてもコミュニティ形成できる程住民は居ないから放置してたのでは?メインの都市は壊滅させたし。
[ID:etnC5.Iuyyw]
- ロミナとメスメルは敵対勢力だから封印したのはメスメルではないはず
[ID:MY8/YjLZo6o]
- 普通に封印されててメスメルも手出しできなかったんでしょうね。
封印の木はロミナ含めた腐敗勢が防衛してるし。
[ID:MY8/YjLZo6o]
- ありゃ封印周り他のとごっちゃになってたは失礼、まぁ手出しは出来ないけど他のメインはほぼ焼き払ったから放置って具合ですかな
[ID:etnC5.Iuyyw]
- 他の神獣騎士は真正面から戦っても何とかなるが
冷神獣だけはアカンやろ…
あいつの冷気嵐設置しながら回転切りが
どうやっても捌ききれずに死んでしまう
ここ数日対処法を試行錯誤してるが分からん
[ID:fElE/vKPZoM]
- 角の戦士の遺灰から上がった高台から大弓でチクチク?で処理しました。正面から?知らない子ですね(あきらめ)
[ID:dlwz/sGsv.U]
- クソマップすぎる 侵入側にも攻撃入るようにしろ
[ID:oadR2svhKY6]
- 神の門なんやねんと思って攻撃したら血が出たから(これナマモノなん・・・?)と思って眺めてたんだけど
もしかしてこれ「まん◯り返しの状態で足をあげてるデカい神のケツ」なのかこれ・・・?
[ID:J7EEUmUE6mM]
- ケツで草
よく見ろ、無数の死骸でできたものだぞ
[ID:G0lFbq3fCbI]
- 噴水広場から螺旋塔までの道のりがマジでクソ
[ID:40dl2jwgdKI]
- 冷神獣だと思うんだけど墓守鳥ゾーン過ぎてすぐの階段飛び降りて角戦士の遺灰ある塔の梯子登り切ったてっぺんから大弓で撃ってたら微動だにしないまま死んでったわ
バグ?
[ID:HNKBxQKtZPs]
- その場所自体は高台からの攻撃場所として用意されてるんだろうけど動かないのはなんかバグ臭さあるよね
グランサクス投げても後にスライドしていくだけでモーションとらなかったからシュールだったな
[ID:128IuCnl5Uo]
- ここの復活システムは黄金律由来なんだろうか?それとももっと古い坩堝時代のシステム?
[ID:iRGUWAKKkxQ]
- これ使ってマリカが神になったわけだから黄金律前だね
角人たちが作ってたのかマリカが作ったのかは分からないけど
[ID:sOdmbDbExbA]
- スピラ連打マン階段マジでおもんないんじゃが。これ何を想定して設置したん
[ID:p74ikz/SDWs]
- たぶん脇道探す余裕なくして
エウポリアへの道を気付かせにくくするため
[ID:V2WAz5S7VNU]
- 神鳥戦士が曲剣落としたから必要なら追記お願いします
[ID:RvqBkFgHOsU]
- 神獣戦士はことごとく棒立ちになって全員サンドバックになったけど良いんかこれ
[ID:FQdxpac2yAk]
- 霜踏みマンはマトモに相手しちゃダメなやつだなこれ
ちょうどよく高台用意してくれてるしそっから一方的に攻撃してねってことなんだろう
[ID:3hSfXLNG4fU]
- ほんまこのゲームマルチのバランス終わってるわ
[ID:H4rATHCpuD6]
- 誰かpcで神の門の向こう側見せてくれないかしら。
てか行けるようにしてよ!なんもアイテムとか無くていいから!
[ID:25NJlHc3N.2]
- ロミナで稼いだ30マン近いルーンをライオン仮面にぶっ殺されてパー。腹いせに殺しまくって30万分稼いでる
[ID:9Ndl17Lnsi.]
- 色々とヤバくないか?このコメント
ロミナで稼いだルーン、腹いせに殺しまくってるってことは間違いなく螺旋塔の前にいるモブ個体だよな?
霜踏みや清め前の神獣戦士ならともかく、そんな所で苦戦してる時点でおかしいし、モブ相手にそこまで陰湿な報復しか出来んならエルデンリングに限らずソウル系向いてないから辞めたほうが良い。
どうせロミナも終始ダンとか雫に寄生しっぱなしでクリアしたんだろ。お前みたいな雑魚に約束の王なんて絶対無理
[ID:H2z4BmAiV9s]
- うっわ
[ID:XiY5TOJgWAY]
- うるせぇよゴミ
[ID:9Ndl17Lnsi.]
- たかだがゲームのモブ相手に報復で木主のpsやら何やらを決めつけて人格否定までできるなんてあなたの方が色々とヤバいと思いますよ。
[ID:lfJIHJsOM6o]
- ゲームが人生になってそう、可哀想🥺
[ID:bj7I9HEXDqQ]
- 匿名でゲームが上手いボクチンアピールとか虚しくならんか?
つーかロミナをダン任せとか絶対未プレイやんこいつ、他人の動画でもみて勉強してきたんか?
[ID:is6BXfrMp12]
- モブに負けて腹いせだなんだ書いて反論がうるせえゴミは木主も十分ガキ
[ID:OCW/UhM/LF2]
- このエリアだけ露骨に完成度落ちてて萎えた
他は何だかんだ言いながら楽しんでたが、ここのスピラ連打マン階段と神獣の組み合わせはほんとダメ
[ID:ETSYe2Qnpfw]
- 難しさとストレスに心を奪われて、すべきかどうかを考えなかった。
[ID:5XGjRzhwAtE]
- 氷のライオンマジ勝てねええええええ
[ID:vHzzm./N7Rk]
- エリア攻略のマルチだとボスはレダと同志たちになるから道中でエスト使い切っていいのは気が楽かもしれない。レダたちは体力多くてエスト補充されても大変だが
[ID:zuR75kXp4K2]
- 螺旋塔前の神獣頭の角の戦士、これ避けるルートあんのかな
他の場所にいる神獣頭の角の戦士は避けられるルートあるからここにもあるんじゃねーかなって気がしてならない
[ID:T0AR9RSHobk]
- そういえば登っていくDLCダンジョンは珍しい気がする。ダークソウルだといつも降って行っていた気がする。
[ID:rSkrXBamry.]
- 氷神獣の冷気纏って突っ込んでくるのが率直に糞。これさえ無けりゃ全然マシなのに
[ID:F2LU8mUhe02]
- 何がヤバいって一振りごとに冷気嵐が設置されるとこ
あのせいで近距離で撃たれたら逃げ場ないまま
冷気嵐の怯みと本体の剣と凍傷ダメで何もできずにやられる
盾受けしても盾剥がされて以下同様
[ID:qsHQuxp44Vo]
- 氷の神獣頭の敵、近くの影樹の破片がある部屋内にいると高確率で勝手に落下死しない?
[ID:4fsTM9pMnyE]
- たまに落ちるよね
走り抜けるにしても一旦あの辺りで誘き寄せてからじゃないと霜踏みが怖い
[ID:OkU2pApqaTs]
- エニル・イリムって言葉に聞き馴染がなさな過ぎて覚えにくいな
口に出して言おうとすると言い間違えそう
[ID:T59Iovps5cU]
- 氷神獣は待ってると背中見せて立ち止まる地点あるから、バフ盛って戦技連打かな
初手で氷の力降ろすからその間も戦技連打チャンス
[ID:YeC7Wbwhcns]
- ちなみになんだけど倒してムービーみたら終わり?
[ID:3j020X1kEzU]
- 小学生にアンケート取って使ったダンジョン
階段とか簡悔しか感じ取れんわ
暗殺の作法もほとんど聞かないし
[ID:PrWDaLgapYw]
- 素通りできないからクソ認定するならお子様向けの優しいゲームだけやってろよって思う
[ID:OCW/UhM/LF2]
- 優しいではなく易しい、ですよ
[ID:qfJVkQgybME]
- 正面から正々堂々と戦う褪んちゅって多いんだな、俺には無理だわ
[ID:Pkjd7eynQgo]
- ちょっとずつ攻略していく過程が楽しいんだ
でもまあ、やられるたびに駆け抜けようとしてタコ殴りされるの面倒なので、
一度倒した敵は次から駆け抜けプロロさせてもらいますね
[ID:FR39Y9GJ8KQ]
- 5周目のキンバサ、もちろん影の地は初見だけど
基本一本道で横道も両刃剣くらいしかないしちょっと拍子抜けなくらい
難易度が物足りなかった
今回の角系はパリィしやすいしキンバサとの相性が良かったのもあるが
スピラ連発階段もくねくね走れば問題なかった
と思ったが影樹の加護17とかだからだいぶバフされてたかもな
まぁラストダンジョン前に探索し尽くすのも、早々に攻略してしまうのも
個人のプレイスタイルだからな
ただ用意されたバフを無視して痛すぎ硬すぎと嘆く風潮は流石に頭部が巨大化しそう
[ID:HzkLFt0hAMA]
- 氷神獣は角の戦士の遺灰取得ルートからなら高台からの一方的射殺で楽勝では
[ID:WIBIrL/fRT2]
- 神獣頭のやつらって打ち上げとか吹き飛ばしで倒すとその瞬間だけは吹っ飛んだりするんだよな。
生きてるうちから吹っ飛べよっていうね
[ID:c0wvXBGga1k]
- 神獣戦士もキツイけど、その後のスピラ連射マンが排泄物すぎる
[ID:V7GlkRlVHp6]