コメント/道具 のバックアップ(No.3)
最終更新:
道具
- 還樹の番犬の方でもコメントしたけど、結晶の投げ矢にはゴーレム系に対して錯乱?(敵同士で殴り合う)の状態異常が発生するみたい。リムグレイブの神授塔などにいるガーディアンゴーレムにも効果あり。
[ID:cl/7Rs3NIxE]
- 因みに人間系とか有機物の敵には効果なかった。フレーバーテキストにゴーレム云々の記述があるのでそれの限定効果だと思われ。
[ID:cl/7Rs3NIxE]
- インプも地味にゴーレム系でした
[ID:NLeDJXVNG0o]
- 今作地味にククリが壊れだと思うわ、低技量でもダメージソースになる、ほぼ真っ直ぐとぶ、消音。
[ID:iE2rN4BuH7k]
- あぁ後武器強化いらずにステータスだけで威力あがるのもか
[ID:iE2rN4BuH7k]
- 投げナイフと同様に筋力だけ上げていても十分なダメージが出るので脳筋の飛び道具になるのが良いね
技量だと弓とか色々あるが脳筋はいつも遠距離戦悩まされるのでこれは嬉しい(重量もキツいし)
これで上質が投げたらどれだけの火力になるんだろう
[ID:RkLQuUcFfqU]
- 火山壺が個人的なお気に入り。効果は炎属性でダメージ高め、効果激短の致命の白霧みたいなもので、決して強くは無いが汎用性がある。煙幕やとりあえず投げに使えるし、素材が安い。
[ID:OHKXulz/Yk6]
- ゆでエビ→1分間物理被ダメージ15%軽減
ゆでカニ→1分間物理被ダメージ20%軽減
[ID:gjiG99.gAL6]
- カット率間違ってる。エビは10%でカニが15%カット
[ID:wETQwG4GbLE]
- カット率の計算間違えてますよ。防具無しタリスマン無しの裸で食べてみてください。
[ID:gjiG99.gAL6]
- カット率乗算なんだね。サンクス
[ID:wETQwG4GbLE]
- 鉄壺の香薬 壺って名前だけど調香瓶で製作するアイテム。FP18支払って、DkS2のゆっくりとしたエスト飲みモーションの後、20秒か何十秒かわすれたけど、短時間の間、強靭激増、被物理ダメ0.6倍(裸だとカット率が40になる)被雷ダメ1.6倍(裸だとカット率がマイナス60になる)。いわゆる呪術の鉄の体。ドッスンローリング可、ジャンプ可、移動は歩きのみ
[ID:gjiG99.gAL6]
- ぬくもり石:放浪戦士の製法書19で製作解禁。落葉花+燻り蝶+神殿石。足元に30秒持続する回復フィールドを展開し、その場にいるプレイヤーのHPを毎秒25回復する。多分敵も回復する。神殿石がレア素材っぽいので気軽には使えない。
[ID:gjiG99.gAL6]
- 神殿石自体は(条件分からないけど)店売りされるので一応その段階になるとポンポン作れるようになる。そうなると今度は燻り蝶不足になりそうだけれども
[ID:OHKXulz/Yk6]
- 其処に南瓜頭がおるじゃろう……?狩るのじゃ
[ID:pedltATPu9M]
- 生肉団子ってユッケみたいだな、めちゃ危ないけど。
今作食べ物類が美味しそうなんだよなぁ、茹でエビとか茹でかにとか蟹たま蛸たま、勇者の肉塊なんて再現飯でもしてみたい。
[ID:xKD1lUgQJOs]
- 本当に食べてしまったのか?
[ID:oIthYVPeYIk]
- 生肉団子って無限入手するには壺人壊しまくるしかない?
[ID:0YWYkjhGfXQ]
- 紐付き糞壺続投かあ。今作もたくさん糞まみれにされそう
[ID:fowYwMGLf52]
- 音がほかの壺と同じパリンなので全然煽り感が無いので今回はほぼ煽りでは使われなさそうだなと思ってる
[ID:OHKXulz/Yk6]
- 「投擲系」に「誘惑の枝」があります
[ID:fW2QmE.yTRA]
- 「投擲壺」に「古竜の雷壺」があります
[ID:fW2QmE.yTRA]
- 高揚の香りが対人戦では一回限りのバリア付きバフとして雑に強かった
柔らかい装備してる人はこれかカニ食ってれば即死はしない
[ID:tzyMKKtZPWg]
- 「香り」は材料としてアルテリアの葉を要求されるのがキツイ。湯水のように使うためにはフレンドとアイテム増殖しないといけない。
[ID:gjiG99.gAL6]
- 呼び声頭「愛している」の入手方法わかる方います?どこで調べても存在はするらしいけど入手場所がわからないという…
[ID:F4duQxswIew]
- 聖樹の後半で拾ったのは覚えてる
[ID:XFeYyoSank2]
- 聖樹のキノコの上
[ID:lKq654jtemk]
- ミケラの聖樹入口、祝福聖樹の高枝から一つ下の枝のキノコの上にありました、情報感謝。
[ID:F4duQxswIew]
- 帰還の骨片系のアイテムが無いから霧ボス部屋でルーン落としたら倒すかロスト覚悟するしか道は無いのか
[ID:sGWv689lt/M]
- 霊薬に細枝の割れ雫付けて飲んでいくか、タリスマンの犠牲の細枝使って回収するんだ
雫得るまでとタリスマンの在庫がない場合は仕方ないね…
[ID:bVLjGCjBTrQ]
- デモンズからある方法だけどルーン回収してからプロロすればボス部屋の前に戻れるよ
[ID:h3imt9LCkoo]
- 爆発石ってショップで売ってないのか
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 熱狂の香薬 ってどんな効果?
[ID:6q/sQPnmv7Y]
- 攻撃力上昇、スタミナ最大値上昇、カット率低下
上昇効果はかなり大きくて、600から700強くらいまで上がる
ただしカット率低下も凄まじく、カット率50くらいから20程度まで下がる
[ID:EJf6tl3J5nI]
- すごいな!狂い火関連のアイテムなのかな?なかなか使えそう!
[ID:6q/sQPnmv7Y]
- 戦闘前にカニを食う それだけで結構違う
[ID:3h0gNe158Uc]
- 友達とボイチャしながらなんかのボス戦に向う前準備で「ラダゴン着けて、蟹食って」言うてるの聞いてCMのコピーみたいでやけにツボに入ってしまった。
[ID:maAKus/UxNo]
- 呼び声頭の「すばらしい!」が載ってませんね。どこで取ったか全く覚えてませんが。
[ID:/MsZmv5E17U]
- ~の干し肝系は、効果時間2分で、祈祷の~防護系と同じカット率35%↑
[ID:EJf6tl3J5nI]
- 火力UP系アイテムの効果量(効果時間)
勇者の肉塊:火力1.2倍(30秒)
高揚の香り:火力1.1倍(30秒)
この2つは重複可能。
アイテムではないが祈祷「火よ、力を!」は「勇者の肉塊」と上昇量、効果時間共に同じ。
そしてこの2つは重複不可能。
[ID:G9PkMarjQlE]
- 爆発石の塊って拾う分しかないのかな
ドロップするならマラソンしたいんだけど
[ID:/myBBb0ggkQ]
- 今回エンチャ用アイテムは売ってないのか面倒くさいな
[ID:35uDgLElYiQ]
- 一部防御カット系、耐性アップ系の消費アイテムの効果時間を加筆しました。製法書足りなくてまだ途中ですが…。
[ID:StLc52d0JYw]
- 生肉団子って大壺の初回限定ドロっぽい?
[ID:bulCAtwNiI.]
- 追憶ってさ、使わないまま次の周回入ると消失しない?
[ID:OQ2VmayVXg.]
- 虹色石売ってくれる商人を見た覚えがないんだけどまさかなハハハ
[ID:x17za8OjUjE]
- 遺跡石からクラフトすればいいだけでは?
[ID:MoZEg54jBuc]
- 今回壺の火力おかしくないか?2キャラ目始めてすすり泣きの半島の樹霊に火炎壺なげたら一個で15%ぐらいとんでんだが。
[ID:MoZEg54jBuc]
- アプデで壺威力上げられた模様。クラフトしてわざわざ作るものなんだし、序中盤の遠距離切り札になるくらい強くてちょうどいいよ。どうせ対人ではけん制位にしかつかえないんだから。
[ID:59crtEca.aQ]
- 作る手間考えればもっと強くて良いくらい
FP使用する系のやつはもう一声欲しいね
[ID:NzIFLpXCbWE]
- アプデ後からヴェール使って擬態したら擬態物と自キャラが被って表示されてるんだけどこれってバグなのか?てか相手からも同じように見えてたら擬態の意味が無いんだが···。
[ID:/yDjT7G7oy.]
- 誘惑の枝ってどのジャンルに置けばいい?ブラボの祭祀者とほぼ同じアイテムだが
[ID:wtxchK.gbE.]
- ゲーム内のインベントリに沿って書いてあるみたいだし投擲系でいいんじゃない?
[ID:4XqZz0l4f0U]
- 遺跡石拾うの面倒だけどどこかで無限購入できたりしないのかな
マラソンする場所もよくわかってない
[ID:MgHEhynY5gk]
- ファルム・アズラの道中ボスから貰える鈴玉で無限購入できるようになる(1つ100ルーン)
[ID:TUco2YuYH3U]
- 聖脂、アンデッド復活阻止ないのはバグか仕様かどっちなんだろ
[ID:Gp6ynAI5z1M]
- どうも聖属性と聖律は別物として扱われてるみたい。元から聖属性が付いてる武器でアンデッドの復活阻止ができないから、仕様なんじゃないかなあ。
祈祷か戦技で聖律を付与するしかないんじゃない?
[ID:Txh/S2QygW6]
- 投擲アイテムがジャンプ中に使えないの何気に不満だなぁ。
壺とかククリとか踏ん張りがいるのは兎も角、スローイングナイフ系は空中で投げれてもいいような……。
[ID:ltUwfkPrQu2]
- 筋力技量系アイテムのメジャーなやつだけ最大威力ざっと調べたよ、対象は関門前ゴドリック兵(大盾&槍)
ナイフ系は距離減衰がある為、最適距離にて使用
壺系は壺頭&友なる壺でブースト済
それぞれ筋99技99
知力信仰神秘系アイテムは誰かに任せます、許して
骨ナイフ 174
スローイング 214
ククリ 423
扇投暗器 1発 112 至近距離全弾 560
火炎壺 626 油アリ 754
赤獅子 870 油アリ 1078
火山壺 1ヒット 132 油アリ 148
雷壺 821
古竜雷 1198
火山壺は全部で10ヒットするが、油は最初のヒットで失われる模様
勿論敵の耐性で変動するだろうけど参考になれば
[ID:ltUwfkPrQu2]
- 爆発石の塊ってショップ販売ないのかな?
[ID:ODEDeseOh7k]
- マジ?アプデ前は普通に狩れてた気がするけど、バグかもしれんね
[ID:G9PkMarjQlE]
- すまん枝付けミスった。聖脂について。
[ID:G9PkMarjQlE]
- 過去作の骨片に相当するアイテムは無いんだね。地形に挟まって動けなくなった時の最終手段は、祝福の記憶を使うしか無いのね。
[ID:iJxutV5JOS.]
- 敵から発見されてなければどこでも祝福に行けるから骨片無くても大丈夫ですぜ
[ID:6P4l3wpQ8Cw]
- 純血騎士褒章がボス中でも使えるから骨片扱いするとかいう緊急脱出装置的使い方ができたはず
[ID:d7idJ87w.XA]
- 純血騎士紋章がボス中でも使えるのマジかよ‥
やろうと思えば割と序盤から手に入るし、ルーン稼ぎの聖地に連れてって貰えるし凄いな
[ID:gQUeYD2rf2s]
- 石鹸使うときの音かっこよすぎる俺もこんな音出しながら石鹸使いたい
[ID:19eH69mZ4I.]
- 呪血壺の呪血まみれってなんなの?
[ID:BOs3BOSmOG2]
- 呪血まみれは自分が呼んだ霊体のヘイトがそのまみれた敵に向くらしい。テキストには狂ったように攻撃し始めるって書いてあるけど……使った事無いなぁ。
一対一でも霊体の攻撃頻度が上がるなら良いアイテムだが果たして……?
[ID:ltUwfkPrQu2]
- 霊呼びつむりが召喚した霊体をつむりにけしかけられる、とかなら最高なんだが。
[ID:gjiG99.gAL6]
- はぐれ狼と冒険してて結構使ってたけど、狼たちの目の色が真っ赤に染まってすごい狂暴になってたよ。あからさまに攻撃頻度が増してて、呪血まみれになってる敵を取り囲んで制圧してた。あとこれは何故か分からないけどボスとか倒した後も目が赤いうちは帰らなかった、興奮してる演出なのかね?
[ID:ZuoqoDfeiZM]
- おぉ、情報ありがとう。アプデでぽやぽやになった写し身くんを奮起させるのにも使えるかな。
複数召喚系の遺灰とベストマッチなら霊廟兵とか鼠とか合うやつ多そうだね。
[ID:ltUwfkPrQu2]
- 火山壺、お手軽に形成できるダメージエリア手段として優秀。主に透明なスカラベをわからせるのに使ってる。
[ID:ejIPgERwhas]
- リポップしない素材多すぎて白霊とかで気楽にアイテム使えないの悲しい
[ID:PC/1uAPrvxc]
- 消耗品を湯水のように使ってエンジョイするためにはアイテム増殖をしなきゃいけない。なら私はしちゃう。
[ID:gjiG99.gAL6]
- リエーニエの断崖下の地下墓で、【呼び声頭「すばらしい!」】が入手出来ました。
[ID:Y05hkSSa8.Q]
- ハイマ砲丸投げるよりも学院魔力壺投げる方が強いってマジ?
[ID:gjiG99.gAL6]
- 気軽に使えるのは火山壺くらいしか無い
[ID:0UFpwkMKkjY]
- 呼び声頭『すばらしい!』が抜けてない?
[ID:7D0IMaXs1yU]
- 古竜の雷は壷筋24技50で壷頭 壷、雷、捧闘剣タリスマンつけて
クラゲの盾戦技+黄金樹に誓ってを使って地下大通り脇近くの忌み鬼に1496ダメージ。バフもりもりにしてこのレベルだけどギリ実用性あるか?
[ID:9LKL0HBagnU]
- よく見たら誘惑の枝がないな
[ID:kHx.Xp9cFyQ]
- 普通の火炎壺ぐらい金で買わせてくれ。
[ID:0UFpwkMKkjY]
- ゲーム開始時に自動装備されてる、狭間の地のルーンの外し方を教えてくれませんか?
コレクターアイテムとして取っておきたいのに、間違って使ってしまいそう…。
[ID:gpACMw0p56M]
- 武器なんかと同じように装備メニューから外せるよ
[ID:B9sSkkKR0yA]
- ありがとうございます!
[ID:gpACMw0p56M]
- 輝石や重力石で発動できる効果杖で使えるスペル版あってもいいんじゃないかな...
[ID:NMBGZ638nR2]
- 爆発石の塊ってドロップ以外の入手方法は無い感じですかね?
[ID:qLfpGdpVSLg]
- 血脂とか腐敗脂とかの加算値を調べる方法ないかなぁ、武器ステじゃ塗ってても数値反映されないしどのくらい強くなるのか分からねえ…。
[ID:ZuoqoDfeiZM]
- 解析情報ならあるけど、本wikiにおいて解析情報は「ゲーム内検証で証明できないならNG」っていう扱いで載せれない。
[ID:6w72F1V6eac]
- しろがね壺常備してるw
ホストがわちゃわちゃしてるとこに投げ込んでから突撃するのは…最高やな!
[ID:B9sSkkKR0yA]
- 呪血壺は直接当てると当てた対象に遺灰霊体が攻撃的になり集中攻撃してくれます!
厄介なモブのヘイト稼ぎしてもらって周りの他モブを削る時に有用でした!
また直接当てない場合は対象はとりませんが攻撃的になるのは同じでとにかく突っ込んでくれるので遺灰霊体に先導してもらったり、一緒に突っ込んで乱戦したりで楽しいアイテムだと思います!
個人的には亜人団と大ネズミの遺灰の数の暴力からのひるみが強くいきるので壺一枠分常備しとくのも全然有用かと!
[ID:K.HKF91vkBU]
- 大ルーンの幻影が無いな
使うと最大HP減って(生命50だと155くらい減る)周りで出血すると攻撃力上がる効果と周りの敵が死んだとき回復する効果が付く
[ID:0DiTFXMkA/.]
- 最序盤は火炎壺でボンバーマンごっこ本当に強い
壺縛りで倒したほうが楽まである
[ID:1rTwAQRtpIc]
- 眠り壺でデカ犬、デカ烏ボコるの楽しい。
忌み底のナメクジ達に火山壺なげて焼ける音を聞くのもよい。
火山壺→雷壺でアイアンメイデン処理できるし、今作品壺が強くて良いよね
[ID:B9sSkkKR0yA]
- 火山壺は材料が死ぬほど手に入るから気軽に使えていいよね
[ID:v/hNQiUNGFA]
- 火山壺は威力がある、材料が手に入りやすい、FP消費無し、ダメージゾーンがしばらく残る、とメリットが多いのでダメージ系の壺の中では特に優秀だよね
蝿壺も強いけど、材料が手に入りにくいのが最大のネックだ
[ID:c5ern6LeXaY]
- 武器には状態異常蓄積値が書いてあるけど、壺系ってその数字で言うとどれくらいの効果量なんだろう
[ID:HmHXXUd//M.]
- 壺強化されて一回り強い投げナイフ程度から適当な戦技並になって普通に強くなって嬉しい。エンチャも序盤から気兼ねなく使えるし。強いて言えば火蝶がもうちょい祝福目の前でマラソンしやすけりゃ尚良かった(最序盤に入手スポットあるからワガママではあるけど)
[ID:Ljyd7dkTrTs]
- キノコが効率よく採取出来るのはどこだろうか
[ID:uYt8ew6/nFo]
- 火山壺のダメージ床って壁でも作られるから壁張り付きユビムシをそのまま火葬できる
これを一つの素材から雑に作れるの本当に便利
[ID:ml7EcZ7skF2]
- 狩人要請ってもしかして円卓でも応えちゃう?
円卓放置しようとしてたら呼ばれたんだけど…
もしかして今まで害悪青してたのかな…
[ID:LXZC7tIftlc]
- 頻繁に円卓で(画面チラ見しつつ)放置して1回だけ呼ばれた事あるけど、二週目リムグレイブのツリーガードだったな。円卓がツリーガード周辺扱いだとしたら、60~100レベルくらいの時期はそこまで気にしなくていいと思う。
[ID:dbUCGzR/iTs]
- 土遁バグでリムグレイブの地面に埋まってる円卓が見えたりするのかね?
[ID:oIthYVPeYIk]
- スケルトンや死の鳥相手に聖水壺投げたら変なダメージ出たり今回の壺はメリハリ効いてるなぁ
[ID:0o/8L2WcHbo]
- 信仰15でも頭に当てたら1400くらい出て笑ったわ、ただお船はアイツ死に生きるもの判定じゃないみたいでしょっぱかったわ
[ID:W19VgXFGf8g]
- どっかにもう書かれてるかもしれないけど、クレプスの小瓶を装備中に擬態のヴェールを使うとキャラのモデルが消えないらしいです。ご注意を
[ID:B2EXid1xLxI]
- 投げつけてバフを消すアイテムって今作ないのか?
[ID:DXE7kFjLt3w]
- 従来のソウルシリーズでも「他人のバフを剥がせる」のは無かった気がするが…
ロイドの護符相当なら「しろがね壺」があるが
[ID:oIthYVPeYIk]
- 従来シリーズのバフ消去は決闘の護符で、今作のバフ消去は回帰性原理
決闘の護符使ったことないから合ってるかわかんないが
[ID:R7vgKRbXbBk]
- そうか決闘の護符か…でもその決闘の護符も「剥がせるバフ」と
「剥がせないバフ」が混ざってるせいで結局使った事無いな
[ID:oIthYVPeYIk]
- 投擲系何使ってる?技量でやってるし安定供給もあってククリメインで、たまに火花の香りとか撒いたりしてるんだけど、ほかになんかおすすめあったら知りたい。ククリあったら基本的に弓要らないくらいの勢いだとは思ってる
[ID:WWWwDOJ8m9Q]
- ラスボス倒して2周目行くまではククリで十分。2周目以降でレベル200以上目指さない場合はククリで十分。レベルが200超えてくると弓で1000ダメージ目指せるからククリが要らなくなる
[ID:6w72F1V6eac]
- ククリで十分と聞いてそうだよなあと思ったけど弓で1000とか出せるの!?それなりに高レベルでないととはいえちょっとステと構成が知りたい。
[ID:WWWwDOJ8m9Q]
- よく見たら干し肝なのな。ずっと干し柿だと思ってた
[ID:BOCVeftOBEE]
- まあ肝も柿みたいなもんだし(SEKIRO並感)
[ID:Rgsr/R3qe9s]
- 血脂について斬馬刀+24(血派生時出血99)と猟犬の長牙(出血50)と血脂を使って巨人墓標近くのトロル相手に軽く検証してみたのだけど血の斬馬刀3回、猟犬6~7回、猟犬+血脂4回、血脂のみ10~11回でした。血脂単品だと出血+30くらいしかなさそうですね。正直微妙だ……
[ID:mAd1E3wc.5w]