コメント/ビルド/断固たる剣接ぎ のバックアップ(No.3)
最終更新:
ビルド/断固たる剣接ぎ
- 取り敢えず仮作成しました、文字回りは追々‥
[ID:itNAdmodKpo]
- 特大系で唯一我慢モーションが短い所を活かす良いビルドですね、狂い火祈祷も有効に使える構成で面白いです。
[ID:o4uwL8ZNksY]
- ありがとうございます!現状まだサブがスカスカで情報不足だと思いますのでご意見お待ちしております!
[ID:TcnpIlCUHnk]
- ラダゴンの爛れまでつけてる状態で我慢込みの殴り合い、多少のダメージ交換は覚悟の狂い火戦術をするなら生命55じゃ足りない
60まで振って更にタリスマンでHPに下駄履かせつつ隙を見てカニを食う!これで我慢が活きる
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- 良いご指摘と思います!これなんですけど私は自由枠に大壺付けて防具で耐える方針にしてます。(爛れ刻印込み生命65になると伸びが鈍化する)あとこの問題に関連して、我慢無効の状態異常での怯みが怖いという問題も抱えてまして…カニは良いですね!黒炎の護りも併せて追記しておきます!
[ID:ADmcx79xYG6]
- 状態異常の怯みが怖い→大壺で確保した耐性高い防具で予防したいの意です。因みにHPが65になってタリスマンを追加した場合HP数値は2065で差は165。元々状態異常耐性は布防具にも高いものが多く、ビルド上HP1でも発狂させれば勝ちですのでバリエーションとしてはアリかもしれません。ただ足りないと断言されると攻撃の想定から詰める議論が必要になりそうですので、ちょっと柔らかくお願いしたいです。
[ID:ZUEO7gypcys]
- げっタリスマンの緋琥珀+2はHP8%で1%少ない……すみません、大意は兎も角数値は間違ってますねコレ
[ID:pWXzWtTZljA]
- サブに黒き刃とかも良さそうに思います、戦技が直撃すれば痛手、しなくても割合ダメージが入る事もあるので遠距離の有効打と牽制を行えると思います。
ダッシュ獣石から発狂伝染でFPの節約もできそうなので獣石の後ろのスロットに発狂伝染を仕込んでも良いかもしれないです。
面白いビルドなので応援してます
[ID:FVQupFeTmkQ]