コメント/クレイモア のバックアップ(No.3)
最終更新:
クレイモア
- こいつでラスボスまで倒した
[ID:zlEjN4VJCCE]
- +25でしっかり強化されますね
[ID:wSeTosnZQnU]
- ダクソ3でのメイン武器
今作も普通に使いやすい
[ID:PYErjykc5Pg]
- NPCにタメR2が刺さりまくる
[ID:IaspkvLnAFA]
- 突き連打で一方的に攻撃できる雑魚はかなりいた気がする
[ID:uiUtrpQheNk]
- 白王を獅子斬り+タメ強攻撃ループでハメ倒したのは良い思い出
[ID:/uLXQXALagg]
- デモンズの頃から魔力クレイモア愛用してるけど、円陣のお陰でより使いやすくなってくれててありがたい
[ID:1cIstwhMrSw]
- 筋技以外のステは固定、筋技それぞれの最低値20として、上質重厚鋭利派生を比較した。
・上質 (筋50技50): 644 (両手700)
・重厚 (筋80技20): 682 (729)
・鋭利 (筋20技80): 673 (681)
[ID:562TCCIUOQ6]
- シリーズ特有の武器はなくなってもこれだけは残る。実家のような安心感。
[ID:VZuShyVzWUU]
- 気付けばこの手に持っている
シリーズが違ってもこれを頼みに駆け抜けてきた
今回もそうなった
[ID:ml7EcZ7skF2]
- 相変わらず驚異的な使いやすさと性能で困ったらコイツ頼り。
戦技カスタマイズ自由なので自分に見合ったクレイモアにしよう。
[ID:cYoug4cM/.M]
- 獅子斬りが便利過ぎて他の戦灰付けられない
[ID:R9Fdq8lk5vE]
- 刃に対して若干鞘が細く見えるのは俺だけか…?
[ID:a1RThTCCkVk]
- シリーズ通して使ってきた相棒。今回は遠距離も出来るって言うから色々付けてみたが、イマイチしっくりくるものはなく、結局遠距離は聖剣に任せ、エンチャ剣舞や二連斬りで圧倒的な火力を出すことにあいなった。
ところで天空ごっこがしたいので、獅子斬りの後にバク転斬りください(強欲)
[ID:onUDriaIHZA]
- 特大剣使ってたけど結局これに戻ってしまった
しっくりくるなあ
[ID:JcxDlOVLryg]
- R2が便利すぎる
[ID:gfsPJcQsspY]
- なんだかんだで安定してるよね
[ID:/DVoUknmnec]
- 対人で使われて思ったけど、やっぱり毎度のことながら突きモーションが優秀
[ID:uwGRVDI1WxE]
- 突きが便利すぎてこれとフランベルジュの二刀流でクリアまでいったわ
[ID:aIz.2InFtXQ]
- 私的には、デモンズの頃の様な重厚感は失われているなと思ってる。
モーションもモアの良さだった、剣の長さ、振りの速度、両手持ちR1での横切り、全て無くなった。
つまらない武器。
[ID:VLSJlSi1mj6]
- なんか今作のクレイモアは小さくて頼りないような…
大剣感をまったく感じられない
[ID:30xdHCuEbEs]
- 一応クレイモアはもともと小振りな大剣らしいよ
[ID:.cynV6hVGUU]
- 作品を経るごとに全体的に武器が小振りになってるからこれだけとは言えないけど、デモンズやダクソくらいの大きさで良かったと思うわ。敵の強さがデモンズやダクソの比じゃないんだしさ。
[ID:ASir4L1Z2EI]
- 鞘が細すぎて違和感しかない
[ID:tcKrtSpCKME]
- 悪印象って程では無いんだけど、クレイモアに獅子斬りが付いてることに若干の違和感を感じたの俺だけ?まさかシリーズ恒例で鉄板の武器たるクレイモアに固有名詞付きの戦技が付いてるなんて…
まあグレートクラブ程の違和感では無いけども
[ID:HrvEPC8Gp8.]
- なんでクレイモアに付いてるのか、なぜ獅子斬りと言いながらアルトリウス斬りなのか、なんでケイリッドとかじゃなくモーン城に獅子斬り付いた武器が落ちてるのかも意味不明だし違和感しかない
[ID:RKAbyVv39ns]
- モーン城の城主エドガーは失地騎士装備だから元獅子騎士の可能性
[ID:xAmyZb/camQ]
- エドガーが元獅子騎士だとこじつけられる情報無くない?あいつゴドリック様から城を預かったとか言ってるし武器も戦技も赤獅子要素無いぞ
[ID:RKAbyVv39ns]
- かつて赤獅子陣営から贈られた物、もしくは逆に赤獅子と争った後の戦利品とか?
宝箱に入ってるからその辺に落ちてたり売られてる武器とは明らかに扱い違うし特別な物ではありそう
[ID:KVmegWPzXYA]
- その理由をこじつけるのがフロム脳だろ?
[ID:7BXmNftjCBA]
- 悪いけど納期で雑に置かれてるとしか思えない。このゲームそういうのばっかだから
[ID:RKAbyVv39ns]
- フランベルジュと逆になってる説が一番しっくり来た
[ID:Ge7CKkAr1OA]
- クレイモア以外の大剣でR2が突きなのってある?
[ID:RcSWMsmmbPc]
- 失地騎士の大剣が突きだった。
[ID:ysEfY5N03Xg]
- そんなバカな、アレはドイツモーションだから突きなんて一切しないはずだぞ。クレイモアと失地騎士大剣を見間違えてないか?
[ID:DuwdGRsztoI]
- 確認せずに間違いと断定するのも悪いから立ちもしゃがみもダッシュもバクステもジャンプも弱強もついでに二刀流も試してきたけど失地騎士に突きなんてねーじゃねーか。なんなんだお前。
[ID:DuwdGRsztoI]
- どこにでも居るけどこういう曖昧な情報を〝wikiに〟書き込む人間、控え目に言って糞食いに穢されて欲しい。
[ID:P.P9KK6hKX.]
- 両手に持って交互に使ってたら混乱してただけだった。大変申し訳ない。管理者にてコメント削除してもらえると助かります。
[ID:ysEfY5N03Xg]
- WIKIなんていろんな情報元に精度高めてくものだから一々目くじら立てるものではない
違うの一言でいい
[ID:cjGIuQ5.85o]
- 「だったはず」とか曖昧なのはいいんだよ、確かめりゃいいし、それこそその精度高めるのお題目にかなう。けど「だった」と断言されると曖昧な情報の提供じゃないからな。だから目くじらというか情報の意図の善意悪意すら疑う話になる。
まぁただの見間違いだったのならよかった。他だとつぶての追撃を知らずに追撃使ってるとR2が突きって勘違いするケースもありうるしな。
[ID:CnnAg8GOLCw]
- やたらと喧嘩腰なキッズ多いよねここ
[ID:9/wygTDQ5rg]
- 見間違いでよかったね、の話にいちいちキッズとか煽り単語で蛇足つける君が言うと説得力ありますね。
[ID:b.zfiiPU3Rw]
- 本文ならまだしもコメ欄でちょっと間違ったこと書いちゃったぐらいでグチグチ言い過ぎだろ陰湿なゲームだなあ。
[ID:hBv8Nxx7JsI]
- 厨が集まるクソ武器
[ID:uoEG8uqDyBQ]
- このゲームキッズだらけだから仕方ない
[ID:9lc.Z8s.LNk]
- そもそも武器モーションごとき自分で確かめればいい話
他力本願でWikiなんか覗いてる分際でお客様気取りかよ
[ID:fk5XyVuffjw]
- 色々とクレイモアで対人、攻略共に潜ったけど何がきついって猟犬ステップに対しての回答が通常モーションに一切ない事がきつい。
戦技で絡めとるとモアの突きの有用性なんて他武器でいいわって結論に至るからもうちょっとモーション速度早くしても罰は当たらんやろこれ。
嵐脚付ければいいけど攻略じゃ使えないし悩みどころ
[ID:9amKweE3O.A]
- 複数用意して状況にあわせて持ち替えればいいんじゃない
[ID:xHy3957OoZ2]
- そうするとクレイモアに付け替える意味なくね?になるからな
[ID:RKAbyVv39ns]
- 上質戦士達を象徴する武器
[ID:rlrrIXcQBxg]
- 皮肉すぎるでしょw
[ID:dYmN2IwBIIA]
- しゃがみR1とR2の有能さよ
突きモーションの無い他の大剣で戦える気がしない
突きができない大剣はもはや劣化大曲剣よ
[ID:Bap8XPqe2FM]
- R2の当たり判定は見た目より短いのかね。
どう見ても当たってるのにスカることがままある。
[ID:SrCqCK1t/1E]
- 強靭ない相手はR1でハメられる。要求ステータスも低いしどの新規キャラでも真っ先に取りに行っちゃうな。
[ID:gv7VOKfnTIA]
- 突きは刀身の中心から内側は攻撃判定無くしていい
間合い誤って懐に詰められてもちゃんと当たってしまう
あと高さも笑えるくらい高いところに当たるから
上の判定も薄くしていい
浮いてる鳥類にも縦振りが当たるくらいの高度なら当たってしまう
でないと横振りはともかく縦振りに対して完全上位互換だよ
[ID:FWmRSooKAfk]
- 色々触れてきたけど結局コレに戻ってきた。
6本用意して嵐脚炎撃2連斬り剣舞つぶて巨人狩りと状況に応じて持ち替えてる。
[ID:BfXXuC81iqg]
- クレイモアだと嵐脚からr2がチェインするから強いな。
嵐脚は発生早めのスパアマあるから強引にこっちのターンにできる。700〜800ダメくらいだから相打ち覚悟で出してもダメージレースに勝ちやすい。
[ID:xHy3957OoZ2]
- 嵐脚クレイモアちゃんと炎撃ハルバードくん
今日も二人は仲良しみたいだね♪
[ID:Bap8XPqe2FM]
- デモンズからエルデンリングまでずっとクレイモア。
今作は鞘が細い以外は性能含めて文句なし。
[ID:wg4uvhIdfAM]
- 大剣の上方修正の声をよく見るけど修正したらクレイモアが厨武器になりそう。イナゴ御用達になってほしくないから修正はしてほしくない。
[ID:uKy1d.l0uWY]
- 横振りの威力上げるとか早くするとかなら良くない?
[ID:fk5XyVuffjw]
- ど~こまで~あ~るいても~終わりが見えない~♪
[ID:H3TliY/Rsr6]
- ユニーク武器は強いんだが見た目がゲテモノというか色モノ揃い、こう言ったシンプルで褪せ人の身の丈にあった武器が好きで最終的に行き着いてしまう。
ただしモアの鞘は出直してきてくれ、もしくはいっそのことなくても良い。
[ID:dYmN2IwBIIA]
- 150帯でクレイモア特化にするとしたらステ振りはどうなるんだろうか。
モアでさえ出血マンが大正義になるんかな
[ID:0ECQWay0hbY]
- 大正義かはともかく、なる気がする。上質が筋技Bだけど150帯だとサブステ振る余裕はあれど特化が他に差を付けるほどの盛りはできないからなー。有意の差が付かずに出血ある方がお得みたいな決着しそう
[ID:CRJlzAfdPrw]
- みんな出血でつまらんって思うなら冷気もあり
ただ冷気派生するなら失地騎士の大剣の方が補正いいが
[ID:PC1gnLr9fM.]
- クレイモアの続投は嬉しいんだけどフランベルジュともども「構え」が使いたくて仕方ない
[ID:LBGhot0fgUM]
- 完全に同意。今作にあったら絶対楽しいと思う。
[ID:/kGAZrZW68M]
- 通常の構えだけでなく他の構えも欲しいな。
大剣持った兵士キャラがやる八相?の構えも使ってみたい。
[ID:p2uaVuVUJq6]
- 新キャラで始めてモーン城に来たがクレイモアの宝箱がない
バグだろうか
[ID:.ggRGBO46MM]
- ハイランドアクスがある世界観ならクレイモアの名前もハイランドソードとかにするべきじゃないのか?
[ID:JA.LcJtXWCo]
- 史実ではハイランダーの獲物だけどゲーム内では赤獅子軍の獲物?だから。ハイランドアクスは高地の戦士が使ってるけどこっちは違う
[ID:xAmyZb/camQ]
- アプデで、しゃがみから突きが出ない大剣になっちまった…
[ID:8IMki.WWUzg]
- 両手なら普通にできるんだが・・・、片手は元からできなかっただろ?
[ID:p2uaVuVUJq6]
- 冷たいクレイモア
かつて名も無き褪せ人が振るった大剣
伝説の武器のひとつ
元は何の変哲もない只の大剣だった
ある時名も無き褪せ人と出会い数多くの伝承を残していった
この大剣は最後のその瞬間まで王とともに在り続けた
[ID:GU13Vud4Jm2]
- 汎用?武器はこういう妄想と共に使うとより楽しい。
これは伝説の武器ではない、だが俺が使った武器こそが伝説になるのだ。
[ID:pQYDVPNwTEQ]
- こうゆうの好きだわ
そうだよな、RPGなんだからイナゴ効率厨は放っておいて楽しんだもん勝ちだよな
[ID:evYG66acxYo]
- 「伝説は武勇で物語る」のだ。
[ID:uI/MK/AWrE6]
- 騎士の大剣もクソダサドイツモーション、バッソ強攻撃じゃなくてクレイモアベースにしてほしかったは
[ID:P70dsH2Vv22]
- あ”?ドイツモーション糞かっこいいだろ剣身を地面に叩きつける謎モーションの億倍かっこいい。でもR2は刺突にしてほしい。基本的に大剣R2は遅い中モアR2だけは発生早いのずるいぜ
[ID:xAmyZb/camQ]
- 剣舞取る手間減った、モーン城いけばこいつだけで結構やってけるのはデカい
[ID:kqMghHMg1LM]
- 他の大剣も突きじゃないにしてもなにかR2に強みがあるといいのにね。
めちゃ使い易いわ、使い易さ大事。
[ID:Mr/kSlM6tS2]
- 学院前の対人でこれにボコボコにされたから使ってみたけど、良いなこれ。
クソ3みたいな間合いを意識した差し合いを強要される感すげー楽しい。
[ID:eQ8GfWcfJLg]
- あまり勝てないんだけど、アグリアスのコスでこの剣ふるうと、楽しい
(戦技は雷撃で、無双稲妻・・)
[ID:z6/7rZ/Q1.M]
- クレイモアはマジで良いよ
そもそも対人の性能を考えるなら大剣の基本モーション自体も(ダッシュが差し込み辛いことを除けば)使い勝手結構いいし、俺はダッシュR1の差し込み辛さを『先にダッシュしてから通常R1を見せた後でダッシュR1で緩急をつけて自分の間合いを作る』ようにしてなるべく解消してる しかもクレイモアの場合優秀な突きモーションがしゃがみ・ロリR1と通常R2にあるので大剣クラスの持病の微妙なリーチもあんまり気にならなくてすごく使いやすいし応用性もある まあタイマンの話だから血の指は何とも言えんけど
攻略は突きモーションがボスのモーションの隙に差し込みやすいし、ジャンプR2は失地騎士系も崩せるくらいの強靭削りがあってマジで無問題
でも一番気に入っているのはかっこよさだよな 武器として洗練された感じがたまらんし、出来ないことが無いのでずっと相棒でいられる 戦技使いまくるのも楽しいんだけど結局この素朴さに落ち着くわ
[ID:UuhMLVQiOz2]
- 同感。タイマンなら対人もかなりやれるよね。ダッシュも確かに差し込みとか、追いとかは不得手だけど、例えばダッシュR2はジャンプからスムーズに出るから、フェイントでジャンプだけして、ジャンプ攻撃と思った相手のロリを狩るなんてこともできるし、とにかく全部のモーションを使ってチャンバラするのが楽しい。良い武器だよ。
[ID:iagxljn7tb6]
- 本当に分かる 神秘マンでフランベ使おうとしてたけど結局コレは帰ってきたわ 突きが余りにも使いやすい
[ID:PVZyFaQuV8M]
- 鞘の細さが気になる
[ID:p2uaVuVUJq6]
- 派生がCまでしか伸びないのが一番残念だわ
[ID:EsW3TQqB28.]
- そゆ時はエンチャが便利
[ID:sGWv689lt/M]
- 優等生な武器。大抵の事は出来るし、コイツが有れば困る事は無い。
[ID:EGv6PtAfnSk]
- R2の突きがR2攻撃の中では出が早くリーチもある事と戦技が強化された獅子斬りというのが良いね
R2で小突きつつ、戦技を入れる事で相手の強靭を割り易い。
[ID:hDSZEr.HF4A]
- スペルマンのビルドでもクレイモア持てるようにしてるんだけど、みんなは戦灰何にしてる? 嵐脚は軽装には良いんだけど重装相手には効果なくて辛い。 猟犬は安定だけど特大剣より突きの速度もリーチも無いから迷う…
構えがあればなぁ
[ID:0hLJs4JjM1.]
- みんなも大剣に構えを付けれるように、フロムに要望を出そう!
俺はやった
[ID:nOcHQB0PMgY]
- 術師だけどクイステ付けてる。猟犬より張り付きやすいから特大剣で寄せてくる相手もクイステからのr2やバクステr1で引っ掛けやすい
[ID:G.4x6dolUug]
- これとかバッソが好きな人は、主人公機より脇役の限界カスタム量産機を好んでそうなイメージある(偏見)自分も好き(+25二本所持)
[ID:zH9UeGIsMK6]
- ぶっちゃけ好きだけど、技は派手なのが良いからダクソ3で構えとか踏み込みとかじゃ物足りなくてユニークばっか使ってた
でも今回は戦技付け替えで好きなの使えて楽しい
そんな自分は名もなきエースパイロットが乗るような少数生産機が好き
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 地味な技が好きで貫通突きや踏み込みで楽しんでる。ちなみにカスタムされてない量産機が好き。優秀だから量産されるんだよ!試作型風情に負けるはずがない!!
[ID:xAmyZb/camQ]
- R2から入って古き良き我慢ブンブンも良いぞ。大剣両手4発入れりゃあそれなりのダメージになるし、状態異常にもなる。
え、切腹大剣二刀流ジャンプ斬りの方が火力が出る? ははは、何のことやら。
[ID:onUDriaIHZA]
- デモンズからシリーズ通してずっと美味しいポジションにいる大剣がこのクレイモア
これからもお世話になります
[ID:8unsteY7h0I]
- 最強には届かないけど使い込むとそこそこ強いという面白い武器。
現環境だと冷気派生が使い勝手が良い感じ。
[ID:p2Vs3tAJ9AU]
- 神々の世紀すら超えて受け継がれる正にレジェンダリーウェポン
でも鞘先端のクローバーは要らん
[ID:/B4UORCQpB2]
- クローバーがなきゃクレイモアじゃねえ
[ID:izrmcJU.EqY]
- それは同意だが鞘の先端はイラネ
あんなところに普通クローバー着けんだろ
[ID:/B4UORCQpB2]
- 画像検索する限りだと、鞘の先っぽについてる画像がゴロゴロ…実は忠実にデザインした結果なのかも
[ID:NSSevBM3jG.]
- そもそも鞘が細すぎて違和感なんだが⋯⋯
いっそのこと無くしてくれ
[ID:nOcHQB0PMgY]
- 皆勤賞だけどいつの間にか特殊モーション?付きの武器になってたのね
[ID:m3jatng/T/g]
- ロードランでもドラングレイグでもロスリックでもいつも俺を導いてくれた我が師…
[ID:G.ULotuOcg6]
- ああずっと、ずっと側に居てくれたのか。我が師、安心と信頼のクレイモアよ。
[ID:K6ag2WccL7I]
- 王騎士付けて流行りの特大剣みたいに使うのも結構良かった
突きモーション多いし、重量8~9の武器多いから重要調整なしで武器交換できるのも良き
[ID:QR4h0opD9bA]
- 知力皆無の上質マンでも、氷派生にして戦技ツブテからの派生突きがやたら怯ませるし高火力で便利。混種とか地下のデブとかでも、容赦なく怯みループ取って2100ダメージ与えながら、致命ダウンさせる。
[ID:onUDriaIHZA]
- クレイモア使いこなせるようになりたいが、なかなかうまく使いこなせない、、
[ID:VWG7VuE/sis]
- クレイモアで剣舞の戦技使うと、メッチャカッコええぞ♪
[ID:ZBE53w9jPV6]
- r2突きが好きすぎてモアだけは毎周拾ってる
ドイツモーションも1個でいいからr2突き欲しいよなぁ
[ID:E5gpGfKtKN.]
- 対人でクレイモア使いたいのだが、
基本しゃがみ突きを起点に攻める感じ?
先輩モア信者の皆様是非アドバイスお願いします!
[ID:lsOY6mL4VNg]
- 両手持ち重厚で運用してるけど、俺の場合はクレイモアの間合いより遠いくらいの距離を保持しながら相手の差し込みに合わせてリーチの強いR2突きか発生の早い立ちR1を振って基本後だしでダメージ稼いでる
距離が遠めの場合は立ちR1を牽制で振り、隙に差し込みに来た敵をこれまた発生の早い立ちR1二撃目で撃ち落とせる
あとは前ロリ回避であまり距離をとらなかったり、近距離でモタついてる敵にはしゃがみR1と片手立ちR1が刺さる
けどしゃがみR1は発生遅いし持続長いしで俺は牽制に有効に使えたためしがない
基本は立ちR1を振って相手の出方を待つ感じだと思う、正直大剣の差し込み性能はろくでもない
でも大剣の弱点を十分理解してる敵以外とはちゃんと熱い勝負ができるしこの手法で俺は正門前の対人勝率は七割越えられてると思う
というか俺もしゃがみR1のポテンシャルを十分活かせていない感があるから有効な使い方があったらぜひ共有しあおうぜ
[ID:IIk3ptDvaxk]
- めちゃくちゃ参考になる、ありがとうございます!
ちなみに、ステ振りはどんな感じ?
[ID:VWG7VuE/sis]
- モアの血派生使ってる人いる?
[ID:Cop6opRO3tc]
- もうこれが伝説の武器でいいんじゃないかな。唯一無二すぎる。
[ID:nufik9AEnbc]
- なんか実物に比べて太いし短くない?本物は特大剣ぐらいあるけど…
[ID:tLt.gXtm.ko]
- 実物は1mちょっとから2m無いほど。ハイランダーが用いたクレイモアは刀身短めで軽量、機動力に優れたのだ。ゲーム内だと褪せ人の身長よりでかい?から割と上ブレの範囲と思う
刀身はリアルだとロンソみたいに剣幅一定で剣先のみシュッ、グリップの直径とほぼ同じ幅。ゲーム内だと幅が広く、剣先に寄るに従って細くなってくブロソに近いな
[ID:xAmyZb/camQ]
- ゲーム内の大きさってマジで限界ギリギリだと思う。実際のクレイモアは刃渡りが1m前後で、刀身と比較してグリップが長いのが一般的だし。武器の発想としては日本刀に近いといえる、短めの刀身を長い柄で支えて遠心力で振り回すより、コンパクトに振って当てる武器だったようだし。
[ID:OLqRgYPjKrM]
- こマ?また無知を晒してしまった…
[ID:4iDjvnFQWVY]
- 漫画のクレイモアに出てくる奴はツヴァイハンダーと混ぜてあるオリジナル。
本物のハイランダーが使ってたのは刃渡100cmを超えるぐらいで全長は1.4mぐらいだった。
[ID:va5X86tPQrc]
- 1.4mの鉄の塊振り回すとかハイランダー怖えな
[ID:ytoqKtaqb.I]
- それほどでもない
[ID:ASir4L1Z2EI]
- ぼくはディートリヒちゃん!
[ID:bnGmC4.j6b2]
- ずっと騎士大剣で最近クレイモア使ってるんだけど、突き最高かよ。。
騎士大剣にこれがあればもっと魅力的だったのにな
あ、僕は安定のテレサママですかね
[ID:9j56wnbkTcw]
- 獅子切り使いたくて持ち始めたけどリーチ長くて使いやすいわ。シンプルな見た目もいいな
クレイモアはカサンドラがかっこいいゾ
[ID:MgcAqMJGFEA]
- カサンドラ君は糞喰い君と仲良くしてなさい
[ID:Isd6TFmq3fY]
- グレソ入手するまでは猟犬の長牙と一緒に使ってた
欲を言えばユマ殿みたいに大剣ぶん投げたかったです
[ID:WdqIpXI4Ooc]
- ここのコメントクレイモア愛が溢れていて草
[ID:jwzFpPwrqlY]
- 2周目宝箱なぜかあいていた・・・これ系のバグってv1.05でもまだなるんだな
まあいいけどw
[ID:rdrERMPveQE]
- 放浪騎士の初期技量13ってこれ絶対クレイモア握らすための素性だよね間違いない
[ID:AUqa1mUsrC2]
- 嵐脚R2って対人でチェインしなくね?最速ロリでかわされるぞ
[ID:BdG1jtqhIUM]
- 門前の闘士で希にコイツ1本に王騎士の決意付けた猛者と出会うが全然勝てねぇ
[ID:/s2TU1/b5nM]
- 雷付けたクレイモアは不死人の秘宝
時には仮面巨人すら砕く「伝説の武器」なんよ
[ID:V1ABiabjK.E]
- 両手持ちゴロン突きが遅そうに見えて以外に刺さって良き
ほんと敵逃げまくりクソゲーにはぴったりな武器だw
[ID:2mJx20dEwGY]
- 万能なだけに戦灰なにつけるか迷うな
冷気つけて上質ステで運用ってどうなんだろう
[ID:pTk.CALeFBY]
- 上質なら筋技Cまで伸びる血派生かな。冷気なら補正値的に筋魔っぽい。戦灰は二連切りがオススメかな。大剣の手数の少なさを補えるし、騎士や忌子も怯ませられる(斧槍とか鎌だと怯まないので注意)
[ID:vR2jyFxbuDs]
- しゃがみR1多分標準属性です。カウンター狙ってみても刺突カウンターした時の光がでない。火力も上がらない。
R2は刺突カウンターできました。
[ID:xa2YijaTDPs]
- アプデで大剣の強攻撃のモーション速度が上がったようだけど現状モアの固有モーションたる突きも速くなったのかな?
[ID:da.mwSH4Bfo]
- 突きが気持ち早くなった気がする
まあ元からして使い勝手抜群なんでよう分からん
[ID:bpryMqp0856]
- 霧の猛禽マンだけど、戦技空撃ちから突きに派生できるのが強くて騎士大剣から流れてきた。今回のアプデで軽ロリの意義も大きくなったので重量1.0の差も割とデカい。
[ID:FLmPRu1Srmk]
- こいつの為にクレアのコスプレキャラ作ろうと思ったけどキャラクリ出来ん
[ID:TOT6elxGqf2]
- 銀騎士防具がほしいな
[ID:Q5rpBwcpI3g]
- いまだにどの派生がいいのかよくわからん
[ID:BfXXuC81iqg]
- 分かる。今はサブ武器の選べる幅を求めて上質血派生にしてるけど、丁寧に突きを当てていく立ち回りだと出血と相性悪かったり。
[ID:FLmPRu1Srmk]
- クレイモアはというより大型武器は物理以外のであれば冷気派生が向いてる。
冷気は他の状態異常と比べて蓄積値が大きいからクレイモアなら3発殴れば多少タイムラグがあっても高確率で発症する。
また防御力ダウンのデバフが一撃が大きい大型武器に相性が良いのもグッド。
補正が筋技魔の3つにCCCでついてこのうち2つに合計80ぐらい振り込んでおけば十分な威力が出るので上質ステでも筋魔ステでも技魔でも扱える。両手持ち補正考えると筋+何かのステがいいけどね。
[ID:ihQTbTRJols]
- ちなみに大剣の状態異常派生は出血が84、毒が95、冷気が121で冷気だけ飛び抜けて高い。
おそらくは連続で凍傷ダメージを入れるには炎で解凍しないといけない手間への優遇措置だとおもうがボス戦ならともかく対人なら防御デバフが美味しいので解凍する意味がないというか損。
[ID:FttQa5BBAyI]
- 逆に物理派生で考えた時、重厚はモーションの差はあれどバッソの筋Aがちょっと気になるし、鋭利はフランベが明らかに伸びるし、上質というか筋技バランス良く振る必要があって難しい。鋭利の筋ちょい振りで試してみるか……
[ID:s1S5WcWkKa.]
- ダクソ時代から魔法剣士ビルドで握ってきた愛剣。これ握ってなかったら魔法剣士してる気にならない位愛してる
[ID:g4zMm4bIOmo]